18/01/15(月)11:06:10 誤報で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/15(月)11:06:10 No.478850370
誤報でパニックになってたけどやっぱりアメリカって地下シェルターの備え出来てるんだね
1 18/01/15(月)11:07:29 No.478850509
これは訓練ではないとか本当に言うんだね
2 18/01/15(月)11:08:04 No.478850586
日本は普及率低い方だからな…
3 18/01/15(月)11:08:59 No.478850685
地震国で地下シェルターってどうなんだろ
4 18/01/15(月)11:09:03 No.478850695
第二次大戦中に作ったシェルターに避難したってニュースでやってた
5 18/01/15(月)11:09:33 No.478850755
>日本は普及率低い方だからな… 日本核シェルター協会とやらが発表してるデータはほぼ根拠ないぞ
6 18/01/15(月)11:10:12 No.478850823
シェルターとかじゃなくハリケーン対策のただの地下室では…
7 18/01/15(月)11:11:29 No.478850968
あちらさんはちょっと前にミサイルどころか核攻撃が現実に近かったからね… 日本は食らったけど楽観的な気もする 地震のアラートミスもソコソコ起きてるし
8 18/01/15(月)11:11:42 No.478850999
バローシップみたいな展開になっちまう〜!!
9 18/01/15(月)11:12:29 No.478851071
アラートの間違いはやらかすと本番で信じない人が出るからやっちゃ駄目なパターンだよな
10 18/01/15(月)11:12:51 No.478851121
訂正まで40分…生きた心地しなかったろうな
11 18/01/15(月)11:13:15 No.478851171
>>日本は普及率低い方だからな… >日本核シェルター協会とやらが発表してるデータはほぼ根拠ないぞ データがなくても普及率自体は低いとは思うけど 他国の普及率とかはどうなんだろう
12 18/01/15(月)11:13:57 No.478851239
よし防護シェルターには税金かけませんってしよう!
13 18/01/15(月)11:14:22 No.478851272
普及率という言い方がすでに面白い 一家に一台か
14 18/01/15(月)11:16:25 No.478851496
現地の人もそうだろうけど観光客1番可哀想 避難指示わからんだろうし
15 18/01/15(月)11:16:57 No.478851555
こないだ流石に日本もシェルター増やそうよって発議あったけど野党猛反発で流されたよね 金庫なんか置いたら泥棒が入る理論
16 18/01/15(月)11:17:00 No.478851560
>現地の人もそうだろうけど観光客1番可哀想 >避難指示わからんだろうし 海外旅行ってそういうリスクを引き受けた上で行くものですし
17 18/01/15(月)11:18:56 No.478851797
ほんとだ…共産党議員が「核攻撃を受ける前提の政策はするな!」とかいってる…
18 18/01/15(月)11:19:36 No.478851859
子供をマンホールに隠しててフォールアウトっぽいって感動してしまった
19 18/01/15(月)11:20:29 No.478851953
核実験やってた頃にシェルターの有効性あんまり検証できなかったのが痛い
20 18/01/15(月)11:20:50 No.478851991
911の時もこれは映画や演習ではありませんって言ってたね この言い回しは不変に根付いた物なのか
21 18/01/15(月)11:20:57 No.478852003
>子供をマンホールに隠しててフォールアウトっぽいって感動してしまった >続きを読む 本当に映画っぽかったな…あれ
22 18/01/15(月)11:21:02 No.478852014
プロウスキー!お手頃の核シェルターです!
23 18/01/15(月)11:21:12 No.478852039
続きを読む…
24 18/01/15(月)11:23:14 No.478852272
実際核シェルターに避難したとしていつまでシェルターに隠れてなきゃダメなの 数日で放射性物質霧散するとは思えない
25 18/01/15(月)11:23:29 No.478852308
抜き打ち避難訓練的に問題点のあぶり出しにはなったけど実はそれが目的だったりとかなんかそういう陰謀論がめちゃくちゃ流行ってそう
26 18/01/15(月)11:24:52 No.478852444
防御シールドないの?
27 18/01/15(月)11:25:12 No.478852483
vault-tecの活躍も近い
28 18/01/15(月)11:25:44 9JUVIwDY No.478852545
スレッドを立てた人によって削除されました
29 18/01/15(月)11:26:14 No.478852604
>抜き打ち避難訓練的に問題点のあぶり出しにはなったけど実はそれが目的だったりとかなんかそういう陰謀論がめちゃくちゃ流行ってそう 内容に本ちゃん放送使うのは悪手でしか無いよ
30 18/01/15(月)11:26:38 No.478852651
初っ端からうんこついてる子はすごいなぁ
31 18/01/15(月)11:27:12 No.478852704
シェルターが無いと生き延びられなかった所に救助なんて派遣してる状況じゃなくなってだろうし…
32 18/01/15(月)11:27:16 No.478852710
シェルターもってる「」が何人いるかで普及してるか判断しよう
33 18/01/15(月)11:28:14 No.478852817
一週間ぐらい生き延びれば大丈夫じゃないの 北斗の拳がそうだったし
34 18/01/15(月)11:29:00 No.478852901
>シェルターもってる「」が何人いるかで普及してるか判断しよう 1人か2人かね
35 18/01/15(月)11:29:34 No.478852960
即ID出されてる…
36 18/01/15(月)11:29:40 No.478852969
>シェルターが無いと生き延びられなかった所に救助なんて派遣してる状況じゃなくなってだろうし… 広島医師会だかどこかのレポートだと 核攻撃のあった地点にすぐ救助行くのは放射線とかで危険だから外部からの救援はかなり遅れるかそもそも来ないだろうって書いてた
37 18/01/15(月)11:29:51 No.478852988
大統領には数分で誤報だって知らせたけど そのままゴルフしてたというのだから
38 18/01/15(月)11:31:10 No.478853143
こういう話題になるとシェルターって絶対出てくるけど そんなもんで核攻撃に耐えられる気がしないよ
39 18/01/15(月)11:32:31 No.478853273
60秒で仕度しな!
40 18/01/15(月)11:33:12 No.478853346
まず日本は津波シェルターをだな…
41 18/01/15(月)11:33:34 No.478853381
>実際核シェルターに避難したとしていつまでシェルターに隠れてなきゃダメなの >数日で放射性物質霧散するとは思えない 半減期とかでとりあえず8日耐えればだいぶ違う
42 18/01/15(月)11:34:03 No.478853433
核シェルターと数百年単位を過ごせる冷凍睡眠装置がセットじゃないとな…
43 18/01/15(月)11:35:24 No.478853582
核攻撃受けたような国が数カ月程度で爆心地に救助なんて寄越す暇なんてあるのかな…
44 18/01/15(月)11:35:36 No.478853603
即座に死なないレベルまで落ち着くって話であれば核攻撃より2週間後にはお外に出れる 留まれば死
45 18/01/15(月)11:36:58 No.478853749
仮に即死リスク減ったとしても徒歩で爆発エリアから移動するの嫌だな
46 18/01/15(月)11:37:12 No.478853781
>こういう話題になるとシェルターって絶対出てくるけど >そんなもんで核攻撃に耐えられる気がしないよ 直に熱線とガンマ線と衝撃波浴びるより万倍マシじゃん? ゲンも背中の壁がなけりゃ即死だったし
47 18/01/15(月)11:37:38 No.478853820
放射能が完全に消えるまでとかは無理だろうが1ヶ月くらい頑張れればとりあえずの状況としては大分落ち着きそう
48 18/01/15(月)11:39:09 No.478853999
救助どころか攻撃した側が情報収集のためにうろつき始めるのでは…
49 18/01/15(月)11:39:38 No.478854053
>まず日本は津波シェルターをだな… 山やビルがあるじゃない
50 18/01/15(月)11:39:40 No.478854059
鍛えたアメリカの兵隊さんは塹壕に屈んでるだけでやり過ごしてたしなんとかなるって!
51 18/01/15(月)11:39:41 No.478854060
ハワイは月初めに津波警報とかのサイレン鳴らす訓練してて 丁度12月に核攻撃のサイレンも追加されたばっかだから…
52 18/01/15(月)11:41:40 No.478854252
某所から飛んできた場合シェルター買ったところで発射から直撃までに入れる気がしないぞ
53 18/01/15(月)11:42:03 No.478854297
>救助どころか攻撃した側が情報収集のためにうろつき始めるのでは… 現在の状況だと核攻撃仕掛けてくる可能性のある相手全部海の向こうだしなぁ うろつかれてる時点で完敗してる…
54 18/01/15(月)11:43:14 No.478854408
アメリカは竜巻対策のシェルターも多い
55 18/01/15(月)11:43:17 No.478854417
シェルターが変形して空飛べるようにしておけば安心だ ついでに武装も欲しい
56 18/01/15(月)11:43:52 No.478854496
ケンシロウもトキもアメリカ人
57 18/01/15(月)11:43:59 No.478854509
古めの冷蔵庫でイケるって!
58 18/01/15(月)11:44:52 No.478854589
そもそも今の時代に弾道核攻撃なんてされたらどうなるんだろう? 報復核攻撃本当にやるのか?やらなかったにしても攻撃した国はどういう扱いを受けるんだ?
59 18/01/15(月)11:45:17 No.478854626
VAULT-TEC「良い物件ありますよ」
60 18/01/15(月)11:46:14 No.478854733
>大統領には数分で誤報だって知らせたけど >そのままゴルフしてたというのだから 本当に起きたなら何やってんだーてなるけど 誤報なら大統領自らちゃいますよーって言わなくてもいいんじゃない?
61 18/01/15(月)11:46:52 No.478854809
>うろつかれてる時点で完敗してる… 在日朝鮮人ならその辺にいるぞ デモとかテレビとか
62 18/01/15(月)11:47:41 No.478854912
まあめっちゃ本格的訓練になったくらいに思うしかないなこれは
63 18/01/15(月)11:47:48 No.478854932
金がある奴は個人で勝手に作ればいいと思うけどな なんか維持費すごいって話だし
64 18/01/15(月)11:48:44 No.478855029
大江戸線に逃げ込めば大丈夫ではないだろうか
65 18/01/15(月)11:48:53 No.478855045
原爆ドームの建物の地下室にいた人が助かってなかったっけ? 地下なら爆心地でも生存できるなら そうバカにしたものでは無いと思う
66 18/01/15(月)11:48:53 No.478855047
>実際核シェルターに避難したとしていつまでシェルターに隠れてなきゃダメなの >数日で放射性物質霧散するとは思えない 防護服がない人は48時間だったかな… 最低でもそれぐらい潜っておいて、その後救助を求めるとかそういう行動にうつすといいとかなんとか聞いたことがある
67 18/01/15(月)11:48:55 No.478855054
でぃすいずのっとあどーりるー
68 18/01/15(月)11:49:37 No.478855135
風が吹くとき見て勉強しよう
69 18/01/15(月)11:49:37 No.478855136
地下鉄に逃げるじゃ駄目なのかな
70 18/01/15(月)11:50:29 No.478855228
今朝のニュースだとマンホールに避難してたな
71 18/01/15(月)11:50:43 No.478855252
>地下鉄に逃げるじゃ駄目なのかな 警報出てから30秒で即入れるならいいんじゃね
72 18/01/15(月)11:51:45 No.478855372
>風が吹くとき見て勉強しよう あの即席シェルターってほんとにあったのかな
73 18/01/15(月)11:51:44 No.478855373
>訂正まで40分…生きた心地しなかったろうな 我がアメリカ軍は未確認の敵の攻撃に対し華麗な迎撃を行い見事撃ち落としたってやっとけばハワイの人らイエエエエエエエーーーイと盛り上がっただろうにプロバガンダがなってないな
74 18/01/15(月)11:51:54 No.478855392
どんなときでもダック&カバーだぞ
75 18/01/15(月)11:52:47 No.478855498
仮にそういう事態になったら建物か地下に向かうを鉄則にすれば生存率上がるぞ
76 18/01/15(月)11:52:52 No.478855502
>警報出てから30秒で即入れるならいいんじゃね それシェルターでも難しそうだな…
77 18/01/15(月)11:52:52 No.478855503
広報されてた伏せるだけでも立ってるよりずっと生存率上がるそうだからシェルターまでいけば個人でできることでは最高だろう
78 18/01/15(月)11:53:35 No.478855587
飛んできた彗星がぱっかり割れたらJアラート機能すんのかな
79 18/01/15(月)11:53:54 No.478855622
投下型で上空で爆発するのとミサイルで着弾するのとで地表の被害はどうなんだ
80 18/01/15(月)11:54:11 No.478855651
こういうのは集団パニック起きたりするからけっこうあぶないミスだったりする 昔日本軍によるロサンゼルス空襲で何人か死んだよね 実際は空襲なんて行われてないけど勘違いで大パニック起きちゃって
81 18/01/15(月)11:54:42 No.478855709
撃った側に「やったか!?」と言ってもらえば助かるぞ
82 18/01/15(月)11:54:55 No.478855739
火星人襲来とどっちがひどかったかな
83 18/01/15(月)11:57:07 No.478856026
近所のスーパーの地下に逃げるつもりだけどあの浅さじゃ無理だろうな… もし生き延びられたとしても建物の残骸で出口塞がれて生き埋めになりそうだし
84 18/01/15(月)11:57:18 No.478856048
>あの即席シェルターってほんとにあったのかな 似たような話はたくさんあった 政府広報のパンフレットも現物が残ってる
85 18/01/15(月)11:57:52 No.478856129
>ほんとだ…共産党議員が「核攻撃を受ける前提の政策はするな!」とかいってる… 原発のときも事故る前提の安全策なんか設けるなって保守点検の予算まで削ろうとしたし…
86 18/01/15(月)11:59:34 No.478856355
>火星人襲来とどっちがひどかったかな おのれオーソンウェルズ! H・G・ウェルズを…潰すっ!!1
87 18/01/15(月)12:01:20 No.478856558
>地下鉄に逃げるじゃ駄目なのかな すぐそこにあるのならあり 爆心地じゃなけりゃ爆風と熱線は地下に届かんからは
88 18/01/15(月)12:03:40 No.478856895
地表にいる状況さえ避けられるならもうそれはラッキー
89 18/01/15(月)12:05:29 No.478857137
>金庫なんか置いたら泥棒が入る理論 核シェルターなんか置いたら核撃たれるってこと?
90 18/01/15(月)12:05:48 No.478857181
小売店務めでJアラート発令時の誘導とかあるけどまあ間に合わないというかどうにもならないよね
91 18/01/15(月)12:08:21 No.478857535
言霊信仰だよね
92 18/01/15(月)12:09:10 No.478857641
愛国さん そうやってデマばかり流すから捕まったり民事で負けるんだよ
93 18/01/15(月)12:09:36 No.478857703
高度な防災訓練として最適
94 18/01/15(月)12:09:39 No.478857710
ロシアはものすごい沢山地下シェルターあって でもまともに管理されてないせいで工事してたらこんなところにシェルターが!!ってのがよくある
95 18/01/15(月)12:09:42 No.478857716
日本こそ大規模な地下シェルターが必要だよね ミサイル打ち込んでくだち!と言わんばかりに沿岸部に原発並べてんだし
96 18/01/15(月)12:09:43 No.478857717
こういうのは冷戦時代の経験してないとなあ あっちはその頃に培われた経験が元になってるから今でも核戦争に対して 個人でシェルター作ってるようなのがゴロゴロといる 日本はそんなの関係ないという当事者意識が足りないからあんまりいないけど
97 18/01/15(月)12:10:01 No.478857772
共産党のバックにどこがいるのか丸わかりだよね
98 18/01/15(月)12:10:11 No.478857804
>愛国さん >そうやってデマばかり流すから捕まったり民事で負けるんだよ 朝日のスラップ訴訟って勝ち目あると思う?小川さんの本
99 18/01/15(月)12:10:27 No.478857846
地下シェルターは地震でも大丈夫なのかな 日本だとまず地震が怖い
100 18/01/15(月)12:10:51 No.478857905
ええ・・・これまさはるに持って行くの・・・ シェルターの話でいいだろ盛り上がらないわけでもないんだから
101 18/01/15(月)12:10:58 No.478857921
とりあえず数日しのげば放射線はかなり減るから ダッシュで逃げればでぇじょうぶだ
102 18/01/15(月)12:11:06 No.478857943
小川って誰?
103 18/01/15(月)12:11:20 No.478857972
http://img.2chan.net/b/res/478852290.htm 共産党がどうこうとか愛国どうこうってこのスレの馬鹿と同じになるから止めとけ…
104 18/01/15(月)12:11:26 No.478857993
>愛国さん >そうやってデマばかり流すから捕まったり民事で負けるんだよ アズレンおもしれ~! 霊剣山もノーベル平和賞級の名作やな
105 18/01/15(月)12:11:28 No.478857998
なんか報道だと北朝鮮が撃ったミサイルだっていう誤報だけど 実際の誤報には北朝鮮って言葉は入ってないんだよな
106 18/01/15(月)12:11:38 No.478858015
ローカル58を思い出す
107 18/01/15(月)12:12:02 No.478858071
うっとおしい管理しろい
108 18/01/15(月)12:12:14 No.478858095
核に吹っ飛ばされて一気に死ぬのとシェルター入ってじわじわ死ぬのとどっちがいいかな
109 18/01/15(月)12:12:23 No.478858116
>愛国さん どうした急に?
110 18/01/15(月)12:12:44 No.478858163
>なんか報道だと北朝鮮が撃ったミサイルだっていう誤報だけど >実際の誤報には北朝鮮って言葉は入ってないんだよな まあ今の情勢で撃つのはあそこしかないだろうし
111 18/01/15(月)12:12:52 No.478858181
シェルター設置するのを映した番組とかあって面白い あべまで時々やってる
112 18/01/15(月)12:13:14 No.478858233
冷戦期の欧米は陸でWTOに勝てるわけないから戦術核で焦土作戦しようって想定だったし日本と覚悟が違う
113 18/01/15(月)12:13:53 No.478858322
冷戦期の日本がおかしいんだよ! なんでそんな危機意識ねえの!?
114 18/01/15(月)12:14:11 No.478858362
一生くらしてけそうな設備のシェルターほしいよね
115 18/01/15(月)12:14:24 No.478858394
家に地下シェルターなんてあったら入り浸ってディストピアごっこしちゃいそう
116 18/01/15(月)12:15:20 No.478858531
まあ冷戦期に想定されてた核戦争なんて起きてたらどのみち終わりだし…
117 18/01/15(月)12:16:04 No.478858639
>冷戦期の日本がおかしいんだよ! >なんでそんな危機意識ねえの!? 当時小学生だったけどそういう戦争とかの事考えることがもういけない事みたいな感じだったな
118 18/01/15(月)12:16:04 No.478858640
「」地震のテロンテロン鳴ったらちゃんと避難してる? あーはいはいまた誤報でしょみたいな扱いになってない?
119 18/01/15(月)12:16:05 No.478858646
日本は神風パワーで自動除染されていくし有効ではあると思うけど結局使わないうちに地震で使用不能にってオチが付きそうだから…
120 18/01/15(月)12:16:35 No.478858719
>あーはいはいまた誤報でしょみたいな扱いになってない? うるせぇ!ビビらせんじゃねぇ!仕事の邪魔だ!ってなってる
121 18/01/15(月)12:16:35 No.478858722
実際日本を撃って旨味ってあるんだろうか
122 18/01/15(月)12:16:53 No.478858762
>「」地震のテロンテロン鳴ったらちゃんと避難してる? >あーはいはいまた誤報でしょみたいな扱いになってない? シェルター入れない時に撃たれたら終わりなんだよな
123 18/01/15(月)12:16:57 No.478858771
>日本は神風パワーで自動除染されていくし ?
124 18/01/15(月)12:17:08 No.478858801
>まあ冷戦期に想定されてた核戦争なんて起きてたらどのみち終わりだし… ツァーリボンバが落ちたらシェルターとか意味なさそう
125 18/01/15(月)12:17:51 No.478858894
>冷戦期の日本がおかしいんだよ! >なんでそんな危機意識ねえの!? みんな仲良しだったから
126 18/01/15(月)12:17:52 No.478858901
>実際日本を撃って旨味ってあるんだろうか そりゃあるよ 韓国脅して思いやり予算ゲット
127 18/01/15(月)12:18:00 No.478858928
>ツァーリボンバが落ちたらシェルターとか意味なさそう 真上に落ちたらどんな核爆弾でもシェルターは無意味だと思う
128 18/01/15(月)12:18:25 No.478858997
>みんな仲良しだったから 日本赤軍……
129 18/01/15(月)12:18:44 No.478859048
>日本は神風パワーで自動除染されていくし有効ではあると思うけど結局使わないうちに地震で使用不能にってオチが付きそうだから… ナイスジョーク
130 18/01/15(月)12:19:22 No.478859146
非正規雇用の下層民だしシェルターなんて関係無いからもし落ちるなら直撃して気づく間も無く吹き飛ばしてほしい
131 18/01/15(月)12:19:27 No.478859161
なんで愛国憎悪の子ってみんな引くくらい過激なの…
132 18/01/15(月)12:20:06 No.478859254
>真上に落ちたらどんな核爆弾でもシェルターは無意味だと思う 別に真上じゃなくても被害地域なら ちょっと生存期間が延びるだけで死ぬからな
133 18/01/15(月)12:20:54 No.478859393
割りと真面目に過激なレスしてる人は家に政治家のポスターとかいっぱい張って宣伝してそう
134 18/01/15(月)12:21:10 No.478859438
シェルター作るより核武装して守る方が効果的
135 18/01/15(月)12:21:32 No.478859484
意外と放射能無効取得してない「」多いな
136 18/01/15(月)12:21:37 No.478859499
馬鹿の考え休むに似たりって事だ
137 18/01/15(月)12:22:06 No.478859582
逆に今なら日本はやらないとアメリカは思ってるからH2Aに核弾頭を載せてワシントンとニューヨークに撃てば勝てる!
138 18/01/15(月)12:22:22 No.478859617
>意外と放射能無効取得してない「」多いな 火炎耐性と毒耐性に振ってるから……
139 18/01/15(月)12:22:23 No.478859622
>シェルター作るより核武装して守る方が効果的 そっちシェルターよりもっと猛反発されるんで
140 18/01/15(月)12:23:14 No.478859749
沈黙の艦隊みたいな感じにならないかな