18/01/15(月)15:32:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/15(月)15:32:01 No.478883533
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/15(月)15:36:03 No.478884016
最後のコマは意図がわからん…
2 18/01/15(月)15:37:02 No.478884146
Y.AOIのクソだよねー!がいい
3 18/01/15(月)15:39:21 No.478884396
>最後のコマは意図がわからん… ヒでそういう漫画が流行った 流行ったというか炎上した
4 18/01/15(月)15:39:58 No.478884461
>古川登志夫のクソだよねー!もいい
5 18/01/15(月)15:40:02 No.478884472
そして同じ作者の絵が今カタログにある
6 18/01/15(月)15:40:07 No.478884480
お前も同じことやってるじゃねーかって炎上したやつだっけ
7 18/01/15(月)15:42:31 No.478884720
>Y.AOIのクソだよねー!がいい クソだよねぇ!!って感じがいい…
8 18/01/15(月)15:45:11 No.478885009
アニメでえっ!?このネタを地上波で!? と思ったら流石にオチは回避されてた
9 18/01/15(月)15:46:03 No.478885103
かいめつで回避したのはうまいと思った
10 18/01/15(月)15:47:49 No.478885293
>アニメでえっ!?このネタを地上波で!? >と思ったら流石にオチは回避されてた 今やってもウケないだろうし上手いと思う
11 18/01/15(月)15:48:46 No.478885400
不正RTAはアニオリだったんだね
12 18/01/15(月)15:51:57 No.478885720
>ヒでそういう漫画が流行った >流行ったというか炎上した 味をしめた作者は他の漫画でもこのオチを連発した
13 18/01/15(月)16:07:48 No.478887329
元ネタの人みて来たら想像以上にキツかった…
14 18/01/15(月)16:20:04 No.478888762
>不正RTAはアニオリだったんだね 実はアニオリかなり多い ボブネミはああ見えて基本原作ネタだけどオチとかはオリジナルだったり
15 18/01/15(月)16:26:19 No.478889454
>ボブネミはああ見えて基本原作ネタだけどオチとかはオリジナルだったり ss306078.jpg ボブネミのオチの方がどぎつくて良いよね
16 18/01/15(月)16:30:19 No.478889958
作者が有料で似たような漫画?を描き始めたやつだっけこれ 頭おかしいとしか思えん
17 18/01/15(月)16:33:13 No.478890290
>作者が有料で似たような漫画?を描き始めたやつだっけこれ >頭おかしいとしか思えん バズった後に何故私の漫画はバズったのかなんて漫画を有料でお出しした 炎上した
18 18/01/15(月)16:33:40 No.478890350
>と思ったら流石にオチは回避されてた スパデラのセーブデータ破壊バグを使って思い出をぶち壊すって表現をするのは上手いと思った
19 18/01/15(月)16:43:52 No.478891685
かくれんぼしようズェ…
20 18/01/15(月)16:45:10 No.478891881
いいズェ…