18/01/15(月)20:25:21 トレス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/15(月)20:25:21 No.478932209
トレスって絵の練習になりまんか
1 18/01/15(月)20:31:50 No.478933952
最近絵を描くの再開したばかりだからトレスめっちゃしてる 迷い線なくす練習にはなると思ってる
2 18/01/15(月)20:34:03 No.478934464
描かないより100倍まし
3 18/01/15(月)20:35:06 No.478934769
>描かないより100倍まし 耳が痛い…
4 18/01/15(月)20:35:06 No.478934771
きちんと身体とかの構造考えたりしてるならいいけど なぞるだけなら意味はない
5 18/01/15(月)20:36:25 No.478935118
練習にはめっちゃなるが トレス絵を自慢げに自作絵だと発表する子は痛い
6 18/01/15(月)20:36:36 No.478935164
>迷い線なくす練習にはなると思ってる なんと自分のラフをトレスすると線画が出来ちまうんだ
7 18/01/15(月)20:37:19 No.478935353
周りがなんと言おうと好きにトレスしろ 手グセだけで描き続けて矯正できなくなった俺からの助言だ
8 18/01/15(月)20:43:01 No.478936861
その内可動フィギュアの写真を取って絵に使うようになるから大丈夫
9 18/01/15(月)20:45:48 No.478937549
トレスしてる最中はああ~なるほどなるほどここはこうなってんのねってなるのに いざ見ないで描こうとすると全然覚えてない…
10 18/01/15(月)20:47:17 No.478937929
>トレス絵を自慢げに自作絵だと発表する子は痛い バレないように工夫する工程を入れると全然大丈夫
11 18/01/15(月)20:47:27 No.478937965
>トレス絵を自慢げに自作絵だと発表する子は痛い 小学生の頃攻略本に載ってたポケモン写して親に自慢したの思い出したわ
12 18/01/15(月)20:49:16 No.478938415
>小学生の頃攻略本に載ってたポケモン写して親に自慢したの思い出したわ 最低なクソガキだな ゲーフリに謝罪しろ
13 18/01/15(月)20:52:47 No.478939255
トレスもコラージュもトレーニングとしては上等な手段だけど自分の作品として発表する場合はちょっと考えたほうが良い
14 18/01/15(月)20:54:14 No.478939636
>小学生の頃攻略本に載ってたポケモン写して親に自慢したの思い出したわ 模写では…?
15 18/01/15(月)20:57:41 No.478940502
描きはじめの頃好きなイラスト50枚ぐらいトレスしたよ ちゃんとシコリポインツに注釈つけて覚書ノート作ったりした 効果は結構あったと思う
16 18/01/15(月)21:01:59 No.478941553
トレスと模写から始めれば上手い絵がどう書かれてるかわかるからな
17 18/01/15(月)21:03:09 No.478941828
手の動かし方覚えるのにはいいと思う
18 18/01/15(月)21:05:46 No.478942428
よく好きなもの描き続けるのが楽しく上達するコツだって言うけどその結果変なクセが染みついてバランスめちゃくちゃな絵しか描けなくなり苦しんでるから模写なりトレスなり基礎やるべきだと思う
19 18/01/15(月)21:06:07 No.478942503
模写ってどう練習になるのかいまいちわからん 線の描き方?
20 18/01/15(月)21:07:47 No.478942883
模写は基本的に観察力鍛えるものじゃないの?
21 18/01/15(月)21:09:21 No.478943250
>模写ってどう練習になるのかいまいちわからん >線の描き方? 首から肩に繋がるラインだったり手前にくる前腕だったり 脳の引き出しからぱっと出せないイメージがあるとするだろ 手本を見ながらでも繰り返し描くことでそのイメージが脳に蓄積されていくんだ
22 18/01/15(月)21:11:10 No.478943662
絵はものの見方次第らしいし
23 18/01/15(月)21:11:31 No.478943750
模写とトレス区別できない人いるよね
24 18/01/15(月)21:12:05 No.478943874
ええ怖い…
25 18/01/15(月)21:13:10 No.478944127
トレスしても殆ど経験値入らない!って主張たまに見かけるけど 練習の仕方が下手なだけなんじゃないかと思う…
26 18/01/15(月)21:15:37 No.478944653
スレ画はトレス出来てないよね? ペン入れするくらいの勢いでなぞってたら長い線綺麗に引けるようにはなったよ 副作用で白い紙を前にすると固まるようになったけど
27 18/01/15(月)21:15:38 No.478944659
いつか使う資料フォルダに保存したままになってる画像を引っ張り出して時々やってる 描くってより遅読のイメージ
28 18/01/15(月)21:16:16 No.478944808
関節やらボリュームのある部分やら気にしながらやれば意味ある アウトラインとかなぞるだけだとツールの使い方くらいしかわからん
29 18/01/15(月)21:17:31 No.478945106
結局練習法も道具も使う人次第な面は否めないんやな
30 18/01/15(月)21:19:29 No.478945596
ゲルニカの模写は結構楽しいからオススメ
31 18/01/15(月)21:21:07 No.478946045
えっちな絵が描けるようになりたい 3年後くらいに
32 18/01/15(月)21:21:21 No.478946090
モチベ低いから単なる愚痴なんだけど背景描けるようにしないとなって思う トレスは実になってる感じしないし模写は逆に全く上手くいかないしでキツい
33 18/01/15(月)21:23:03 No.478946475
特定キャラ描きたいなら顔パーツの位置とか比率に注意すると似る トレスで形憶えながらでもオッケー
34 18/01/15(月)21:23:39 No.478946601
やっぱ練習はトレスより模写の方がいいかな