18/01/15(月)17:16:03 センタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/15(月)17:16:03 No.478896136
センター試験の問題でノルウェーとフィンランドが話題になってるけど ここでノルウェーの仲良しヤギ三兄弟ほのぼのストーリー貼る
1 18/01/15(月)17:19:18 No.478896594
最後にこんなのが来るとは思ってなかったんだろうなトロルさん
2 18/01/15(月)17:27:01 No.478897545
後の兄弟に擦りつけてるあたり本当に仲良しなのか疑わしい
3 18/01/15(月)17:27:27 No.478897603
どんな困難も力で解決できると教えられた
4 18/01/15(月)17:30:15 No.478897973
絵本によっては割り合いコメディチックに su2195947.jpg
5 18/01/15(月)17:30:58 No.478898057
>su2195947.jpg トロルの顔こええ…
6 18/01/15(月)17:31:23 No.478898105
強すぎるねん大ヤギ
7 18/01/15(月)17:31:37 No.478898133
su2195948.jpg エントリー時からヤバさMAX
8 18/01/15(月)17:32:46 No.478898278
がらがらどんはソーの化身なんだっけ
9 18/01/15(月)17:34:50 No.478898510
でんがくざしってどんな訳だ
10 18/01/15(月)17:35:54 No.478898664
>su2195948.jpg トロルのやっちまった感がビンビンに伝わってくる…
11 18/01/15(月)17:36:27 No.478898738
ガラガラドンはおそらくトールが乗ってるソリを引いてる奴って話聞いてそりゃトロールもぐちゃぐちゃにされるわ…ってなった
12 18/01/15(月)17:37:51 No.478898920
>su2195947.jpg 最初と最後のヤギのサイズ差がおかしいんですけど…
13 18/01/15(月)17:38:19 No.478898992
いきなりハリケーンミキサー使うようなバケモノが来るとか
14 18/01/15(月)17:39:21 No.478899117
一飲みにしてやる!って言われて さあ来い!木っ端みじんにしてくれるわ!って返してくるヤギ
15 18/01/15(月)17:43:14 No.478899601
人を生け贄に捧げてない?
16 18/01/15(月)17:43:14 No.478899602
su2195965.jpg まさしくオーバーキル
17 18/01/15(月)17:43:18 No.478899612
がらがらどんって名前が雷鳴のオノマトペだからな…
18 18/01/15(月)17:43:53 No.478899682
最強の魔物榛名
19 18/01/15(月)17:44:06 No.478899717
ほんとに木っ端微塵お手玉してくるから参るね
20 18/01/15(月)17:44:16 No.478899729
>最初と最後のヤギのサイズ差がおかしいんですけど… だって「3匹」のがらがらどんだからな
21 18/01/15(月)17:45:50 No.478899938
この童話からどんな教訓が得られんだ
22 18/01/15(月)17:46:41 No.478900046
トラック並みの衝突力
23 18/01/15(月)17:47:12 No.478900119
>この童話からどんな教訓が得られんだ 弱ければ知恵を使い生き残れ 家族の絆は大事 最後は暴力が物を言う
24 18/01/15(月)17:48:07 No.478900234
正論すぎる…
25 18/01/15(月)17:49:17 No.478900380
話が通じなければパワーが強い方が勝つ
26 18/01/15(月)17:49:26 No.478900401
>この童話からどんな教訓が得られんだ 童話や民話に教訓を求めようとするがまず間違い
27 18/01/15(月)17:49:56 No.478900470
ヤギを侮ったら死ぬ
28 18/01/15(月)17:50:31 No.478900556
まず桃太郎や金太郎に教訓なんて無いからな…
29 18/01/15(月)17:51:10 No.478900644
実のところ長男は強い だっけ
30 18/01/15(月)17:52:19 No.478900806
教訓のようなものが見られない民話は多くの場合事実をそのまま伝えている トロールが現在世界のどこにも生息していない理由がこれだ
31 18/01/15(月)17:52:40 No.478900857
雷は遠くで鳴ってるうちに逃げろみたいな
32 18/01/15(月)17:53:14 No.478900934
「誰だ!?」と問われて「俺だ!!!」と返すくらいの強キャラ
33 18/01/15(月)17:54:54 No.478901136
強い奴が来たら逃げろ
34 18/01/15(月)17:55:17 No.478901189
トロルが暴力山羊に粉砕されて絶滅したとは知らんかった
35 18/01/15(月)17:56:56 No.478901456
小学生と中学生をカツアゲしようとしたら蝶野が来た
36 18/01/15(月)17:57:42 No.478901581
su2195975.jpg ガラガラドンのモチーフの山羊
37 18/01/15(月)17:58:34 No.478901694
角に殺意しかない…
38 18/01/15(月)17:58:50 No.478901744
>ガラガラドンのモチーフの山羊 二本の槍すぎる…
39 18/01/15(月)17:59:04 No.478901787
螺旋力を感じる
40 18/01/15(月)17:59:05 No.478901788
あえて3匹目が先頭をとらないのが教訓
41 18/01/15(月)17:59:35 No.478901864
スレ画のトロールの顔は何度見ても耐えられない
42 18/01/15(月)17:59:36 No.478901869
さてこのお腹をすかせたトロルはどうすればよかったのでしょうか
43 18/01/15(月)18:00:02 No.478901937
熊と正面から張り合える脚力で突進されたらそりゃそうなる
44 18/01/15(月)18:00:04 No.478901942
>su2195975.jpg 死を覚悟するわこんなん
45 18/01/15(月)18:00:18 No.478901979
>この画像の最良の推測結果: 世界 一 大きい ヤギ
46 18/01/15(月)18:00:39 No.478902028
ヘラジカもだけどデカい草食動物って想像してるより1回り以上デカいよね…
47 18/01/15(月)18:02:06 No.478902276
ダブルアップ適当なところで引こうという教訓
48 18/01/15(月)18:02:10 No.478902290
なんで三匹目だけこんなにやる気になってんの…?
49 18/01/15(月)18:02:20 No.478902317
>ガラガラドンのモチーフの山羊 死ぬわトロル 死んでた
50 18/01/15(月)18:02:59 No.478902427
納得の国獣
51 18/01/15(月)18:03:05 No.478902442
ヘラジカは昔親の旅行で欧州にスキー行った時に出会った 子供だったから余計に大きく見えたけど今画像で見てもああうん車ぐらいあったわってなったから意外と記憶力って凄いなと思う
52 18/01/15(月)18:03:09 No.478902446
>なんで三匹目だけこんなにやる気になってんの…? 弟たちに頭下げさせた 許せない
53 18/01/15(月)18:03:50 No.478902541
倒すじゃなくて木っ端微塵にするという辺り殺意が尋常じゃない
54 18/01/15(月)18:04:37 No.478902651
雷鳴的には撫でただけかもしれない
55 18/01/15(月)18:05:03 No.478902709
がらがらどんタイムだ!
56 18/01/15(月)18:05:20 No.478902745
肉も骨も粉々に踏み砕くとか童話の主人公が言っていい台詞じゃないよね
57 18/01/15(月)18:05:30 No.478902777
su2195984.png 山羊の王様かっこいいよね…
58 18/01/15(月)18:07:09 No.478903010
1匹目と2匹目に早く草を食べさせたいので先に出すスタイル
59 18/01/15(月)18:08:06 No.478903147
>なんで三匹目だけこんなにやる気になってんの…? 橋の幅に対して一、二匹目はすれ違えるレベルだった 三匹目はすれ違えない→撥ね殺して通るしかねえや→殺した 狭い道で野生動物にかち当たったらグズグズせず道を開けろ!というありがちな教訓
60 18/01/15(月)18:08:16 No.478903175
お兄ちゃんだからね 弟達には育ってほしいよね
61 18/01/15(月)18:10:53 No.478903568
>ヘラジカもだけどデカい草食動物って想像してるより1回り以上デカいよね… https://www.youtube.com/watch?v=JQU9INFBDRU 駄犬とヘラジカ
62 18/01/15(月)18:13:23 No.478903950
そりゃ悪魔のモチーフにされるわ・・・
63 18/01/15(月)18:14:44 No.478904151
改めて読むと掲載紙をヤンジャン辺りと間違えてない?ってなる
64 18/01/15(月)18:15:13 No.478904227
>https://www.youtube.com/watch?v=JQU9INFBDRU >駄犬とヘラジカ 追い払ってんだからだけんどころかものすごい忠犬じゃないか
65 18/01/15(月)18:15:18 No.478904238
最後に物を言うのは筋肉だという教訓
66 18/01/15(月)18:17:59 No.478904681
日本で言うところの力太郎が割りと近い話のタイプな気がする 真打ちが一番強い的な意味で
67 18/01/15(月)18:18:36 No.478904768
気軽に脅威榛名
68 18/01/15(月)18:19:01 No.478904832
負ける訳ないから倒すじゃなくてどう殺すか教えてあげてる 優しい
69 18/01/15(月)18:21:43 No.478905265
どうしてツノがこんなにグルグルになるの? グルグルになるとなにか良いことあるの?
70 18/01/15(月)18:22:37 No.478905422
これの教訓がわからないって前に「」が言ってたけど 「デカいヤギに会ったら逃げろ」だよね