虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/15(月)14:04:56 見てね... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/15(月)14:04:56 No.478873317

見てねぇやつがネタにすんのすんげぇムカつく!

1 18/01/15(月)14:07:00 No.478873591

(わかる)

2 18/01/15(月)14:07:43 LdgO6C9c No.478873698

見る価値ねえ作品をネタにしてやってるんだからありがたく思えよカス野郎

3 18/01/15(月)14:07:45 No.478873703

あのシーンだけ有名になったから存在すら知らない人間が多数になってそうなマッキー

4 18/01/15(月)14:07:54 No.478873730

例のシーンだけは見たことあるって人ならいっぱいいるんじゃないの

5 18/01/15(月)14:08:20 No.478873781

なんだよ…結構ムカついてんじゃねぇか…

6 18/01/15(月)14:08:59 No.478873870

何ムカついてんだよ団長ォ!

7 18/01/15(月)14:09:03 No.478873875

>見る価値ねえ作品をネタにしてやってるんだからありがたく思えよカス野郎 ルーパチしたら鉄華団と同レベルだからな ぜってルーパチすんじゃねぇぞカス野郎

8 18/01/15(月)14:09:30 No.478873928

見てた人間からすればネタどころか呆れしかないシーンだからなあれ

9 18/01/15(月)14:09:36 No.478873948

見てない奴でも知ってるってすごいことなのでは?

10 18/01/15(月)14:09:59 No.478873991

見たうえでだけどなぜあれがネタになったんだろうとは思う いや感動的だったとかそういうのではなく そんな要素があったのか?という点だけだが

11 18/01/15(月)14:10:06 No.478874012

>見てた人間からすればネタどころか呆れしかないシーンだからなあれ いや見てたけどリアルタイムで良いシーンだったじゃねぇか おれはブーム来るって思ったよそのとき

12 18/01/15(月)14:10:44 No.478874092

だって乗っちゃいけない泥船にのった末路があれだし…

13 18/01/15(月)14:10:45 No.478874098

見るとネタにされてる以上に馬鹿馬鹿しいのがひどい

14 18/01/15(月)14:10:47 No.478874103

見てる見てないってどうわかるの

15 18/01/15(月)14:10:57 No.478874131

めっちゃ泣きました…

16 18/01/15(月)14:11:02 No.478874141

良いシーン?

17 18/01/15(月)14:11:13 No.478874159

最近弟の部屋からフリージアが流れるたびに馬鹿笑いしてるの本当にイライラしてつらい

18 18/01/15(月)14:11:18 No.478874171

なにココ

19 18/01/15(月)14:11:36 No.478874202

フリージアいい曲なのになあ

20 18/01/15(月)14:11:37 No.478874204

見てるからこそのツッコミどころだと思うんだよな止まるんじゃねぇぞは つまりネタとして流行るだけ多くの人が見てたって事で

21 18/01/15(月)14:11:42 No.478874213

>見てる見てないってどうわかるの あのシーン以外に出てきたキャラを知らない あのシーン以外での台詞に反応できない

22 18/01/15(月)14:12:12 No.478874270

マクギリスとかバエルってなに?って人稀に見る

23 18/01/15(月)14:12:33 No.478874300

指名手配された! ID変えなきゃ! いつもの服と目立つ前髪といつものメンバーで行くぜ!

24 18/01/15(月)14:12:57 No.478874334

まあすることしたしここらで解放されるのも救いだよなぁって思った 生き延びてもオルガ考えてよってみんな依存してきて胃を痛めただろうしアレでいいんだよ

25 18/01/15(月)14:13:01 No.478874344

ルーパチ部分すら知らねぇやつが大半だからよ...

26 18/01/15(月)14:13:34 No.478874406

放送当時ではマクギリスの方がネタだったような あとここだと頭抱えてるオルガの画像の方が多かった

27 18/01/15(月)14:13:51 No.478874441

>マクギリスとかバエルってなに?って人稀に見る 同じ回でバエル無双したのに黒人殺せなかったことの方が話題になってたと思うのに月日経つとかわるね

28 18/01/15(月)14:14:49 No.478874542

ミカもアトラも知らないのがいたのは流石にびっくりした

29 18/01/15(月)14:14:49 No.478874543

>見る価値ねえ作品をネタにしてやってるんだからありがたく思えよカス野郎 どの辺が見る価値無いかちゃんと説明できますか?

30 18/01/15(月)14:14:52 No.478874552

下手に生き延びてマルバルートに乗ってトイレでパンパンされるよりはだいぶマシかなって・・・

31 18/01/15(月)14:14:54 No.478874554

絶対に見てください 後悔すると思います

32 18/01/15(月)14:14:59 No.478874559

マッキーを知らないのはもったいないと思う

33 18/01/15(月)14:15:32 No.478874620

見てても呆れるシーンだし正直ここに関しては見てなくてネタにされても別にいいかなって……

34 18/01/15(月)14:15:41 No.478874641

>フリージアいい曲なのになあ この曲人が死んでる時しか流れてねぇ…

35 18/01/15(月)14:15:48 No.478874654

>見る価値ねえ作品をネタにしてやってるんだからありがたく思えよカス野郎 何様

36 18/01/15(月)14:15:54 No.478874663

凄えそうだねの数だ… あんなバケモンに勝てるのか…?

37 18/01/15(月)14:16:19 No.478874702

マッキーアトラミカというバカキャラたちが知られてないのは惜しい

38 18/01/15(月)14:16:29 No.478874713

>見るとネタにされてる以上に馬鹿馬鹿しいのがひどい 見てないほうが温情な気がする 2期微妙だなってところにアレだったし…

39 18/01/15(月)14:16:30 No.478874714

バエルクソ雑魚!とか言ってるのはああ本編観ないでまとめサイトでしか知らないんだなって

40 18/01/15(月)14:16:30 No.478874716

>>見る価値ねえ作品をネタにしてやってるんだからありがたく思えよカス野郎 >どの辺が見る価値無いかちゃんと説明できますか? 不安定なメンタル、微妙な活躍、行き当たりばったりな活動方針。同じく二期後半の異様な無謀さが取りざたされるマクギリスにGH火星支部の権限委譲を提示され、作戦内容もロクに把握できずに彼の計画に加わったこと。少し前の回でマクギリスに情報を伏せられ、仲間を捨て駒扱いされた際に「鉄華団は手を組んだ相手を裏切ることはねえ」と語ったにも関わらず、47話において仲間の助命嘆願のためにマクギリスを密かにラスタル・エリオンに売り渡そうとして拒否される。など、ここに至るまでのオルガの評価がイマイチだった(ラスタルはギャラルホルンの権威向上のために鉄華団の殲滅を利用するつもりであったため、オルガがマクギリスと自分の命を差し出そうとしても取引材料にならなかった)。マクギリスはこの後にギャラルホルンの大部隊に単機で突撃し、結果として鉄華団が逃げるまでの時間を稼げているため、直前のオルガの行動が不誠実

41 18/01/15(月)14:16:36 No.478874722

>ミカもアトラも知らないのがいたのは流石にびっくりした 全く見た事無い奴からすると凄い地味だからなその二人…

42 18/01/15(月)14:17:02 No.478874762

あいつ

43 18/01/15(月)14:17:03 No.478874763

割と好きなシーンなのにネタ化してて困惑した

44 18/01/15(月)14:17:05 No.478874771

あいつ

45 18/01/15(月)14:17:15 No.478874793

電車きたから飛び込んだくらいの突発的な勢いで死んだとしか思えないの悲しさある

46 18/01/15(月)14:17:24 No.478874810

しかも別のやつが語っててダメだった

47 18/01/15(月)14:17:32 No.478874822

キボウノハナー

48 18/01/15(月)14:17:38 No.478874837

>指名手配された! >ID変えなきゃ! ID変えたぜ! 偽名も整形も無しに以前の仲間と会社を作るぜ!お嬢の秘書になるぜ!

49 18/01/15(月)14:17:44 No.478874850

コピペすんなよ

50 18/01/15(月)14:18:01 No.478874883

いやここは庇うようなシーンじゃねぇよ……ミカの成長云々や肉おじの扱いで意見が別れるならともなくここは無ぇよ……

51 18/01/15(月)14:18:06 No.478874891

AGEでも見もしないで強いられてるんだ!を弄ってるヤツにイライラしてたような気がする

52 18/01/15(月)14:18:11 No.478874895

止まらなかったから死んだと聞いた時は流石に何やってんだよ団長!?ってなった

53 18/01/15(月)14:18:25 No.478874916

・アドモス商会に向かった理由が、「団員たちを逃がすため、蒔苗に個人情報(ID)を不正に改竄するための正式な手続きを頼みに行く」というよくわからないもの ・登場人物が名も無きヒットマンに突然撃ち殺されるという展開自体、一期のフミタン・アドモス、二期ではラフタ・フランクランドですでに2回もやっていた ・ギャラルホルンから犯罪組織と大きく取り上げられ、指名手配されているにも関わらずオルガも団員も顔を隠すどころか服すら着替えていない。後にヒットマンの正体は偶然その辺にいた、ラスタルに媚を売りたかった武器商人ノブリス・ゴルドンの手下だったことが判明(その上ノブリスは命令すらしておらず現場の判断だったとも明かされたが、事前に街は人払い済みであったにも関わらず翌週では部下の独断とされることにも矛盾がある)。脚本の都合とはいえ結果論で語るなら、顔を隠したり服装を変えたり、最低限の変装ぐらいしておけばこの暗殺は未然に防げた可能性が高い。ちなみに本作参加のアニメーターがこのシーンについて服を着替えるべきと指摘し、学の無さを理由として語っていた。

54 18/01/15(月)14:18:36 No.478874940

>バエルクソ雑魚!とか言ってるのはああ本編観ないでまとめサイトでしか知らないんだなって 剣掲げた瞬間自分以外の部下が串刺しにされまくったクソ無様なMSでしょ!私知ってる!

55 18/01/15(月)14:18:41 No.478874949

でもFighterを除いて名曲ばっかだよ

56 18/01/15(月)14:19:18 [長井龍雪] No.478875025

やっぱ俺の初期案ならネタにされなかったって

57 18/01/15(月)14:19:29 No.478875040

バエルは間違いなく雑魚ではないんだががっかり感がな…

58 18/01/15(月)14:19:34 No.478875046

というかチャドを助けたときに使った死にそうでも元気になるプールあっただろ!

59 18/01/15(月)14:19:37 No.478875052

というか何で歩き出したのあれ

60 18/01/15(月)14:19:50 No.478875074

>というか何で歩き出したのあれ 死にたいから

61 18/01/15(月)14:19:56 No.478875085

>というか何で歩き出したのあれ 止まるんじゃねぇぞ…

62 18/01/15(月)14:20:22 No.478875137

>やっぱ俺の初期案ならネタにされなかったって ジュースはおいしいからな…

63 18/01/15(月)14:20:42 No.478875182

SPYAIRは不憫

64 18/01/15(月)14:20:58 No.478875205

>というか何で歩き出したのあれ その先にいることを表現したかった

65 18/01/15(月)14:21:09 No.478875231

>ジュースはおいしいからな… ブラックは飲めないから甘いコーヒーだからよ…

66 18/01/15(月)14:21:10 No.478875234

勝ち取りたい!ものもらい!

67 18/01/15(月)14:21:19 No.478875251

なに反省会してんだよ団長!

68 18/01/15(月)14:21:42 No.478875295

>>指名手配された! >>ID変えなきゃ! >ID変えたぜ! >偽名も整形も無しに以前の仲間と会社を作るぜ!お嬢の秘書になるぜ! 書類上は偽名とか使ってるとかいう設定無かったっけ

69 18/01/15(月)14:21:44 No.478875298

>カチコミたい!ものもらい!

70 18/01/15(月)14:22:04 No.478875346

ジャケット着たまま出歩いてるのが最高にマヌケ過ぎてな

71 18/01/15(月)14:22:41 No.478875408

鉄血見てないけど頑張ってるからタカキが好きです!

72 18/01/15(月)14:22:41 No.478875409

もうすぐ一年にもなろうというのに未だに叩かれ続ける事になるとはな… 丁度一年前だとラフタ死んだ辺りか…何やってんだよ昭弘!とか言ってまだ余裕があったな…

73 18/01/15(月)14:22:42 No.478875412

でも芸能人みたいな変装してたらそれはそれでネタになった気がする

74 18/01/15(月)14:23:10 No.478875459

手遅れでも手当しろよなんで泣いてんだよって意見にどうみたって死ぬから手当ては必要ないって意見はお腹痛かった

75 18/01/15(月)14:23:32 No.478875500

さっきから荒れスレ多すぎでは...?

76 18/01/15(月)14:23:40 No.478875515

笑うしかないと言う意味で笑えるシーンだった

77 18/01/15(月)14:23:49 No.478875528

>もうすぐ一年にもなろうというのに未だに叩かれ続ける事になるとはな… 俺のことなら何万回殺してさらし者にしてくれてもかまわないって言ったからよ… 実際は何千万回も殺されてさらし者ループされてるからよう

78 18/01/15(月)14:23:57 No.478875550

荒れてはないよ みんな見解が一致してる

79 18/01/15(月)14:24:09 No.478875571

>というかチャドを助けたときに使った死にそうでも元気になるプールあっただろ! お尋ね者で使わせてくれるとこ無さそうだしそこはまあ・・・

80 18/01/15(月)14:24:10 No.478875576

ほそやんキャラはどれだけ追い詰めてもよい

81 18/01/15(月)14:24:15 No.478875583

鉄血に関してはいつもの事だから別に荒れスレじゃない

82 18/01/15(月)14:24:51 No.478875647

>バエルは間違いなく雑魚ではないんだががっかり感がな… デュエルとかプロトタイプガンダム枠なんだけど終盤に出てくるガンダムでそれって…

83 18/01/15(月)14:25:03 No.478875660

みてたけどタカキがなに頑張ってたかしらないとか言うヤツがいたりする

84 18/01/15(月)14:25:06 No.478875667

最初はマッキーの方がネタにされてたじゃねえかよ…

85 18/01/15(月)14:25:10 No.478875672

>手遅れでも手当しろよなんで泣いてんだよって意見にどうみたって死ぬから手当ては必要ないって意見はお腹痛かった あれだけの銃弾を受けたからな 意外と貫通したりしないもんだね

86 18/01/15(月)14:25:25 No.478875696

フリージアはもはや天丼曲だからよ 使いすぎはよくねぇよ

87 18/01/15(月)14:25:34 No.478875712

>ジャケット着たまま出歩いてるのが最高にマヌケ過ぎてな 逃げてきた直後はまだしもテレビ見て状況知った上でなんであの格好で外で待ってるの…

88 18/01/15(月)14:25:42 No.478875728

やりたいことは分からなくもないが やっちゃった理由が分からないことが多いアニメ

89 18/01/15(月)14:26:10 No.478875788

こっちでも泣いてるチャドの方がネタになってた覚えがある

90 18/01/15(月)14:26:28 No.478875825

オルガネタにしてるうちはまだ好意的に対応されてるからな マリーが鴨志田がとかいう話題になったらマズい

91 18/01/15(月)14:26:36 No.478875837

こればっかりは愛されネタ枠になる前の方が荒れてたからね…

92 18/01/15(月)14:26:41 No.478875851

>こっちでも泣いてるチャドの方がネタになってた覚えがある 肩痛ぇよぉ…!

93 18/01/15(月)14:26:58 No.478875872

(頑張ってるタカキの顔がわからない)

94 18/01/15(月)14:27:01 No.478875876

俺は好きだったので鉄血について心静かに話す場所がない

95 18/01/15(月)14:27:07 No.478875893

>こっちでも泣いてるチャドの方がネタになってた覚えがある 泣き方がしまむーとおんなじでネタにするなってのがムリ

96 18/01/15(月)14:27:23 No.478875919

>俺は好きだったので鉄血について心静かに話す場所がない 無いなら勝ち取れよ ライズユアフラッグだぞ

97 18/01/15(月)14:27:25 No.478875925

瞬間最大風速ならマッキーだけど団長は止まらなかったからな…

98 18/01/15(月)14:28:06 No.478876003

一期はたまにううnな点もあったけど楽しめたんだよ 二期もMA戦くらいまではそこそこ眉をひそめる点もあったんだけどそこそこ楽しめたんだよ それだけに終盤のクソオブクソが余計に

99 18/01/15(月)14:28:10 No.478876016

俺たちが今まで積み上げてきたもんは全部無駄じゃなかった これからも俺たちが立ち止まらないかぎりネタは続く

100 18/01/15(月)14:28:37 No.478876073

2期はMA戦は好きだけど知らない傭兵編はみんな一体なにと戦ってるんだ…ってなった

101 18/01/15(月)14:28:41 No.478876081

イオク様が活躍してる段階で見なくなっちゃったからもったいないことしたなぁって

102 18/01/15(月)14:28:46 No.478876096

終わりよければすべてよしという言葉がある 終わりがダメだったものを語ることはない

103 18/01/15(月)14:28:56 No.478876122

まあ団長が止まらなかったからこそ勝ち取ったものではあるよね今の話題にされ方は

104 18/01/15(月)14:29:12 No.478876139

止まるんじゃねぇぞのシーンだけを前後見ずに見ればまだ良いシーンに見えてそっちの方がいいかもしれない

105 18/01/15(月)14:29:20 No.478876155

>割と好きなシーンなのにネタ化してて困惑した そんなにネタ度高いかな…というのもついていけない

106 18/01/15(月)14:29:22 No.478876160

定型のネタにしやすいのが良くないよスレ画は ミカヅキとか死に様がネタに改編できないから

107 18/01/15(月)14:29:24 No.478876165

ジャケット着たままでなんか今日人すくねーな!とか言って 車の前でいやぁどうやら上手く行きそうだなガハハしてんのすごいよ

108 18/01/15(月)14:29:31 No.478876178

オルガのスレはあんまり荒れないけどミカのスレは荒れる印象ある

109 18/01/15(月)14:29:36 No.478876193

>終わりよければすべてよしという言葉がある 割とこれを期待して最後まで付き合ったけど >終わりがダメだったものを語ることはない こうなった的な

110 18/01/15(月)14:29:48 No.478876212

🚶 💃 🗽 😭😭😭😭

111 18/01/15(月)14:29:49 No.478876213

相手がダインスレイブ使いだしてからつまんなくなったなって

112 18/01/15(月)14:29:52 No.478876216

年末年始も止まる気配が一向に見えない団長は賞賛に値する

113 18/01/15(月)14:29:53 No.478876218

>オルガのスレはあんまり荒れないけどミカのスレは荒れる印象ある あっちはネタにもならんし

114 18/01/15(月)14:30:01 No.478876237

なんだよみんな結構見てるじゃねぇか…

115 18/01/15(月)14:30:35 No.478876291

勝ち取った…って言っていいんだろうか…

116 18/01/15(月)14:30:39 No.478876300

>オルガのスレはあんまり荒れないけどミカのスレは荒れる印象ある だってネタ要素も楽しい会話できるネタもないし 荒れるというか不快な話しかない

117 18/01/15(月)14:30:46 No.478876310

一期はまだしも二期のミカとかバイブ付いたコンピュータでいいんじゃねえのみたいな感じだし…

118 18/01/15(月)14:31:06 No.478876342

ここの定型だって元ネタ知らなくても使ったりするし そんな事にいちいちムカついてもしょうがなくね!?

119 18/01/15(月)14:31:09 No.478876352

終盤にしても大目に見ない「」が多くて壺と変わんねー嫌なノリだなと思う

120 18/01/15(月)14:31:21 No.478876368

下手な鉄華団員やギャラルホルンより大勢の人に見られてるかもしれないヒットマン達

121 18/01/15(月)14:31:29 No.478876384

主人公格の作品終盤の退場シーンの扱いが強いられてる人レベルってのは面白い

122 18/01/15(月)14:31:40 No.478876408

ナノラミネートアーマーの設定がすごく意味不明だったな 銃弾防げてパイルバンカー防げないとか意味わかんなくない?

123 18/01/15(月)14:31:41 No.478876409

>オルガのスレはあんまり荒れないけどミカのスレは荒れる印象ある 止まる以前に全く前に進んでない気がする

124 18/01/15(月)14:31:58 No.478876445

>終盤にしても大目に見ない「」が多くて壺と変わんねー嫌なノリだなと思う ヤクザパロ路線の時点で大目に見てるだろ

125 18/01/15(月)14:32:01 No.478876448

ガリガリくんのスレは贔屓!マリーの夢キャラ!でボコボコにされてるかアインくんが沸いてるかの両極端

126 18/01/15(月)14:32:05 No.478876458

この死にかたはネタにされても仕方ないなと思えるけど 鉄血全体を叩きネタにするのは納得できない

127 18/01/15(月)14:32:22 No.478876485

強いられてる人だって今誰も話題にしないから新作を待てばいいんじゃないかな

128 18/01/15(月)14:32:28 No.478876494

死にながらEDに入るのが団長が初めてだったら ネタにもされてなかったと思う

129 18/01/15(月)14:32:38 No.478876513

オルガ死んじゃったというよりチャドとかがいきなり号泣だし そこそこ医療技術発達してるのに誰もなにもしないし 唖然としてた

130 18/01/15(月)14:32:40 No.478876515

>終盤にしても大目に見ない「」が多くて壺と変わんねー嫌なノリだなと思う 勢いでごまかせる粗捜しレベルならやらないけど 粗しかないアニメじゃ無理

131 18/01/15(月)14:32:44 No.478876524

自主か自治体かの要請かは知らんが閑散とした街でクーデリアがマークされてる可能性を考えずに暢気に車に乗り込もうとするのが駄目なのであって服装は関係ないと思う

132 18/01/15(月)14:32:47 No.478876527

>鉄血全体を叩きネタにするのは納得できない 鉄血全体を語ることなんぞほぼ皆無だよ 叩く叩かない以前にな

133 18/01/15(月)14:32:50 No.478876535

まあネタにされるだけマシだよ 同時期に放送されたアークファイブなんてブレインズ始まって以降みんな触りもしなくなった

134 18/01/15(月)14:33:17 No.478876581

>終盤にしても大目に見ない「」が多くて壺と変わんねー嫌なノリだなと思う 最大限大目に見た結果オルガをネタにしてなるべく他に触れない感じになったと思う むしろ寛容だよ

135 18/01/15(月)14:33:34 No.478876603

だってオルガ自体は割と好きだし…

136 18/01/15(月)14:33:36 No.478876606

ミカの扱いはサブの脚本家が凄く持て余しててそれ抑えて見返すと面白い

137 18/01/15(月)14:33:39 No.478876608

>死にながらEDに入るのが団長が初めてだったら >ネタにもされてなかったと思う ヒットマン死とその展開が天丼すぎるのもネタだったね…

138 18/01/15(月)14:33:43 No.478876617

俺は鉄血面白く見終えたけど 止まらなかったところを感動的なシーンと言うのは無理があると思う

139 18/01/15(月)14:34:31 No.478876692

>止まる以前に全く前に進んでない気がする ミカは完成された主人公だから前に進まなくていい

140 18/01/15(月)14:34:34 No.478876694

>ミカの扱いはサブの脚本家が凄く持て余しててそれ抑えて見返すと面白い だって成長しない変化しない面白いこといわないでもセックスはちゃんとやるって奴だし…

141 18/01/15(月)14:34:38 No.478876700

呆気なく死ぬにしてもジェリドとかギュネイみたいに戦場で死ぬならいいんだけどね 街中で鉄華団のジャケット着てたら銃に撃たれる呆気ない死に方の癖に感動BGMが流れながらサタデーナイトフィーバーしたらそりゃね…

142 18/01/15(月)14:34:41 No.478876702

鉄血も種みたいなレスポンチ繰り返してたけど 平成の次の年号のファーストガンダムも同じこと繰り返すと思うと虚しくなる

143 18/01/15(月)14:34:47 No.478876713

ネタにされるだけマシなんて言い方が馬鹿にしてて腹立つ

144 18/01/15(月)14:34:52 No.478876719

オルガ死ぬ話が最初から死亡フラグ積むことしかやってないんだもん… あれコントだよもはや

145 18/01/15(月)14:35:00 No.478876730

>最大限大目に見た結果オルガをネタにしてなるべく他に触れない感じになったと思う 終わってからオルガ以前は荒れるか反省会ばっかりだったもんな 何やってんだよ団長!って言ってた方が楽しいし

146 18/01/15(月)14:35:02 No.478876736

内臓が壊死し始めてるレベルでも日常生活なら問題ないくらいまで回復できる世界で 蜂の巣になったとはいえ即死じゃないのに手当てを諦められる団長

147 18/01/15(月)14:35:04 No.478876740

ちゃんと適切な処理すればガエリオみたいに生きることができたかもしれない

148 18/01/15(月)14:35:13 No.478876754

人っ子一人いないのはノブリスの指示かと思ったら違うっていう

149 18/01/15(月)14:35:16 No.478876760

>ガリガリくんのスレは贔屓!マリーの夢キャラ! 贔屓は感じたがマリーの趣味よりは商業的な事情だろうからこんなものかと

150 18/01/15(月)14:35:20 No.478876768

好意的にネタで一番笑い合えてたのはアイン尊いで阿頼マからのクランクニーの時だな

151 18/01/15(月)14:35:25 No.478876778

ジャケット脱げや!とか実況してたらあれだもんな

152 18/01/15(月)14:35:41 No.478876801

>終わってからオルガ以前は荒れるか反省会ばっかりだったもんな 残念ながらオルガ以外の事を話し出すと大体imgでも酷いことになる

153 18/01/15(月)14:36:00 No.478876826

>平成の次の年号のファーストガンダムも同じこと繰り返すと思うと虚しくなる 無印BFみたいにちゃんと面白ければレスポンチ起こらないからね ちゃんと面白ければ

154 18/01/15(月)14:36:00 No.478876827

ミカのキャラはすごく好きだよ 性格ぶれないのもいい味だとおもう

155 18/01/15(月)14:36:10 No.478876841

>だってオルガ自体は割と好きだし… オラオラ系かと思ったら苦労人で学もないのに必死でデスクワークして童貞のまま死ぬ細谷声のイケメンなんか好きに決まってるし…

156 18/01/15(月)14:36:17 No.478876860

相変わらずマッキーはMSチャンバラだけは結構強いなとはなったけどバエルなんて期待値からしたらハズレもいいとこでしょ なんだよギャラルホルンを掌握できるガンダムって

157 18/01/15(月)14:36:20 No.478876867

>好意的にネタで一番笑い合えてたのはアイン尊いで阿頼マからのクランクニーの時だな 阿頼耶識マの頃を思い出してふふってなった

158 18/01/15(月)14:36:21 No.478876869

二期の三日月バルバトスのなかで延々筋トレしてセックスしただけだし

159 18/01/15(月)14:36:29 No.478876885

マッキーが歌ってた頃がよかったよ

160 18/01/15(月)14:36:32 No.478876891

でも楽しかっただろ?

161 18/01/15(月)14:36:44 No.478876907

真面目な話すると一期まではネットの反応は大体所々うn?なとこもあったけど面白かったねーこれからどうなるんだろうみたいな感じだったし俺もそう思ってる

162 18/01/15(月)14:36:48 No.478876915

俺はハッシュ君の末路が気に入らねぇ! 二期前半は大分尺使ったんだから生き残って語り部になるポジションだろ!?

163 18/01/15(月)14:36:53 No.478876926

ミカがアトラちゃんと家族について考えるところは本編でやって欲しかった

164 18/01/15(月)14:36:59 No.478876934

このアニメを最初から最後まで見て馬鹿にするな!ってけおれる感性は正直羨ましい

165 18/01/15(月)14:37:00 No.478876935

最糞はGレコだろ

166 18/01/15(月)14:37:17 No.478876961

>まあネタにされるだけマシだよ >同時期に放送されたアークファイブなんてブレインズ始まって以降みんな触りもしなくなった いやあ五虹は強敵でしたね…

167 18/01/15(月)14:37:26 No.478876979

>でも楽しかっただろ? ここで話し合ってるのは楽しかったけど作品として楽しかったかって言われるとちょっと

168 18/01/15(月)14:37:37 No.478877001

>俺はハッシュ君の末路が気に入らねぇ! >二期前半は大分尺使ったんだから生き残って語り部になるポジションだろ!? 人気鰻登りだったねだけんからのちゅうけん…

169 18/01/15(月)14:37:40 No.478877004

つまんねえって話するなら8話以降からだよ

170 18/01/15(月)14:37:41 No.478877006

>ナノラミネートアーマーの設定がすごく意味不明だったな >銃弾防げてパイルバンカー防げないとか意味わかんなくない? アーマーって名前は付いてるけど実際はATフィールドみたいに遠距離だと弾いて近距離だとナノラミネート同士が干渉し合って強度を維持出来ないらしい なので射撃もゼロ距離なら通るし宇宙でも距離を気にする

171 18/01/15(月)14:37:55 No.478877028

>無印BFみたいにちゃんと面白ければレスポンチ起こらないからね でも面白かったらかったで蛇足をやるのがガンダムでしょう?

172 18/01/15(月)14:37:59 No.478877035

最後まで面白かったと思うけどアマゾンプライムでまとめて観たので一週間おきに追ってる子はまた違う感想だったのはわかる

173 18/01/15(月)14:38:00 No.478877041

ガンダム知らない人でもシャアとかやめてよねとか俺がガンダムだとか知ってるようなもんだろ

174 18/01/15(月)14:38:02 No.478877044

ドラマ優先でビスケット殺したのはわかるんだけどその結制御役がいなくなってお話作りが難航したのかなと邪推してしまう

175 18/01/15(月)14:38:19 No.478877069

死亡フラグ乱立して突然の死!って展開も三回くらいやったし

176 18/01/15(月)14:38:21 No.478877070

>俺はハッシュ君の末路が気に入らねぇ! でも俺あのシーン好きなんだ…

177 18/01/15(月)14:38:25 No.478877082

>このアニメを最初から最後まで見て馬鹿にするな!ってけおれる感性は正直羨ましい 最後まで楽しめたってことだもんな…

178 18/01/15(月)14:38:32 No.478877089

処置してる間に死んでるだろあれ…

179 18/01/15(月)14:38:33 No.478877092

ムカつくほどの愛着は二期には無いが見たこと無いんだろうなって奴は見かける

180 18/01/15(月)14:38:44 No.478877109

見てないけどオールフェーンズって歌う曲はいいよね

181 18/01/15(月)14:38:48 No.478877127

吉野とか黒田はほとんどミカを喋らせてない 本人が台詞書き辛かったのか製作上の指示なのかは判らないが

182 18/01/15(月)14:39:11 No.478877155

ハッシュくんには生き残ってアカツキの世話をして欲しかったな

183 18/01/15(月)14:39:14 No.478877167

>ドラマ優先でビスケット殺したのはわかるんだけどその結制御役がいなくなってお話作りが難航したのかなと邪推してしまう ここでもビスケット殺したら話が回らなくなるから死なないよねって話してたら死んで驚いたよね

184 18/01/15(月)14:39:20 No.478877180

見たことないけど勝ち取りたいって曲かなり好き

185 18/01/15(月)14:39:23 No.478877183

>アーマーって名前は付いてるけど実際はATフィールドみたいに遠距離だと弾いて近距離だとナノラミネート同士が干渉し合って強度を維持出来ないらしい ナノラミネートコーティングされた銃弾とかあったらどうなるの?

186 18/01/15(月)14:39:25 No.478877187

抜け出す時にライド同行した時点でこいつを庇って死にますよフラグビンビン建ててたし 建物から出るときに誰もいねーやなんてドリフのコントレベルのフラグ

187 18/01/15(月)14:39:31 No.478877196

お嬢はなんだったの?

188 18/01/15(月)14:39:32 No.478877198

>このアニメを最初から最後まで見て馬鹿にするな!ってけおれる感性は正直羨ましい 少し違う 見た上で馬鹿にするなら結構 見ないで馬鹿にする奴はムカツク

189 18/01/15(月)14:39:34 No.478877205

>最後まで楽しめたってことだもんな… その点トッポってすげぇよな最後までチョコたっぷりだもん

190 18/01/15(月)14:39:37 No.478877216

>でも俺あのシーン好きなんだ… チッ邪魔からここは任せた!までになった成長劇いいよね…

191 18/01/15(月)14:39:39 No.478877217

>二期前半は大分尺使ったんだから生き残って語り部になるポジションだろ!? 鉄華団を内部から崩壊させるジョーカーの予定のキャラだったけどその予定なくなったので使い道なくなったのだ

192 18/01/15(月)14:39:41 No.478877226

クリームたっぷりのあれ食べたい

193 18/01/15(月)14:39:41 No.478877227

ニコデスマンのオルガMAD好きだけどマッキーやタカキも知らないのにオルガが馬鹿にされてるとムカつく

194 18/01/15(月)14:39:50 No.478877242

>見てねぇやつがネタにすんのすんげぇムカつく! つまり視聴済みの連中がMADとか作りまくってるから許されてるってことだな

195 18/01/15(月)14:39:58 No.478877256

>アーマーって名前は付いてるけど実際はATフィールドみたいに遠距離だと弾いて近距離だとナノラミネート同士が干渉し合って強度を維持出来ないらしい >なので射撃もゼロ距離なら通るし宇宙でも距離を気にする まあそれはそれで普通に遠距離射撃でMS落せてるからあれ?ってなる

196 18/01/15(月)14:40:08 No.478877271

なんか止まっちゃいけないことくらいしか知らないけど特にネタにしてないので許してほしい

197 18/01/15(月)14:40:10 No.478877276

>処置してる間に死んでるだろあれ… 止血をピタッと止める便利なゼリーが出た

198 18/01/15(月)14:40:34 No.478877317

個人的にはバエルにもうちょっと何かあればなぁ…って思うくらいかな

199 18/01/15(月)14:40:46 No.478877345

ハム太郎全話見た上でアンチしろみたいな話かな

200 18/01/15(月)14:41:00 No.478877372

中の人の代名詞みたいなセリフになってるのは笑う

201 18/01/15(月)14:41:03 No.478877378

オルガが止まらなくなったおかげでアナザーガンダム特有の批判や粘着が薄れたから有能

202 18/01/15(月)14:41:04 No.478877381

>つまり視聴済みの連中がMADとか作りまくってるから許されてるってことだな それ自体は許すよ MADだけしか見ないで馬鹿にする奴は許さんよ

203 18/01/15(月)14:41:07 No.478877389

鉄血とAVみたいなゴールデンタイムはもう二度とないと思うとちょっと寂しい

204 18/01/15(月)14:41:20 No.478877403

>ハム太郎全話見た上でアンチしろみたいな話かな ハム太郎見たことないのに叩くなって話では?

205 18/01/15(月)14:41:36 No.478877434

バエルは話毎に毎回デザイン変わってるって特殊能力が

206 18/01/15(月)14:41:39 No.478877440

>>ナノラミネートアーマーの設定がすごく意味不明だったな >>銃弾防げてパイルバンカー防げないとか意味わかんなくない? >アーマーって名前は付いてるけど実際はATフィールドみたいに遠距離だと弾いて近距離だとナノラミネート同士が干渉し合って強度を維持出来ないらしい >なので射撃もゼロ距離なら通るし宇宙でも距離を気にする えっそんな設定あったっけ… 考察とかならそういうのもあったけど公式で言及してるのは観た事ない

207 18/01/15(月)14:41:40 No.478877441

全部みて楽しんだけど文句言いたくなるガンダムなんだよこれは

208 18/01/15(月)14:41:42 No.478877445

>なんか止まっちゃいけないことくらいしか知らないけど特にネタにしてないので許してほしい許してくれるねグッドアグニカ

209 18/01/15(月)14:41:45 No.478877455

>オルガが止まらなくなったおかげでアナザーガンダム特有の批判や粘着が薄れたから有能 めっちゃタゲ取ってるよね鉄華団

210 18/01/15(月)14:41:49 No.478877463

叩いてるわけじゃないし 笑ってるだけだからいいだろ何様だよ

211 18/01/15(月)14:42:06 No.478877482

ダインスレイブが多用されるようになってからタイトルを機動警察ギャラルホルン 鉄杭のダインスレイブに変えろとか言われてたのはお腹痛かった

212 18/01/15(月)14:42:11 No.478877493

お前の許しにどれほどの意味があるんだ…

213 18/01/15(月)14:42:31 No.478877520

>笑ってるだけだからいいだろ何様だよ 好きな作品を笑いものにされるのは嫌だなあ

214 18/01/15(月)14:42:32 No.478877522

>ダインスレイブが多用されるようになってからタイトルを機動警察ギャラルホルン 鉄杭のダインスレイブに変えろとか言われてたのはお腹痛かった そんなレス見たことないな

215 18/01/15(月)14:42:33 No.478877524

なんか既視感あるなと思ったら野球知らないのに斎藤佑樹をカイエン青山ってバカにされてる時の感じだ

216 18/01/15(月)14:42:34 No.478877527

>全部みて楽しんだけど文句言いたくなるガンダムなんだよこれは 「」が全員そうみたいに言われましても

217 18/01/15(月)14:42:39 No.478877539

じゃあオメーもアークファイブ叩くなら全話見てからにしろよ

218 18/01/15(月)14:42:49 No.478877554

種も落ち着いてイイよね……と語れるようになったの10周年記念の時くらいからだし鉄血も同じくらい掛かるんじゃねぇかな…… いやでもオルガの死に様と最終回はどうだろ……

219 18/01/15(月)14:42:53 No.478877565

見てないアニメのMADで笑えるのかな わからん

220 18/01/15(月)14:42:58 No.478877574

>個人的にはバエルにもうちょっと何かあればなぁ…って思うくらいかな バエル取れば勝ちって本気で信じてた辺りやっぱりマッキーは子供なんだなって悲しくなる

221 18/01/15(月)14:43:01 No.478877582

>お前の許しにどれほどの意味があるんだ… 意味は無いよ? 個人的にそういうやつが嫌いってだけじゃんわからんか?

222 18/01/15(月)14:43:06 No.478877596

>好きな作品を笑いものにされるのは嫌だなあ 笑いものにした制作陣を恨むべきでは?

223 18/01/15(月)14:43:31 No.478877634

ロボットよりヒットマンとダインスレイブの方がよく語られるロボアニメ

224 18/01/15(月)14:43:34 No.478877645

見た部分しか笑ってないからいいじゃん!

225 18/01/15(月)14:43:36 No.478877650

二期は見た感想が時間の無駄だった…だったから俺は別にみんな見なくていいと思うよ…

226 18/01/15(月)14:43:45 No.478877664

>なんか既視感あるなと思ったら野球知らないのに斎藤佑樹をカイエン青山ってバカにされてる時の感じだ あいつは馬鹿にされても仕方がない劣化だったと思った

227 18/01/15(月)14:43:53 No.478877674

>じゃあオメーもアークファイブ叩くなら全話見てからにしろよ それこそ当然と言うか2年目以降まで見てるはずでは…?

228 18/01/15(月)14:43:54 No.478877679

少なくとも肉おじ派と鉄華団派に分かれてクソみたいなレスポンチしてた放送時よりは遥かにマシな状況だと思うの

229 18/01/15(月)14:44:01 No.478877691

>じゃあオメーもアークファイブ叩くなら全話見てからにしろよ 当然見た事ないアニメは叩かない

230 18/01/15(月)14:44:05 No.478877704

BFTと鉄血は十年後もネチネチ言われてる気がする

231 18/01/15(月)14:44:17 No.478877730

AGEはもう普通に話できてるし 新作のガンダム始まれば語れるようになるよ多分

232 18/01/15(月)14:44:22 No.478877735

>全部みて楽しんだけど文句言いたくなるガンダムなんだよこれは ぶっちゃけ見てる時のライブ感は結構楽しかったのでただただつまんないアニメと一緒にはしたくはない 別に内容がよかったわけではないけど

233 18/01/15(月)14:44:25 No.478877741

>少なくとも肉おじ派と鉄華団派に分かれてクソみたいなレスポンチしてた放送時よりは遥かにマシな状況だと思うの オルガだけを笑いものにされるのがか? 冗談じゃない

234 18/01/15(月)14:44:28 No.478877748

俺が期待や考察しすぎてたのもあるけど厄災戦とかダインスレイブがただの舞台装置になってたのが残念だ

235 18/01/15(月)14:44:28 No.478877749

結局ミカの体が動かなくなるやつは特に意味ありませんでしたががっかりだったな…

236 18/01/15(月)14:44:38 No.478877773

加工した動画や画像を見て笑ってるだけなのに本編見てないとそれもできないってのは...

237 18/01/15(月)14:44:40 No.478877776

1期は普通に新規とかにおススメしても良いと思うよ ツッコミ所はあるけどまだ面白いが優ってるし

238 18/01/15(月)14:44:47 No.478877790

見てないアニメを叩くてそんな人おらんやろ

239 18/01/15(月)14:44:56 No.478877811

>AGEはもう普通に話できてるし >新作のガンダム始まれば語れるようになるよ多分 imgは世界一の鉄血ファンサイトとか言われちゃうんだ…

240 18/01/15(月)14:44:56 No.478877812

>BFTと鉄血は十年後もネチネチ言われてる気がする 種死なんてもうすぐ十五年だしな

241 18/01/15(月)14:44:58 No.478877813

>>好きな作品を笑いものにされるのは嫌だなあ >笑いものにした制作陣を恨むべきでは? 揚げ足取るしか能ないの?

242 18/01/15(月)14:45:04 No.478877828

>>じゃあオメーもアークファイブ叩くなら全話見てからにしろよ >それこそ当然と言うか2年目以降まで見てるはずでは…? アレ全話見るとかただの馬鹿じゃん

243 18/01/15(月)14:45:17 No.478877847

そこまでオルガで笑われてるのに怒れるような魅力があるとかなんだよ…結構良作だったんじゃねぇか

244 18/01/15(月)14:45:18 No.478877849

鉄血が笑い者にされるの見るのも嫌なら鉄血のスレ開いたり検索しない方がいいと思うよ

245 18/01/15(月)14:45:41 No.478877888

やっぱ放送終了からこれだけ続く団長の命令は凄いな...

246 18/01/15(月)14:45:46 No.478877896

>あいつは馬鹿にされても仕方がない劣化だったと思った まあ肩壊した時点で厳しいけどそれで史上最低のドラ1とか言われると何言ってんだこいつって

247 18/01/15(月)14:45:47 No.478877898

オルガで笑う奴許さないマンは初めて見た

248 18/01/15(月)14:45:51 No.478877904

団長顔アキレウスのスレで例のシーンのセリフ改変しか無いのはやっぱり見てない「」が多いからなのかな

249 18/01/15(月)14:45:54 No.478877910

鉄血は惜しいとにかく惜しいんだよベースは良いのに要所要所が駄目なの本当に惜しい AGEは逆になんか全体的に駄目っぽいのに要所要所良いのがなんか視聴後の満足感が違うんだよ上手く説明できないが

250 18/01/15(月)14:45:59 No.478877917

>揚げ足取るしか能ないの? 揚げ足も何も作った奴らが追い打ちで面白くなる要素を潰してる現実があるんだけど…

251 18/01/15(月)14:46:03 No.478877923

一期の評価も二期の期待ありきだったと思うけどね

252 18/01/15(月)14:46:10 No.478877933

本編見てないのにオルガで笑うやつ許さないマンでは?

253 18/01/15(月)14:46:13 No.478877935

オルガが馬鹿にされてるのとは微妙に違ってあの一連の流れ全体が笑われてる感じよね

254 18/01/15(月)14:46:17 No.478877943

>そこまでオルガで笑われてるのに怒れるような魅力があるとかなんだよ…結構良作だったんじゃねぇか キャラはいろいろと惜しいんだよ…

255 18/01/15(月)14:46:23 No.478877960

主人公サイドが主人公らしからぬ残虐ファイトで敵をぎっちょんぎっちょんにするのが楽しいアニメだから 後半負け出すと楽しくなくなってきてしまった

256 18/01/15(月)14:46:33 No.478877981

笑うんじゃねぇぞ…

257 18/01/15(月)14:46:34 No.478877984

オルガが面白いのが悪いよ

258 18/01/15(月)14:46:54 No.478878021

ガンダム教徒の中心層は40代50代なのであと50年もすれば死に絶える

259 18/01/15(月)14:47:05 No.478878039

負けるのが悪いんじゃないとはずっと言われてる気がするが

260 18/01/15(月)14:47:13 No.478878062

>揚げ足も何も作った奴らが追い打ちで面白くなる要素を潰してる現実があるんだけど… お前が面白くなる要素つぶしてるとか勝手に思うのはいいが実際つぶされてるわけじゃないから

261 18/01/15(月)14:47:13 No.478878065

ニコデスマンで一番最初にオルガネタを流行らせたと思わしき人物はオルガが死ぬ前はネタ抜きの普通の鉄血動画をあげてるのがいたたまれない

262 18/01/15(月)14:47:16 No.478878074

>まあ肩壊した時点で厳しいけどそれで史上最低のドラ1とか言われると何言ってんだこいつって それに関しては同年でもっと酷い最低のドラ1居ただろと同意したい西武ファン

263 18/01/15(月)14:47:17 No.478878078

オルガ自体は好きだよ ただ二期からの脚本のマイナス補正で追い込まれてピエロしてる団長は嫌いだよ

264 18/01/15(月)14:47:24 No.478878100

>そこまでオルガで笑われてるのに怒れるような魅力があるとかなんだよ…結構良作だったんじゃねぇか 話の筋が荒いだけでキャラは結構好きだからよ…

265 18/01/15(月)14:47:24 No.478878102

>鉄血は惜しいとにかく惜しいんだよベースは良いのに要所要所が駄目なの本当に惜しい >AGEは逆になんか全体的に駄目っぽいのに要所要所良いのがなんか視聴後の満足感が違うんだよ上手く説明できないが 言わんとすることはわかる 俺も言葉にはし辛いが

266 18/01/15(月)14:47:26 No.478878105

>俺が期待や考察しすぎてたのもあるけど厄災戦とかダインスレイブが ダムエーで監督が厄災戦とか設定決めないで製作したって言ってるしその通り舞台装置でいいんだろ

267 18/01/15(月)14:47:35 No.478878118

惜しいキャラだけならアークファイブにだっていたし…

268 18/01/15(月)14:47:51 No.478878147

>お前が面白くなる要素つぶしてるとか勝手に思うのはいいが実際つぶされてるわけじゃないから こいつキャラだけ見て話観てないやつだわ

269 18/01/15(月)14:47:55 No.478878152

ゅぅゃの外見好き かわいい

270 18/01/15(月)14:47:57 No.478878156

アキヒロが不幸すぎるのが辛かったな 弟も弟分もいい感じの女の子も死んで最期は復讐して終わりってあんまりすぎる

271 18/01/15(月)14:47:59 No.478878162

1期の頃は久々のアタリガンダムなんじゃねくらいの評価だったと思うんだけど なぜこんなアルティメットクソアニメに

272 18/01/15(月)14:47:59 No.478878163

>ガンダム教徒の中心層は40代50代なのであと50年もすれば死に絶える なんだよ結構長生きじゃねぇか…

273 18/01/15(月)14:48:03 No.478878171

まあ馬鹿にするヤツは見てないとまで言わない辺りまともと言うか そのレベルの作品って好きな人間すら思ってると言うか

274 18/01/15(月)14:48:04 No.478878172

ナイス演技の細谷が悪い

275 18/01/15(月)14:48:16 No.478878190

アークファイブは3年に渡ってダメな要素が散らばってるから クソアニメって評判だけで弄ろうとするやつはパンチ力が足りない

276 18/01/15(月)14:48:23 No.478878200

でもオルガMADって起承転結としては良く出来てるよね 基本は転の部分を改変してるけど毎回オチが止まるんじゃねえぞ…だからギャグとして昇華できてる

277 18/01/15(月)14:48:24 No.478878204

>揚げ足も何も作った奴らが追い打ちで面白くなる要素を潰してる現実があるんだけど… それが制作陣が笑いものにしてることになるの?

278 18/01/15(月)14:48:31 No.478878225

>惜しいキャラだけならアークファイブにだっていたし… まずラスボスが惜しいわ 惜しいというより可哀想かな

279 18/01/15(月)14:48:34 No.478878232

ガンダムらしいマッキーの死との差

280 18/01/15(月)14:48:36 No.478878238

実際企画が発表された時と序盤はすごいワクワクしたよ 実弾と鈍器オンリーに舞台は火星で少年兵達の抗う物語で楽しみだったもの

281 18/01/15(月)14:48:39 No.478878241

漫画の1ページ1コマだけ切り取ってネタにして明後日の方向にレスポンチバトルする掲示版に何を期待しているの?

282 18/01/15(月)14:48:41 No.478878247

>>まあ肩壊した時点で厳しいけどそれで史上最低のドラ1とか言われると何言ってんだこいつって >それに関しては同年でもっと酷い最低のドラ1居ただろと同意したい西武ファン 大石は最近結構良いだろ 最低のドラ1なんて元巨人のあいつ以外いないよ

283 18/01/15(月)14:48:54 No.478878275

書き込みをした人によって削除されました

284 18/01/15(月)14:49:24 No.478878316

>なぜこんなアルティメットクソアニメに イオクが悪い

285 18/01/15(月)14:49:30 No.478878322

花の慶次のうんこ漏らした奴に本気で怒ってる人見た事ないな

286 18/01/15(月)14:49:30 No.478878324

>俺が期待や考察しすぎてたのもあるけど厄災戦とかダインスレイブがただの舞台装置になってたのが残念だ まあぶっちゃけ何か特殊能力機体がでてくるとかMAを倒す話になるとか ガンダムみるの初めてなんですか?みたいな妄想多かったね

287 18/01/15(月)14:49:45 No.478878347

マッキーは仮面で弾防がれるんじゃねと思ったら本当に防がれて笑った

288 18/01/15(月)14:49:54 No.478878369

>ガンダムみるの初めてなんですか?みたいな妄想多かったね AGEのシド…

289 18/01/15(月)14:49:55 No.478878376

確かに放送後に語られる追加情報は失笑ものばっかりだから確かに制作陣は面白さを潰してはいないな!

290 18/01/15(月)14:49:56 No.478878379

一期最後のこっから先は誰も死ぬんじゃねえ!死んだら俺がぶっ殺す!とかオルガはすきなんだよ

291 18/01/15(月)14:49:58 No.478878384

多順一位とか何やってんだよ団長!

292 18/01/15(月)14:50:09 No.478878410

やかましい 光だ

293 18/01/15(月)14:50:13 No.478878415

2期面白いって言ってるのはアニメ見てない奴だけだからな

294 18/01/15(月)14:50:20 No.478878428

おとぎ話信じてたアルティメットバカとは思わないもんな…

295 18/01/15(月)14:50:24 No.478878436

>それが制作陣が笑いものにしてることになるの? そんなレスばっかで機械のようなやつだなお前

296 18/01/15(月)14:50:25 No.478878437

大体一番最初に開発されたのガンダムって特殊能力持ってるの少ないしな ウイングゼロぐらいか?

297 18/01/15(月)14:50:36 No.478878454

>まあぶっちゃけ何か特殊能力機体がでてくるとかMAを倒す話になるとか >ガンダムみるの初めてなんですか?みたいな妄想多かったね 特殊能力とかMA倒すのが妄想とかガンダム見るの初めてなんですか?

298 18/01/15(月)14:50:45 No.478878472

AGEはダメな子が頑張って作った感があってそこが良いんだけど 鉄血はできる子が途中で作るの飽きちゃった雰囲気を感じちゃって…

299 18/01/15(月)14:50:56 No.478878490

>実弾と鈍器オンリーに舞台は火星で少年兵達の抗う物語で楽しみだったもの 最初は少年兵達の泥くさいミリタリーモノかと思ったらまさか任侠ヤクザモノだったとはね…

300 18/01/15(月)14:50:58 No.478878495

>多順一位とか何やってんだよ団長! オルガネタからはみ出し始めると酷いことになるという見本みたいなものだと思う

301 18/01/15(月)14:50:59 No.478878497

特殊能力もクソも相手の動き止めるくらいはZだってやってる

302 18/01/15(月)14:51:04 No.478878507

>マッキーは仮面で弾防がれるんじゃねと思ったら本当に防がれて笑った 弾かれてヴィダール仮面が仰け反るシーン見てマッキーお前殺すつもりねーだろと思った

303 18/01/15(月)14:51:09 No.478878520

みっともない死に方しながらセリフだけは最高にイキってる団長が何か笑える

304 18/01/15(月)14:51:27 No.478878547

>多順一位とか何やってんだよ団長! 俺は止まんねえからよ…

305 18/01/15(月)14:51:56 No.478878594

ダインスレイブ使いだしてからほんと面白くなくなった 最終的に禁忌扱いだったはずなのにガンガン使いまくってるしそんなんだったら最初から使わせとけ

306 18/01/15(月)14:51:58 No.478878598

>特殊能力もクソも相手の動き止めるくらいはZだってやってる 機体に標準装備された能力ではないだろ

307 18/01/15(月)14:52:00 No.478878605

1st好きの世代ってオリジンとかサンボルは見てるの?

308 18/01/15(月)14:52:06 No.478878613

AGEは印象悪い序盤から段々尻上がりに良くなっていったから見終わった感じはそんなに悪くないんだよ 序盤良い感じだったのに後半アレな鉄血は肩すかしっていうか…

309 18/01/15(月)14:52:08 No.478878616

AGEはキャラクターの会話聞いてると頭痛がしてくる電子拷問アニメだったけど 鉄血終盤もマッキイとかGHらへんが同じレベルだったんが本当に悲しい

310 18/01/15(月)14:52:08 No.478878617

(Gジェネで)見るよ…

311 18/01/15(月)14:52:16 No.478878631

マジメな鉄血スレですね!

312 18/01/15(月)14:52:18 No.478878633

>最初は少年兵達の泥くさいミリタリーモノかと思ったらまさか任侠ヤクザモノだったとはね… 任侠ヤクザモノに失礼

313 18/01/15(月)14:52:21 No.478878640

MA祭りとか種運命でもやってるし特殊能力なんかほぼほぼ全TVシリーズで出てないかな……

314 18/01/15(月)14:52:23 No.478878649

ごめん全然本編見てなかったので最近までタカキが途中抜け組だって知らず鉄華団逃亡のために頑張ってるんだって勘違いしてました

315 18/01/15(月)14:52:24 No.478878656

ぶっちゃけ1期もそんな面白くなかったよ

316 18/01/15(月)14:52:35 No.478878672

むしろ本編見てないでネタMADだけ視聴して面白いと思えるのが不思議

317 18/01/15(月)14:52:39 No.478878682

マッキーに内応した後見捨てようとしてるから 何というか滅びの美学すら特にない

318 18/01/15(月)14:52:56 No.478878715

機械のようなレスに負けてたまるか

319 18/01/15(月)14:52:58 No.478878718

2期は地球支部の暗い話が長かったの嫌だったな 長いくせに救いもないし 名瀬のアニキは展開上仕方ないだろうまあこれっぽっちも楽しく無かったけどな ヤクザ離反してマッキーに踊らされてるあたりからはキツイ

320 18/01/15(月)14:53:03 No.478878732

これだけは断言できるけどキマリスの膝ドリルはクソカッコイイ

321 18/01/15(月)14:53:12 No.478878746

本当に団長としてもダサいんだよねオルガ

322 18/01/15(月)14:53:31 No.478878778

最近やったSW8もそうだけど予想を裏切るのに躍起になって期待も裏切りすぎ

323 18/01/15(月)14:53:48 No.478878800

まあ最初は割と衝撃的だったよつまようじ あそこで死んでたらイオクももっとマシな評価だったと思う

324 18/01/15(月)14:54:23 No.478878864

ミカとオルガが互いに相手に自分の弱さを見せないように頑張るのは本当に好きなんですよ…

325 18/01/15(月)14:54:39 No.478878894

>ぶっちゃけ1期もそんな面白くなかったよ まあ2期よりは遥かにマシってことで持ち上げられてる感じはあるよね

326 18/01/15(月)14:54:44 No.478878906

ニコデスマンのアニメチャンネル見てるとき細谷のキャラが出てくるだけでオルガネタ持ち出しまくるのはやめてほしい

327 18/01/15(月)14:54:56 No.478878930

バエルラストバトルのボロボロになりつつ最後にアインのショートで勝つところは本当にかっこいいんですよ...

328 18/01/15(月)14:55:00 No.478878941

>(Gジェネで)見るよ… まあGジェネなら流石に刹那キオバナージベルリと並んでミカが味方勢で来ると確信してる 相も変わらずギャラルホルンやリボンズと一緒に赤アイコンにされたシン・アスカは廃人と化した

329 18/01/15(月)14:55:02 No.478878947

アニメを見た人も見てない人も良くわかる おそろしく丁寧なニコデス百科の解説

330 18/01/15(月)14:55:43 No.478879018

バエルが能力もなんも無かったのが悪いんじゃなくて マッキーがバエルを過信してたのが悪い

331 18/01/15(月)14:55:52 No.478879035

今は信者の人たちが率先してネタにしてるよね 荒れるのも防げるしミームにして他に便乗できる

332 18/01/15(月)14:56:00 No.478879044

>AGEは印象悪い序盤から段々尻上がりに良くなっていったから見終わった感じはそんなに悪くないんだよ 4クール目入ってからジラードスプリガンしたり ヤメヨウヨーいいながら首狩りするガンダムとか 敵の首領が単なるキチガイだったり ゼハート無様すぎだったり 後半にもひどい要素盛りだくさんじゃない?

333 18/01/15(月)14:56:06 No.478879051

武装のデザインごすごい好きで当初はワクワクしてた

334 18/01/15(月)14:56:09 No.478879060

>機体に標準装備された能力ではないだろ なんか新しい条件が付け足されたけどそれなら月光蝶とかがそうなんじゃない?

335 18/01/15(月)14:56:11 No.478879061

>ニコデスマンのアニメチャンネル見てるとき細谷のキャラが出てくるだけでオルガネタ持ち出しまくるのはやめてほしい それはニコデスマンでアニメ見るのが悪いんじゃねえかな…

336 18/01/15(月)14:56:19 No.478879073

オルガでスレ立って鉄血反省会になるいつもの流れ いつになったら幸せになる場所にたどり着くのだろう

337 18/01/15(月)14:56:20 No.478879075

>アニメを見た人も見てない人も良くわかる >おそろしく丁寧なニコデス百科の解説 あそこなんだかんだサブカルの解説ソースとしては妙に充実してるケースが多いからな…

338 18/01/15(月)14:56:22 No.478879078

もっと暴力的な世界だと思ってたら一期はほぼ生存だし二期も大体の団員が生き残れてそんなに過酷な世界感ないのが個人的に残念だった

339 18/01/15(月)14:56:40 No.478879119

鉄血は見てない事を宣言しながら叩く子が結構いて怖い

340 18/01/15(月)14:56:43 No.478879125

>ニコデスマンのアニメチャンネル見てるとき細谷のキャラが出てくるだけでオルガネタ持ち出しまくるのはやめてほしい コメント消せばいいんじゃないの?

341 18/01/15(月)14:56:50 No.478879137

>ニコデスマンのアニメチャンネル見てるとき細谷のキャラが出てくるだけでオルガネタ持ち出しまくるのはやめてほしい もういい加減気づけよ あの辺りというかみんな同じムーヴするのが目的で褒めるも叩くも関係ない 作品を見てるんじゃなくてコミュニティを伺いながら○○ファンて設定のロールして遊んでるんだ無自覚に

342 18/01/15(月)14:56:50 No.478879138

ネタ抜きでこのアニメ面白かったっていう「」は いったいどこが面白かったと言うんだろう

343 18/01/15(月)14:56:51 No.478879143

>ニコデスマンのアニメチャンネル見てるとき細谷のキャラが出てくるだけでオルガネタ持ち出しまくるのはやめてほしい 流石に小房の粂八が止まらねぇからよ…とはネタにされなくて安心している鬼平

344 18/01/15(月)14:56:52 No.478879144

マッキーがバエルバカなのが悪かったんだしネタにするならマッキーにすべき 団長は見る目なかったとは言えもらい事故なんだし

345 18/01/15(月)14:56:56 No.478879149

>いつになったら幸せになる場所にたどり着くのだろう もうたどり着いてるだろ

346 18/01/15(月)14:57:07 No.478879173

>オルガでスレ立って鉄血反省会になるいつもの流れ >いつになったら幸せになる場所にたどり着くのだろう 止まらなかったらいつかは届くって団長が教えてくれただろ

347 18/01/15(月)14:57:09 No.478879182

FGOの奴はカタログでも視認性良いし 少しでも鉄血語りたくてウズウズしてる人も集まって来てると思う

348 18/01/15(月)14:57:20 No.478879200

最近ガンダム自体が元気ないせいでGジェネも元気ない気がする

349 18/01/15(月)14:57:29 No.478879217

>ニコデスマンのアニメチャンネル見てるとき細谷のキャラが出てくるだけでオルガネタ持ち出しまくるのはやめてほしい もう止まるという単語でも持ち出す人いるからな… 本編を見てくれてキャラとして団長が好きな人がいるだけで嬉しい

350 18/01/15(月)14:57:34 No.478879231

バエルといえばデザインめっちゃかっちょいいのに乗り手のせいでプラモの売れ行きが振るわなかったみたいなこと聞いたけどマジなの?プラモの造形が悪いとかじゃなく?

351 18/01/15(月)14:57:35 No.478879233

>ニコデスマンのアニメチャンネル見てるとき細谷のキャラが出てくるだけでオルガネタ持ち出しまくるのはやめてほしい オルガのネタ人気の走りはニコデスマンだしそこはどうしようもないかも

352 18/01/15(月)14:57:52 No.478879266

後半バトルシーンがつまんなすぎて…

353 18/01/15(月)14:57:57 No.478879270

メイスとか尻尾有線ファンネルの発想は斬新でよかった

354 18/01/15(月)14:58:03 No.478879287

せめてMSはもうちょっと活躍させてほしかったです 崖崩しただけのガンダムとかデザインは好きなんだけどなぁ

355 18/01/15(月)14:58:07 No.478879302

>もういい加減気づけよ >あの辺りというかみんな同じムーヴするのが目的で褒めるも叩くも関係ない >作品を見てるんじゃなくてコミュニティを伺いながら○○ファンて設定のロールして遊んでるんだ無自覚に やめなよ「」の自己紹介

356 18/01/15(月)14:58:09 No.478879307

>あそこなんだかんだサブカルの解説ソースとしては妙に充実してるケースが多いからな… ただ充実してる記事とほぼ立て逃げの記事と明らかに恣意的で偏った記事が混在してるのでソースにはしにくい…

357 18/01/15(月)14:58:09 No.478879309

バエルは売れたんじゃないの

358 18/01/15(月)14:58:17 No.478879317

オルガネタの広がり方は規模は違えどさすミカに通じるものがある

359 18/01/15(月)14:58:27 No.478879336

>今は信者の人たちが率先してネタにしてるよね >荒れるのも防げるしミームにして他に便乗できる 勝手に決めつけるなよ

360 18/01/15(月)14:58:42 No.478879362

おこった?

361 18/01/15(月)14:58:48 No.478879374

>敵の首領が単なるキチガイだったり >ゼハート無様すぎだったり あれはガンダム屈指のキチガイとして立派に仕事したからアリだと思うしゼハートの無様さは丁寧に描写されてたから好きだよ シラードスプリガンはぐぅの音も出ねぇ…

362 18/01/15(月)14:58:52 No.478879382

>バエルといえばデザインめっちゃかっちょいいのに乗り手のせいでプラモの売れ行きが振るわなかったみたいなこと聞いたけどマジなの?プラモの造形が悪いとかじゃなく? バエルはまあまあ売れたよ

363 18/01/15(月)14:58:55 No.478879385

ヤクザ入りやドルト行き辺りから怪しい雲行きもあった

364 18/01/15(月)14:58:59 No.478879390

>マッキーがバエルバカなのが悪かったんだしネタにするならマッキーにすべき まず鉄血に噛み付いてる馬鹿は マッキーがあの世界をスーパーロボット世界に変えようとしてるロボットファンの味方だって気づけねぇからよ…

365 18/01/15(月)14:59:01 No.478879400

>FGOの奴はカタログでも視認性良いし >少しでも鉄血語りたくてウズウズしてる人も集まって来てると思う あのスレこそ未視聴が集まってると思うけど ○○だからよ…とか○○んじゃねえぞ…とか何やってんだよ○○!みたいなレスばっかだぞ

366 18/01/15(月)14:59:06 No.478879411

尻尾は作画の省エネ化にも一役買ってるし結構いいアイディア

367 18/01/15(月)14:59:14 No.478879421

>マッキーがバエルバカなのが悪かったんだしネタにするならマッキーにすべき >団長は見る目なかったとは言えもらい事故なんだし アホな死に方した団長の責任じゃねえかな…

368 18/01/15(月)14:59:18 No.478879426

バエルは乗り手もアクションもめっちゃかっこよかったけど作中で期待されてた効果を発揮できなかった事が響いてる感じ

369 18/01/15(月)14:59:21 No.478879429

>あの辺りというかみんな同じムーヴするのが目的で褒めるも叩くも関係ない >作品を見てるんじゃなくてコミュニティを伺いながら○○ファンて設定のロールして遊んでるんだ無自覚に どんな作品でも定型レスとか歌舞伎ロールするのと同じだな

370 18/01/15(月)14:59:27 No.478879437

>おこった? 起こってないよ♡

371 18/01/15(月)14:59:34 No.478879452

ナニココ

372 18/01/15(月)14:59:55 No.478879496

オールスター物のSOZAIになれる時点で鉄血もアークも未来あるだろ 単発だから足を止めたらそこで全部終わる某動物アニメが今一番しんどいと思うぞ

373 18/01/15(月)14:59:55 No.478879497

あのアホな死亡シーンくらいは見てるだろ

374 18/01/15(月)15:00:01 No.478879506

>おこった? パンパンパン

375 18/01/15(月)15:00:10 No.478879523

>バエルはまあまあ売れたよ あーそうなのか…なら俺がデマに踊らされてただけかね

376 18/01/15(月)15:00:12 No.478879528

ここの実況でも細谷のキャラに止まるんじゃねぇぞ…されてる時あるし 本当にオルガは広く親しまれてるよね

377 18/01/15(月)15:00:13 No.478879530

バエルのプラモが売れたというか短期的にはガンプラはどれも大体売れる しかし同じHGでその年にセールス的に好調と言えるのはどっちかというとバーザム

378 18/01/15(月)15:00:18 No.478879543

>バエルといえばデザインめっちゃかっちょいいのに乗り手のせいでプラモの売れ行きが振るわなかったみたいなこと聞いたけどマジなの?プラモの造形が悪いとかじゃなく? バエルの活躍なんてまだマシなほうじゃないか ヴィダールなんて実質戦闘回数2回だぞ

379 18/01/15(月)15:00:19 No.478879545

まあ最終的に破滅するのならともかく団員ほとんど生き残ってるしいい職にもつけてるし 特に何かしたわけじゃないクーデリアがなぜか火星代表にまでなってるのがな…

380 18/01/15(月)15:00:22 No.478879551

みんなが楽しんでるはずのオルガで始まってもやがてがっかりする流れになる反省会が始まる なんということだ…この流れは止まらない、加速する!

381 18/01/15(月)15:00:24 No.478879554

バンクやめろってSEEDのとき思ったけどバンクでも動くだけマシなんだなと思った

382 18/01/15(月)15:00:29 No.478879569

>どんな作品でも定型レスとか歌舞伎ロールするのと同じだな 実況のノリでしか喋れないし やめると会話失敗する恐怖に負けるんやな

383 18/01/15(月)15:00:39 No.478879589

>アホな死に方した団長の責任じゃねえかな… 死に様がキャッチーすぎるんだよね

384 18/01/15(月)15:00:55 No.478879622

>バエルといえばデザインめっちゃかっちょいいのに乗り手のせいでプラモの売れ行きが振るわなかったみたいなこと聞いたけどマジなの?プラモの造形が悪いとかじゃなく? プラモの売り上げ~とかは大体ソース無いでしょ

385 18/01/15(月)15:01:00 No.478879634

批判は何も生まれない それどころか

386 18/01/15(月)15:01:02 No.478879639

>>バエルはまあまあ売れたよ >あーそうなのか…なら俺がデマに踊らされてただけかね 踊るんじゃねぇぞ…

387 18/01/15(月)15:01:06 No.478879643

本当に脚本家は駄目だと全部駄目になるな

388 18/01/15(月)15:01:06 No.478879644

2期MSはあんま投げとかならなかったから 実際のとこは分かりにくい

389 18/01/15(月)15:01:18 No.478879663

というかFGOに鉄血ネタ持ってくるのはやめてくれないかなと思う

390 18/01/15(月)15:01:25 No.478879679

本当にライブ感で作られてたから 後になって見直されることもたぶん無い

391 18/01/15(月)15:01:34 No.478879703

バエルは大きい方の初回版が最近まで各所に残ってたし… レクスは速攻で捌けてたのに

392 18/01/15(月)15:01:36 No.478879709

>単発だから足を止めたらそこで全部終わる某動物アニメが今一番しんどいと思うぞ そういうのいいんで

393 18/01/15(月)15:01:41 No.478879716

>>アホな死に方した団長の責任じゃねえかな… >死に様がキャッチーすぎるんだよね 団長は止まらなかったことを是としてるけど視聴者からすると止まらなかったことが否な様にしか見えないからな…

394 18/01/15(月)15:01:46 No.478879726

シノは死ぬにしても違うシチュで死んで欲しかったなぁ あっちゃんと被っちゃったからな…

395 18/01/15(月)15:02:00 No.478879752

バンクやめろと言われたから戦闘自体減らしたからよ…

396 18/01/15(月)15:02:03 No.478879756

>バーザム なんで…? というか本当に人気だったんだ

397 18/01/15(月)15:02:10 No.478879767

マッキーは2期後半でギャラホ立てるためか知らんけど1期の時と比べて露骨に無能にさせられてるのが嫌だった

398 18/01/15(月)15:02:12 No.478879773

>バンクやめろと言われたから戦闘自体減らしたからよ… 何やってんだよ団長!?

399 18/01/15(月)15:02:20 No.478879789

ニコデスマンアニメで定形使うのは img全体で定形使うのと一緒じゃないのそれこそ客は帰れって感じで

400 18/01/15(月)15:02:25 No.478879803

ラフタの死に方まではまだううn…ってレベルだったけどなんで同じこと繰り返すの 最終回すら同じことしてるし

401 18/01/15(月)15:02:33 No.478879810

二期からポンとお出ししたものをストーリーの根幹に置くなや!

402 18/01/15(月)15:02:40 No.478879822

>バンクやめろと言われたから戦闘自体減らしたからよ… 簡略作画もやめろって言われたからよ…

403 18/01/15(月)15:02:46 No.478879839

メカの線増やし過ぎて動かせなくなったからよ…

404 18/01/15(月)15:02:53 No.478879854

>バンクやめろと言われたから戦闘自体減らしたからよ… これに関してまだ鉄血は戦った方に思える マクロスΔに比べたら

405 18/01/15(月)15:02:53 No.478879855

>何やってんだよ団長!? 金とケンオーが鋳ねえからよ……

406 18/01/15(月)15:03:04 No.478879871

肉おじとイオク様は両方とも殺すか生かすかのどっちかだった方が良かった気がする 片方生存片方死亡でなんか残尿感が

407 18/01/15(月)15:03:07 No.478879876

脚本良くもないけど演出も所々良くないと思う というか死に際にED被せれば名シーンになると思ってない?とスタッフに聞きたい

408 18/01/15(月)15:03:23 No.478879901

>マクロスΔに比べたら スポンサーだった一迅社がマジで滅んだからよ…

409 18/01/15(月)15:03:24 No.478879903

今思ったんだけどタービンズ強すぎね?

410 18/01/15(月)15:03:34 No.478879927

ヒットマンに撃たれ死ぬか上手い具合にコクピットの中で下半身だけ潰れて一言二言言って死ぬか

411 18/01/15(月)15:03:43 No.478879948

唐突に別の作品出したがるのがおるのか

412 18/01/15(月)15:03:57 No.478879976

HGバルバドスの説明書には線減らしたバルバドスが載ってるからよ 省略するんじゃねぇぞ…

413 18/01/15(月)15:04:02 No.478879982

雑な演出したから滑稽になって笑われる やっぱり制作陣が悪い

414 18/01/15(月)15:04:13 No.478880007

まずがっかりするやつを全員撃ち殺そう

415 18/01/15(月)15:04:15 No.478880014

>批判は何も生まれない >それどどどどどどddddddddddddddd >0% 0% 0%

416 18/01/15(月)15:04:24 No.478880033

マクロスΔてメカCGじゃなかったっけ 鉄血はがんばったよ一緒にしてやらないで

417 18/01/15(月)15:04:49 No.478880078

宇宙空間で息できる猿は古代進の先祖なの

418 18/01/15(月)15:04:56 No.478880091

鉄血女っ気が薄いのがダメだったんじゃないかな 鉄華団半分ぐらいはTSしてお出しした方が良かったと思う

419 18/01/15(月)15:04:56 No.478880093

CGだから頑張ってないと申すか

420 18/01/15(月)15:04:59 No.478880100

>まずがっかりするやつを全員撃ち殺そう オイオイオイ誰も居なくなったわ

421 18/01/15(月)15:05:01 No.478880110

マリーを上手くコントロールできる人いなかったのかな 黒岩さんはマジで面白いのに当たり外れが大きすぎる

422 18/01/15(月)15:05:09 No.478880124

この線でこの納期は無理ですよってベテランメカ描きたちが監督に直訴したら 良いからやれといわれた メカ描きたちはこの作品からいなくなった

423 18/01/15(月)15:05:22 No.478880142

>肉おじとイオク様は両方とも殺すか生かすかのどっちかだった方が良かった気がする >片方生存片方死亡でなんか残尿感が 肉おじが志半ばで死んでイオク様が奮起して有能になっていくのかなって思ってたのに

424 18/01/15(月)15:05:29 No.478880159

>鉄血女っ気が薄いのがダメだったんじゃないかな >鉄華団半分ぐらいはTSしてお出しした方が良かったと思う TDJSか

425 18/01/15(月)15:05:36 No.478880170

エロ同人に関してはクーデリアとフミタンは頑張ってた方だよ

426 18/01/15(月)15:05:48 No.478880197

まぁこのスレを見てもらえばネタとして笑ってるだけの方がまだマシだというのがわかってもらえると思う

427 18/01/15(月)15:05:54 No.478880211

>メカ描きたちはこの作品からいなくなった なんだよ(バリが)居なくなってねぇじゃねぇか…

428 18/01/15(月)15:06:03 No.478880223

平日昼間に400超えって何やってんだよ!団長!

429 18/01/15(月)15:06:05 No.478880228

死ぬにしてももっとあがいてもあがいても様々に散っていく悲哀っつうもんをだな… なんやあの片手間についでに殺しときましたって 要らなかったやろマッキーのアホムーブ

430 18/01/15(月)15:06:11 No.478880242

真面目に語ってもこうなるだけなのがよくわかる

431 18/01/15(月)15:06:14 No.478880247

一期は大人から独立したのにすぐヤクザの大人に庇護される展開とか生き別れの兄弟と再会ネタを2連でやったりとか あとドルト編とかやったりとか結構微妙な展開が多かったからな…

432 18/01/15(月)15:06:14 No.478880248

未だにCGは楽だと思ってるやついたんだ

433 18/01/15(月)15:06:18 No.478880255

最後のOPのレクスのどう見せたいのかよく分からない動き!

434 18/01/15(月)15:06:18 No.478880256

売れないからハイレゾのルプスとかキマリスヴィダール1/100とか出てないんでしょ プレバンも変なセット販売ばかりだし

435 18/01/15(月)15:06:22 No.478880260

>肉おじとイオク様は両方とも殺すか生かすかのどっちかだった 方が良かった気がする >片方生存片方死亡でなんか残尿感が イオク様結局殺すならもうちょい前にやっとけと、個人的にタイミングを逸してたように感じた

436 18/01/15(月)15:06:25 No.478880270

怒った?

437 18/01/15(月)15:06:33 No.478880283

>未だにCGは楽だと思ってるやついたんだ 監督でしょ

438 18/01/15(月)15:06:40 No.478880298

団長がもし止まってたらな まったく語られることすらなくなる危機すらあったからよう

439 18/01/15(月)15:06:52 No.478880330

>売れないからハイレゾのルプスとかキマリスヴィダール1/100とか出てないんでしょ そもそもハイレゾの位置がわからねぇからよ…

440 18/01/15(月)15:07:01 No.478880342

>なんだよ(バリが)居なくなってねぇじゃねぇか… バリは今でも止まるんじゃねぇよだからよ…

441 18/01/15(月)15:07:15 No.478880370

>真面目に語ってもこうなるだけなのがよくわかる 真面目に考察したら後ろから刺される系アニメだし

442 18/01/15(月)15:07:18 No.478880375

>平日昼間に400超えって何やってんだよ!団長! 俺は止まんねぇからよ…

443 18/01/15(月)15:07:27 No.478880403

>イオク様結局殺すならもうちょい前にやっとけと、個人的にタイミングを逸してたように感じた MA戦で奮闘して死亡するのが良かった気がする

444 18/01/15(月)15:07:32 No.478880406

いつまで誰でも見つけれる粗を得意げに話してるのかと思う

445 18/01/15(月)15:07:37 No.478880417

>>メカ描きたちはこの作品からいなくなった >なんだよ(バリが)居なくなってねぇじゃねぇか… バリはわりとクソアニメ好きな気がする 本人が作るシナリオ的な意味で

446 18/01/15(月)15:07:45 No.478880426

自販機でコーヒーかってたら後ろから撃たれた展開でよかったんじゃねぇか…?

447 18/01/15(月)15:07:47 No.478880429

>>肉おじとイオク様は両方とも殺すか生かすかのどっちかだった方が良かった気がする >>片方生存片方死亡でなんか残尿感が >肉おじが志半ばで死んでイオク様が奮起して有能になっていくのかなって思ってたのに 肉おじがシノ特攻で死亡でイオク様が指揮権握って世界中大混乱って流れの方が面白かったんじゃって GHの優勢がそれで崩れてマッキーもますます暗躍し始めたらどっちが勝つか分からなくなって話に締まりも出るし

448 18/01/15(月)15:07:48 No.478880432

>怒った? 報復せよ!

449 18/01/15(月)15:07:51 No.478880436

>バリは今でも止まるんじゃねぇよだからよ… 言っておくがバリが好きなキャラはマッキーとバエルだからよ… 割りとかっこいいと思って遊んでるぞあの人

450 18/01/15(月)15:07:52 No.478880439

実際あそこで止まってしまった肉おじやガリガリの話になると荒れがちだからやっぱり止まらない事は大事なんだなって

451 18/01/15(月)15:07:53 No.478880442

書き込みをした人によって削除されました

452 18/01/15(月)15:08:01 No.478880459

やはりネオ鉄華団で続編しか…

453 18/01/15(月)15:08:03 No.478880465

ネタ要素無かったら頭鉄華団にID出されるか頭鉄華団がID出されまくるかのどちらかのスレが立ってるだけだったろう…

454 18/01/15(月)15:08:14 No.478880480

>平日昼間に400超えって何やってんだよ!団長! タカキも頑張ってたし!俺も頑張らないと!

455 18/01/15(月)15:08:19 No.478880500

機体の種類増やしたり装備変えたりしまくる鉄血とCGは相性良くねえからよ…… でも機体の線が多すぎて手書きとも相性良くねえからよ……

456 18/01/15(月)15:08:21 No.478880504

>言っておくがバリが好きなキャラはマッキーとバエルだからよ… >割りとかっこいいと思って遊んでるぞあの人 マッキーは普通にかっこいいからよ…アグニカるだけで面白いからよ…

457 18/01/15(月)15:08:22 No.478880507

>マリーを上手くコントロールできる人いなかったのかな >黒岩さんはマジで面白いのに当たり外れが大きすぎる 面白いのは事実だけどそれすごい人を選ぶ奴だよ!

458 18/01/15(月)15:08:30 No.478880523

団長の死に方なんて無理やり感動的なシーンにして話題にさせようって魂胆が透けて見えてるし それを思えば1年も話題の中心なのは制作陣の狙い通りだよ

459 18/01/15(月)15:08:33 No.478880525

同時期にかばんちゃんと社長が死んでるのもタイミング悪い 一人だけ死にっぱなしだけど

460 18/01/15(月)15:08:34 No.478880526

ハイレゾは産まれた時点でメタルビルドに殺される未来しか見えなかったからよ…

461 18/01/15(月)15:08:49 No.478880559

>>怒った? >報復せよ! 本編よりマシとか言われてて笑う

462 18/01/15(月)15:08:59 No.478880579

団長が真っ当な死に方してたらよかったんですか

463 18/01/15(月)15:09:05 No.478880598

線が多いMSはよほど制作側に余裕がないとやるんじゃねえぞ…

464 18/01/15(月)15:09:19 No.478880625

>>アーマーって名前は付いてるけど実際はATフィールドみたいに遠距離だと弾いて近距離だとナノラミネート同士が干渉し合って強度を維持出来ないらしい >ナノラミネートコーティングされた銃弾とかあったらどうなるの? 多分それがダインスレイブなんだろう

465 18/01/15(月)15:09:28 No.478880644

>ヤメヨウヨーいいながら首狩りするガンダムとか >敵の首領が単なるキチガイだったり >ゼハート無様すぎだったり 流石鉄血のスレだ AGEエア視聴者が現れる

466 18/01/15(月)15:09:32 No.478880656

>>鉄血女っ気が薄いのがダメだったんじゃないかな >>鉄華団半分ぐらいはTSしてお出しした方が良かったと思う >TDJSか ライドが女の子だったらなに団長批判の一つにある護衛対象が護衛の身代わりになるなよってのがだいぶ弱まりそうではある

467 18/01/15(月)15:09:34 No.478880663

なんだよ…結構見た上でネタにしてんじゃねえか…

468 18/01/15(月)15:09:37 No.478880670

>やはりネオ鉄華団で続編しか… ライドが火星で朽ちたバルバトスの残骸を見つけるところからスタートだ

469 18/01/15(月)15:09:45 No.478880683

>マッキーは普通にかっこいいからよ…アグニカるだけで面白いからよ… いやぁ素で返すと腕一本で高卒(中卒?)で身を立てたバリがマッキーに共感感じるのは当然だと思う

470 18/01/15(月)15:09:45 No.478880684

真面目に語れば名作扱いになるわけじゃないからな

471 18/01/15(月)15:09:45 No.478880685

自販機の前で死なせようと思ったとか本当にアニメ作るの大嫌いなんだなと思った

472 18/01/15(月)15:09:54 No.478880700

三週間ごとに新作プラモひとつでるからよ 三週間に一回しか戦闘ないとよ…登場と退場の繰り返しになるんだよ…

473 18/01/15(月)15:09:54 No.478880701

Gレコとどっちがひどい? 種死レベルまで行っちゃう?

474 18/01/15(月)15:09:56 No.478880705

ここでも荒れないようにネタに持って行こうとしてるし まあファンが率先してやってるのは間違いないよなあ

475 18/01/15(月)15:10:28 No.478880790

ハイレゾが出ないのは鉄血だけの問題じゃないだろ…

476 18/01/15(月)15:10:29 No.478880791

姉御や名瀬のアニキが死んだ時はマジか…つらい…ってなって シノがラスタル艦に当てられずに死んでえー?…ああ…はぁ…ってなって ラフタがヒットマンに雑に処理されてえ?…嘘だろ…ってなって オルガが止まるんじゃねえぞしてあーあ…ってなった

477 18/01/15(月)15:10:33 No.478880797

>イオク様結局殺すならもうちょい前にやっとけと、個人的にタイミングを逸してたように感じた 武装解除してマッキーに突撃したあたりが多分最後の死に場所だった

478 18/01/15(月)15:10:37 No.478880806

いつも疑問に思うけどなんで 終了してしばらく経ってからネタにされて出したんだろう…

479 18/01/15(月)15:10:49 No.478880826

通して見てない人だとあのシーンは部下を体を張って守り、遺された部下に先に進むように遺言を残すいいシーンなのかな? 通して見るとシリアスギャグなんだけど

480 18/01/15(月)15:10:53 No.478880837

バルバドスの腰回りは省略しても大変だと思うの 普通のガンダムタイプの腰書きやすすぎる…

481 18/01/15(月)15:10:56 No.478880848

復讐という亡霊にとり憑かれて悲劇的な人生を歩め!

482 18/01/15(月)15:10:58 No.478880855

>終了してしばらく経ってからネタにされて出したんだろう… 勢いが止まって冷静になるからだよ…止まるんじゃねぇぞ

483 18/01/15(月)15:11:03 No.478880868

>TトランスSセクシャルJジャスレイDドノミコルス

484 18/01/15(月)15:11:07 No.478880880

ネタにするか別作品の話題に移すかのどっちかだぜ!

485 18/01/15(月)15:11:28 No.478880912

死に方が面白いからネタになるのは演出と視聴者半々の責任って感じがするけど 次回冒頭でなんか目立ってたから撃ちました報告は完全にスタッフ側がオルガを無駄死にさせに来てるじゃん 真面目に語ったらむしろため息しか出ねえよ

486 18/01/15(月)15:11:44 No.478880955

いい所語りし合っても結局粛々と反省会の流れになっちまうからよ…

487 18/01/15(月)15:11:47 No.478880967

>終了してしばらく経ってからネタにされて出したんだろう… 終了してしばらくは真面目に語られてて荒れまくってたからね

488 18/01/15(月)15:11:51 No.478880977

売れない種死とか言われてるけど劇場版で汚名挽回するからよ…

489 18/01/15(月)15:11:59 No.478880994

オルガ機とかそこそこ期待させて 乗るのはユージンだったりあれオマケで貰っただけですよ と後ろから撃ちすぎだよスタッフ

490 18/01/15(月)15:12:05 No.478881001

書き込みをした人によって削除されました

491 18/01/15(月)15:12:11 No.478881010

ブラック企業に派遣されて疲れ果てて外患誘致罪に手を染めるラディーチェって人の事少しでいいから思い出して欲しい

492 18/01/15(月)15:12:18 No.478881028

劇場版…!?

493 18/01/15(月)15:12:20 No.478881030

AGEはフリット一代記としてみればまあ見れる こっちはうん

494 18/01/15(月)15:12:40 No.478881074

皆がオルガで遊ぶ事を覚えれば平和になる

495 18/01/15(月)15:12:43 No.478881081

>ブラック企業に派遣されて疲れ果てて外患誘致罪に手を染めるラディーチェって人の事少しでいいから思い出して欲しい ビスケットが死んじまったからよ…

496 18/01/15(月)15:12:45 No.478881085

>小川P 見付け次第即ダインスレイブ

497 18/01/15(月)15:12:48 No.478881089

>いつも疑問に思うけどなんで >終了してしばらく経ってからネタにされて出したんだろう… 実況ではみんなびっくりして笑ってたけど後から感想をレスしたらIDが出るみたいな状態だったから

498 18/01/15(月)15:12:49 No.478881093

>ブラック企業に派遣されて疲れ果てて外患誘致罪に手を染めるラディーチェって人の事少しでいいから思い出して欲しい 最終的にそんなに間違った選択肢じゃなかったよな…って納得された人だ

499 18/01/15(月)15:12:54 No.478881098

止まるんじゃねぇぞ以外のネタはちょっと語ると不穏すぎるからよ…

500 18/01/15(月)15:12:56 No.478881101

>通して見てない人だとあのシーンは部下を体を張って守り、遺された部下に先に進むように遺言を残すいいシーンなのかな? >通して見るとシリアスギャグなんだけど みんなが面白いシーン扱いしてるから見てみたらなんか面白い気がしてきて止まるんじゃねえぞ…おもしれ!ってなるシーンだよ

501 18/01/15(月)15:12:57 No.478881103

スレ立てた「」どこ行ってんだ レス止めるんじゃねぇぞ…

502 18/01/15(月)15:12:58 No.478881109

>>>鉄血女っ気が薄いのがダメだったんじゃないかな >>>鉄華団半分ぐらいはTSしてお出しした方が良かったと思う >>TDJSか >ライドが女の子だったらなに団長批判の一つにある護衛対象が護衛の身代わりになるなよってのがだいぶ弱まりそうではある 子供ではあっても一人前の男として成長してるって流れではあったからあそこで団長にかばわれたのはライドにとってもだいぶ不本意だったんだろうなって

503 18/01/15(月)15:13:09 No.478881138

未だに船で突っ込んでいった流星号にジュリエッタの横やりが届く位置関係がよくわからない

504 18/01/15(月)15:13:24 No.478881165

ファンも企業もネタ化に活路を見たって感じだよね

505 18/01/15(月)15:13:32 No.478881177

ハシュマル戦はすげー面白かったし どんどん人間やめていくミカとか 回を追うごとにすごい味のあるキャラになっていった昭弘とか好きな点もあるよ

506 18/01/15(月)15:13:34 No.478881182

庇われたと思ったら瞬間移動してるからよ…

507 18/01/15(月)15:13:38 No.478881190

>最終的にそんなに間違った選択肢じゃなかったよな…って納得された人だ 会社を国ごとテロ屋に売るのはちょっと…

508 18/01/15(月)15:13:43 No.478881200

>劇場版…!? 俺達が止まらない限り道は…続く…!

509 18/01/15(月)15:13:50 No.478881214

ビスケット死ぬ回もめっちゃ微妙だったな すごいおいしいシーンのはずなのに

510 18/01/15(月)15:14:09 No.478881250

ラディーチェも可哀そうだし同情はするけど 何の手立ても算段もなしにヤクザ裏切ったらそりゃそうなるよしか思わない

511 18/01/15(月)15:14:11 No.478881259

>止まるんじゃねぇぞ以外のネタはちょっと語ると不穏すぎるからよ… 世に解き放たれた殺人ドカベン酷かったね…

512 18/01/15(月)15:14:20 No.478881279

>会社を国ごとテロ屋に売るのはちょっと… 売るならもっと早く売るべきだったな…

513 18/01/15(月)15:14:23 No.478881287

ガンダムゲーやスパロボに出る限り思い出したようにネタにされるからよ…

514 18/01/15(月)15:14:22 No.478881288

>ビスケット死ぬ回もめっちゃ微妙だったな >すごいおいしいシーンのはずなのに 今日 推しが死んだ

515 18/01/15(月)15:14:32 No.478881301

>みんなが面白いシーン扱いしてるから見てみたらなんか面白い気がしてきて止まるんじゃねえぞ…おもしれ!ってなるシーンだよ なんでここで笑えるの…?ってなって前後調べたら馬鹿すぎて笑われてしまうじゃねぇか…

516 18/01/15(月)15:14:36 [sage] No.478881311

50代不審者の数少ない未だに縋れる叩き対象だからっていつまで執着してんだか

517 18/01/15(月)15:14:44 No.478881330

>弱者を守って身代わりで死んでしっとりとした音楽流せば名シーンだろう? >ほら感動しろ

518 18/01/15(月)15:14:47 No.478881340

反省会になるならまだ良い 見てないようなのが適当なこと言い出すとろくでもないことになる

519 18/01/15(月)15:15:03 No.478881366

反省できるならまだマシといわれるだけの事はある

520 18/01/15(月)15:15:12 No.478881381

>いつも疑問に思うけどなんで >終了してしばらく経ってからネタにされて出したんだろう… あまりのつまらなさに笑うに笑えなかったから ここだと笑おうものなら即IDみたいな状態だったしそもそも鉄華団とギャラホで対立煽りしあうなんてアホみたいなことになってたからね

521 18/01/15(月)15:15:15 No.478881384

>50代不審者の数少ない未だに縋れる叩き対象だからっていつまで執着してんだか イラつくんじゃねえぞ…

522 18/01/15(月)15:15:22 No.478881400

何100越えたスレでsageてんだよ団長!

523 18/01/15(月)15:15:28 No.478881418

ビスケットの死に方も正直微妙だったけどあれでガチダメージ受けたガチ恋勢の存在知ってからはあんまりとやかく言えない...

524 18/01/15(月)15:15:43 No.478881448

仁義がどうのこうの言ってた割に唐突にマッキー売って自分たちだけ助かろうとするし 監督に嫌われてたのでは

525 18/01/15(月)15:15:46 No.478881455

>いつも疑問に思うけどなんで >終了してしばらく経ってからネタにされて出したんだろう… 見てないやつがゴシップネタだけ拾って飛びついてくるからだろう

526 18/01/15(月)15:16:00 No.478881488

なんでクソアニメに24時間も取られなきゃならんのだ と思ったが150話74時間の遊戯王AVよりマシか

527 18/01/15(月)15:16:06 No.478881495

>ファンも企業もネタ化に活路を見たって感じだよね ちょっと言ってる意味がわからない

528 18/01/15(月)15:16:08 No.478881498

>ライドが女の子だったらなに団長批判の一つにある護衛対象が護衛の身代わりになるなよってのがだいぶ弱まりそうではある そもそも女子供をトップの護衛にする事がクズみたいだし その護衛庇ったら最初から連れて行かなくていいだろバカってならない?

529 18/01/15(月)15:16:13 No.478881507

>何100越えたスレでsageてんだよ団長! タカキもルーパチ頑張ってるし俺も頑張らないと

530 18/01/15(月)15:16:36 No.478881571

なんか静かですねぇ

531 18/01/15(月)15:16:47 No.478881589

imgの定形ですら元ネタの作品読まないで使ってる奴らばっかだろ

532 18/01/15(月)15:16:51 No.478881599

サタデーナイトフィーバーみたいなポーズとかフリージアのサビに入るタイミングとかシュールギャグとしては秀逸なのがいけない

533 18/01/15(月)15:16:56 No.478881609

OP2であんだけ高いヒロイン力してたクーデリアが二期ではどんどん消えて…

534 18/01/15(月)15:17:07 No.478881632

Gレコ 種死 ZZ AGE そして鉄血か

535 18/01/15(月)15:17:10 No.478881638

MAD作りたくて素材欲しい時に早回しでオルガのシーンだけ切り抜くために見たから一応全部見た内に入るのかなぁ…

536 18/01/15(月)15:17:12 No.478881640

>そもそも女子供をトップの護衛にする事がクズみたいだし タカキは隊長では…

537 18/01/15(月)15:17:12 No.478881641

荒らし一人がガンダムに粘着してネットでの印象をギャグに変えたと思ってんのか アグニカでも無理だよ!

538 18/01/15(月)15:17:14 No.478881645

>>>鉄血女っ気が薄いのがダメだったんじゃないかな >>>鉄華団半分ぐらいはTSしてお出しした方が良かったと思う >>TDJSか >ライドが女の子だったらなに団長批判の一つにある護衛対象が護衛の身代わりになるなよってのがだいぶ弱まりそうではある でもこの明るいロリっ子が闇堕ちして復讐鬼になるってネタは使えるぞ!

539 18/01/15(月)15:17:25 No.478881666

>ちょっと言ってる意味がわからない おこった?

540 18/01/15(月)15:17:30 No.478881676

>ガンダムゲーやスパロボに出る限り思い出したようにネタにされるからよ… スパロボでみんな生き残るからよ…

541 18/01/15(月)15:17:39 No.478881699

今現在こういう流れで鉄華団vsGHの流れになってというかIDレスポンスにならないってことは 放送中のその辺の人たちどこ行ったんです?

542 18/01/15(月)15:17:42 No.478881702

>ファンも企業もネタ化に活路を見たって感じだよね バリぐらいしか止まるんじゃねえぞ…触れてないような

543 18/01/15(月)15:17:45 No.478881711

徹底的に逆張りしてつまらなくなる典型だった 同時期にやってたアークファイブもそうだけど悪意すら感じる

544 18/01/15(月)15:17:46 No.478881713

>ファンも企業もネタ化に活路を見たって感じだよね 本編自体はこれっぽっちもネタになってないからよ…

545 18/01/15(月)15:17:53 No.478881722

ガチ恋勢とかキモいよ団長…

546 18/01/15(月)15:18:01 No.478881734

>imgの定形ですら元ネタの作品読まないで使ってる奴らばっかだろ 定型元のエログロ漫画貼ったらid出されたからよ…

547 18/01/15(月)15:18:02 No.478881737

>荒らし一人がガンダムに粘着してネットでの印象をギャグに変えたと思ってんのか >アグニカでも無理だよ! タカキが年中無休で頑張れば…

548 18/01/15(月)15:18:23 No.478881780

ものすごいヌルヌル作画でボロボロ泣いてて一周回ってギャグになってる

549 18/01/15(月)15:18:26 No.478881783

>Gレコ >種死 >ZZ >AGE >そして鉄血か 次回の参戦作品ですねわかります

550 18/01/15(月)15:18:26 No.478881785

脚本の人の新作映画も予告のセリフの時点でめっちゃフワッフワしててこういうお花畑なジャンルならとやかく言われないのになあって思った

551 18/01/15(月)15:18:31 No.478881794

>imgの定形ですら元ネタの作品読まないで使ってる奴らばっかだろ 魚河岸三代目とかすごい面白いのに勿体無いと思ってる

552 18/01/15(月)15:18:39 No.478881809

気がついたら避難一色だった 最後の許して許しては好き あと最終は見てない

553 18/01/15(月)15:18:43 No.478881823

>今現在こういう流れで鉄華団vsGHの流れになってというかIDレスポンスにならないってことは >放送中のその辺の人たちどこ行ったんです? ルーパチして逃亡した

554 18/01/15(月)15:18:45 No.478881826

>おこった? それポプテピピックのスレ以外で使っても寒いだけだよ そしたらこのレスにもまた同じこと言いそうだけど

555 18/01/15(月)15:18:46 No.478881827

彼岸島のファンみたいにちゃんと読めば面白いのにネタ扱いばかりしやがってって怒るのは分かる これはそういうのじゃなくて俺と同じ苦しみを味わえって奴だろ

556 18/01/15(月)15:18:57 No.478881848

赤くなってから露骨なレスするんじゃねえぞ…

557 18/01/15(月)15:18:57 No.478881850

正直ビスケット死ぬシーンも何だこの茶番ってなったからよ… ドルト編から正直クソアニメだからよ…

558 18/01/15(月)15:18:59 No.478881852

>サタデーナイトフィーバー 例えばこれもよく例に出されたりするけどこの映画見たことある奴いるか?ってぐらい若者には少ないと思う オルフェンズだってそんなもんだってことだよ そいつにしろオルフェンズにしろ本編見たらびっくりすんぞ

559 18/01/15(月)15:19:00 No.478881855

ギャラルホルン側になって見れば面白いからよ…

560 18/01/15(月)15:19:18 No.478881891

あえて呼び捨てにするけどイオクはハシュマルかその次ぐらいであのキャラやめさせてりゃ可愛げがあったんだけどなぁ 当時見てた友達も俺も最初はヘラヘラネタにしてたけど気がついたら早くあいつ死なねえかなみたいな扱いになってた

561 18/01/15(月)15:19:19 No.478881893

>なんか静かですねぇ ああ 放送が終了して殆ど出払ってるんだろ

562 18/01/15(月)15:19:40 No.478881929

>それポプテピピックのスレ以外で使っても寒いだけだよ >そしたらこのレスにもまた同じこと言いそうだけど おこった?

563 18/01/15(月)15:19:44 No.478881939

>>おこった? >それポプテピピックのスレ以外で使っても寒いだけだよ >そしたらこのレスにもまた同じこと言いそうだけど おこった?

564 18/01/15(月)15:19:46 No.478881941

>imgの定形ですら元ネタの作品読まないで使ってる奴らばっかだろ ジャミラ祭ってたときに元ネタに言及したテキストで遊んだら ジャミラ鑑賞会になってネタの流れ止めちまったからよ俺… みんな元ネタ知らないで乗っかるよね

565 18/01/15(月)15:20:25 No.478882013

>あえて呼び捨てにするけどイオクはハシュマルかその次ぐらいであのキャラやめさせてりゃ可愛げがあったんだけどなぁ >当時見てた友達も俺も最初はヘラヘラネタにしてたけど気がついたら早くあいつ死なねえかなみたいな扱いになってた マッキーに踏み台にされたまではいいよ 最終回で何も反省してないなアイツって呆れた

566 18/01/15(月)15:20:26 No.478882014

ニコデスマンでフリージア抜きver見たときは中々様になってたからやっぱり曲流しながら死亡ってのは良くないわ

567 18/01/15(月)15:20:27 No.478882020

>>なんか静かですねぇ >ああ 放送が終了して殆ど出払ってるんだろ まっ そんなのもう関係ないですけどね!

568 18/01/15(月)15:20:28 No.478882021

>鉄血は惜しいとにかく惜しいんだよベースは良いのに要所要所が駄目なの本当に惜しい ガンダムクラスの企画でベースからダメなのなんてそうそうねぇよ!

569 18/01/15(月)15:20:28 No.478882024

ターゲットの顔も知らないギャラルホルンの兵士いいよね…

570 18/01/15(月)15:20:32 No.478882032

お前かぁぁー!!! ??????

571 18/01/15(月)15:20:33 No.478882034

とまった?

572 18/01/15(月)15:20:47 No.478882068

元ネタ知らない方が普通に楽しめるジャンルもあるから 元ネタ知るとネタにできないどころかアンチになりかねん

573 18/01/15(月)15:20:50 No.478882075

>ああ 放送が終了して殆ど出払ってるんだろ みんな助かるしガチ恋勢も頑張ってるし 俺も頑張らないと!

574 18/01/15(月)15:21:04 No.478882098

>ギャラルホルン側になって見れば面白いからよ… GH側もキャラ不快だし戦闘少ないし格納庫トークばっかでつまんねぇし無理だからよ…

575 18/01/15(月)15:21:19 No.478882125

定型の元ネタを知らない「」となんか違うのか

576 18/01/15(月)15:21:24 No.478882132

>まっ そんなのもう関係ないですけどね! 上機嫌だな

577 18/01/15(月)15:21:25 No.478882139

マリーの制御出来なかったと言うかマリーを信じすぎたと言うか

578 18/01/15(月)15:21:34 No.478882160

えっ君まだそんなとこにいたのとか お前いつの間にそこにワープしやがったみたいなクソアニメ特有のタイムスケジュールは一挙のとき実況映えすると思う

579 18/01/15(月)15:21:47 No.478882183

今年に入って新ガンダムの画像出た時は不安もあったけど嬉しかったよ

580 18/01/15(月)15:22:10 No.478882233

もうすぐ一年間ネタにされ続けてることになる

581 18/01/15(月)15:22:21 No.478882256

マリーはむしろ軟着陸させた方だろ 1期が人気でたもんだから監督が調子乗っちゃったパターンで

582 18/01/15(月)15:22:30 No.478882275

一期最後とかガエマキとかいいとこあるのにね ほとんどガエリオ周りだわこれ! あとキャラがすごく立ってたのと見てるときは全く退屈しなかった

583 18/01/15(月)15:22:34 No.478882285

>マリーの制御出来なかったと言うかマリーを信じすぎたと言うか 監督もだいぶクソだったのに未だにマリー1人のせいにしたがる奴いるよね

584 18/01/15(月)15:22:37 No.478882291

一周忌が一番盛り上がってしばらくは鎮静すると思う

585 18/01/15(月)15:22:46 No.478882315

>元ネタ知らない方が普通に楽しめるジャンルもあるから まあジャミラも子供には軽いトラウマになるガチなやつだからネタにした後に元みたら笑えないよね

586 18/01/15(月)15:22:51 No.478882327

>ぶっちゃけ1期もそんな面白くなかったよ 一期はキャラ殺したりでインパクトだけの展開で誤魔化せてた 二期じゃそれが通じなかっただけだと思う 面白い部分ももちろんあるけどさ

587 18/01/15(月)15:22:57 No.478882340

後半のギャラホの意味ありげなメカニックとか本当によくわからなかった

588 18/01/15(月)15:23:01 No.478882349

いやあインタビュー見るに他の連中のほうがもっとヤバかったけど マリーが頑張ったおかげで普通のクソアニメにできたと感じる

589 18/01/15(月)15:23:10 No.478882371

>脚本の人の新作映画も予告のセリフの時点でめっちゃフワッフワしててこういうお花畑なジャンルならとやかく言われないのになあって思った いいよね全くまとめる気がないふわふわしたあらすじ

590 18/01/15(月)15:23:12 No.478882377

去年のアニメの中で今だに大人気な止まらないアニメ

591 18/01/15(月)15:23:14 No.478882387

どっちにしても日5はこれで終わったからよ…

592 18/01/15(月)15:23:16 No.478882389

人気出てたら視聴率ワーストに入んねぇからよ…

593 18/01/15(月)15:23:19 No.478882395

無力なバカだっけ?

594 18/01/15(月)15:23:23 No.478882407

一応マリーは三日月に成長要素持たせようとしてなかったっけ それを長井が潰したとか

595 18/01/15(月)15:23:25 No.478882413

一期はまだお嬢を地球に送り届けるって主目的があったからクソだけど見れたよ

596 18/01/15(月)15:23:26 No.478882418

岡田麿里なの見つけてから見てなかったからやっぱりかとしか…

597 18/01/15(月)15:23:29 No.478882425

監督脚本SF考証プロデューサー こいつらは全員ゴミ

598 18/01/15(月)15:23:29 No.478882426

そうだ 俺たちが今まで積み上げてきたもんは全部無駄じゃなかった これからも俺たちが立ち止まらないかぎり道は続く

599 18/01/15(月)15:23:37 No.478882438

>無力なバカだっけ? それで君はいいんだよ

600 18/01/15(月)15:23:42 No.478882451

>ぶっちゃけ1期もそんな面白くなかったよ 目標はあったから少なくとも二期ほどぼんやりした存在じゃなかったもの

601 18/01/15(月)15:23:43 No.478882452

>どっちにしても日5はこれで終わったからよ… おのれ一年前のアニメ!

602 18/01/15(月)15:23:48 No.478882466

>監督もだいぶクソだったのに未だにマリー1人のせいにしたがる奴いるよね いやだから制御できなかった監督が悪いって意味だよ でもやたら全滅させたがったのは監督なんだよな

603 18/01/15(月)15:23:50 No.478882471

>ギャラルホルン側になって見れば面白いからよ… 脚本の寵愛受けまくってたこと知ってからはひたすら不快でしかねえからよ…脚本の贔屓が続く限り…その先に俺はいねえぞ!

604 18/01/15(月)15:23:50 No.478882475

人が死ぬから面白いとかそんな浅い評価でシナリオのよしあし語るのはちょっと・・・

605 18/01/15(月)15:24:02 No.478882502

>どっちにしても日5はこれで終わったからよ… 枠終了を決めるのはだいたい1年前だからよ…

606 18/01/15(月)15:24:16 No.478882523

EVOLにオルフェンズに懲りないなぁ

607 18/01/15(月)15:24:19 No.478882533

>マリーはむしろ軟着陸させた方だろ 監督は最初から権力の前に叩き潰されるつもりで作ってたと思うが

608 18/01/15(月)15:24:21 No.478882535

>鉄血女っ気が薄いのがダメだったんじゃないかな >鉄華団半分ぐらいはTSしてお出しした方が良かったと思う ヤマギあそこまで雌にするなら女キャラで良かった

609 18/01/15(月)15:24:24 No.478882543

マリーは逃げやがったからな

610 18/01/15(月)15:24:32 No.478882556

マリーだって元々実績よくないっていうか地雷アニメになった事多々あるから信用無くても仕方ないと思います

611 18/01/15(月)15:24:33 No.478882562

>枠終了を決めるのはだいたい1年前だからよ… 鉄血のオルフェンズじゃねぇか…

612 18/01/15(月)15:24:36 No.478882571

>後半のギャラホの意味ありげなメカニックとか本当によくわからなかった 他のガンダムフレーム含め外伝とかMSV映えしそうな伏線は色々置いてあるんだよな…

613 18/01/15(月)15:24:47 No.478882589

無能な制作陣のおかげで 死ななくても良い日5枠が死んだ

614 18/01/15(月)15:24:50 No.478882594

どっちも悪いでいいじゃん

615 18/01/15(月)15:24:51 No.478882597

>人が死ぬから面白いとかそんな浅い評価でシナリオのよしあし語るのはちょっと・・・ 人を死なせる事で話を盛り上げてきたアニメだしいいんじゃないかな

616 18/01/15(月)15:24:51 No.478882598

>一応マリーは三日月に成長要素持たせようとしてなかったっけ >それを長井が潰したとか 手が震えるミカとか描写したら完璧な主人公だからそんなのしないでくだち!って言われた

617 18/01/15(月)15:24:58 No.478882606

>枠終了を決めるのはだいたい1年前だからよ… 1年前も鉄血だからよ…

618 18/01/15(月)15:25:02 No.478882612

むしろ一期最終話は安易な死で盛り上げない!凄い!と言われていた程です

619 18/01/15(月)15:25:04 No.478882616

>ほとんどガエリオ周りだわこれ! マリーが好き勝手できたキャラだったからな それが人気でたのが色々まずかったのかもなあ

620 18/01/15(月)15:25:09 No.478882629

鉄火団側も精神的に辛い部分全部団長に押し付けててイライラするからよ…

621 18/01/15(月)15:25:10 No.478882630

1期は成長なり葛藤なりは描いてたよ 少なくとも2期のしょーもない着地点には明らかに向かってなかった

622 18/01/15(月)15:25:11 No.478882633

めぐりめぐってさあ今いいよね…

623 18/01/15(月)15:25:13 No.478882641

女っ気薄いのは別にいいかなって思うけどな この話そんなとこが問題なわけじゃないし

624 18/01/15(月)15:25:19 No.478882662

マリーは単にストーリー方面の責任者なだけなのに荒らしのターゲットにされてかわいそう

625 18/01/15(月)15:25:49 No.478882729

マリーの作品は最初の盛り上げは超うまいからよ…

626 18/01/15(月)15:25:53 No.478882739

>マリーは単にストーリー方面の責任者なだけなのに荒らしのターゲットにされてかわいそう >単にストーリー方面の責任者なだけ 単に…だけ…?

627 18/01/15(月)15:25:55 No.478882745

なんだよ… 結構伸びるじゃねぇか…

628 18/01/15(月)15:26:03 No.478882757

>1期は成長なり葛藤なりは描いてたよ >少なくとも2期のしょーもない着地点には明らかに向かってなかった 一期と二期の最終話比べると全然違うアニメすぎる…

629 18/01/15(月)15:26:10 No.478882781

なんだよ…結構レスつくじゃねぇか…へへ…

630 18/01/15(月)15:26:15 No.478882800

>マリーは単にストーリー方面の責任者なだけなのに荒らしのターゲットにされてかわいそう ストーリ面もダメな時点で…

631 18/01/15(月)15:26:22 No.478882817

なんだよ…結構伸びるじゃねえか…

632 18/01/15(月)15:26:22 No.478882822

>鉄火団側も精神的に辛い部分全部団長に押し付けててイライラするからよ… なんだよ…どっちもアホじゃねぇか…

633 18/01/15(月)15:26:29 No.478882835

鉄華団側で見ると2期後半の俺がひたすら哀れでしかねえからよ…

634 18/01/15(月)15:26:30 No.478882839

完璧な主人公さんはガッチリホールドしたカルタを描写抜きで逃がさないでくだち!

635 18/01/15(月)15:26:33 No.478882846

なに伸びてんだよ団長!

636 18/01/15(月)15:26:33 No.478882847

伸びればいいってものじゃねえぞ…

637 18/01/15(月)15:26:40 No.478882860

平日夕方に600もスレを伸ばす、こいつはこれ以上ねえアガリなんじゃねえのか?

638 18/01/15(月)15:26:50 No.478882879

それでもアニメ見る気ねえからよ…

639 18/01/15(月)15:26:59 No.478882899

>なんだよ… >結構伸びるじゃねぇか… 皆言いたいことまだあるからよ…

640 18/01/15(月)15:27:06 No.478882917

なんだよ…結構真面目に語れるんじゃねえか…

641 18/01/15(月)15:27:09 No.478882924

>それでもアニメ見る気ねえからよ… それで君は良いんだよ

642 18/01/15(月)15:27:11 No.478882929

imgの戦力は軒並みここに回してんのかもな

643 18/01/15(月)15:27:14 No.478882937

なんてスレ……立ててやがる……ライドォ!

644 18/01/15(月)15:27:19 No.478882945

マリーはストーリーガバガバだけど泣ける人気アニメあの花の脚本家って実績だけで一生食ってけるからよ…

645 18/01/15(月)15:27:24 No.478882954

止まることを止まるんじゃねぇぞ…止まった先に俺が止まってるからよ…

646 18/01/15(月)15:27:25 No.478882958

まあこれっぽっちも面白くはなかったがな

647 18/01/15(月)15:27:27 No.478882961

最後の半端に生存者が多いエンドとかマリーが土壇場で提案したからでは。

648 18/01/15(月)15:27:29 No.478882966

>マリーは単にストーリー方面の責任者なだけなのに荒らしのターゲットにされてかわいそう それだと明らかに戦犯の一人にしか見えないからよ…

649 18/01/15(月)15:27:31 No.478882970

再放送が待たれる

650 18/01/15(月)15:27:33 No.478882976

>なんてスレ……立ててやがる……ライドォ! 鉄血のオルフェンズを覚えてますか?

651 18/01/15(月)15:27:33 No.478882977

>平日夕方に600もスレを伸ばす、こいつはこれ以上ねえアガリなんじゃねえのか? どうせなら1000いきてえからよ…

652 18/01/15(月)15:27:34 No.478882982

ダブル主人公の過去を描写しないのは意味わかんねえからよ…

653 18/01/15(月)15:27:43 No.478883004

おこった?

654 18/01/15(月)15:27:45 No.478883011

>いやだから制御できなかった監督が悪いって意味だよ >でもやたら全滅させたがったのは監督なんだよな まあだからマッキー敗北に沿った悲劇ENDを1期から描いてたのは監督で それをオブラードに包んでどっちが勝って負けるかあからさまにしつつ軟着陸させる方に促したのはマリーとPってのがシンプルだと思う

655 18/01/15(月)15:28:09 No.478883060

1期の時点で戦闘少ないから2期で増やすと言ったんだがまっそんなのもう関係ないんすけどね!

656 18/01/15(月)15:28:10 No.478883061

スレの先に俺はいるぞ!だからよ...止まるんじゃねぇぞ...

657 18/01/15(月)15:28:11 No.478883064

おk報復せよ!

658 18/01/15(月)15:28:16 No.478883077

お外で団長がネタにされまくったおかげで 肩痛いよぉ…って泣いてた護衛のひとが相対的に目立たなくなってよかったねと思う

659 18/01/15(月)15:28:17 No.478883080

人が死なない戦争アニメよりは死ぬ戦争アニメの方が面白いと思う!

660 18/01/15(月)15:28:18 No.478883084

>なんだよ…結構真面目に語れるんじゃねえか… 真面目に語ると不満しかねえからよ…

661 18/01/15(月)15:28:21 No.478883088

だが凪のあすからの功績を忘れてはおらん…

662 18/01/15(月)15:28:23 No.478883095

この監督の次の作品が見たいわ! まさか鉄血で仕事終わりのわけないし

663 18/01/15(月)15:28:28 No.478883105

オルガ、次はどのスレを伸ばせばいい?

664 18/01/15(月)15:28:49 No.478883149

監督にしろ脚本にしろ本気で視聴者に楽しんで貰おうって気が微塵も感じられなかったのが残念で仕方ない

665 18/01/15(月)15:28:53 No.478883160

>だが凪のあすからの功績を忘れてはおらん… 最終回微妙すぎてあからさまにスレ立たなくなってたじゃん!

666 18/01/15(月)15:28:54 No.478883163

>だがとらドラの功績を忘れてはおらん…

667 18/01/15(月)15:29:03 No.478883179

待てって言ってんだろ「」!

668 18/01/15(月)15:29:08 No.478883188

>真面目に語ると不満しかねえからよ… 語るんじゃねえぞ…

669 18/01/15(月)15:29:10 No.478883192

ポプテピピックの定型乱用すれば何でも躱せるってわけじゃねぇからよ…

670 18/01/15(月)15:29:31 No.478883233

売れた作品にあやかって七色メイスでうてませぇぇんとかやればよかったのかな

671 18/01/15(月)15:29:43 No.478883259

>監督にしろ脚本にしろ本気で視聴者に楽しんで貰おうって気が微塵も感じられなかったのが残念で仕方ない 俺は本気で楽しんだからよ…

672 18/01/15(月)15:29:46 No.478883267

止まるんじゃねぇぞ…

673 18/01/15(月)15:29:56 No.478883288

せめて死に方を被せてほしくねーからよ…

674 18/01/15(月)15:29:56 No.478883295

>ポプテピピックの定型乱用すれば何でも躱せるってわけじゃねぇからよ… 無意味な乱発はただの荒らしと変わんねぇじゃねぇか…

675 18/01/15(月)15:29:57 No.478883297

>監督にしろ脚本にしろ本気で視聴者に楽しんで貰おうって気が微塵も感じられなかったのが残念で仕方ない どっちも好きなキャラでオナニーしてただけだからよ…

↑Top