虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/15(月)20:39:54 スリム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/15(月)20:39:54 No.478936068

スリムブレードが調子悪くなってきたから買い替え先ないかなとおもったらスレ画がいまクソ安い なんで…?

1 18/01/15(月)20:41:31 No.478936491

エレコムだからな だいたいアホみたいな値引きしてる 有線版で使ってるけどこれ自体はなかなかいいものよ

2 18/01/15(月)20:43:04 No.478936878

M570でいいかなって…

3 18/01/15(月)20:43:56 No.478937087

USBの関係でケンジントンbluetoothのしてるが正直エレコムが懐かし恋しい

4 18/01/15(月)20:44:01 No.478937107

ほんとに安くて駄目だった

5 18/01/15(月)20:46:14 No.478937660

定価15000円だよね? 半年前1万くらいで売ってたよねこれ いま5000円ってどうなってるの…

6 18/01/15(月)20:46:49 No.478937809

>M570でいいかなって… SBTからだぞ

7 18/01/15(月)20:48:06 No.478938131

>半年前1万くらいで売ってたよねこれ いや発売直後でも8000円か精々税込みで9000かかるぐらいじゃなかった? にしても今安いな…無線と有線両方買ってもExpertmouse一個分か…

8 18/01/15(月)20:48:14 No.478938172

エレコムのとりあえず定価高くしてどんどん安くする売り方は不安になるからやめてほしい

9 18/01/15(月)20:48:51 No.478938320

スレ画つかってる人いるんだね リストレストのところの材質どう? 加水分解が怖いんだよねスリムブレードなんだかんだで7年位つかえたし

10 18/01/15(月)20:48:53 No.478938326

なんというかエレコムだからとしか

11 18/01/15(月)20:48:58 No.478938348

モノは結構いいものなのでトラボ買い替え検討してる人は是非候補に入れてみてほしい

12 18/01/15(月)20:49:20 No.478938429

クソでかい

13 18/01/15(月)20:49:25 No.478938454

>定価15000円だよね? エレコムの定価なんて無いようなもんだぞ 発売直後でも必ず半額くらいになる

14 18/01/15(月)20:49:53 No.478938580

前のやつから使い続けてエレコムはトラックボールとイヤホンだけは信用していいと太鼓判押せる程度にはいいよ

15 18/01/15(月)20:50:32 No.478938722

>スレ画つかってる人いるんだね >リストレストのところの材質どう? >加水分解が怖いんだよねスリムブレードなんだかんだで7年位つかえたし よくあるウレタンっぽい感じだから長く使ってたら加水分解はしそうかなぁ まあ実売安いから買い替えちゃえばいい

16 18/01/15(月)20:51:07 No.478938864

>リストレストのところの材質どう? >加水分解が怖いんだよねスリムブレードなんだかんだで7年位つかえたし 今の所大丈夫だけどウレタンなので加水分解は必ず通る道になるかと…

17 18/01/15(月)20:51:24 No.478938932

実物見たらボール乗っかってる皿はむき出しで少し安っぽく感じたけど別に外観にこだわるわけじゃないしいいよね ああでももう少し貯めてケンジントンの買うかこっちにするか迷う…

18 18/01/15(月)20:51:54 No.478939052

今欲しいポインティングデバイスは画像と復刻IME

19 18/01/15(月)20:52:10 No.478939107

エレコムって無線の性能どうなの?

20 18/01/15(月)20:53:10 No.478939350

>エレコムって無線の性能どうなの? エレコムの無線は画像のしか使った事ないけど今の所困ると言うこともないんだけど どのレベルで性能求めてる上でのどうなの?次第かな…

21 18/01/15(月)20:53:27 No.478939422

スリムブレードはボールのまわりの銀ピカのところがハゲてくる ボタン同時押し操作は実用的じゃないからスレ画の8ボタンはちょっと魅力ある

22 18/01/15(月)20:53:30 No.478939446

そういやERGO結構安くなってるな

23 18/01/15(月)20:53:35 No.478939458

TM400が限界が近くなってきたからこれにしようかなと思ってる

24 18/01/15(月)20:53:47 No.478939518

玉の転がりはイマイチよ あと全てのボタンを使いこなそうとは思わない事

25 18/01/15(月)20:53:52 No.478939542

>エレコムの無線は画像のしか使った事ないけど今の所困ると言うこともないんだけど >どのレベルで性能求めてる上でのどうなの?次第かな… よさそうだね!買う!

26 18/01/15(月)20:54:35 No.478939724

>あと全てのボタンを使いこなそうとは思わない事 Fn3は割と存在忘れる 1と2はHomeとEnd割り当ててそこそこ重宝してんだけど

27 18/01/15(月)20:55:03 No.478939832

玉の転がりは使ってる内に良くなるとも聞く あとホイールがクソとも聞く

28 18/01/15(月)20:55:12 No.478939874

割当てて使わないって結構ある

29 18/01/15(月)20:55:16 No.478939890

十数年以上前からエレコムに煮え湯飲まされてて先入観の強い「」も多かろう事はわかるというかそうだったけど このシリーズは本当頑張ってるのでトラックボールマンなら是非使ってみて欲しい…安いし…

30 18/01/15(月)20:55:18 No.478939898

いまみてたらなんで…? su2196294.jpg

31 18/01/15(月)20:55:32 No.478939960

人差し指トラボの選択肢限られてるもんなあ エキパマが一つの完成形だとは思うけどつい他のに手を出しちゃう

32 18/01/15(月)20:55:47 No.478940025

親指タイプ愛用してるけど こっちもお試ししてみようかな

33 18/01/15(月)20:56:20 No.478940159

>1と2はHomeとEnd割り当ててそこそこ重宝してんだけど コピーとペースト割り振ったな 案外便利

34 18/01/15(月)20:56:25 No.478940189

>玉の転がりはイマイチよ DEFT始めて買った時は転がり悪いし本体の軽さ故に安定性悪くて上から下に転がすと跳ねるし…と不安だったけどすぐ慣れた ケンジントンと比べるとどうしても玉は劣るけど全体的な使い勝手はいいよね

35 18/01/15(月)20:56:29 No.478940211

加水分解って具体的にどうなるの? パッサパサのぼろぼろになるとか?

36 18/01/15(月)20:56:55 No.478940315

>加水分解って具体的にどうなるの? >パッサパサのぼろぼろになるとか? だいたいはネッチネチのボロボロになる

37 18/01/15(月)20:57:12 No.478940382

ExpertMouseからの乗り換えだからこんなでもホイールは使いやすく感じます…

38 18/01/15(月)20:57:20 No.478940412

>加水分解って具体的にどうなるの? >パッサパサのぼろぼろになるとか? 人工皮革なら後者だねペリペリボロボロ剥がれて崩れ落ちる 割りと細かいクズにもなるから掃除が大変

39 18/01/15(月)20:57:22 No.478940421

>十数年以上前からエレコムに煮え湯飲まされてて先入観の強い「」も多かろう事はわかるというかそうだったけど >このシリーズは本当頑張ってるのでトラックボールマンなら是非使ってみて欲しい…安いし… 「」は基本頭固いから無理よ 叩いて良いものと決めたらずっとリピートしてる

40 18/01/15(月)20:57:38 No.478940492

TM400と違ってまともな無線だよ ウレタンはいざとなったら張り替えればいい

41 18/01/15(月)20:57:49 No.478940526

たまはシリコンスプレー定期的にすればいいかなっておもってる ケンジントンも3年くらいしたら滑りがいいとはいいがたいし…

42 18/01/15(月)20:58:14 No.478940640

興味あるけど左手で使いたいから…

43 18/01/15(月)20:58:25 No.478940670

まずウレタンボロボロになる前に新製品出て買い替えそうな気がしないでもない…

44 18/01/15(月)20:58:30 No.478940700

球は親指タイプ>DEFT>HUGEと代重ねて徐々に良くなってると思う

45 18/01/15(月)20:58:37 No.478940730

俺も使ってるけどLogicool CT-100が消えてこれが出てくれて感謝しかないよ ただ手首側が高いっていう癖はあるけど あとさすがに加水分解するほど長く使えるとは思えない

46 18/01/15(月)20:58:57 No.478940804

>前のやつから使い続けてエレコムはトラックボールとイヤホンだけは信用していいと太鼓判押せる程度にはいいよ イヤホンも最近のはモノ自体は良いんだけど初期不良を二連続で引いたときはそういうとこだぞってなった

47 18/01/15(月)20:59:26 No.478940934

>球は親指タイプ>DEFT>HUGEと代重ねて徐々に良くなってると思う 親指の初期ロットからマイナーチェンジの時点で大分使える程度にはなったしね 初期のはうn…

48 18/01/15(月)20:59:33 No.478940965

ボールに比べると支持球ちっこいんだよね…

49 18/01/15(月)20:59:34 No.478940968

>玉の転がりはイマイチよ >あと全てのボタンを使いこなそうとは思わない事 球は適当なコンパウンドで磨いてやると全然違う 自分はサンエーパールっていうのを使った

50 18/01/15(月)20:59:37 No.478940980

>このシリーズは本当頑張ってるのでトラックボールマンなら是非使ってみて欲しい…安いし… 発売当初のEX-Gはとんでもなく酷いものだったけど きちんと改良を続けてるみたいですぐにまともなものになった

51 18/01/15(月)20:59:37 No.478940981

親指みたいにバージョン上がったりするかな

52 18/01/15(月)20:59:59 No.478941070

玉を磨くのはピカールでもいいのか…!?

53 18/01/15(月)21:00:15 No.478941132

ホイールクリックが硬いからどうしようかと思ったがRにホイールクリック割り当ててfn3に右クリックで驚くほど使いやすくなった fn1と2は死んでる

54 18/01/15(月)21:00:37 No.478941217

DEFT出た時出来はいいけど球大きければなーってずっと思ってたから 出してくれて超嬉しい 使い勝手もいい感じだし

55 18/01/15(月)21:00:52 No.478941295

エレコム製品は買わないと言う人も多かろう 最近は良いのもあるんだけどね かくいう私も宗教上の理由で

56 18/01/15(月)21:01:10 No.478941367

今のエレコム開発部にはトラボ好きがいるみたいなので頑張ってほしい

57 18/01/15(月)21:01:22 No.478941405

>fn1と2は死んでる 一般的な成人男性ぐらいの手の大きさだと思うんだけど 中指で弾転がしながら1n12とRfn2を同時に操ろうとするのはなかなかきびしい…

58 18/01/15(月)21:01:39 No.478941478

>玉を磨くのはピカールでもいいのか…!? 樹脂には荒すぎるから駄目

59 18/01/15(月)21:02:19 No.478941640

一度落っことした時球が傷ついちゃって引っ掛かるようになったんだよな…磨けばいいのか

60 18/01/15(月)21:02:32 No.478941693

一月ぐらいでゴリゴリになったなこれ

61 18/01/15(月)21:02:57 No.478941778

>今のエレコム開発部にはトラボ好きがいるみたいなので頑張ってほしい ここ最近サンワサプライの新製品が出ないんだけど ひょっとしてエレコムに引き抜かれたんだろうか 一人トラックボールを作り続けていた孤高の戦士が

62 18/01/15(月)21:03:05 No.478941811

これ無線はブルートゥース?

63 18/01/15(月)21:03:12 No.478941842

fn1と2と↑と↓が死にボタンと化してるけど使いやすいと思ってるよ

64 18/01/15(月)21:03:22 No.478941876

ウンコムは見た目はいいけど使ってみると糞だコレ!なこと多いんだよ トラックボール買ったが三ヶ月ほどで処分した

65 18/01/15(月)21:03:30 No.478941904

今マウスとかもだけど全てにおいてこれがいちばん!ってのないからねぇ 他が良くても大体ホイールだめだよねすぐ壊れたり

66 18/01/15(月)21:03:41 No.478941944

bluetoothでは出さないのかな

67 18/01/15(月)21:04:32 No.478942141

スリムブレードは比較的に完成されてたけどスタイリッシュにしすぎてボタンがもう2つくらいほしい… っつか無線を早く出せや

68 18/01/15(月)21:04:59 No.478942250

机に置いたときに手首側の高さにどうしても慣れなかったけど su2196309.jpg こういう書見台にキーボードとトラックボール置いて台を傾斜させたら超使いやすくなった

69 18/01/15(月)21:06:04 No.478942493

>スリムブレードは比較的に完成されてたけどスタイリッシュにしすぎてボタンがもう2つくらいほしい… >っつか無線を早く出せや EMのアレは元から無線版か存在してたから出せただけでSBTだと新規設計になるからよっぽどじゃないと無理

70 18/01/15(月)21:06:05 No.478942495

>他が良くても大体ホイールだめだよねすぐ壊れたり ヨドバシのサンプルだとチルトホイールとか高速ホイールみたいなギミックついてるやつって結構ぺこぺこになってるな…

71 18/01/15(月)21:06:21 No.478942553

slimbladeは保証期間内なら言えばすぐ新品送ってくれた

72 18/01/15(月)21:06:38 No.478942615

親指トラボからこれに移行して問題なく使えるかが不安だ

73 18/01/15(月)21:07:01 No.478942688

俺はMX ergoとケンジントンの無線トラックボールの両刀で落ち着いたよ 左にケンジントン置いて右にergoで肩にも手首にも優しい

74 18/01/15(月)21:07:24 No.478942792

logicool死んでしまったん

75 18/01/15(月)21:07:26 No.478942801

>親指トラボからこれに移行して問題なく使えるかが不安だ 最初力のかかり具合の違いに戸惑ったけど 3日もすれば球大きいっていいよね…になるなった

76 18/01/15(月)21:08:04 No.478942941

>他が良くても大体ホイールだめだよねすぐ壊れたり ホイール壊れるかボタンがチャタるかの競争だよね 1年半持てば御の字ぐらいに思ってる

77 18/01/15(月)21:08:28 No.478943035

>親指トラボからこれに移行して問題なく使えるかが不安だ 自分も長らく親指トラボばっかりだったけどスレ画にはすんなり移行できたよ 逆に戻れそうにない

78 18/01/15(月)21:08:50 No.478943118

>logicool死んでしまったん むしろ最上位モデル出したばっか

79 18/01/15(月)21:09:01 No.478943161

>logicool死んでしまったん 新しいの出したばかりじゃん!

80 18/01/15(月)21:09:05 No.478943190

スリムブレード使い慣れてたらそれより良いものなんてないいだろ

81 18/01/15(月)21:09:12 No.478943213

>slimbladeは保証期間内なら言えばすぐ新品送ってくれた 修理じゃなくて新品交換でビビった でももう7年くらいたつからむりだ 調子が悪いっていってもゴミ噛んでないのにしょっちゅう玉が空回りするとか玉の滑りが悪いとかだし

82 18/01/15(月)21:09:57 No.478943382

大玉いいよね

83 18/01/15(月)21:10:01 No.478943401

非親指がいいのー!

84 18/01/15(月)21:10:22 No.478943467

確かケンジントンは5年保証だったか ロジはどんどん短くなる

85 18/01/15(月)21:10:25 No.478943477

親指だけだと操作しんどいじゃん!!

86 18/01/15(月)21:10:41 No.478943538

エレコムは半年じゃねえか!!!

87 18/01/15(月)21:10:52 No.478943579

スリムブレードの銀色のメッキがすぐはがれるの 今は直っているんだろうか…

88 18/01/15(月)21:11:04 No.478943635

>エレコムは半年じゃねえか!!! 安いから好きなだけ買い換えろスタイル

89 18/01/15(月)21:11:06 No.478943643

>自分も長らく親指トラボばっかりだったけどスレ画にはすんなり移行できたよ >逆に戻れそうにない 買うか―!

90 18/01/15(月)21:11:06 No.478943646

エレコム保証半年だからな… だから安くできるってのはあるんだろうが

91 18/01/15(月)21:11:14 No.478943674

俺もスリムブレード欲しいなあ しかし未だに有線のままなんだよな もう発売してから15年くらい経ってるよな? 無線モデル作る気ないのか問い合わせしてみようかな

92 18/01/15(月)21:11:28 No.478943733

エレのトラボ出てから無線タイプ全部使ってきたけどこれに関しては送球感も悪くなくて良い商品だよ ただでかいんでそこに戸惑うかも知れない 暫くはフィンガーポジション試行錯誤してたし

93 18/01/15(月)21:11:41 No.478943799

MSのマウス復活させたんだからトラボも復活すればいいのに

94 18/01/15(月)21:11:53 No.478943846

>スリムブレード使い慣れてたらそれより良いものなんてないいだろ 球磨いたスレ画とスリムブレードだとスレ画の方が良かったな 意外とスリムブレードは操球で引っかかりがあるのよ

95 18/01/15(月)21:12:06 No.478943877

入力機器は3ボタンマウスとキーボードしか使ってないけど保証のお世話になった事無いんだよな… 便利そうなデバイスほど壊れやすいんだろうか

96 18/01/15(月)21:12:16 No.478943913

>MSのマウス復活させたんだからトラボも復活すればいいのに ここに来てTBE復活させたら吹くどころの話ではないけど買うね…

97 18/01/15(月)21:12:23 No.478943935

>スリムブレードの銀色のメッキがすぐはがれるの >今は直っているんだろうか… ヨドバシに置いてあるホットモックは所々剥がれてたような… 秋葉ヨドバシに行って確認してこい!

98 18/01/15(月)21:12:24 No.478943943

ワイヤレスが良ければExpertMouse使えってことじゃね

99 18/01/15(月)21:12:50 No.478944035

ロジのは3年以内には確実に壊れてたから2個で1個の値段だなぐらいに考えてたよ…

100 18/01/15(月)21:13:18 No.478944162

エキスパートはホイールが嫌…

101 18/01/15(月)21:13:18 No.478944163

画像のにスクロールリングが付いたら天下が取れると思う

102 18/01/15(月)21:13:22 No.478944174

せめて保証が一年だったらなあ

103 18/01/15(月)21:13:46 No.478944242

MX ergoのマイナス点は保証が一年短くなったことくらい

104 18/01/15(月)21:14:13 No.478944342

TBEは当時のトラボ界隈でコスパが良かったってのも評価ポイントだったから 競合が多い現状だと厳しい気もする もし出たら1万超えになっても懐かしさで買いそうではあるけども

105 18/01/15(月)21:14:28 No.478944405

ロジはTM-400がよかった

106 18/01/15(月)21:14:51 No.478944493

MX ergoはホイールが何でマウスの最上位と同じじゃないの…

107 18/01/15(月)21:14:54 No.478944505

復刻IMEで久々にマウス買う予定

108 18/01/15(月)21:14:58 No.478944524

まじか値下がりしたのかと思って尼見たら自分が買ったときと同じ値段でダメだった

109 18/01/15(月)21:16:03 No.478944759

>ワイヤレスが良ければExpertMouse使えってことじゃね これ無線ドングル刺しっぱなしにしてPC再起動したり シャットダウン→起動すると結構な頻度でBIOS画面かOSロードで固まるのよ カカクコムや尼でも同じ報告してる人いる そこがダメダメすぎる

110 18/01/15(月)21:16:09 No.478944780

TBEは1万超えてても買うな…ボタン増えてたら最高 スレ画のが完全に代替品になってるからあんまし必要無いけど

111 18/01/15(月)21:16:10 No.478944789

>球は親指タイプ>DEFT>HUGEと代重ねて徐々に良くなってると思う 初期のはそもそも球受けのバリで引っ掛かるというアホみたいな代物も流通してたからなぁ ちゃんと改善してくれてるのは評価したい

112 18/01/15(月)21:16:14 No.478944803

マイクロソフトはマウスもキーボードも良かったのになあ なんか今は半端なオフィス向けばかりになってしまって

113 18/01/15(月)21:16:19 No.478944816

>MX ergoはホイールが何でマウスの最上位と同じじゃないの… 正直値上げの口実だしほぼ

114 18/01/15(月)21:16:27 No.478944851

俺もSBTが調子悪くて先日画像のに変えたばかりだ クセで玉をカリカリまわしてしまうが結構使いやすい

115 18/01/15(月)21:16:42 No.478944909

やっぱでかいんだな… su2196332.jpg

116 18/01/15(月)21:17:18 No.478945060

去年の十月から最安変わってねえな

117 18/01/15(月)21:17:24 No.478945091

>俺もSBTが調子悪くて先日画像のに変えたばかりだ >クセで玉をカリカリまわしてしまうが結構使いやすい 玉の質感はどう?

118 18/01/15(月)21:17:32 No.478945110

>su2196332.jpg ほとんど自分も使ったことあるやつでふふってなった

119 18/01/15(月)21:17:36 No.478945126

TBEは手乗せた時のボールの位置が絶妙だからな 鉄軸やめてボタンホイール周りだけ今風にした奴が欲しいわ

120 18/01/15(月)21:18:16 No.478945291

これ良いものだけどさ Fn3の配置だけはどうなのと今でも思ってる

121 18/01/15(月)21:18:30 No.478945346

良さげなトラボ新製品ってついつい手出しちゃうよね… そもそも新製品少ないしこの界隈…

122 18/01/15(月)21:18:52 No.478945425

su2196338.jpg デカさは正義だ

123 18/01/15(月)21:19:02 No.478945477

>なんか今は半端なオフィス向けばかりになってしまって surfaceキーボードはMac意識してて格好いいけど バックスペースがアホみたいな短さのキーになっててメッチャ押しにくい クレーム来まくったのか型番変わってサイズとキー間の幅改善されてるみたいでギギギってなった

124 18/01/15(月)21:19:32 No.478945613

>そもそも新製品少ないしこの界隈… 今出回ってる製品のコンプリートも やろうと思えば可能なくらい選択肢少ない

125 18/01/15(月)21:20:06 No.478945789

>TBEは1万超えてても買うな…ボタン増えてたら最高 TBE出してくれたら嬉しいけど今のMSの製品は出てすぐ飛びつくには躊躇いがあるな

126 18/01/15(月)21:20:12 No.478945819

画像検索してみるとコンプリートしてる人の写真がたくさん出てくる…

127 18/01/15(月)21:20:22 No.478945858

これ今が特別安いってわけじゃなくない?

128 18/01/15(月)21:20:45 No.478945946

>su2196338.jpg >デカさは正義だ 置くスペースさえあれば本当にそう思う

129 18/01/15(月)21:21:57 No.478946223

マウスの可動範囲考えると設置にそんなに難ある?

130 18/01/15(月)21:22:22 No.478946317

比べると確かにでかい su2196342.jpg

131 18/01/15(月)21:22:22 No.478946319

デカいし重いから安定感が尋常じゃない 動かすものじゃないし

132 18/01/15(月)21:22:33 No.478946362

su2196343.jpg

133 18/01/15(月)21:22:44 No.478946404

エルゴノミクスデザイン? とかで傾けられる青玉のやつ見かけたから スレ画の下に100均のドアストッパー置いて傾けて使ってる 効果は分からん

134 18/01/15(月)21:24:27 No.478946782

>マウスの可動範囲考えると設置にそんなに難ある? トラボユーザーだとテーブルが今使ってるトラボに最適化されてて HUGEに変えた時でかく感じるのはありそう

135 18/01/15(月)21:24:29 No.478946789

ロジの親指トラボと比べてどうなん

136 18/01/15(月)21:24:44 No.478946840

フットレストに向けて脚伸ばした状態で腿の上に載せるのが一番使いやすい…

137 18/01/15(月)21:25:02 No.478946917

今辺りの価格で暫く落ち着くと思う 最終的に3980位にはなりそうだけど流石に3000円割るって事は無さそうかな

138 18/01/15(月)21:25:15 No.478946988

親指トラボとは全く違うジャンルだろうとしか…

139 18/01/15(月)21:25:20 No.478947018

Fn1にコピーFn2にペーストにしてる

140 18/01/15(月)21:25:23 No.478947030

こうやって見ると左利き用ってほとんどないんだな

141 18/01/15(月)21:25:28 No.478947053

>ロジの親指トラボと比べてどうなん そもそも親指と比較するものではない

142 18/01/15(月)21:25:44 No.478947130

親指じゃないから比較にならない

143 18/01/15(月)21:25:54 No.478947180

トラックボールと狸は玉のデカさがステータス

144 18/01/15(月)21:26:13 No.478947271

EM5くらいの大玉出してくれないかな

145 18/01/15(月)21:26:28 No.478947332

>こうやって見ると左利き用ってほとんどないんだな そういう意味ではエルゴノミクスデザインって左利きにとってはかえって使用難しくなるよね

146 18/01/15(月)21:26:38 No.478947371

>こうやって見ると左利き用ってほとんどないんだな エレコム親指の左手用出してくれたのが割と奇跡と言うか正気を疑ったと言うかありがとう…

147 18/01/15(月)21:26:53 No.478947436

そりゃただでさえ少ないトラックボール使用者のその中の左利きは市場があまりにも小さい…

148 18/01/15(月)21:27:19 No.478947522

エルゴノミクスデザインっていうならまずはテンキーを左側に配置するところからだと思うの

149 18/01/15(月)21:28:20 No.478947775

静音モデルも無いな

150 18/01/15(月)21:28:21 No.478947780

というかマウスに右利きも左利きも必要ないよね 自動車だって右がアクセルで左利きがブレーキで固定だし

151 18/01/15(月)21:28:37 No.478947825

エレコムの親指タイプ左手用は流石に正気か…!?ってなったけどニッチな需要満たせてるっぽいのがまたなんとも

152 18/01/15(月)21:29:04 No.478947937

使ってみると親指の酷使っぷりが尋常じゃないスレ画

153 18/01/15(月)21:29:17 No.478947994

マジで競合いないからな なんでマイクロソフトもロジも撤退したのか分からないが

154 18/01/15(月)21:30:13 No.478948200

>なんでマイクロソフトもロジも撤退したのか分からないが 売れないからでは

155 18/01/15(月)21:30:23 No.478948249

>使ってみると親指の酷使っぷりが尋常じゃないスレ画 でもあまり繊細に使わず回数酷使するのは親指に担って貰うのが合理的なんじゃないかなって…

156 18/01/15(月)21:30:25 No.478948261

スレ画のすぐホイールイカれたから次のやつ探してる

157 18/01/15(月)21:30:32 No.478948288

つまり競合もしてなかったか…

158 18/01/15(月)21:31:04 No.478948402

>マジで競合いないからな >なんでマイクロソフトもロジも撤退したのか分からないが 競合居ないニッチ分野も利益出ないレベルでニッチだと撤退するしかない…

159 18/01/15(月)21:31:04 No.478948403

スリムブレードはスクロールが快適なんだよな… スリムブレード無銭でるまではスレ画で過ごすか…

160 18/01/15(月)21:31:18 No.478948451

>エレコム親指の左手用出してくれたのが割と奇跡と言うか正気を疑ったと言うかありがとう… 通販限定かと思ったらちゃっかりヨドで扱ってたり生産数意外と多そう まず右利き用買って、慣らしてから左利き用買おうかなと思ったけど 出来が悪すぎて低速時にマウスカーソルが滑らかに動かないので もう二度と買わないことにした

161 18/01/15(月)21:32:05 No.478948650

マウスよりトラックボールのほうが使いやすいと思うんだけどなあ なんでだろ

162 18/01/15(月)21:32:06 No.478948653

ロジが明らかに落ち目になりつつケンジントンは我が道を行っててそこそこ新製品出してたけど今ひとつだったサンワもぱったり出さなくなった頃合いだから 競合とかそう言う問題はほぼ無いと言ってもいい…

163 18/01/15(月)21:32:40 No.478948809

bluetoothならアダプタ一つで済むんだがなぁ

164 18/01/15(月)21:32:41 No.478948813

ケンジストンなんであんな微妙な道に

165 18/01/15(月)21:32:55 No.478948860

>でもあまり繊細に使わず回数酷使するのは親指に担って貰うのが合理的なんじゃないかなって… 手のひらベタッと置く推奨利用方法だとホイール回すのに親指の曲げがきっつい・・・

166 18/01/15(月)21:33:27 No.478948995

6年モノのM570調子悪くなったら買い換えるつもりが 壊れそうな兆候すらない…

167 18/01/15(月)21:33:32 No.478949016

親指でクリックが楽だから好き 人差し指でクリックすると筋に違和感があるので logicoolのトラボ愛用者のレビューみた時は 選択肢があってうらやましいと思う

168 18/01/15(月)21:33:32 No.478949017

玉は570の移植したら具合良かった

169 18/01/15(月)21:33:37 No.478949054

ロジのもエレコムのもそうなんだけど分解清掃って出来るもんなの だいたい半年でホイールいかれて買い替えてるわ

170 18/01/15(月)21:34:21 No.478949259

>手のひらベタッと置く推奨利用方法だとホイール回すのに親指の曲げがきっつい・・・ その使い方で不便感じた事ないけど手の大きさの問題なのかな… 大きくても小さくてもどっちでもキツくなりそうなのはわかる

171 18/01/15(月)21:34:52 No.478949389

スレ画はボタン設定デフォで使うと辛い 適当に変えて使うボタン絞れば快適 とりあえずホイールクリックは捨てるべき

172 18/01/15(月)21:35:23 No.478949547

>玉の質感はどう? 悪くないよ 普通に使いやすい

173 18/01/15(月)21:35:59 No.478949697

>適当に変えて使うボタン絞れば快適 左右戻る進むしか使ってないから問題ないな! Fn3にペースト当てたけど暴発したから外した…恥ずかしい怪文書がヒに流れてしまった…

174 18/01/15(月)21:36:06 No.478949729

持ち方とか手の大きさとかあるよね

175 18/01/15(月)21:36:40 No.478949865

>スレ画はボタン設定デフォで使うと辛い >適当に変えて使うボタン絞れば快適 >とりあえずホイールクリックは捨てるべき 右クリック左クリックは色々変えたなー 右側のボタンはあんまり使ってないや

176 18/01/15(月)21:36:43 No.478949875

親指はLボタンとホイールだけだな 上下は押しづらいから放置

177 18/01/15(月)21:37:16 No.478950024

>持ち方とか手の大きさとかあるよね スイッチやホイールや球の性能云々の前に手に合うかどうかが大前提だよね 田舎の電気屋にもモック置いてくれてるからありがたい…

178 18/01/15(月)21:37:32 No.478950092

>その使い方で不便感じた事ないけど手の大きさの問題なのかな… >大きくても小さくてもどっちでもキツくなりそうなのはわかる 腱鞘炎緩和にトラックボールマウス選んだのでそこだけミスマッチだった 他は問題なく使えてる

179 18/01/15(月)21:38:02 No.478950245

>ロジのもエレコムのもそうなんだけど分解清掃って出来るもんなの >だいたい半年でホイールいかれて買い替えてるわ ホイールは清掃じゃあんまり治らないから交換しないとダメなことが多い 半田付けできるならamazonでもホイールエンコーダー20個入り数百円で 余裕で治るし元からついてるのより長持ちする

180 18/01/15(月)21:38:05 No.478950259

たまにマウス使うと本体を動かすことを忘れてて玉を探してしまう

↑Top