ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/15(月)09:31:28 No.478840351
ロボぐらいがちょうどいいような気もしないでもない
1 18/01/15(月)09:34:38 No.478840640
でも俺は猫耳メイドが触手と戦うのが本当にあるんなら欲しいわ
2 18/01/15(月)09:37:09 No.478840882
アメリカはグロいのはまあいいとして ハゲマッチョがプレイヤーキャラなのは一般的なプレーンなアメリカ人だからなんだろうか
3 18/01/15(月)09:37:38 No.478840927
軍人のイメージなんだろ
4 18/01/15(月)09:37:45 No.478840934
デッドスペースにそういうMODないかな
5 18/01/15(月)09:38:55 No.478841030
猫耳メイドがリアルな銃で殺し合いするゲームがほしいわ!
6 18/01/15(月)09:39:20 No.478841059
ドイツが謎
7 18/01/15(月)09:39:35 No.478841080
>猫耳メイドがリアルな銃で殺し合いするゲームがほしいわ! ぺーぱーまん
8 18/01/15(月)09:41:27 No.478841270
日本のイメージはカグラトゥーンとかバレットガールズだろうか
9 18/01/15(月)09:42:05 No.478841336
どれが一番サイコかっていうとドイツ
10 18/01/15(月)09:42:28 No.478841373
韓国はロボよりきわどい格好のK-POPアイドルみたいなスケベキャラのイメージがある
11 18/01/15(月)09:42:39 No.478841387
日本こそロボのイメージだった
12 18/01/15(月)09:43:26 No.478841463
>ドイツが謎 2000年代頭くらいまではむしろこういうゲームやアニメ大人気だったらしいんだけど 大量殺人事件起こした犯人がそういうゲーム大好きだったってだけで法律改正されるまでの事態にハッテンして メルケルがわざわざ名指しでそういう残酷描写のあるゲームぶっつぶしてやるからなって宣言した 結果スレ画みたいな事になった あとその流れでアニメも残酷な描写が出来なくなって ナルトだとうちは一族が全員ニーサンに誘拐された事になったとか
13 18/01/15(月)09:43:34 No.478841481
というか日本は銃メインのゲームがあんまりない 強いていうならバイオが代表だと思うけどそうなるとイメージがアメリカと被ってしまう
14 18/01/15(月)09:44:19 No.478841552
>結果スレ画みたいな事になった 最近の移民関係といいドイツの迷走ってすごいな
15 18/01/15(月)09:44:48 No.478841598
ドイツはモータルコンバットの件もあったし緩和されてくんじゃないかな
16 18/01/15(月)09:45:06 No.478841628
今の日本はロボゲー壊滅状態だからなあ
17 18/01/15(月)09:45:08 No.478841634
>デッドスペースにそういうMODないかな シリアスサムやギアーズにはオプションで血の代わりに星やキャンディーが飛び散る設定があるよ
18 18/01/15(月)09:45:39 No.478841696
>というか日本は銃メインのゲームがあんまりない そういうのもあってかわいい女の子グラで銃撃系のゲーム出てほしかったら韓国に期待するって感じになってる気がする
19 18/01/15(月)09:45:49 No.478841718
ウィッチャーのドイツ語版のプレイ配信見たことあるけどそんなにガチガチに規制されてたかな…
20 18/01/15(月)09:47:20 No.478841875
日本の敵が触手じゃねえか!
21 18/01/15(月)09:47:50 No.478841935
ドイツのゲームはこういう規制入るけどオーストリアとかに行けば普通に無規制版買えちゃうからまだ平気っぽい 逆にドイツ版は売れないから店もあんまり仕入れなくてプレミアついたりする
22 18/01/15(月)09:48:48 No.478842030
書き込みをした人によって削除されました
23 18/01/15(月)09:48:55 No.478842051
>ウィッチャーのドイツ語版のプレイ配信見たことあるけどそんなにガチガチに規制されてたかな… 前に動画で見たけど 確かにスレ画みたいにおもちゃみたいな銃で撃ったら敵が花になるゲームあったよ たぶん極端な例の一つなんだろうけど
24 18/01/15(月)09:50:19 No.478842195
>今の日本はロボゲー壊滅状態だからなあ ボダブレがいまだ現役だしあまりそんな感じはしない あと何と言ってもガンダムVS.があるし
25 18/01/15(月)09:50:20 No.478842198
スプラトゥーンの事なのかなこれ…
26 18/01/15(月)09:50:37 No.478842225
デッドスペースの主人公を右にしてプレイしてみたい
27 18/01/15(月)09:51:51 No.478842343
今年だけはロボゲー祭りだよ日本市場
28 18/01/15(月)09:52:00 No.478842358
>たぶん極端な例の一つなんだろうけど 日本だって極端な例だしな…
29 18/01/15(月)09:52:18 No.478842391
かわいい女の子でハードな感じのを~ってのは同人とかでがんばったりはしてるの見るけど いかんせん技術力と何より資金力が足りて無いんだよな…
30 18/01/15(月)09:52:48 No.478842452
>スプラトゥーンの事なのかなこれ… スプラトゥーンの事なのかなコレ… つまりイカが韓国に行くとロボボアーマーになって ドイツ行くとイカ墨がキャンディになってアメリカだと血みどろになるのか
31 18/01/15(月)09:52:49 No.478842457
日本のロボゲーはたぶん日本人にしか売れない
32 18/01/15(月)09:53:13 No.478842505
>日本のロボゲーはたぶん日本人にしか売れない メタルウルフカオス!
33 18/01/15(月)09:53:20 No.478842514
メイド服はニッチすぎるから制服女子にしよう
34 18/01/15(月)09:55:16 No.478842695
>日本のロボゲーはたぶん日本人にしか売れない そういやANUBISのVR楽しみだな…
35 18/01/15(月)09:55:18 No.478842698
アーマードコアみたいなゲーム出してくれれば買うよ!出してよ買わしてよ!
36 18/01/15(月)09:55:51 No.478842751
ドイツのFPSほんとキャンディとか飛び交ってて笑う
37 18/01/15(月)09:55:57 No.478842759
アーマードコア路線のハイスピードロボゲーしかないから戦車ゲースタイルのやつ増えて欲しい
38 18/01/15(月)09:56:13 No.478842785
>メタルウルフカオス! ついに売ったのか!!?
39 18/01/15(月)09:56:24 No.478842811
アメリカ人は髪の毛にマシンパワー割くのめんどくさいらしい
40 18/01/15(月)09:57:09 No.478842890
ドイツは国民性が極端なのでは?
41 18/01/15(月)09:57:33 No.478842927
これ韓国のイメージにクライシス混ざってない…?
42 18/01/15(月)09:57:49 No.478842959
>ドイツは国民性が極端なのでは? ゲームの中ですら仕事するからなあいつら
43 18/01/15(月)09:58:03 No.478842989
あめりかじんは流血好きだな…
44 18/01/15(月)09:58:06 No.478842998
>アーマードコアみたいなゲーム出してくれれば買うよ!出してよ買わしてよ! ボーダーブレイクで我慢しろ
45 18/01/15(月)09:58:34 No.478843038
>アメリカ人は髪の毛にマシンパワー割くのめんどくさいらしい 鳥山明みたいなこと言うなぁ 合理的っちゃ合理的な話だ
46 18/01/15(月)09:58:42 No.478843056
>アーマードコアみたいなゲーム出してくれれば買うよ!出してよ買わしてよ! コックピット視点をVRってのをずっと待ってますよ私は
47 18/01/15(月)09:59:54 No.478843184
ぎゃるがんみたいなのはやりすぎ下品すぎとは思っていた VR版に手を出すまでは
48 18/01/15(月)10:00:46 No.478843265
血がドバドバ出るのはオーケーで子供が戦闘するのはNGってのは理解しがたい
49 18/01/15(月)10:00:49 No.478843271
ドイツのゲームってか シリアスサム以外でこんなアホな表現使うゲームがあったのか
50 18/01/15(月)10:01:15 No.478843322
>スプラトゥーンの事なのかなこれ… スレ画はスプラトゥーン出るよりだいぶ前からある画像だぞ
51 18/01/15(月)10:02:03 No.478843406
>血がドバドバ出るのはオーケーで子供が戦闘するのはNGってのは理解しがたい そうか…?
52 18/01/15(月)10:02:32 No.478843465
スプラッタのパターン見るより消滅エフェクトのパターン見る方が表現幅広くて飽きなそうだなと思った 日本人だからそう感じるのかしら
53 18/01/15(月)10:03:11 No.478843530
>ドイツのゲームってか >シリアスサム以外でこんなアホな表現使うゲームがあったのか HALOも撃った相手から紙吹雪が舞って歓声が上がったりするから…
54 18/01/15(月)10:04:51 No.478843720
言うほどそんなか?って気もする こういう国ごとの規制うんぬんは大体オーバーに言ってるからあんまり信じない方がいいね
55 18/01/15(月)10:05:25 No.478843776
日本の場合銃じゃなく刀でザクザク斬っていく系
56 18/01/15(月)10:06:09 No.478843868
日本のFPSやTPSって何気にこういう方向のが多い気がするな
57 18/01/15(月)10:06:19 No.478843887
https://www.youtube.com/watch?v=fliKfnoKS4o コクピット視点VRはやっぱりAIMの問題があるね
58 18/01/15(月)10:06:29 No.478843902
別にこれ規制に焦点当てた物ではないのでは
59 18/01/15(月)10:07:29 No.478844019
>日本の場合銃じゃなく刀でザクザク斬っていく系 無双シリーズか
60 18/01/15(月)10:07:45 No.478844051
>日本のFPSやTPSって何気にこういう方向のが多い気がするな kawaiiとエロがないとヒットはしないよね
61 18/01/15(月)10:08:16 No.478844105
>言うほどそんなか?って気もする >こういう国ごとの規制うんぬんは大体オーバーに言ってるからあんまり信じない方がいいね そんなの前提としてみんなわかってるよ
62 18/01/15(月)10:09:05 No.478844196
>別にこれ規制に焦点当てた物ではないのでは 仮にそうだとすると日本人が規制回避のために年端も行かない少女を未知の生命体と戦わせるサイコになってしまう…
63 18/01/15(月)10:09:09 No.478844206
あくまでステレオタイプ的なイメージのネタよね
64 18/01/15(月)10:09:21 No.478844220
海外の人が期待してるロボゲーはSF要素強い奴で ガンダムとかキャラゲー色強いのはまた別じゃないかな
65 18/01/15(月)10:10:03 No.478844302
ドイツのはDOOMだったかハーフライフだかの例だったよね確か
66 18/01/15(月)10:10:28 No.478844354
一番話題になった国産のがイカであとはぎゃるがんやカグラだし確かに間違ってない
67 18/01/15(月)10:12:35 No.478844587
韓国は硬派めのロボゲー豊富なn?
68 18/01/15(月)10:13:37 No.478844699
>韓国は硬派めのロボゲー豊富なn? ブリザードのネトゲが流行った影響じゃないかな
69 18/01/15(月)10:14:15 No.478844753
韓国=スタークラフトだからね
70 18/01/15(月)10:14:23 No.478844764
鉄鬼が韓国じゃなかったっけ 飛んだり跳ねたりはしないけど横ブーストある系
71 18/01/15(月)10:14:36 No.478844782
ボダブレがPS4でどうなるかだな 台湾ではそこそこ受けてたけどそれ以外の海外はほぼ初進出だし
72 18/01/15(月)10:15:44 No.478844906
>ドイツのはDOOMだったかハーフライフだかの例だったよね確か TF2かも ハーフライフ2は残酷だからってヘッドクラブが消されたり倒した相手がその場に体育座りするっていう地味かつ意味が分からない感じの描写になってる
73 18/01/15(月)10:15:59 No.478844931
>ボダブレがPS4でどうなるかだな >台湾ではそこそこ受けてたけどそれ以外の海外はほぼ初進出だし あれPS4は日本限定って聞いてるけど
74 18/01/15(月)10:17:59 No.478845146
まんまマローダーだよね韓国のこれ
75 18/01/15(月)10:18:33 No.478845210
猫耳メイドみたいな露骨なプレイヤーキャラ・触手みたいなエロを連想させやすい敵 までは同意するけど持ってる武器がちょっと子供向けっぽいな リアル寄りの重火器でギャップを狙う作品のほうが多そう
76 18/01/15(月)10:19:02 No.478845267
韓国は本当にどっから資金出てんだってくらいポンポン新シリーズのゲーム作ってるから呆れる
77 18/01/15(月)10:20:03 No.478845377
>韓国は本当にどっから資金出てんだってくらいポンポン新シリーズのゲーム作ってるから呆れる eスポーツ関係見るにゲームは滅茶苦茶力入れてるからなぁ
78 18/01/15(月)10:21:33 No.478845540
ドイツのゴア規制は極端だけど ヨーロッパはグロに厳しくてエロに寛容 アメリカはエロに厳しくてグロに寛容って傾向があると聞いた
79 18/01/15(月)10:21:46 No.478845566
メイド服が緑なのがわかってねえな 緑は不人気
80 18/01/15(月)10:22:06 No.478845602
国産FPS自体存在しないから猫耳メイドが触手撃ってるとか言われてもどこの話だ…?ってなる
81 18/01/15(月)10:22:14 No.478845617
>倒した相手がその場に体育座りする だめだった
82 18/01/15(月)10:23:23 No.478845743
ドイツ版TF2とかHL2とかちょっと遊んでみたいな 特にTF2なんか画像の通りでも笑える気がする
83 18/01/15(月)10:23:28 No.478845750
書き込みをした人によって削除されました
84 18/01/15(月)10:23:36 No.478845765
日本はグロに厳しかったけど最近寛容になってきた気がする あとエロは規制されるにしてもよくわからん
85 18/01/15(月)10:24:21 No.478845836
海外は規制がうるさいせいで規制のかからないファーミングシミュレーターが滅茶苦茶売れるらしいな
86 18/01/15(月)10:24:48 No.478845896
HLDMのアーケード版みたいなサバイバーだかはメイド服みたいのがばんばか動いてたけど触手が居なかったな…
87 18/01/15(月)10:25:44 No.478846005
逆になんでアメリカだけグロ祭なんだろう…
88 18/01/15(月)10:26:05 No.478846034
>海外は規制がうるさいせいで規制のかからないファーミングシミュレーターが滅茶苦茶売れるらしいな そういうからくりだったのか…おのれメルケル!
89 18/01/15(月)10:26:09 No.478846042
左上みたいな感じのたまに出る気がするけど ロリポップチェーンソーとかお姉チャンバラとかみたいに濃くて 違クってなるケースが多々
90 18/01/15(月)10:26:53 No.478846094
不思議なのはインドが何も作らないことだ
91 18/01/15(月)10:27:22 No.478846128
ナチス弾圧いいドイツはちょっとディストピアすぎる 民族ごちゃごちゃで上手いやりようが見つからなかったんだろうけど
92 18/01/15(月)10:27:37 No.478846146
触手が猫耳メイドを襲うゲーム欲しい…おのれ日の丸の知らない国…!
93 18/01/15(月)10:27:55 No.478846179
踊ってる方が楽しいし
94 18/01/15(月)10:28:17 No.478846216
インドはインフラやメディアが古いから旧世代のコンソールで遊んでる勢が多いんじゃなかったか
95 18/01/15(月)10:28:19 No.478846220
日本は露骨なエロやると規制云々より前にユーザーが引くような
96 18/01/15(月)10:28:35 No.478846247
日本のエロは全部自主規制じゃなかったっけ わいせつ物の定義がないから
97 18/01/15(月)10:28:41 No.478846255
敵を倒した時のエフェクトやSEに拘った結果ゴアに行くってのはあると思う まあ別にゴアに行かなくても実現できるんだけどそっちのノウハウが蓄積されてるってとこで
98 18/01/15(月)10:28:42 No.478846257
センコロが2大コケして死にそうなのどうにかなってほしい
99 18/01/15(月)10:28:43 No.478846258
>不思議なのはインドが何も作らないことだ インドはカーストが色々足引っ張る
100 18/01/15(月)10:28:50 No.478846266
ドイツ版もレーティング外の無規制版とかいうリテール版を犠牲にして作った抜け穴でsam3とかQuakeとか出してたはず SoF2期制版は相当酷かったらしいからやってみたいなと思う
101 18/01/15(月)10:29:29 No.478846326
規制する方もネット配信ゲーとかは規制が間に合ってなさそう
102 18/01/15(月)10:29:33 No.478846330
微妙なデザインの女キャラは韓国ってイメージだ主にNEXONの奴だけど
103 18/01/15(月)10:29:37 No.478846340
>国産FPS自体存在しないから猫耳メイドが触手撃ってるとか言われてもどこの話だ…?ってなる 存在しないとは大きく出たな
104 18/01/15(月)10:29:46 No.478846354
>国産FPS自体存在しないから猫耳メイドが触手撃ってるとか言われてもどこの話だ…?ってなる FPSとは書いてないぞ国産三人称視点のシューターやアクションはいっぱいあるし それに国産FPSだって探せばあるだろ あるかな あるよねたぶん…
105 18/01/15(月)10:30:03 No.478846380
韓国はもっとこうド派手でピカピカしてて羽根生えてるイメージだけどなぁ
106 18/01/15(月)10:30:06 No.478846383
>インドはカーストが色々足引っ張る 本当に面倒すぎる…
107 18/01/15(月)10:30:07 No.478846384
今はオーストラリアあたりがドイツぐらい規制強くなってるという話をどこかで聞いた
108 18/01/15(月)10:30:15 No.478846398
>ハゲマッチョがプレイヤーキャラなのは一般的なプレーンなアメリカ人だからなんだろうか ゲーマーのメイン層がそういうのを好むおっさんなのもあるし 髪って特別な技術がいる部位だからコストカットされがちなのもあるらしい
109 18/01/15(月)10:30:19 No.478846408
イカとかぎゃるがんのイメージかな
110 18/01/15(月)10:30:52 No.478846457
>>不思議なのはインドが何も作らないことだ >インドはカーストが色々足引っ張る 国内市場が育つわけないもんな
111 18/01/15(月)10:30:54 No.478846461
国産FPSはあるにはあるけど言葉を選ぶなら画像のより先に進んでるぞ
112 18/01/15(月)10:31:16 No.478846497
大体こういうイメージダヨーってお出しされてるものだから実際そういうわけじゃない 日本人がドイツじんはソーセージばかり食ってビール飲んでるイメージがあるようなもん
113 18/01/15(月)10:31:23 No.478846504
この画像のが出るの遥かに早かったと思うけど 結果的にスプラトゥーンなんかは方向性としては右にそこそこ近い気はする
114 18/01/15(月)10:31:23 No.478846505
インドでゲーム会社作るより 他所の国行ってゲーム会社に入るほうが早いんじゃねえかな いんどじん能力充分なんはわかる
115 18/01/15(月)10:32:18 No.478846589
>>ハゲマッチョがプレイヤーキャラなのは一般的なプレーンなアメリカ人だからなんだろうか >ゲーマーのメイン層がそういうのを好むおっさんなのもあるし >髪って特別な技術がいる部位だからコストカットされがちなのもあるらしい あと敵を倒せる強さに説得力持たせる意味も大きいと聞く
116 18/01/15(月)10:32:23 No.478846598
イカは一般受けするようイメージと広告に気合い入れてるからどの例にも当てはまらないし ぎゃるがんはFPSですらなくあえて言うならダンシングアイとか脱衣麻雀とかそっちの系譜じゃないか
117 18/01/15(月)10:32:34 No.478846613
>存在しないとは大きく出たな マジでなんかあったっけ…? レールシューターとか同人なら見かけるんだけど
118 18/01/15(月)10:32:45 No.478846633
モーダルコンバット買おうとしたらおま国されてたけど ドイツもされてたのこういうことなんだな
119 18/01/15(月)10:32:50 No.478846641
>イカは一般受けするようイメージと広告に気合い入れてるからどの例にも当てはまらないし >ぎゃるがんはFPSですらなくあえて言うならダンシングアイとか脱衣麻雀とかそっちの系譜じゃないか カグラは?
120 18/01/15(月)10:33:07 No.478846662
Steamで探せば日本人が作ったFPSとかあるんじゃない?
121 18/01/15(月)10:33:22 No.478846690
RPGだと幼女が自分の5倍くらい有りそうな鈍器を振り回すイメージ
122 18/01/15(月)10:33:24 No.478846694
そもそも自キャラカワイイできないFPSよりTPSメインになるからな日本の場合
123 18/01/15(月)10:33:30 No.478846710
>ハゲマッチョがプレイヤーキャラなのは一般的なプレーンなアメリカ人だからなんだろうか めんどい団体が多すぎるからプレーンのハゲマッチョとゴリウーが多いのも
124 18/01/15(月)10:34:07 No.478846783
国産シューターって言われるとロスプラぐらいまで遡らないと思い出せない
125 18/01/15(月)10:34:12 No.478846790
あえてTPSとFPSでシューターゲーを分ける必要はあるんだろうか 結局ゲーム内で設定いじってどっちにもできたりするし
126 18/01/15(月)10:34:13 No.478846793
ドイツの色んなローカライズつべで見ると逆に怖すぎるよこれ…
127 18/01/15(月)10:34:15 No.478846799
日本でも一時期酷い争いになってたが 海外なんかはアニメ系や微エロなんか市場が弱いから一気に規制で潰されちゃってる感じはある
128 18/01/15(月)10:34:27 No.478846817
キャラスキン買うでしょ fpsだとほぼ見えない!
129 18/01/15(月)10:34:56 No.478846871
メイド服ってもともと着てるキャラなら良いけど オプションのコスチェンジだと大体辛くなるよね
130 18/01/15(月)10:35:35 No.478846944
そんなに言うなら触手に襲われるメインのカグラ実装してくだされ!
131 18/01/15(月)10:35:39 No.478846951
>メイド服ってもともと着てるキャラなら良いけど >オプションのコスチェンジだと大体辛くなるよね ベヨネッタの話してる?
132 18/01/15(月)10:36:14 No.478847015
>韓国はもっとこうド派手でピカピカしてて羽根生えてるイメージだけどなぁ それは韓国のブラウザゲーのイメージと言うか もっと言えばキムヒョンテのイメージでは?
133 18/01/15(月)10:36:22 No.478847032
日本は右してると思ったら突然左になったりするからな……
134 18/01/15(月)10:36:22 No.478847037
日本のグロ規制ってよくわからないけど 肌の露出とかについては常にギリギリを攻めまくってるのはわかる
135 18/01/15(月)10:36:42 No.478847069
>韓国はもっとこうド派手でピカピカしてて羽根生えてるイメージだけどなぁ ゲームのジャンル違うけど韓国のサッカー選手が本当に韓国のサッカー選手だった時の衝撃
136 18/01/15(月)10:36:43 No.478847071
>レールシューターとか同人なら見かけるんだけど coded arms!
137 18/01/15(月)10:36:58 No.478847093
su2195596.png
138 18/01/15(月)10:37:11 No.478847113
>あえてTPSとFPSでシューターゲーを分ける必要はあるんだろうか >結局ゲーム内で設定いじってどっちにもできたりするし まあ傍から見たら同じなんだけどFPSはFPSだよ
139 18/01/15(月)10:37:14 No.478847118
>日本のグロ規制ってよくわからないけど >肌の露出とかについては常にギリギリを攻めまくってるのはわかる 元からゴア表現に関しては需要がめちゃくちゃ少ないのもある エロはいっぱいある
140 18/01/15(月)10:37:25 No.478847133
su2195598.jpg 規制が強すぎて自給自足するために勉強しだす
141 18/01/15(月)10:37:26 No.478847137
雑魚女怪人フェチでも居たのかと思ったCS:NEO
142 18/01/15(月)10:37:36 No.478847154
国産 FPSでググったらアウトトリガーってのが出てきたぞ
143 18/01/15(月)10:37:43 No.478847173
>su2195596.png うわキツ
144 18/01/15(月)10:37:46 No.478847178
>もっと言えばキムヒョンテのイメージでは? キムヒョンテはマジで一目見た瞬間に分かるから凄い
145 18/01/15(月)10:38:12 No.478847224
>国産シューターって言われるとロスプラぐらいまで遡らないと思い出せない バイナリードメイン…
146 18/01/15(月)10:38:22 No.478847240
>規制が強すぎて自給自足するために勉強しだす 2位の漫画も規制されてるんです?
147 18/01/15(月)10:39:19 No.478847328
>規制が強すぎて自給自足するために勉強しだす ナルトはあるのにワンピースは無いのか
148 18/01/15(月)10:39:21 No.478847332
>su2195598.jpg >規制が強すぎて自給自足するために勉強しだす あんまり漫画文化がない国ってこういう参考書で勉強してるんだな
149 18/01/15(月)10:39:27 No.478847341
>2位の漫画も規制されてるんです? 「未成年の犯罪はマンガ・ゲームのせいだからシミュレーター的なものしか販売できない」というのであれば セックス指南書として販売すればよろしい!
150 18/01/15(月)10:39:39 No.478847376
日本で一番売れたFPSってまさかゴールデンアイか
151 18/01/15(月)10:40:06 No.478847423
ドイツってボドゲが強いのはビデオゲームを規制して文化守ってる部分もあるのかな
152 18/01/15(月)10:40:10 No.478847433
ふたりえっちは何なん……?
153 18/01/15(月)10:40:50 No.478847520
女が主人公のFPSで下見ると胸の谷間が見えるゲーム日本で出さねーかなって思ったらとっくにアメリカが出してたでござる
154 18/01/15(月)10:40:53 No.478847524
ドイツ人は参考書好きだな…
155 18/01/15(月)10:41:01 No.478847539
国際レベルでサブカル文化を保護したくなる国だな……
156 18/01/15(月)10:41:03 No.478847545
>日本で一番売れたFPSってまさかゴールデンアイか 流石に世界的に流行ってる最近のFPSの方が日本でも売れてると思う
157 18/01/15(月)10:41:31 No.478847591
敵を爆発物で倒した時バラバラになるのも好きだしめっちゃ吹き飛ぶのも好き
158 18/01/15(月)10:41:51 No.478847626
>ふたりえっちは何なん……? セックスHowto本としては漫画業界初だったらしい
159 18/01/15(月)10:42:08 No.478847661
日本はエロ押しすぎてスマホアプリの審査が天敵になってる
160 18/01/15(月)10:42:24 No.478847698
やーいジャーマンのむっつりクソ真面目野郎!
161 18/01/15(月)10:42:31 No.478847709
>セックスHowto本としては漫画業界初だったらしい しらそん…… じゃあ参考書扱いなのか……
162 18/01/15(月)10:42:44 No.478847729
ポスタル的な物を日本風味で作ればスレ画みたいになるかもしれない
163 18/01/15(月)10:42:50 No.478847743
>日本で一番売れたFPSってまさかゴールデンアイか CoDじゃねえかな
164 18/01/15(月)10:42:55 No.478847753
ググったらふたりエッチはManga Love Storyってタイトルだったわ…
165 18/01/15(月)10:43:05 No.478847778
参考書ならギリギリを責められそう
166 18/01/15(月)10:43:08 No.478847783
ふたりエッチすら参考書とかどんだけ参考書好きなの…
167 18/01/15(月)10:43:11 No.478847791
エログロを本にしたら焼くぞと言われて 魔女を裁く指南書(女の裸いっぱい書ける)が流行った 規制逃れなんてそんなんでいいんだよ…
168 18/01/15(月)10:43:53 No.478847875
>日本はエロ押しすぎてスマホアプリの審査が天敵になってる PC普及やビデオといい国民総ド変態なのになんでお上はポルノに厳しいの…
169 18/01/15(月)10:44:42 No.478847960
韓国はロボの中から少女出てきたりするよね
170 18/01/15(月)10:44:59 No.478848001
>>日本はエロ押しすぎてスマホアプリの審査が天敵になってる >PC普及やビデオといい国民総ド変態なのになんでお上はポルノに厳しいの… 全年齢で通そうとするからだよ!
171 18/01/15(月)10:45:22 No.478848054
imgもドイツだと規制対象だろうな……
172 18/01/15(月)10:45:29 No.478848072
国内もちょっと前まで特殊なタイトル以外一般ゲーは割とエロと距離置いてたけど ソシャゲブラゲの流行で一気に浸透した印象
173 18/01/15(月)10:45:35 No.478848084
保健体育の教科書で抜いた覚えは誰にでもあるだろうし それを突き詰めるとふたりエッチになるというだけだ
174 18/01/15(月)10:46:19 No.478848160
>imgもドイツだと規制対象だろうな…… イリーガルな画像だらけの18禁掲示板に何を期待してるんだろう
175 18/01/15(月)10:46:24 No.478848167
>ソシャゲブラゲの流行で一気に浸透した印象 エロとかじゃなくてもここまで萌え絵が浸透してるのってソシャゲのお陰なんじゃないかなって思う
176 18/01/15(月)10:46:32 No.478848190
審査が厳しいのは確かだけどその結果セックス(隠語)だらけみたいな状況になってるよね
177 18/01/15(月)10:46:37 No.478848197
ヌードデッサン用資料だからオッケーロリみたいなもんか
178 18/01/15(月)10:48:47 No.478848433
>>結果スレ画みたいな事になった >最近の移民関係といいドイツの迷走ってすごいな 未だにドイツに影響されやすい日本がなぁ...
179 18/01/15(月)10:50:40 No.478848631
>>日本のロボゲーはたぶん日本人にしか売れない >メタルウルフカオス! 日本専売じゃねーか!
180 18/01/15(月)10:52:17 No.478848815
メイドがヤられてるシーンください
181 18/01/15(月)10:55:10 No.478849164
ドイツはナチに戦争責任押し付けておあしすしてんのもそうだけど良く極端から極端に走る
182 18/01/15(月)10:56:20 No.478849287
ドイツは几帳面な国民性が日本と親和してたのになんであんな惨状
183 18/01/15(月)10:56:44 No.478849322
バイオ7のDLCのミニゲームがドイツのイメージみたいだった
184 18/01/15(月)10:57:12 No.478849374
方向性は違えど過度な規制はナチスと同じでは?
185 18/01/15(月)10:57:13 No.478849375
ナチが悪いし過ぎてナチに触れることさえ許されないから ナチが何でナチになったのかって言うことを学ぶのすら許されて無いのよドイツ
186 18/01/15(月)10:59:35 No.478849639
>ナチが悪いし過ぎてナチに触れることさえ許されないから >ナチが何でナチになったのかって言うことを学ぶのすら許されて無いのよドイツ ナチや昔の政府賛美しても変なやつ扱いで済む日本って割と表現の自由あるよね
187 18/01/15(月)11:00:33 No.478849757
うわなんかきた