ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/15(月)11:12:36 No.478851088
NHKでドラマ化だってさ
1 18/01/15(月)11:14:15 No.478851267
アニメ化のほうがいいなぁ
2 18/01/15(月)11:15:46 No.478851423
こっちはバッドエンドじゃなかったっけ…
3 18/01/15(月)11:16:35 No.478851515
>NHK広島放送局開局90年ドラマとして、今夏NHK総合テレビで放送される。 >「夕凪の街 桜の国」は原爆投下後の広島を、原爆の被害に苦しみながらもたくましく生きる家族の姿を通じて描いた作品。 >1955年の広島市を舞台とする「夕凪の街」と、1987年の東京都中野区を舞台とする「桜の国(一)」、2004年を舞台とする「桜の国(二)」の3話から構成される。 >ドラマでは舞台を2018年に置き換え、オリジナルストーリーを交えながら物語を展開。 >出版社で編集者として働く女性・石川七波は、認知症の疑いがある80歳の父・旭を追いかけて広島へと辿り着く。 >行き先も告げずに家を出た旭が訪ねていたのは、1955年に原爆症で亡くなった七海の伯母・皆実の足跡だった。
4 18/01/15(月)11:19:19 No.478851825
映像で見たい作品じゃないなあこれは
5 18/01/15(月)11:20:27 No.478851949
>>ドラマでは舞台を2018年に置き換え、オリジナルストーリーを交えながら物語を展開。 >>出版社で編集者として働く女性・石川七波は、認知症の疑いがある80歳の父・旭を追いかけて広島へと辿り着く。 何でこういうことを
6 18/01/15(月)11:20:32 No.478851959
実写映画があった記憶がある
7 18/01/15(月)11:21:01 No.478852009
最後はハッピーエンド風だったけどスレ画のタイトルの話に限れば原爆の後遺症で主人公が死んで終わり
8 18/01/15(月)11:28:14 No.478852814
>最後はハッピーエンド風だったけどスレ画のタイトルの話に限れば原爆の後遺症で主人公が死んで終わり スレ画には両方のタイトルがついてるんですけお!
9 18/01/15(月)11:29:41 No.478852970
さんさん録ドラマ化しろ
10 18/01/15(月)11:32:07 No.478853235
>オリジナルストーリー
11 18/01/15(月)11:32:32 No.478853274
ぴっぴら帳の頃にはこんなに有名になるとは思わなかったな
12 18/01/15(月)11:33:02 No.478853326
ダメっぽいな… 実写は映画化もされてるしそっちでいいんじゃないかな
13 18/01/15(月)11:34:01 No.478853426
こういうのをドラマ化というのはもうやめたほうがいいんじゃねえかな… 原案と言えば分かりやすいのに
14 18/01/15(月)11:36:28 No.478853699
NHKだとセットがチャチくて話にならないのは分かる じゃあ民放なら良いのかってえとそんな事も無いんだけど
15 18/01/15(月)11:44:36 No.478854568
>ドラマでは舞台を2018年に置き換え、オリジナルストーリーを交えながら物語を展開。 わけがわからないよ
16 18/01/15(月)11:47:39 No.478854907
2018年のお父さんはもう合コンには参加していないだろうな…
17 18/01/15(月)11:48:40 No.478855018
普通に嬉しいんだけどだめなん?
18 18/01/15(月)11:49:51 No.478855161
ドラマはドラマと割り切れば…と思っていても見るのがつらいものはあるからなあ 近藤ようこの「ルームメイツ」は改変がひどすぎて見てられなかった
19 18/01/15(月)11:51:37 No.478855355
これをきっかけに漫画を読んでくれる人が増えるならいいかなって…
20 18/01/15(月)11:53:15 No.478855544
一般的にふつうの人は改変元など見ようとは思わないので
21 18/01/15(月)11:54:17 No.478855662
>かっぱのねねこアニメ化しろ
22 18/01/15(月)11:57:46 No.478856109
むしろこの流れでNHKで映画流さないかな…
23 18/01/15(月)12:03:26 No.478856867
花は咲くのアニメ作ったりこの世界の片隅にを公開直後から推しに来たりNHKはこうの史代が好きすぎる
24 18/01/15(月)12:06:31 No.478857288
街角花便りを実写化! ただし店長はイケメン俳優
25 18/01/15(月)12:07:27 No.478857406
時代を14年ズラすということは七波ちゃんや東子ちゃんも14年歳をとるということなので それに合わせて家庭環境も変更させないと変なことになってしまうが 別にそういうのが見たいわけじゃないんだ
26 18/01/15(月)12:07:35 No.478857422
>街角花便りを実写化! >ただし店長はイケメン俳優 ぶっ◯すぞクソ野郎が!!!!!!!!!!
27 18/01/15(月)12:12:32 No.478858134
正直ドラマ化の時点でコレジャナイだから 多少設定変更しようが別にそんなに気にならないというか
28 18/01/15(月)12:13:55 No.478858328
アニメ化すればいいのに…
29 18/01/15(月)12:14:57 No.478858475
前に映画あったよな
30 18/01/15(月)12:18:36 No.478859033
脚本が山田太一で高麗屋ファミリーが主演なら絶対見るよ!
31 18/01/15(月)12:18:58 No.478859086
>実写映画があった記憶がある 片隅の映像特典で実写映画を見た縁で原作を知ったと言ってた
32 18/01/15(月)12:21:10 No.478859435
>ぶっ◯すぞクソ野郎が!!!!!!!!!! ハイハイ 両方男にすれば良いんでしょ
33 18/01/15(月)12:21:50 No.478859534
長い道アニメ化して
34 18/01/15(月)12:22:02 No.478859571
長い道実写化 荘介どのはにょういずみで
35 18/01/15(月)12:22:54 No.478859696
いらん説教が入るんでしょどうせ
36 18/01/15(月)12:24:08 [精霊の守り人] No.478859873
バトンタッチだね
37 18/01/15(月)12:24:56 No.478860010
>>ぶっ◯すぞクソ野郎が!!!!!!!!!! >ハイハイ >両方男にすれば良いんでしょ 気持ち悪いわーッ!
38 18/01/15(月)12:26:51 No.478860307
願いのすべて実写化して アニメでもいいよ
39 18/01/15(月)12:26:57 No.478860321
>これをきっかけに漫画を読んでくれる人が増えるならいいかなって… 反戦漫画家だのそんな風にレッテル貼られるの嫌じゃ… さんさん録か長い道でいいじゃん
40 18/01/15(月)12:28:35 No.478860582
ボールペン古事記をあの画風のままアニメ化で
41 18/01/15(月)12:28:51 No.478860621
>バトンタッチだね こっちはちゃんとアマゾネスだったな…
42 18/01/15(月)12:29:46 No.478860784
>ボールペン古事記をあの画風のままアニメ化で あれはあの手書き感がいいからなぁ