虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そうい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/15(月)16:11:54 No.478887813

    そういえば13日の金曜日まともに見た事ないなと思ってあらすじ動画みたいなの見たけど 1作目からもう人間じゃねぇ…

    1 18/01/15(月)16:14:02 No.478888034

    1作目はジェイソンくん本人は出ないよね?

    2 18/01/15(月)16:14:28 No.478888091

    チェンソーは使いません

    3 18/01/15(月)16:15:22 No.478888186

    ラストはジェイソン少年じゃないのか

    4 18/01/15(月)16:17:18 No.478888410

    一応出るぞ1作目も 犯人がママンなだけで

    5 18/01/15(月)16:18:04 No.478888501

    1作目のジェイソンはめっちゃビビる

    6 18/01/15(月)16:18:45 No.478888584

    ママンいいよね…

    7 18/01/15(月)16:18:51 No.478888600

    なんでジェイソンにチェーンソーってイメージが定着したんだろ

    8 18/01/15(月)16:20:33 No.478888817

    大体レザーフェイスのせい

    9 18/01/15(月)16:20:36 No.478888821

    >なんでジェイソンにチェーンソーってイメージが定着したんだろ ドリフのコント説

    10 18/01/15(月)16:21:00 No.478888869

    ほとんど丸腰みたいな状態でもやたら威圧感のあるママン

    11 18/01/15(月)16:21:33 No.478888930

    チェーンソーはよく似た人が使ってた と思ったけどあっちは斧だっけ

    12 18/01/15(月)16:22:33 No.478889041

    なんでもごった煮する昭和ゲームのせいだと思う

    13 18/01/15(月)16:23:21 No.478889130

    2までしか見てない俺にとってもジェイソンといえばチェーンソーにビビって後ずさる可愛いやつってイメージだし…

    14 18/01/15(月)16:23:37 No.478889164

    一作目は殺人鬼の姿ほとんど見せないよね そこが怖いんだけど

    15 18/01/15(月)16:26:02 No.478889430

    ヒャッヒャッヒャッヒャ…

    16 18/01/15(月)16:26:40 No.478889499

    ハロウィンみたことないや

    17 18/01/15(月)16:27:04 No.478889547

    1はハロウィンっぽさがかなり残ってて3~4と6で今のイメージに近づいてった印象

    18 18/01/15(月)16:27:23 No.478889589

    4作目のラストはまじでビビった

    19 18/01/15(月)16:29:01 No.478889789

    もう突っ込んじゃ雷で復活した時点で突っ込んじゃいけないんだろうけど 7背骨丸出しで何で生きてるん…

    20 18/01/15(月)16:30:03 No.478889922

    4でついにガチ死にして5はジェイソン騙った別人が殺人鬼で6で落雷が当たって甦って正真正銘の怪物になったであってるかな?

    21 18/01/15(月)16:30:18 No.478889954

    作中最強はエスパーなのかな

    22 18/01/15(月)16:30:34 No.478889986

    >ハロウィンみたことないや むっちゃ前置きが長い ジョン・カーペンターの音楽が良い カップルが死ぬ ローリーは強い

    23 18/01/15(月)16:31:27 No.478890100

    ホッケーマスク入手した途端カメラにバッチリ入り始める まるで薄毛に悩んでいた人がカツラを手に入れてアグレッシブになったみたいに

    24 18/01/15(月)16:34:16 No.478890424

    湖でおぼれてから1で出てくるまでジェイソンくんどうしてたの 30年くらい間が空いてるよね

    25 18/01/15(月)16:34:42 No.478890468

    リメイクだとママになってくれる子だって女の子監禁してたな

    26 18/01/15(月)16:35:54 No.478890628

    ハロウィンはルーミスがやたらと強かったな なんなんだあの精神科医

    27 18/01/15(月)16:36:04 No.478890647

    ゲーム楽しいよね

    28 18/01/15(月)16:38:37 No.478890981

    ホラー映画界の馬場もしくは猪木

    29 18/01/15(月)16:38:41 No.478890993

    2の時点で冒頭から1のラストをそのまま再現しててギャグに見える

    30 18/01/15(月)16:40:14 No.478891203

    >湖でおぼれてから1で出てくるまでジェイソンくんどうしてたの >30年くらい間が空いてるよね ショックで記憶喪失になって2に出てくる森の中の空き家にいた ジェイソンママの首を斬られた所を目撃して記憶が戻ったので2冒頭で復讐 以降殺人鬼の道へ

    31 18/01/15(月)16:41:26 No.478891346

    シリーズが沢山出てるホラーは後になるほど見るのが辛くなるぞ

    32 18/01/15(月)16:42:11 No.478891456

    X!!

    33 18/01/15(月)16:42:27 No.478891488

    スーパーナチュラルの弟の役者がサイキッカーで出てくるリメイク?あったよね

    34 18/01/15(月)16:42:34 No.478891507

    ハロウィンのマイヤーズはジェイソンばりに不死身だけど一応人間だから 本格的にヤバいと一旦逃げて療養とるぞ あとガキの頃から人殺しで精神病院にいるけど車が運転できるぞ

    35 18/01/15(月)16:44:40 No.478891792

    >X!! あれとフレディvsは笑いながら見れるので好き

    36 18/01/15(月)16:44:54 No.478891842

    こいつの母ちゃん怖すぎる

    37 18/01/15(月)16:46:05 No.478891994

    フレディVSジェイソンはホラー感は全然ないけど話自体はすげー面白いしよく出来てる映画だよ

    38 18/01/15(月)16:46:55 No.478892111

    息子が溺れて死んだ(と思っていた)原因が監視員がセックスに励んでたから キャンプに来る奴ら全員ぶっ殺そう!ジェイソンもママあいつら殺してって言ってる! サイコかお前は

    39 18/01/15(月)16:47:38 No.478892231

    >フレディVSジェイソンはホラー感は全然ないけど話自体はすげー面白いしよく出来てる映画だよ 堂々としたジェイソンとアクバティックなフレディの対比が面白かったよ 後吹き替えの青野さんがいいよね…

    40 18/01/15(月)16:48:00 No.478892272

    なんか急に水が弱点になったけどどういうことなの…

    41 18/01/15(月)16:49:02 No.478892430

    >X!! 綺麗なED割と好き

    42 18/01/15(月)16:50:29 No.478892639

    Xは完結編として理想 あれの続きとか何やっても続き感出せない

    43 18/01/15(月)16:50:32 No.478892648

    >綺麗なED割と好き(流れ星)

    44 18/01/15(月)16:51:18 No.478892756

    >なんか急に水が弱点になったけどどういうことなの… 同作中の他のシーンでは別に水を怖がってたりはしないから 悪夢の中だから溺れ死にかけた時のトラウマが目に見える形で出てきたとかそういうのだと思ってる

    45 18/01/15(月)16:53:03 No.478893012

    仲良くこくじんとスーっと流れてくのを眺められてるのは完全にコント

    46 18/01/15(月)16:53:42 No.478893103

    vsフレディの設定はそれ用の設定くらいに思っておるよ 回を追う毎に設定増えたり減ったりするのはよくあることだし

    47 18/01/15(月)16:53:45 No.478893115

    キッキッマッマ キッマッマ

    48 18/01/15(月)16:54:10 No.478893181

    バカ女を!ズダ袋に!シュウウウウウウゥッ!!! 超!エキサイティング!!!

    49 18/01/15(月)16:54:27 No.478893232

    最初はホッケーマスク付けてなくてビックリ

    50 18/01/15(月)16:54:31 No.478893244

    >息子が溺れて死んだ(と思っていた)原因が監視員がセックスに励んでたから >キャンプに来る奴ら全員ぶっ殺そう!ジェイソンもママあいつら殺してって言ってる! >サイコかお前は サイコだよ

    51 18/01/15(月)16:54:37 No.478893261

    1 ババァがボス 2 袋被ったジェイソン 3 ホッケーマスクかぶったジェイソン復活(記念すべき復活一回目)(チェーンソーで「ジェイソンが」追いかけられる) 4 いつも通りのジェイソン(死体安置所から復活そして死ぬ) 5 偽ジェイソン 6 復活ジェイソン(ほんとに死んでるのか確認するために墓穴掘り返したらたまたま落雷して復活) 7 問題作 超能力少女が親父を超能力で湖に沈めて数年後やっぱ問題だったわって思って超能力で引き上げたらジェイソンが復活してジェイソンVS超能力少女でサイコキネシスでボコボコにされるジェイソン 8 ニューヨークいったよ 9 今まで微妙に繋がってたけどバッサリNEWシリーズ ここで終わる 10 未来SFジェイソンを罠にはめるために3D映像で湖のそばでバカカップルが水着でイチャイチャする映像を流す→やってくるジェイソンで笑い死ぬための映画 うろ覚えだけどこんな感じだったと思う

    52 18/01/15(月)16:54:57 No.478893309

    ノベライズ版のフレディvsはシリーズの設定拾いまくってて良かった

    53 18/01/15(月)16:55:30 No.478893389

    もうテレビ放送を許しちゃもらえませんかね

    54 18/01/15(月)16:55:58 No.478893461

    ホッケーは2024年に禁止される

    55 18/01/15(月)16:56:26 No.478893529

    メタル化がぬけてる!

    56 18/01/15(月)16:56:55 No.478893607

    (のけぞる女アンドロイド)

    57 18/01/15(月)16:57:06 No.478893632

    自分と同じ境遇のいじめられっ子が湖に沈められた時に助けて育てる漫画があった いじめてた方は惨殺された

    58 18/01/15(月)16:57:27 No.478893683

    せっかく倒したジェイソンを勝手にメタル化させるポンコツマシーン

    59 18/01/15(月)16:57:35 No.478893710

    地味にキルスコア高い偽ジェイソン

    60 18/01/15(月)16:58:11 No.478893796

    7の最後沈めた親父が飛び出てくるのはギャグだと思う

    61 18/01/15(月)16:58:28 No.478893847

    >ノベライズ版のフレディvsはシリーズの設定拾いまくってて良かった フレディ作の夢で母ちゃんなんで生きてるんだろう…?ってなるけど 自分も生き返ったりしてるからまあそういうこともあるよねって納得するの笑う

    62 18/01/15(月)16:58:56 No.478893912

    童貞でもポルノフィルム見てる悪い子は死ぬ

    63 18/01/15(月)16:59:33 No.478894003

    ホラー映画はふざけたテーマでこそ本気出すから困る

    64 18/01/15(月)17:00:08 No.478894084

    子供が事件に巻き込まれて君が未来のフレディに!! とかいうストーリーになるかと思ったら そうでもなかったぜ!!

    65 18/01/15(月)17:00:23 No.478894135

    ジャンル自体がギャグと紙一重だからな…

    66 18/01/15(月)17:00:52 No.478894203

    アマプラで半端にしか揃ってないのなんで…

    67 18/01/15(月)17:01:07 No.478894240

    ゲームはキックスターターかなんかで100万円くらい寄付してくれたら指導員役で出しますよってやってた

    68 18/01/15(月)17:01:16 No.478894264

    >サイコかお前は サイコ+ジョーズだよね

    69 18/01/15(月)17:01:18 No.478894271

    フレディVSは病院のところだけまっとうにホラーしてた気がする

    70 18/01/15(月)17:02:18 No.478894416

    ニューヨークに行くやつはほんとなんかもう フレディパンチ!バカ男のクビが吹っ飛び屋根を転がりゴミ箱にホールインワン!! とか ギャグじゃねーかお前!!ってなる

    71 18/01/15(月)17:02:48 No.478894485

    ハロウィンはジェイソンとキャラかぶってるし ひねりすぎた三作目で大コケしたしで以降の迷走ぶりがひどい

    72 18/01/15(月)17:03:45 No.478894615

    風紀委員長

    73 18/01/15(月)17:05:03 No.478894775

    ハロウィンは最初だけでもうじゅうぶんだから

    74 18/01/15(月)17:06:25 No.478894967

    ゲーム版のpart7の弱さは酷い

    75 18/01/15(月)17:06:44 No.478895002

    地味にいろいろ仕込んで再デビューの舞台を調えたのに トウモロコシ畑で大暴れするジェイソンに全部もってかれるフレディ

    76 18/01/15(月)17:06:48 No.478895012

    昔からこの怪力があったらいじめっこ全滅だったろうに

    77 18/01/15(月)17:07:32 No.478895118

    グロと音と突然わっと来るのでびっくりするけど その辺になれてジェイソン視点で見るようになるとちょっとギャグっぽくなるよね

    78 18/01/15(月)17:08:26 No.478895230

    何故襲ってくるかわからない恐怖!から あっこいつセックスしてるやつ嫌いなんだな っていうスーッと同調できるからな

    79 18/01/15(月)17:09:11 No.478895321

    第1作は昔割と地上波で流れてたな

    80 18/01/15(月)17:10:17 No.478895446

    ダメージ受けてのけぞったりしてる頃のジェイソンが好き 生き返ってからは明確にモンスターになっちゃったから

    81 18/01/15(月)17:11:26 No.478895583

    とりあえずX見ろって言ってた

    82 18/01/15(月)17:11:31 No.478895599

    >ハロウィンはジェイソンとキャラかぶってるし >ひねりすぎた三作目で大コケしたしで以降の迷走ぶりがひどい 4は子役の演技がすさまじくて個人的にはよかった 5とかは…うん…

    83 18/01/15(月)17:11:53 No.478895636

    子供の頃にCMで流れてたのを覚えてるせいか5が一番記憶にある

    84 18/01/15(月)17:11:54 No.478895638

    ハロウィンのが先でジェイソンがインスパイアだかんな!

    85 18/01/15(月)17:12:51 No.478895758

    エルガイムの悪夢

    86 18/01/15(月)17:14:06 No.478895912

    >とりあえずX見ろって言ってた xは面白いからな…

    87 18/01/15(月)17:14:33 No.478895956

    子供の頃はジェイソンよりコリーフェルドマンのトミー少年が怖かった

    88 18/01/15(月)17:14:39 No.478895969

    Xはこのあいだアマプラで初めて見たけどマジで腹抱えて笑ったし軍曹のかっこよさにグッと来たしいい映画だった

    89 18/01/15(月)17:16:21 No.478896177

    ジェイソンって怪力と富士見ってイメージだけどあんがい死んでるんだね…

    90 18/01/15(月)17:16:48 No.478896221

    >>とりあえずX見ろって言ってた >xは面白いからな… ジェイソンンのテンプレすべて入ってるからな・・・

    91 18/01/15(月)17:17:09 No.478896278

    トミーは伊達にジェイソンのライバルじゃないというか 第二のジェイソンになったかもしれないのも納得の演技だよね

    92 18/01/15(月)17:17:28 No.478896316

    死んでもあっさり蘇るのは富士見でいいと思う

    93 18/01/15(月)17:18:23 No.478896441

    軍が動けよってなるよね 動いた

    94 18/01/15(月)17:19:00 No.478896534

    開幕爆破! 13日の金曜日完!

    95 18/01/15(月)17:19:17 No.478896593

    結構あっさりやられるけど不死身なのが持ち味だよな

    96 18/01/15(月)17:19:23 No.478896604

    ゲームのトミーはなんでショットガンの弾一発しか持ってこないんだろう

    97 18/01/15(月)17:24:18 No.478897228

    元が子供だから割とノリがいいと評判のジェイソンくん