18/01/15(月)12:26:04 昼は! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/15(月)12:26:04 No.478860194
昼は!
1 18/01/15(月)12:37:15 No.478861972
焼肉にしてやるぜ!
2 18/01/15(月)13:00:58 No.478865450
4.1のフォーリナーってめっちゃ洒落にならない被害受けてるんだな プライマーさん全然被害らしい被害ないのに帰っちゃっていいのか マザーシップ半数以上やられてももうちょいでいけるかもって頑張ったフォーリナー見習え
3 18/01/15(月)13:05:49 No.478866052
3で1隻、4.1で10隻中2隻が地球に到着前に撃沈され2隻が中破 DLC含めるとストームチームが直接撃沈したのが2隻、それと別で欧州でも1隻轟沈 最後にブレイン救援にきた奴も轟沈 四つ足は最低3機以上、グラインドバスターで死ぬ通常型は多分かなりの数が犠牲になってる アルゴもDLC含めると5機以上が撃墜されてる ブレインもDLCでサブ?が撃破されてるので実質2機やられてる 大惨事だこれ
4 18/01/15(月)13:09:54 No.478866574
プライマーの被害はコマンドシップ+神様 歩行要塞が2機だっけ?投下数が5機ぐらいって話だから半分も潰せてないのか 全然戦力減ってないのでは…
5 18/01/15(月)13:13:37 No.478867014
>全然戦力減ってないのでは… 指揮官がいないと戦えないのか…引き継げる奴がいなかったんだな
6 18/01/15(月)13:14:30 No.478867127
現場の責任者が死んじゃった以上勝手に各自の判断で戦闘するわけにもいかないから帰るね…
7 18/01/15(月)13:15:13 [蟻] No.478867208
あのっ
8 18/01/15(月)13:16:22 No.478867355
続編作っても巨大生物も自力で繁殖できない設定だから4みたいに既に地球が汚染されてたんだ!とはならないよね
9 18/01/15(月)13:16:39 No.478867387
>プライマーの被害はコマンドシップ+神様 >歩行要塞が2機だっけ?投下数が5機ぐらいって話だから半分も潰せてないのか >全然戦力減ってないのでは… 多分兵士の大半が神のカリスマに依存してたんじゃないの だから神殺されて士気失ったんでしょ
10 18/01/15(月)13:18:23 No.478867602
被害出し過ぎたら6で諦めてなかったってするにも無理が出るし… それにしても通常のマザーシップぐらいは撃沈したいけどさ
11 18/01/15(月)13:19:07 No.478867689
アーケオスとかは最大の激突で全滅したのかな
12 18/01/15(月)13:19:34 No.478867738
>被害出し過ぎたら6で諦めてなかったってするにも無理が出るし… >それにしても通常のマザーシップぐらいは撃沈したいけどさ 敵側に被害が出てなくても 人類側がもう人口1割しか残ってなくて再起不能だよ…
13 18/01/15(月)13:20:29 No.478867858
一応4.1のエルギヌスは赤ギヌスが出るところで全てのエルギヌスが集結してるって話だったけど 今回全てのとは言ってないからなんとも言えない
14 18/01/15(月)13:21:24 No.478867964
>人類側がもう人口1割しか残ってなくて再起不能だよ… 環境汚染改善されてるしまだ残り7億ぐらいあるからいけるいける
15 18/01/15(月)13:23:46 No.478868250
オメガ発動を数分間我慢すれば何割ぐらい生き残ったんだろう
16 18/01/15(月)13:23:50 No.478868255
>続編作っても巨大生物も自力で繁殖できない設定だから4みたいに既に地球が汚染されてたんだ!とはならないよね 奴らは進化したんだ…!って言えばどうとでもなると思う!
17 18/01/15(月)13:24:17 No.478868302
3のマザーシップが本気モードになるの追い詰められてからなのは フル稼働するのに大気吸収口を開く必要があるからって設定でそこが実際に弱点だからってのはあるけど 今回のコマンドシップが下部ハッチ開く理由とか舐めプしまくる理由って全然出てこないよね
18 18/01/15(月)13:24:47 No.478868364
>オメガ発動を数分間我慢すれば何割ぐらい生き残ったんだろう 神様助けるのに移動してたんだから 発動しても全部無視されてると思う
19 18/01/15(月)13:25:27 No.478868435
>今回のコマンドシップが下部ハッチ開く理由とか舐めプしまくる理由って全然出てこないよね かの者が下の様子をチラ見してたのかな…
20 18/01/15(月)13:26:03 No.478868496
そんなこと言ったらインベーダーなんて常に開きっぱなしだし…
21 18/01/15(月)13:26:29 No.478868531
非武装の民間人に構う必要ないもんな 3はマザーシップ自体そこまで重要じゃなかったし囮作戦するのは開幕すぐだから意味はわかるけど 今回はコマンドシップ救援って目的あるんだから市民がうろちょとしてたからって攻撃する必要はない
22 18/01/15(月)13:26:41 No.478868550
慢心せずしてなにが王か
23 18/01/15(月)13:27:45 No.478868686
下でちょこまかしてる害虫ウザくなーい?とかそう言う気分だったのかもしれない
24 18/01/15(月)13:27:47 No.478868692
>そんなこと言ったらインベーダーなんて常に開きっぱなしだし… それは構造的な問題だけじゃね プライマーのは弱点閉鎖できるじゃん 前哨基地はそこ自体が投下ハッチだから開く意味あるけどマザーシップやコマンドシップは本当に何の意味もなく開いてる
25 18/01/15(月)13:30:17 No.478868992
プライマーが活動しやすくなるための空気清浄機の穴なのかもしれない
26 18/01/15(月)13:30:37 No.478869043
害虫に船破壊された時点で警戒してください神様
27 18/01/15(月)13:31:50 No.478869199
空軍やガンシップ襲撃されないのは4で支援不能ステージ不評だったってのはわかるけど その辺一切説明なく無傷だとプライマーって実はアホなのではって思ってしまう
28 18/01/15(月)13:32:53 No.478869318
虫は一周クリアするだけで2万匹くらい死んでたりするんだろうか
29 18/01/15(月)13:33:28 No.478869390
フォーリナーと違ってぽこぽこ増える蟲じゃないのに大変だな…
30 18/01/15(月)13:34:54 No.478869556
>空軍やガンシップ襲撃されないのは4で支援不能ステージ不評だったってのはわかるけど >その辺一切説明なく無傷だとプライマーって実はアホなのではって思ってしまう 4でも最後まで通信衛星とかノートゥング無事だったし…
31 18/01/15(月)13:36:47 No.478869821
ノートゥング下手に刺激したらファイナルシュートでバリアごと貫通されちゃうから怖いんだよ 多分内在エネルギー量見てこれはやばいってなってる