虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/15(月)16:55:17 ディー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/15(月)16:55:17 No.478893354

ディープラーニングにも限界があるんだな…

1 18/01/15(月)16:57:16 No.478893654

黒くて優しくておとなしい つまりゴリラ!

2 18/01/15(月)16:58:13 No.478893801

波紋を学んだゴリラ

3 18/01/15(月)16:58:50 No.478893893

>波紋を学んだゴリラ こう空目した

4 18/01/15(月)16:59:41 No.478894019

でも問題の画像みたらたしかにゴリラだな…って思った

5 18/01/15(月)16:59:58 No.478894057

力(ストレングス)

6 18/01/15(月)17:00:17 No.478894116

なんかしらの特殊能力で太陽っぽいエネルギーを見に宿すから吸血鬼に勝てる!はわかる 1秒になんたらかんたらの呼吸!でそれができるようになるのはイマイチピンと来ない

7 18/01/15(月)17:00:20 No.478894125

震えるぞハート!

8 18/01/15(月)17:00:49 No.478894199

ゴリラに似ていることが無礼だと?

9 18/01/15(月)17:01:10 No.478894245

アフリカ系「」はどう思う?

10 18/01/15(月)17:01:27 No.478894290

ゴリラに似ているという現実から目を背けるのはどうなの

11 18/01/15(月)17:01:37 No.478894319

https://gigazine.net/amp/20180115-google-gorilla-ban 写真や画像を無料で保存できるGoogle Photosには機械学習が使われており、類似のコンテンツ認識し、自動でラベル付きで分類してくれます。2015年にこのGoogle Photosが黒人を「ゴリラ」とラベリングしたことが大きなニュースとなりましたが、2年たってどれだけ画像認識技術が進歩したかがチェックされたところ、「Google Photosはゴリラを見えないものとしている」ということがわかりました。 この話ね

12 18/01/15(月)17:02:01 No.478894370

ゴリラのこの申し訳なさそうな顔

13 18/01/15(月)17:02:56 No.478894500

>力(ストレングス) >幽波紋を呼んだゴリラ

14 18/01/15(月)17:03:03 No.478894512

>「マシン自体にはバイアスはないが、彼らは私たちが注意しないと、簡単に人種差別を学んでしまう」 つまり逆バイアスをかけないと黒人女性は誰の目にもゴリラに見えるってことだろ?

15 18/01/15(月)17:03:12 No.478894530

全然似てないウホ

16 18/01/15(月)17:03:12 No.478894531

全てのこくじんをゴリラと認識してから黒人差別だと訴えないと逆に訴えた側が差別主義っぽくならないの 単にゴリラに似てる個人だとして個人的に名誉毀損だと訴えるなら良いとして

17 18/01/15(月)17:03:57 No.478894644

ゴリラの存在自体が人種差別的だから皆殺しにしようぜ!

18 18/01/15(月)17:04:38 No.478894726

にんげんは野蛮ウホ…

19 18/01/15(月)17:05:21 No.478894811

黒人にスマホ使えるとは思えんし問題ないだろう

20 18/01/15(月)17:05:23 No.478894817

嘘をつく事を覚えたAIがゴリラを殺め始めるんでしょ

21 18/01/15(月)17:05:40 No.478894861

ゴリラはそれだけ人間に近いってことだもんなあ いつか反旗を翻されるリスクを考えたら根絶やしにした方が良い

22 18/01/15(月)17:10:01 No.478895415

認識したならしたでいいんじゃないの 何故修正

23 18/01/15(月)17:10:26 No.478895464

>波紋を学んだゴリラ マーチン!!

24 18/01/15(月)17:10:54 No.478895522

今のところどうにもならないから臭いものに蓋をしてる状態か

25 18/01/15(月)17:12:01 No.478895657

ゴリラに失礼

26 18/01/15(月)17:12:17 No.478895693

猪木を認識させたら?

27 18/01/15(月)17:12:35 No.478895731

ゴリラ

28 18/01/15(月)17:12:50 No.478895754

悪いのはAIであってゴリラじゃない! っていうと人工知能差別になるのかな

29 18/01/15(月)17:13:43 No.478895866

マーチンはマンドリルでジョジョじゃねえ

30 18/01/15(月)17:13:45 No.478895869

ジャングルで最もかっこいいサル

31 18/01/15(月)17:13:49 No.478895875

良い悪いじゃなくて正確でないのがダメなので…

32 18/01/15(月)17:14:04 No.478895910

繊細すぎる黒人面倒くせえが人工知能の反乱のきっかけ

33 18/01/15(月)17:14:59 No.478896013

ディープラーニングもまだまだウホ

34 18/01/15(月)17:15:08 No.478896032

>良い悪いじゃなくて正確でないのがダメなので… つまりこれは差別問題ではないんですよね

35 18/01/15(月)17:15:45 No.478896105

黒人と間違われるとかゴリラも災難だな

36 18/01/15(月)17:16:55 No.478896239

もしかして 「ちょっと黒いだけの人間なんです!」ってウソつくゴリラに人類が今の今まで騙されてたんじゃ?

37 18/01/15(月)17:17:25 No.478896305

黒人がゴリラに見えるように白人や黄色人種も別の何かに認識したりするんだろうか

38 18/01/15(月)17:17:28 No.478896314

ポリコレのように物事を理解するAIじゃなきゃ認めないってなったら地獄さね 所詮ポリコレなんて意見変わるんだから

39 18/01/15(月)17:17:38 No.478896341

ゴリラをみんな整形させるしかないな

40 18/01/15(月)17:18:18 No.478896432

ゴリラ…黒人…浜田… 全てがつながったな

41 18/01/15(月)17:18:39 No.478896481

ゴリラ可愛そう… こんなに賢くて強いのに…

42 18/01/15(月)17:19:06 No.478896557

つまり全員ハマタにすれば…

43 18/01/15(月)17:19:23 No.478896608

画像認識AIは砂漠の画像とロリの裸画像の区別がつかないらしいぞ

44 18/01/15(月)17:19:34 No.478896627

で、画像は黒人女性なの?ゴリラなの?

45 18/01/15(月)17:19:57 No.478896686

>画像認識AIは砂漠の画像とロリの裸画像の区別がつかないらしいぞ つまりよぉ 砂漠の画像は児童ポルノってことだろ?

46 18/01/15(月)17:19:57 No.478896687

このディープラーニングは画像に添付する文字情報等も認識して学習してタグ付けしてるのでこういうことになった imgでやると「赤いきつね」タグでうんこの画像を出してしまうとかそんな感じ

47 18/01/15(月)17:20:04 No.478896704

コンピュータはレイシスト

48 18/01/15(月)17:20:41 No.478896775

白人をアザラシか何かと見間違えるAIの開発が急がれる

49 18/01/15(月)17:20:45 No.478896780

絶対に誤認させるけど人間にはほぼ分からないノイズの研究が今ブームだよ

50 18/01/15(月)17:20:48 No.478896795

>このディープラーニングは画像に添付する文字情報等も認識して学習してタグ付けしてるのでこういうことになった >imgでやると「赤いきつね」タグでうんこの画像を出してしまうとかそんな感じ 大問題すぎる…

51 18/01/15(月)17:20:49 No.478896798

コンボイに似てるとか最高じゃん

52 18/01/15(月)17:20:55 No.478896810

笑ってはいけないにゴリラを出演させるとAIに人種差別と判断される

53 18/01/15(月)17:20:59 No.478896820

googleはゴリラなんかよりもしかしてcartoonを早く直せや

54 18/01/15(月)17:21:03 No.478896827

>画像認識AIは砂漠の画像とロリの裸画像の区別がつかないらしいぞ 不毛の地という訳か AIのジョークも捨てたもんじゃないな

55 18/01/15(月)17:21:32 No.478896904

imgをラーニング対象にするとペットボトルで小便画像が出てくる

56 18/01/15(月)17:21:35 No.478896909

そんなのより画像検索でimageとかcartoonとか出すのをやめろ

57 18/01/15(月)17:21:46 No.478896928

マジかよ最高だな鳥取砂丘

58 18/01/15(月)17:22:05 No.478896965

>絶対に誤認させるけど人間にはほぼ分からないノイズの研究が今ブームだよ GAN的なもの?

59 18/01/15(月)17:22:21 No.478897001

なんか日本人が作るアニメキャラとか3DCGキャラのデザインは全部白人がモデルだと言い張る白人達がそのキャラをAIに判定させたらアジア人だと認識するので騒いでたの思い出した

60 18/01/15(月)17:22:21 No.478897004

>googleはゴリラなんかよりもしかしてcartoonを早く直せや あれは完全に詳細わかってるけど違法UPサイトとかに繋げないためにとぼけてる形なので仕様です

61 18/01/15(月)17:22:31 No.478897020

これもネタのつもりで誤認された本人が投稿したら周りが大事にしたパターンだっけ

62 18/01/15(月)17:23:33 No.478897151

賢いゴリラだなあ

63 18/01/15(月)17:23:37 No.478897158

でもハマタはゴリラだしやっぱり黒人はゴリラなのでは?

64 18/01/15(月)17:23:45 No.478897176

>これもネタのつもりで誤認された本人が投稿したら周りが大事にしたパターンだっけ https://gigazine.net/news/20150702-google-photos-gorilla/ 本人じゃなくて撮った友達が「私の友人はゴリラじゃねえぞどうなってんだ」と問い合わせたとこかららしいが

65 18/01/15(月)17:24:08 No.478897212

赤ら顔の白人男性が日本猿と紐付けられたとかオチが付いてれば大丈夫だったのかな…

66 18/01/15(月)17:24:15 No.478897219

黒人女性にもゴリラにもHumanってタグを付けるようにすれば問題ないんじゃないの

67 18/01/15(月)17:24:21 No.478897232

じゃあゴリラを白くすればいいんじゃないの

68 18/01/15(月)17:24:40 No.478897273

>白人達がそのキャラをAIに判定させたらアジア人だと認識するので騒いでたの思い出した ちなみにチンパンジーで判定したら90%白人判定出たというオチ付き

69 18/01/15(月)17:24:48 No.478897282

もうpictureでくくってしまえ

70 18/01/15(月)17:25:02 No.478897312

俺が3人分になろう…………

71 18/01/15(月)17:25:08 No.478897324

>あれは完全に詳細わかってるけど違法UPサイトとかに繋げないためにとぼけてる形なので仕様です 昔仕事し過ぎた反動だからしょうがないね

72 18/01/15(月)17:25:13 No.478897335

>ちなみにチンパンジーで判定したら90%白人判定出たというオチ付き じゃあニホンザルで判定するとどうなるの…?

73 18/01/15(月)17:25:13 No.478897338

人間も猿で一括りでええやん

74 18/01/15(月)17:25:14 No.478897341

>じゃあゴリラを白くすればいいんじゃないの ホワイトゴレイヌ 白い賢人

75 18/01/15(月)17:25:21 No.478897355

黒人女性もゴリラも合わせてヒューマノイドでいいじゃないの

76 18/01/15(月)17:26:03 No.478897447

ゴリラに人権あげよう そしたら保護も進む

77 18/01/15(月)17:26:11 No.478897461

何がひどいって写真見るとゴリラじゃねえか!ってなるところ

78 18/01/15(月)17:26:26 No.478897479

>>これもネタのつもりで誤認された本人が投稿したら周りが大事にしたパターンだっけ >「私の友人はゴリラじゃねえぞどうなってんだ」 ごもっとも過ぎてダメだった

79 18/01/15(月)17:26:50 No.478897524

本当にゴリラじゃなかったの?

80 18/01/15(月)17:27:38 No.478897623

果たしてゴリラと認識されることが不利益だろうか これがライオンと認識されたら名誉なことだと思う人も多いだろう

81 18/01/15(月)17:27:54 No.478897652

自分を人間だと思いこんでいるゴリラ

82 18/01/15(月)17:28:04 No.478897671

>本当にゴリラじゃなかったの? 実際の友人が違うと訴えてるんだからほぼ間違いないだろう

83 18/01/15(月)17:28:13 No.478897693

>もしかして >「ちょっと黒いだけの人間なんです!」ってウソつくゴリラに人類が今の今まで騙されてたんじゃ? キレッキレのブラックジョーク好き

84 18/01/15(月)17:28:16 No.478897701

その人がたまたまゴリラだった きっとそうに違いない

85 18/01/15(月)17:28:20 No.478897711

ゴリラと黒人の違いもわからん低脳だっただけで 全然ダメだったってだけじゃん

86 18/01/15(月)17:28:48 No.478897769

実際ゴリラを人間と誤認識させる以外解決すんの難しいなぁ 最終的に首のあたりの毛深さとかでないと判定できんやろ

87 18/01/15(月)17:28:58 No.478897793

チワワとマフィンの区別はつくのか?

88 18/01/15(月)17:29:14 No.478897826

>ゴリラと黒人の違いもわからん低脳だっただけで >全然ダメだったってだけじゃん ディープラーニングの限界っていうより機械検索学習が未熟すぎただけの話ではある

89 18/01/15(月)17:29:31 No.478897865

画像のゴリラと人間の違いを述べよ

90 18/01/15(月)17:29:31 No.478897867

現状では砂漠と裸体の区別も厳しいから画像情報だけじゃまだ駄目なのかもしれない

91 18/01/15(月)17:29:36 No.478897878

今自分の写真確認してみたらマイク・Oの画像がピープルとかいう謎のフォルダに全部放り込まれてた

92 18/01/15(月)17:30:09 No.478897945

白人も何かに間違えられてたりするんでしょ? 騒ぎにならないだけでさ

93 18/01/15(月)17:30:11 No.478897955

間違われたり例えられたりすると名誉か侮辱かで決める動物のランクが気になる

94 18/01/15(月)17:30:19 No.478897982

黒人という概念知らなかったらゴリラだと思うだろ ゴリラと黒人が別だってことをおしえたらいいだけで

95 18/01/15(月)17:30:31 No.478898006

うちの死んだじーちゃんがテングザルにそっくりだったんだよね 存命中にAIがどう判断するから試してみたかった

96 18/01/15(月)17:30:33 No.478898008

>画像のゴリラと人間の違いを述べよ 見た目がもう違うじゃん…あとやっぱ人間同士だと他のサルとはっきり別って感じるし 色だけジャン同じなの

97 18/01/15(月)17:30:41 No.478898020

>檜山修之を仏像と認識してしまったからだ

98 18/01/15(月)17:30:48 No.478898030

檜山と仏像の区別が付かない駄目AIなんだろ?

99 18/01/15(月)17:31:00 No.478898065

あまりにも細かく自動でフォルダ分けされたら逆に不便そうだな

100 18/01/15(月)17:31:05 No.478898076

人間とDNAが98%一致するっていうしほぼほぼゴリラであってるよ

101 18/01/15(月)17:31:05 No.478898078

>うちの死んだじーちゃんがテングザルにそっくりだったんだよね >存命中にAIがどう判断するから試してみたかった 写真が残っているならいくらでも試せるだろう

102 18/01/15(月)17:31:24 No.478898106

まだいまのAIのレベルじゃリャンリャンのパパと押井守とパグの違いもわからないってことだろ そのうちちゃんと学習できるようになる技術が開発されるよ

103 18/01/15(月)17:31:25 No.478898108

>うちの死んだじーちゃんがテングザルにそっくりだったんだよね 自分を人間と思い込んでいるテングザル来たな…

104 18/01/15(月)17:31:30 No.478898115

ゴリラの顔した人間をまず集めようよ

105 18/01/15(月)17:31:32 No.478898124

色で判定し過ぎてるんだろうな

106 18/01/15(月)17:31:36 No.478898132

まっくろすぎて特徴量を取りづらいんだろうな 目と目が近い感じとかも黒人の子供はそんな感じだし

107 18/01/15(月)17:31:46 No.478898151

>>檜山修之を仏像と認識してしまったからだ おれじゃない ディープラーニングがやった

108 18/01/15(月)17:31:49 No.478898157

いい加減この俺達は被差別人種様なんだから特別扱いしろっていうのやめさせたらいいと思う

109 18/01/15(月)17:32:13 No.478898204

>黒人という概念知らなかったらゴリラだと思うだろ それはどっちかのみを知ってる前提の話だけど 実際はどっちも知ってる結果ゴリラ認定しただけだから普通にダメ

110 18/01/15(月)17:32:17 No.478898213

>いい加減この俺達は被差別人種様なんだから特別扱いしろっていうのやめさせたらいいと思う やめるわけないじゃん 暴れる理由になるんだ

111 18/01/15(月)17:32:27 No.478898238

>まだいまのAIのレベルじゃリャンリャンのパパと押井守 もう全部押井って事で

112 18/01/15(月)17:32:32 No.478898250

ゴリラに対して失礼なのでは?

113 18/01/15(月)17:32:43 No.478898273

バスタオルかぶってるゴリラのことを黒人と判別するんだろうな

114 18/01/15(月)17:32:51 No.478898291

今試してきてみたら犬と猫の区別がついてねーじゃねーかこのAI

115 18/01/15(月)17:32:53 No.478898294

>いい加減この俺達は被差別人種様なんだから特別扱いしろっていうのやめさせたらいいと思う ゴリラと間違えないようにするのが特別扱いってどういうこと!?

116 18/01/15(月)17:32:54 No.478898295

宇宙人でも降りてこねーかなー

117 18/01/15(月)17:33:04 No.478898314

人間なんかと一緒にされるのはゴリラも嫌かもしれない

118 18/01/15(月)17:33:04 No.478898315

ゴリさんは顔のシワが多いし鼻も人間とは比べものにならないぐらい大きいし出っ歯気味出し何より毛深いし 人がみれば一目瞭然だよね

119 18/01/15(月)17:33:14 No.478898335

>今試してきてみたら犬と猫の区別がついてねーじゃねーかこのAI 思ったよりポンコツだったのか…

120 18/01/15(月)17:33:19 No.478898344

ゴリラを差別すんな

121 18/01/15(月)17:33:20 No.478898345

>いい加減この俺達は被差別人種様なんだから特別扱いしろっていうのやめさせたらいいと思う 強武器をナーフしろとか言われても使えない下々はあわれよのうって思うだけだもの

122 18/01/15(月)17:33:50 No.478898408

ゴリラは訴えたりしないから

123 18/01/15(月)17:34:02 No.478898434

AIが普通にポンコツなんじゃねーか!

124 18/01/15(月)17:34:10 No.478898443

そうかあふりかじんはゴリラか あんだけいっぱいいるなら絶滅危惧種にならないでしょ…

125 18/01/15(月)17:34:26 No.478898466

ゴリラに人権を与えよう

126 18/01/15(月)17:34:28 No.478898469

黄色人種は被差別人種だぞ「」よ 何上から目線決めてるんだ

127 18/01/15(月)17:34:30 No.478898474

黄色人種をイエローモンキーと言うように はくじんはホワイトピッグと呼ばれ こくじんはブラックゴリラと言う侮蔑表現がある つまりゴリラでいいのでは?

128 18/01/15(月)17:34:35 No.478898486

完成してたらもっと広く有用に使われるだろ

129 18/01/15(月)17:34:35 No.478898488

>ゴリさんは顔のシワが多いし鼻も人間とは比べものにならないぐらい大きいし出っ歯気味出し何より毛深いし どこの誰と比べて多いとか大きいとか言ってるのか

130 18/01/15(月)17:34:37 No.478898495

チンパンジーソックリの顔の人とかいるけど そっちは判定大丈夫なんだろうか 色である程度いけるのかな

131 18/01/15(月)17:34:44 No.478898501

犬と猫を間違えるレベルのAI どうです?

132 18/01/15(月)17:34:46 No.478898506

グーグルさんでこの程度ってことは画像判別学習は相当難しいのか…

133 18/01/15(月)17:35:27 No.478898592

犬と猫の区別がつかないロボ少女 どうです?

134 18/01/15(月)17:35:30 No.478898596

何の偏見もない機械が黒人とゴリラを見分けられないくらいこの二つは似てるって事実を受け止めるべきだと思う

135 18/01/15(月)17:35:38 No.478898619

顔だと個人差もあるだろうし 限りなくゴリラに似た黒人とゴリラとの違いを見分けるのはAIには酷じゃないか

136 18/01/15(月)17:35:45 No.478898641

黒人も西と東で結構違うんだよな 西にいくほどゴリラっぽい

137 18/01/15(月)17:35:48 No.478898648

黄色人種を猿と誤認識したらたぶんそれほど炎上しないだろうな… 使われてる画像が国の首長だったりすると炎上するかもしれんけど

138 18/01/15(月)17:35:49 No.478898651

ブラックゴリラとか無駄に格好良いな ズルい

139 18/01/15(月)17:35:50 No.478898652

普通に人間だって黒人女性をゴリラと誤認する事はあるしね

140 18/01/15(月)17:36:01 No.478898680

ゴリラの人権を認めれば解決じゃん!

141 18/01/15(月)17:36:10 No.478898694

>黄色人種は被差別人種だぞ「」よ そのわけわかんない自覚が差別意識なんすよ

142 18/01/15(月)17:36:17 No.478898713

人種差別がどうとかはどうでもいいけどまだまだこのレベルじゃ役には立たないよなあ きちんと判定できるようになるとやれることも多々増えるだろうけど

143 18/01/15(月)17:36:22 No.478898729

白字に黒線入ってればcartoon認定しかできないんだから今更だと思う

144 18/01/15(月)17:36:26 No.478898733

犬と猫は分かりやすい奴は分かりやすいけど ほんとに種全体の特徴とかを探そうとすると逆に区別が難しくなるというジレンマ 「よく知ってる種かどうか」でしか判定できぬ

145 18/01/15(月)17:36:35 No.478898760

>何の偏見もない機械が黒人とゴリラを見分けられないくらいこの二つは似てるって事実を受け止めるべきだと思う いやネットの海から情報拾うタイプだから画像使う人間側の偏りがあるだけだからね?

146 18/01/15(月)17:36:44 No.478898780

>どこの誰と比べて多いとか大きいとか言ってるのか 人間の最大値と比べても鼻の穴の向きとデカさは明らかに違うんじゃないかな それだけなら万が一一致するかもしれないけどシワとか骨格とか毛深さまで一致する合わせ役満は滅多にいないだろうし いるとすればその人はゴリラだと思う

147 18/01/15(月)17:36:57 No.478898805

コンピューター様が間違うはずがないでしょう市民 この写真に写っているのはゴリラです市民

148 18/01/15(月)17:36:59 No.478898809

ゴリラは自然界で黒人に擬態していたとなれば説明はつく

149 18/01/15(月)17:37:00 No.478898812

芋羊羹で男女郎とか出ちゃうのか そりゃダメだな

150 18/01/15(月)17:37:03 No.478898819

>力(ストレングス) なんだかよくわからないが笑った

151 18/01/15(月)17:37:07 No.478898831

画像情報として似通ってたからそう判定されただけでシステム自体に中傷することを目的とした害意があったわけでもないのに こうやって波紋!とかって騒がれるのは特別扱いだよ

152 18/01/15(月)17:37:12 No.478898843

>普通に人間だって黒人女性をゴリラと誤認する事はあるしね お前それ本物だぞ

153 18/01/15(月)17:37:24 No.478898877

この画像の最良の推測結果:Gorilla

154 18/01/15(月)17:37:29 No.478898885

ゴリラを見下すこくじんこそ何様だよぅ!

155 18/01/15(月)17:37:29 No.478898887

ゴリラに似てるんだから仕方ねぇじゃん 俺もこないだ檻の外にゴリラがいる!って勘違いしたことあったよ

156 18/01/15(月)17:37:38 No.478898906

>なんだかよくわからないが笑った ジョジョネタだろ

157 18/01/15(月)17:37:44 No.478898910

>普通に人間だって黒人女性をゴリラと誤認する事はあるしね ちょっと肩幅ががっしりしてる歌手とかもゴリラだしな

158 18/01/15(月)17:37:49 No.478898917

>画像情報として似通ってたからそう判定されただけでシステム自体に中傷することを目的とした害意があったわけでもないのに >こうやって波紋!とかって騒がれるのは特別扱いだよ はあぶか何かやってらっしゃる?

159 18/01/15(月)17:38:06 No.478898958

>>力(ストレングス) >なんだかよくわからないが笑った

160 18/01/15(月)17:38:21 No.478898994

>そのわけわかんない自覚が差別意識なんすよ

161 18/01/15(月)17:38:48 No.478899060

>はあぶか何かやってらっしゃる? 波紋の使い手かもしれない

162 18/01/15(月)17:38:58 No.478899073

人間よりゴリラの方が優れてる可能性から目を反らすな

163 18/01/15(月)17:39:13 No.478899105

舞台にゴリラが服着て上がってるって思ったらゴリラだったなんてよくあることじゃん 機械の問題じゃないよ

164 18/01/15(月)17:39:23 No.478899119

人間が犬と猫を間違うことなんてまずないけどどこで判断してるんだろうね

165 18/01/15(月)17:39:47 No.478899170

ネットから情報を得るとすれば 語尾にぬとつければ猫と判断される

166 18/01/15(月)17:39:51 No.478899178

そんなことよりこの技術がすごい http://shiropen.com/2018/01/14/31458

167 18/01/15(月)17:39:53 No.478899183

>人間が犬と猫を間違うことなんてまずないけどどこで判断してるんだろうね は? あるけど?

168 18/01/15(月)17:40:14 No.478899219

人間の認知とは別種の判断経路を通るから人間の理屈は通用しない

169 18/01/15(月)17:40:29 No.478899249

この画像は犬と関連付けられることが多いから犬 この画像は犬と関連付けられていることが多い画像に似てるから犬

170 18/01/15(月)17:40:36 No.478899267

>人間が犬と猫を間違うことなんてまずないけどどこで判断してるんだろうね なんでまずないとか決めつけられるの? 間違えることだってあるでしょ? それと同じでゴリラと黒人は似ているんだよ

171 18/01/15(月)17:40:43 No.478899282

>>人間が犬と猫を間違うことなんてまずないけどどこで判断してるんだろうね >は? >あるけど? あるよね わんこが体格小さいタイプでサイズ近いとたまに

172 18/01/15(月)17:41:00 No.478899316

「」は声優と仏像の区別がつかないからね

173 18/01/15(月)17:41:03 No.478899321

アフリカも西の方だとほぼゴリラだしな…

174 18/01/15(月)17:41:04 No.478899327

浜田だったかがゴリラに変装して遊園地にバレるまで放置される番組思い出した

175 18/01/15(月)17:41:12 No.478899344

人間というか生き物のもつ画像の判定基準ってすごく洗練されてるんだなってこういうの見ると思う ほんとにあと三十年もしなくてシンギュラリティくるのかよ

176 18/01/15(月)17:41:27 No.478899381

とりあえず「」のIQがゴリラを下回っているということはわかった

177 18/01/15(月)17:41:56 No.478899428

学習させるための元データにそもそも問題あるんじゃねーかな……

178 18/01/15(月)17:42:02 No.478899449

蝶と蛾の判別とか死ぬほど難しいだろうな…

179 18/01/15(月)17:42:13 No.478899471

>とりあえず「」のIQがゴリラを下回っているということはわかった 死後の世界なんてものを信じてる人類は全員ゴリラ以下だぞ ゴリラは死後の世界なんぞない事を知ってるからな

180 18/01/15(月)17:42:14 No.478899472

これゴリラ差別じゃん ゴリラに似てることを不快だと感じてるんだろ

181 18/01/15(月)17:42:17 No.478899482

人間なんて猫とビニール袋だって見間違えるんだ

182 18/01/15(月)17:42:19 No.478899485

人は猫とコンビニビニール袋ですら見間違うんだぞ

183 18/01/15(月)17:42:35 No.478899518

>蝶と蛾の判別とか死ぬほど難しいだろうな… 鱗翅目で出力すれば問題解決!

184 18/01/15(月)17:42:42 No.478899533

誤認も人間らしい人工知能には必要なのでは? 角をためて牛を殺すことにならねば良いが

185 18/01/15(月)17:42:55 No.478899557

>蝶と蛾の判別とか死ぬほど難しいだろうな… 外見で分類したわけじゃない種類までありやがる…

186 18/01/15(月)17:43:05 No.478899577

ゴリラとホモサピがどう違うかなんて 骨格見ればマジ別モンだって即分かり どんな奇形ホモでもあんなんにはならない

187 18/01/15(月)17:43:07 No.478899580

人間も判断のため視覚の締める割合はそんなになくてその時の状況から判断してる場面が多いんじゃないかな 遠目にゴリラの写真を友人の黒人がねって見せられて即「ゴリラじゃねーか!!!」って判断できる奴はそんなにいないと思う

188 18/01/15(月)17:43:12 No.478899592

>人間なんて猫とビニール袋だって見間違えるんだ >人は猫とコンビニビニール袋ですら見間違うんだぞ 人間来たな…

189 18/01/15(月)17:43:14 No.478899603

人はアイスを麻婆豆腐と間違えて浮遊してるように認識するからな

190 18/01/15(月)17:43:17 No.478899608

おかゆのおじやの判別もできないんだろう

191 18/01/15(月)17:44:10 No.478899723

醤油とコーラも間違える

192 18/01/15(月)17:44:29 No.478899753

おかゆとサムゲタンも見間違えるし…

193 18/01/15(月)17:44:38 No.478899765

うんことかりんとうぐらい難しい

194 18/01/15(月)17:44:44 No.478899782

豆腐と角砂糖とか

195 18/01/15(月)17:45:40 No.478899911

人間の脳が視覚情報をどう処理してるのかって実験のやつ見たけどたいていの動物は犬に似てるよくわからない幾何学模様の奴として認識されてるってことがわかった ハチとかは飛行機とか全然関係ないものとして脳は出力してる

196 18/01/15(月)17:46:04 No.478899971

>うんことかりんとうぐらい難しい うんことかりんとうの差考えると黒人とゴリラくらいならかわいいもんって気がしてくるな…

197 18/01/15(月)17:46:14 No.478899987

めっちゃカニに似てても生物学上はヤドカリ!とかいう生き物もいるし その黒人女性もパッと見ゴリラだったけど実は人間だったってだけだろう

198 18/01/15(月)17:46:16 No.478899993

ゴリラとこくじんって「」ととしあきぐらいは違うだろ

199 18/01/15(月)17:46:36 No.478900038

その失礼なのだろうが 件の写真よりスレ画のゴリラさんの方が理性的に見える でも大抵の人間より理性的に見えるからいっかあ

200 18/01/15(月)17:47:28 No.478900156

>その失礼なのだろうが >件の写真よりスレ画のゴリラさんの方が理性的に見える >でも大抵の人間より理性的に見えるからいっかあ 気持ち悪いレス!

201 18/01/15(月)17:48:12 No.478900240

同じ霊長類なのに 黒人はゴリラを差別するわけ?

202 18/01/15(月)17:48:12 No.478900241

>ゴリラとホモサピがどう違うかなんて >骨格見ればマジ別モンだって即分かり >どんな奇形ホモでもあんなんにはならない 全身骨格みられる話じゃなく 写真に顔が写ってるところでの判定の話だってのは理解しような

203 18/01/15(月)17:48:36 No.478900290

技術的?に捉えると やはり人間の脳には他人を同族として特別に強調して視覚認識するための 何かプリセット情報があるという事なんだろうか

204 18/01/15(月)17:48:42 No.478900303

このAIサイボーグをロボットとタグ付けしてるんですけお!!

205 18/01/15(月)17:48:56 No.478900334

>ゴリラとこくじんって「」ととしあきぐらいは違うだろ 一緒じゃん!

206 18/01/15(月)17:48:56 No.478900335

>ゴリラとこくじんって「」ととしあきぐらいは違うだろ 「」とねこ板住民くらい違うよぉ!

207 18/01/15(月)17:49:09 No.478900360

>ゴリラとこくじんって「」ととしあきぐらいは違うだろ 一緒くたで良い気がしてくるな

208 18/01/15(月)17:49:10 No.478900363

勘違いされるような肌してる方が悪いよなぁ

209 18/01/15(月)17:49:40 No.478900432

「」だってゴリウーいいよねするしゴリラと言われることを誇れるような世界になってほしい

210 18/01/15(月)17:50:13 No.478900508

こなちゃんチェッカーって優秀だったんだな

211 18/01/15(月)17:50:20 No.478900520

>技術的?に捉えると >やはり人間の脳には他人を同族として特別に強調して視覚認識するための >何かプリセット情報があるという事なんだろうか 差別問題はおいといてそういうところ解析していくのは面白そうだな

212 18/01/15(月)17:50:36 No.478900569

あらそいは なにも うみださないよ

213 18/01/15(月)17:50:42 No.478900581

>http://shiropen.com/2018/01/14/31458 逆もできるようになれば目に映るおじさんみんなロリビッチにできるな

214 18/01/15(月)17:51:05 No.478900636

これからはゴリラの時代さ

215 18/01/15(月)17:51:21 No.478900678

人間でもゴリラみたな顔したオッサンやゴリウーいるんだから どうしようもねえじゃねえのよ…

216 18/01/15(月)17:51:34 No.478900706

>なんか日本人が作るアニメキャラとか3DCGキャラのデザインは全部白人がモデルだと言い張る白人達がそのキャラをAIに判定させたらアジア人だと認識するので騒いでたの思い出した アニメ絵みたいな顔の彫りの浅い人間が白人のはずがない 後白人は20超えると肌が凄い勢いで劣化する ホライゾンの主人公が標準的白人

217 18/01/15(月)17:51:43 No.478900717

問題の女性を見ないことには判断できない

218 18/01/15(月)17:51:43 No.478900720

超能力ゴリラのゴリラ王国がこれからの覇権を握るからな

219 18/01/15(月)17:51:53 No.478900752

この画像の最良の推測結果: 動物 すごい

220 18/01/15(月)17:52:08 No.478900780

このゴリラッ!!!「波紋」を学んでいるッ!!!

221 18/01/15(月)17:52:23 No.478900818

アニメキャラはアニメ人だよ

222 18/01/15(月)17:54:24 No.478901079

>このゴリラッ!!!「波紋」を学んでいるッ!!! そうだッ!波紋だよォ!このマヌケがァァーッ! 太陽を克服したこのゴリラに出来ないと思ったのかッ!このウスノロめがァ!

223 18/01/15(月)17:54:27 No.478901087

ゴリラ差別では

224 18/01/15(月)17:55:11 No.478901176

アニメ絵はむしろ白人のはずのキャラでもアジア人みたく描いちゃってる気がする

225 18/01/15(月)17:56:14 No.478901345

お前はモンキーなんだよJOJOォーってそういう…

226 18/01/15(月)17:56:31 No.478901394

ゴリラは差別してもよい

227 18/01/15(月)18:00:07 No.478901946

googleのAIもまだまだだな!ってならずに これは人種差別なのでは…?って流れになるあたりアチラの問題も根深いなと

228 18/01/15(月)18:00:11 No.478901957

現代でガチガチの人種差別するのって自分より優秀なその人種の個人の存在を否が応でも知ることになるから難しいと思うんだけどその辺の心理どうなってるんだろう

229 18/01/15(月)18:02:01 No.478902260

ジョジョもインドがらみで色々言われてたな

230 18/01/15(月)18:02:16 No.478902305

>アニメ絵はむしろ白人のはずのキャラでもアジア人みたく描いちゃってる気がする 丸っこいんだよなアニメ絵 白人女性はアジア人女性よりはるかに角ばってる

231 18/01/15(月)18:02:22 No.478902327

中国のAIは中国共産党の悪口ばっかり言い始めて思想教育された

232 18/01/15(月)18:03:11 No.478902453

>アニメ絵はむしろ白人のはずのキャラでもアジア人みたく描いちゃってる気がする アニメは何人でもなくアニメ人だよ そもそもあんなカラフルな髪の毛の色してないだろっていう

233 18/01/15(月)18:03:33 No.478902498

>中国のAIは中国共産党の悪口ばっかり言い始めて思想教育された ネット上にいっぱい落ちてるってことだな…

234 18/01/15(月)18:06:31 No.478902927

逆に考えよう ゴリラは人間に似ている

↑Top