虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/15(月)10:26:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/15(月)10:26:35 No.478846076

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/15(月)10:28:21 No.478846228

学生相手みたいなアドバイスされてんなこのNo.1 ヒーロー

2 18/01/15(月)10:30:09 No.478846389

散々人救ってきたから老後は他人の事なんて考えないぞ!

3 18/01/15(月)10:30:15 No.478846399

そういうのを伝える相手他にもいるんじゃないですかね…

4 18/01/15(月)10:31:37 No.478846534

アドバイスかなんかない?に対してこれって

5 18/01/15(月)10:31:41 No.478846539

この新No.1敵を押さえつけることに終始してて人の心を救う事まるで考えてないからな…

6 18/01/15(月)10:34:09 No.478846788

悠長がすぎる…

7 18/01/15(月)10:37:20 No.478847125

確かに今は犯罪率が増加してヴィランも活発になっている だけど焦らず歩いて行こう

8 18/01/15(月)10:38:39 No.478847267

まだ私に倣っているぞ!

9 18/01/15(月)10:39:50 No.478847394

手当たり次第にヴィラン鎮圧してただけで目指した未来とか無さそうだしなとりのり フワフワした答えを返すしかない

10 18/01/15(月)10:40:47 Jw86ZJOg No.478847515

これで叩かれるんだからバイアスってこえーわ

11 18/01/15(月)10:41:44 No.478847613

ほんと指導とかそういうの下手くそだなこいつ…

12 18/01/15(月)10:41:54 No.478847636

今週の扉絵のNo.1ヒーローはとてもホモ受けしそうだなと思いました

13 18/01/15(月)10:42:16 No.478847681

この象徴本当考えなしで行動してる割に成果残しててそれを是正される事もなかったからの現状という

14 18/01/15(月)10:43:10 No.478847786

>ほんと指導とかそういうの下手くそだなホリー…

15 18/01/15(月)10:43:43 No.478847857

この場でぶっ飛ばされても文句言えない

16 18/01/15(月)10:44:38 No.478847951

とりあえずそれ言えばいいと思ってるんじゃ…

17 18/01/15(月)10:44:39 No.478847955

>この新No.1敵を押さえつけることに終始してて人の心を救う事まるで考えてないからな… 旧も同じじゃねえかなぁ…

18 18/01/15(月)10:45:43 No.478848103

だってこれ正解!!した時のアドバイスと全く一緒じゃん

19 18/01/15(月)10:45:55 No.478848124

この平和の象徴アドバイスはいつも私の真似をするなだな…

20 18/01/15(月)10:46:51 No.478848220

子供を笑顔にする焦凍のおかげで結果オーライな答えに

21 18/01/15(月)10:47:08 No.478848249

こいつ本当にヒーローなの?

22 18/01/15(月)10:48:05 No.478848356

>これで叩かれるんだからバイアスってこえーわ 叩かれてるか…?

23 18/01/15(月)10:48:43 No.478848420

今のこいつ凄惨な死を迎えても特に影響無さそうだな

24 18/01/15(月)10:49:10 No.478848477

>この平和の象徴アドバイスはいつも私の真似をするなだな… ああ“個性”ってみんなちがってみんないい …みたいな結論に無理やりつなげるかもしれない

25 18/01/15(月)10:49:24 No.478848500

マイト以前のNo.1ってどんなだったんだろ

26 18/01/15(月)10:49:28 No.478848509

別に完璧超人たれとは言わないけどさ 仮にもあの世界の新旧トップヒーローの心構えがこの程度ってなんか...

27 18/01/15(月)10:50:19 No.478848584

焦らず見つけろってさ あんた人々が犯罪に脅えないように 無理してでも平和の象徴続けてたんだよね 犯罪実際に増えてて言うことそれはなくない

28 18/01/15(月)10:50:30 No.478848606

No.1にたいしてゆっくり探そうぜってアドバイスは駄目なんじゃねえかな… むしろまだ見つけてないのかよって怒る場面だろ

29 18/01/15(月)10:51:37 No.478848744

今週割と好き

30 18/01/15(月)10:51:44 No.478848755

ライブ感

31 18/01/15(月)10:52:35 No.478848844

新しい平和の象徴(予定)現在育成中でこれだからある意味たちが悪い

32 18/01/15(月)10:53:23 No.478848935

>No.1にたいしてゆっくり探そうぜってアドバイスは駄目なんじゃねえかな… >むしろまだ見つけてないのかよって怒る場面だろ 犯罪率増えてやべぇって言ってるのにそんな悠長なこと言ってる場合なのかね マイトってなんというかいまいち危機感ないよね

33 18/01/15(月)10:53:35 No.478848953

最前線で現役バリバリだしな 焦らなくてどうするすぎる

34 18/01/15(月)10:54:13 No.478849036

ヒーローはいつも笑顔 なんてことちっとも実践できてないからなこのガイコツ

35 18/01/15(月)10:54:18 No.478849049

伝統芸能とかなら焦らず自分の形を見つけろでもいいけど 被害者が存在するヒーロー活動でそれを言うのは無責任すぎる

36 18/01/15(月)10:54:22 No.478849063

自分元象徴なんでそういうのわかんないです

37 18/01/15(月)10:55:49 No.478849228

でも自分なりの平和の象徴感って焦って無理に見つけようとしたら変な道行きそうで怖いし…

38 18/01/15(月)10:57:20 No.478849389

怪力だの炎だのでナンバーワンになれるんだから特殊能力物の意味なくね?

39 18/01/15(月)10:57:54 No.478849461

質問されるととりあえず自分語りして誤魔化すとしのり

40 18/01/15(月)10:58:10 No.478849499

>でも自分なりの平和の象徴感って焦って無理に見つけようとしたら変な道行きそうで怖いし… そういえば君が来たってこと教えてやってよって早い段階で煽って見た結果が腕ぶっ壊して終わりだったな

41 18/01/15(月)10:58:56 No.478849583

そういう事じゃないんだよ…ってなる エンデヴァーがこれに対してどう思ったか分からないけど

42 18/01/15(月)10:59:40 No.478849647

>これで叩かれるんだからバイアスってこえーわ 一見良いセリフだけどこれ言い出すとデクにOFAと共に平和の象徴を継がせようとした最初の最初が 後悔して方針転換したって話なら繋がるけども

43 18/01/15(月)10:59:44 No.478849657

ナニココ

44 18/01/15(月)10:59:45 No.478849660

努力で曲がりなりにもNo.2までは登り詰めたわけだし自信持ってどっしり構えてていいんじゃね?みたいなことか あるいは体育祭で教育へのアドバイス貰えなかったことの意趣返しかな

45 18/01/15(月)11:00:57 No.478849793

>怪力だの炎だのでナンバーワンになれるんだから特殊能力物の意味なくね? マイトとそれ以外で格差ありすぎるんだよね 顕著なのが行動範囲

46 18/01/15(月)11:02:54 No.478850036

平和の象徴ってみんなに言われてるだけでいなくなっても誤差程度しか犯罪増えないしそもそもNo.1とか人気で決まるなんの価値もない称号だからこのアドバイスは一周してアリ

47 18/01/15(月)11:03:41 No.478850116

すまっしゅでいじってくれればよかったのに…

48 18/01/15(月)11:03:59 No.478850142

No.9のおかげで実力は関係ないって分かったからな

49 18/01/15(月)11:06:03 No.478850350

やっとこの二人の話じっくりしてくれるのかと思ったらこの回答はつらい

50 18/01/15(月)11:08:41 No.478850657

いい加減その場のノリで描くからフワフワした言葉しか出ないんじゃないの

51 18/01/15(月)11:10:09 No.478850817

この流れ正解!で同じようなのやったから一回見たことあるーってなるだけで何の意味もないと思う マイトの株だけは何故か下がる

52 18/01/15(月)11:10:22 No.478850839

リーダーに揺るぎない信念がある方が珍しい なあサイクロップス お前フェニックス関連でやらかしたの何度目だ?

53 18/01/15(月)11:11:30 No.478850970

マイトは誤魔化してねーで僕からOFA移せよ まさかわざわざ二人に会話させてそこスルーて

54 18/01/15(月)11:12:33 7u44zf.2 No.478851082

読者が当然僕にふさわしくないって思う描写をしてしまったのはホリーも自覚はあるようだが それに対するアンサーがこれじゃいかんでしょ

55 18/01/15(月)11:13:47 No.478851221

僕は最高のヒーローになるの決定だから

56 18/01/15(月)11:14:21 No.478851271

いきなりうんこついてちゃいかんでしょ

57 18/01/15(月)11:15:15 No.478851359

>この平和の象徴アドバイスはいつも私の真似をするなだな… 鍛えに鍛えたとはいえ根本は貰い物でなったナンバー1だから真似できるもんじゃねえしな

58 18/01/15(月)11:15:17 No.478851363

OFAないエンデヴァーがマイトより解決数多くて人気で負けてただけみたいだからOFA貰ってたら犯罪率3%UPどころか3%DOWNまで行けてたと思う OFAを継承した平和の象徴にはOFAを私物化しない事が求められると思うけどクソナードにくれてやったオールマイト自身が残念ながら一番OFAを私物化している

59 18/01/15(月)11:15:33 No.478851395

別に悪いことはいってないんじゃ?

60 18/01/15(月)11:16:32 No.478851507

>鍛えに鍛えたとはいえ根本は貰い物でなったナンバー1だから真似できるもんじゃねえしな デクは真似できるはずだが…

61 18/01/15(月)11:16:56 No.478851552

言う相手が違い過ぎて文句出る気持ちはわかる…

62 18/01/15(月)11:16:56 No.478851553

ちょっとプレッシャーと発破を掛けた後継者が焦りすぎてデビュー前に半分ぶっ壊れちゃったから 狂気の体現者のはずがブレーキ役に徹するしか出来なくなっちゃったんだよね…

63 18/01/15(月)11:17:07 No.478851571

この状況で何言ってんだてめぇってなるだけで言ってること自体は悪い事ではないよ

64 18/01/15(月)11:17:47 No.478851645

僕は筋トレしてないからダメだよ 中3にしか勉強しなかった高校生と同じ

65 18/01/15(月)11:17:57 No.478851666

>別に悪いことはいってないんじゃ? 悪いことは言ってないよ >焦らず見つけろってさ >あんた人々が犯罪に脅えないように >無理してでも平和の象徴続けてたんだよね >犯罪実際に増えてて言うことそれはなくない

66 18/01/15(月)11:18:16 No.478851704

>別に悪いことはいってないんじゃ? 悪いことじゃないんだけどマイトが無理してヒーロー続けてた理由とか、学生一年目の後継者に出したアドバイスとか、そもそも実は新平和の象徴の僕を育成している事とか そう言うのを全部考えてみた上で現No. 1ヒーローに出てくる言葉がコレってのが残念すぎてな お互い30超えたおっさん同士の会話だぜコレ

67 18/01/15(月)11:20:08 No.478851921

別に悪い事じゃない 無意味あるいは見当違いな事

68 18/01/15(月)11:20:47 No.478851982

もう私ヒーローじゃないから関係ないもんと言わんばかりのこの他人事っぷりよ

69 18/01/15(月)11:20:57 No.478852004

典型的な参考にならない系アドバイスだ!

70 18/01/15(月)11:21:11 No.478852035

打倒オールマイトに執念燃やしてたエンデヴァーが プライド捨てて腹割ってNO1ヒーローの在り方を聞いてるのに 答えが真似せず焦らず頑張りなよって小学生への慰めみたいなことしか言ってないんだよ

71 18/01/15(月)11:21:21 No.478852055

>もう私ヒーローじゃないから関係ないもんと言わんばかりのこの他人事っぷりよ 守られる側なの自覚しちゃったんで

72 18/01/15(月)11:21:40 No.478852094

なんの参考にもならない…

73 18/01/15(月)11:23:15 No.478852277

作者の頭の中は学生時代で止まっているのでは?

74 18/01/15(月)11:23:28 No.478852306

ヒーロー候補のデクにこれ言うならまだいいんだよ 前線でバリバリ働いているエンデヴァーにこれ言うのはどうなん?

75 18/01/15(月)11:23:44 No.478852331

>作者の頭の中は学生時代で止まっているのでは?

76 18/01/15(月)11:23:52 No.478852345

このご時世に焦らずっていうのはちょっと無理難題

77 18/01/15(月)11:23:54 No.478852349

これ見てオールマイトはなんて思慮深いんだ…とはならないだろう むしろデクに個性譲渡したことや家庭訪問土下座に加えて考えなしであることの裏付けが増えたような

78 18/01/15(月)11:24:25 No.478852397

学生ならともかく 社会での方針指針の有り様ってめっちゃ重要だかんな

79 18/01/15(月)11:26:10 No.478852598

エンデヴァーって末っ子が16歳だよね 40過ぎてるよね それでこのアドバイス?

80 18/01/15(月)11:28:14 No.478852815

エンデヴァーが無理して象徴やらなきゃならん理由が オールマイトが何も考えずに僕に能力あげてそれ放置してるからってのが…

81 18/01/15(月)11:28:41 No.478852858

まぁ四十路過ぎた男が今更 個性の出力もっと上げてすぐヴィラン退治出来るようにして ファン活動も厚くしなよなんて具体的アドバイス貰っても困るといえば困る

82 18/01/15(月)11:30:02 No.478853008

ぶっちゃけ最強個性で無双してただけのオールマイトにアドバンスなんてできるわけないよ ワンマンプレーどころかサイドキックの助言も無視するぐらい協調性無いから「一人で気張らず周りと協力しよう」とかさえ言えないでしょ

83 18/01/15(月)11:30:14 No.478853023

エンデヴァーにもデクにもきちんと向き合えよとしのりは 私はボロボロになるまで身体壊して強迫観念的に平和の象徴になったけど 君は君なりに頑張りなよって責任ある答えじゃないだろ

84 18/01/15(月)11:31:01 No.478853122

>エンデヴァーが無理して象徴やらなきゃならん理由が >オールマイトが何も考えずに僕に能力あげてそれ放置してるからってのが… エンデヴァーはとしのりをぶん殴ってもいいと思う

85 18/01/15(月)11:31:05 No.478853129

>オールマイトが何も考えずに僕に能力あげてそれ放置してるからってのが… ぶっちゃけ平和の象徴を恒久的に掲げるならOFAの存在を公表して 次世代の象徴(即戦力)への譲与を世間一般に知らしめるのが 一番手っ取り早いんじゃねえかな

86 18/01/15(月)11:31:06 No.478853131

>ファン活動も厚くしなよなんて具体的アドバイス貰っても困るといえば困る 流石にそれはアレだけど今必要なのは具体的なアドバイスでしょ

87 18/01/15(月)11:31:17 No.478853154

そもそも平和の象徴ってなんなんだろう 石投げたらヒーローに当たるような世界で一人だけが象徴になるなんて事が出来るんだろうか

88 18/01/15(月)11:31:39 No.478853186

>一番手っ取り早いんじゃねえかな だから体育祭で君が来た!!って事を全国に見せつけてやってほしい

89 18/01/15(月)11:31:57 No.478853219

こういうふわふわしたアドバイスしかできないのはある意味説得力があるのが酷い でも読者が受けた印象とはまったく別の意図で描いてるんだろうなって

90 18/01/15(月)11:32:01 No.478853224

絵が上手いのに勿体なき

91 18/01/15(月)11:33:08 No.478853340

>だから体育祭で君が来た!!って事を全国に見せつけてやってほしい 見せつけられなかった

92 18/01/15(月)11:33:25 No.478853368

最強最高のヒーローではあったけど他人に助言する力は無いとしのりが先生として成長していくのがもう一つの物語だと思っていたのか?

93 18/01/15(月)11:33:58 No.478853418

世界や設定はシリアス気味なのに キャラや台詞がふわふわしててこれは… ならシリアス成分抜けばいいけどホリー先生の性癖だもんなぁ…

94 18/01/15(月)11:34:24 No.478853474

普段はやたらキャラに啓蒙的なこと言わせてるのに こういう大事なシーンでふわっとしたこと言わせるのはなんで

95 18/01/15(月)11:34:53 No.478853530

土下座した後にインターンに出した所で教育者としてのオールマイトに何も期待はしてないよ

96 18/01/15(月)11:35:01 No.478853544

作品全体に自己責任とか自分で考えろみたいな冷たい個人主義的な価値観があるよね

97 18/01/15(月)11:35:04 No.478853550

>>だから体育祭で君が来た!!って事を全国に見せつけてやってほしい >見せつけられなかった としのりが無意味に煽ったんで無茶して腕が再起不能寸前になってるのが…

98 18/01/15(月)11:35:20 No.478853575

作者に具体的な解決策がないからふわっとしたことしか言えないのもあるだろうけど ホリーの場合、これが本当に正しいアドバイスだと思ってそうで

99 18/01/15(月)11:36:03 No.478853652

>普段はやたらキャラに啓蒙的なこと言わせてるのに >こういう大事なシーンでふわっとしたこと言わせるのはなんで 多分これを受けてエンデバーに話を動かさせるつもりがないんじゃないの にぎやかしというかページ埋めのための展開

100 18/01/15(月)11:36:10 No.478853667

これが初めて言ったならまだ良かったんだろうけどデクに言ったこととほぼ同じってのが としのりはほんとに何も考えてないんだろうな…

101 18/01/15(月)11:36:11 No.478853671

…これって大人が仕事の話してるんだよね??

102 18/01/15(月)11:36:59 No.478853750

自分で助かれやが真理だからね自分で考えろやになるよね

103 18/01/15(月)11:37:09 No.478853770

>土下座した後にインターンに出した所で教育者としてのオールマイトに何も期待はしてないよ 見守らない 育てない 私のマネばっかしててもダメだぞ!

104 18/01/15(月)11:37:12 No.478853779

>としのりが無意味に煽ったんで無茶して腕が再起不能寸前になってるのが… 今回の怪我は絶対に褒めちゃいけないよ?いいね?

105 18/01/15(月)11:37:37 No.478853819

>世界や設定はシリアス気味なのに >キャラや台詞がふわふわしててこれは… これだけ見るとサモンナイトの世界観や敵組織はヘビーなのに味方陣営がやたらお花畑なの思い出す

106 18/01/15(月)11:37:48 No.478853841

>そもそも平和の象徴ってなんなんだろう >石投げたらヒーローに当たるような世界で一人だけが象徴になるなんて事が出来るんだろうか どうせオールマイトが来るからって一般市民がヴィラン相手に写真撮ったり 二流ヒーローが相性悪いからって手を出さないような1話みたいな

107 18/01/15(月)11:38:17 No.478853895

としのりやっぱり死んでおくべきだったのでは…?

108 18/01/15(月)11:38:24 No.478853911

としのりの後継者よりエンデヴァー並みに働くやつがもう一人ほしい

109 18/01/15(月)11:39:11 No.478854004

この手の展開で本当に生き恥晒すキャラ初めて見たよ

110 18/01/15(月)11:39:32 No.478854040

とりあえず今までのことは全部無しにしてここからの最善ってなんだろう 僕からOFAをエンデヴァーかミリオに移動?

111 18/01/15(月)11:40:20 No.478854121

現役の時に言えばいいのにエンデヴァーの嫉妬に気づかない様な振る舞いして 自分に責任がなくなってからこういう事言う

112 18/01/15(月)11:40:23 No.478854128

少なくとも僕がOFA持っている意味はない

113 18/01/15(月)11:40:47 No.478854161

警察に個性持ちを承認させて 組織的に個性犯罪を抑制させるのが一番波風立たずに済むと思うんですが

114 18/01/15(月)11:40:56 No.478854175

平和の象徴って実際の強さよりもそういうイメージの方が大切みたいだから ヤラセやステマで作り上げてもいいんだよな

115 18/01/15(月)11:42:26 No.478854333

エンデヴァーも結局NOヒーローオールマイトって幻想に騙された被害者なんだ・・・

116 18/01/15(月)11:42:45 No.478854363

あそこで死んでても狂った思想まき散らして社会を幻想に捻じ曲げた挙句 最後の仕事のデクの育成は中途半端で投げ捨てた事になってたし… 今は生きてるのにデクの育成投げ捨ててるけど

117 18/01/15(月)11:44:08 No.478854528

>見守らない >育てない >私のマネばっかしててもダメだぞ! 何にも教育してねえ!

118 18/01/15(月)11:44:21 No.478854548

>最後の仕事のデクの育成は中途半端で投げ捨てた事になってたし… 生き残った後のとしあきってなんかプラスになることやったっけ?

119 18/01/15(月)11:44:46 No.478854582

グラントリノも役立たずだし役に立つ指導者はいないのか

120 18/01/15(月)11:45:10 No.478854613

>平和の象徴って実際の強さよりもそういうイメージの方が大切みたいだから >ヤラセやステマで作り上げてもいいんだよな 後の展開で実はOFAなんて個性はないんだよ…になってくれた方が良いような気さえする

121 18/01/15(月)11:46:36 No.478854781

オールマイトがちゃんと見守ってたのって一話のガレキ掃除ぐらいじゃないの

122 18/01/15(月)11:47:02 No.478854831

ヒーローじゃなくてオールマイトになることを目指してる僕に言ってやれよ

123 18/01/15(月)11:47:23 No.478854884

先生キャラに先生としての役割期待するのはやめた方が良い

124 18/01/15(月)11:47:32 No.478854894

継承者候補とかデクが全く使い物にならないとか見ると最初にさっさとOFA継承させたのが間違いだったよな UAに入れるためには仕方なかったんだろうけど

125 18/01/15(月)11:47:35 No.478854903

プライド捨てて教えを請いに来た分オールマイトよりよほど民衆の事を考えてると思うよエンデヴァー なるようになるから犯罪増加なんて気にするなってアンサーが来るとは思わなかったろうけど

126 18/01/15(月)11:48:09 No.478854964

精神的には五巻くらいの内容やってるよな

127 18/01/15(月)11:49:39 No.478855140

これ引退前に言っておくことだったんじゃない?

128 18/01/15(月)11:50:45 No.478855263

>UAに入れるためには仕方なかったんだろうけど 雄英に入れる意味って何なんだろうな 出力100%出せばそれだけで次元が違うヒーローになれる個性なのに 免許なんかもう無視しちゃっても良いし

129 18/01/15(月)11:51:11 No.478855314

古橋に添削してもらってから描いた方がいいんじゃねえかな…

130 18/01/15(月)11:51:15 No.478855322

ただとしのりのキャラ付けとしては全くブレてないよねこのセリフ

131 18/01/15(月)11:52:03 No.478855406

>免許なんかもう無視しちゃっても良いし ヴィジランテを止める勢力がないから無免許でも問題ないっていうのが…

132 18/01/15(月)11:52:36 No.478855476

犯罪発生率が増加して民間人への被害も増えてて 民衆やマスコミはシケツからもエンデヴァーのせいだって言われて オールマイトに頭を下げてでも解決策を得たがってるのに 君は君さ焦らず自分の道を進めばいい とか人々への被害をなんも考えてないこと言われてかわいそう 「ファンへのアピールで安心感与えるのも抑止力としては重要」 とかそういうこと言っとけば格好はついただろうに

133 18/01/15(月)11:52:53 No.478855508

その場のノリだけの無責任な大人ってのは変わってないけどさ 変わってないけど

134 18/01/15(月)11:54:30 No.478855679

>ただとしのりのキャラ付けとしては全くブレてないよねこのセリフ 体育祭で会った時の「つれないこと言うなよー!」みたいなノリが エンデヴァーからの確執を自覚した上で完全に無視するクソ野郎だって事になるだけだな

↑Top