18/01/15(月)09:41:00 今日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/15(月)09:41:00 No.478841228
今日の昼は小僧寿しで決めるぜ
1 18/01/15(月)09:43:57 No.478841516
実家の近くにあったけど今住んでるところは無いからつらい
2 18/01/15(月)09:44:58 No.478841611
何握りやしょう旦那...
3 18/01/15(月)09:45:20 No.478841659
小僧が握るにゃまだはえぇ!大将が握ってくれや!
4 18/01/15(月)09:45:34 No.478841681
今週もご贔屓にお願いしやす
5 18/01/15(月)09:45:55 No.478841731
子どものころギョニソの手巻き寿司が好きだった 今は生活圏内に店舗がなくて辛い
6 18/01/15(月)09:46:16 No.478841755
「」いわく美味しくなったらしい店 確かめる術はない
7 18/01/15(月)09:46:23 No.478841769
今はもうないこの小僧
8 18/01/15(月)09:47:48 No.478841934
近所の店が年末で閉めてしまった 貴重な昼ご飯の選択肢だったのに…
9 18/01/15(月)09:48:47 No.478842029
いそげ!いそげ!
10 18/01/15(月)09:49:58 No.478842170
su2195560.jpg 美味しそうだよね
11 18/01/15(月)09:50:48 No.478842240
>今はもうないこの小僧 あるけどめっちゃ減った
12 18/01/15(月)09:50:50 No.478842247
>su2195560.jpg >美味しそうだよね いい…
13 18/01/15(月)09:56:54 No.478842852
20年前はド田舎でも駅前にあったり至る所にあったが見かけないよな
14 18/01/15(月)09:57:45 No.478842954
回転寿司が一気に普及して顧客奪われたんだろうな...
15 18/01/15(月)09:58:51 No.478843076
回転寿司も持ち帰り出来ちゃうのは大分ダメージだったと思う 当時の小僧寿しの寿司はそりゃあチープだったし
16 18/01/15(月)09:59:31 No.478843143
寿司の弁当屋って感じだとまあ回るお寿司がそこらにぽこじゃか生えたらおつらいでしょう
17 18/01/15(月)10:00:51 No.478843275
今はスーパーやコンビニにも気軽に置いてあるからな寿司 凄く気軽な食べ物になったと思う
18 18/01/15(月)10:00:54 No.478843278
土曜日手巻き100円いいよね
19 18/01/15(月)10:01:39 No.478843362
CMもいつの間にか見なくなったな
20 18/01/15(月)10:01:41 No.478843367
ドラえもん寿司はもうない ないのだ
21 18/01/15(月)10:02:06 No.478843414
今食べたらうn…ってなりそうだけどあの頃の小僧寿しのチープさが思い出の味という人も少なくないはず
22 18/01/15(月)10:02:40 No.478843481
おのれ寿司飯製造メーカー
23 18/01/15(月)10:03:16 No.478843533
>当時の小僧寿しの寿司はそりゃあチープだったし パートのおばちゃんが作る寿司だから見た目ボロボロで 小さなお握りの上に刺身が乗っかってるみたいな酷いのばっかだった
24 18/01/15(月)10:03:38 No.478843575
まぐろが薄すぎて向こう側が透けて見えそうだったのもいい思い出だ いい思い出なのか
25 18/01/15(月)10:05:41 No.478843814
ラーメンやります!って宣言してすぐやめたのここだっけ
26 18/01/15(月)10:06:01 No.478843853
小僧だから許すよ...
27 18/01/15(月)10:07:17 No.478844001
su2195576.jpg やっつけ仕事
28 18/01/15(月)10:09:48 No.478844271
もうラーメンやめたの!?
29 18/01/15(月)10:11:21 No.478844456
もう数十年食ってないけど醤油あじの濃いチープな味付けは好きだったような気がする
30 18/01/15(月)10:11:28 No.478844476
店舗検索見て九州開くと鹿児島(2)とか出てきて吹く もうそこしかないのか…
31 18/01/15(月)10:11:47 No.478844512
>su2195576.jpg メガホン貼り付けただけじゃねーか!と思って見たらトップページが既に終わってるフェア情報でだめだった そういうところだぞ小僧
32 18/01/15(月)10:12:05 No.478844539
外食ベンチャーと組んで麺屋黒琥へリニューアル! だけどまぁ実質撤退のようなもん
33 18/01/15(月)10:12:17 No.478844560
何故か30店舗以上残ってる埼玉
34 18/01/15(月)10:12:45 No.478844610
小僧憎し
35 18/01/15(月)10:13:49 No.478844714
たまには行ってみるか…行きつけのプラモ屋の近くにはあるがつい回転寿司行っちゃうんだよな
36 18/01/15(月)10:14:58 No.478844820
東北は二つだけかって思ったら青森だけで10店舗もあって駄目だった
37 18/01/15(月)10:15:07 No.478844842
>近所の店が年末で閉めてしまった >貴重な昼ご飯の選択肢だったのに… ウチの近くも年末年始で閉めてたな 駐車場とかありゃもうちょい利用できたがなあってなった
38 18/01/15(月)10:15:31 No.478844883
なぞの店
39 18/01/15(月)10:16:25 No.478844985
まぐろ寿司美味しそうだね 助六に入ってる太巻きも美味しいぞ
40 18/01/15(月)10:17:47 No.478845119
海鮮丼もやってるのか…
41 18/01/15(月)10:17:57 No.478845141
>東北は二つだけかって思ったら青森だけで10店舗もあって駄目だった 今でもたまに買うよ 隣にガソリンスタンドあってよく車が並ぶからクソうざい
42 18/01/15(月)10:20:24 No.478845414
山かけざるにぎりが子供時代の定番だった 今もあるみたいで安心した
43 18/01/15(月)10:22:24 No.478845649
時々3個で108円になって回転寿司より安いって宣伝してるときはたまにに買う
44 18/01/15(月)10:22:40 No.478845673
>東北は二つだけかって思ったら青森だけで10店舗もあって駄目だった 父親の実家青森だけど本家の本業土建屋なのに 何店舗か小僧寿しやってたな 子供の頃帰省するとドラえもんのお子様寿司セットの容器をたくさん貰った記憶ある
45 18/01/15(月)10:23:09 No.478845721
ドムドムも数年ぶりに店舗増やしたみたいだし画像も復調してくれることを願う
46 18/01/15(月)10:23:15 No.478845732
検索したら近所にあったから久しぶりに買って来るか
47 18/01/15(月)10:23:49 No.478845788
小僧「」なんていたのか…
48 18/01/15(月)10:24:47 No.478845889
寿司より手巻きのイメージ
49 18/01/15(月)10:25:53 No.478846019
北海道に手巻きの鬼みたいな小僧寿しがあるらしい
50 18/01/15(月)10:26:00 No.478846027
今日小僧行くと「」が居る可能性高いのか!
51 18/01/15(月)10:26:48 No.478846085
小僧の小僧ってまたややこしいな!
52 18/01/15(月)10:27:28 No.478846133
>今日小僧行くと「」が居る可能性高いのか! つの丸のモブみたいに全裸ハゲが並んでる小僧寿し
53 18/01/15(月)10:27:55 No.478846180
買いに行くと店員のおばちゃんと常連ぽいおばちゃん数人が世間話してるのばかりみる 一応寿司買って摘まんでるみたいだけど あれじゃ売上あんまりなさそう
54 18/01/15(月)10:29:05 No.478846291
昼食った小僧寿しの画像でスレ立てすればいいんだなよし
55 18/01/15(月)10:32:27 No.478846607
>北海道に手巻きの鬼みたいな小僧寿しがあるらしい su2195593.jpg
56 18/01/15(月)10:33:24 No.478846693
近所無いから丼丸で我慢
57 18/01/15(月)10:34:14 No.478846795
一人暮らし世帯も増えるしテイクアウト専門店も需要ないわけではないと思うんだけどな いかんせん寿司ってそんな毎日食うもんじゃないからか
58 18/01/15(月)10:34:34 No.478846835
いそげ!いそげ!
59 18/01/15(月)10:34:47 No.478846860
>su2195593.jpg うわ懐かし 手巻きサラダと納豆めっちゃ食べてたわ俺...
60 18/01/15(月)10:35:31 No.478846939
海苔のかわりに薄焼きのクレープみたいなのにくるまれてた寿司小さい頃好きだったなぁ
61 18/01/15(月)10:36:35 No.478847057
地区によっては寿司宅配もあるからなぁ 銀のさら食べたことないや
62 18/01/15(月)10:38:58 No.478847296
>いそげ!いそげ! がんばれ!がんばれ!
63 18/01/15(月)10:40:33 No.478847483
来客時のもてなしとかで買っていくのが多かったんじゃないか昔は 今は比較的気軽に食べるけど
64 18/01/15(月)10:48:01 No.478848350
幽霊寿司はやらないのか小僧 あれわりと売上良かったと聞いたぞ小僧
65 18/01/15(月)10:53:05 No.478848897
近くに店舗無いからちよだ鮨に行くね…
66 18/01/15(月)10:53:55 No.478849004
>近所無いから丼丸で我慢 個人的には上位互換
67 18/01/15(月)10:54:12 No.478849032
昔はCMよく見たな… 近所にないから食べた事無いけど
68 18/01/15(月)10:54:23 k6DKR.q6 No.478849067
小僧寿しは謎の店
69 18/01/15(月)10:54:33 No.478849087
昔はドラえもん見てたら毎回CMやってたよね
70 18/01/15(月)10:55:49 No.478849229
近所に画像はあるけど丼丸はないや…
71 18/01/15(月)10:56:03 No.478849256
小僧憎しって見えちゃう
72 18/01/15(月)10:57:16 No.478849379
http://kozosushi.co.jp/menu うーん
73 18/01/15(月)10:58:45 No.478849557
ドラえもんの箱で有名
74 18/01/15(月)11:01:24 No.478849855
勝手に潰れかけてると思ってたけどまだまだ店舗数あるな…
75 18/01/15(月)11:02:57 No.478850041
感謝盛りいいですやん
76 18/01/15(月)11:04:15 No.478850169
幼稚園児の時なんどかドラえもんの寿司食べたけど あんまり好きじゃなかったのか 学生時代は寿司自体があんまり好きじゃなかったな
77 18/01/15(月)11:09:12 No.478850710
子供の頃はせっかくの銀シャリが酢で汚染されてるのが耐えられなかったな 大人になったら我慢して食えるようになった 回転寿司の酢飯はうちの寿司と違って臭くない酸っぱくなかったのもある