虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/15(月)06:46:47 シチュ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/15(月)06:46:47 No.478830454

シチューかけご飯てそんなにダメかな

1 18/01/15(月)06:47:28 No.478830486

家庭で食べる分には何の問題もないから好きにしろ

2 18/01/15(月)06:48:21 No.478830515

見栄えは悪いと思う

3 18/01/15(月)06:49:28 No.478830553

チューブの唐辛子とカルダモンだばあするとおいしいよ

4 18/01/15(月)06:49:34 No.478830557

ねこまんまぐらいの立ち位置なので家で存分に食え

5 18/01/15(月)06:50:11 No.478830587

カレーみたいにどこかの国で伝統料理化すればあるいは

6 18/01/15(月)06:50:31 No.478830609

夜はスープみたいに食べて 翌朝に残りものをご飯かけて食べる

7 18/01/15(月)06:51:16 No.478830643

油と小麦が主体ってのはカレーと変わらないんだけどね

8 18/01/15(月)06:54:27 No.478830760

カレーと変わらんような気もするけどシチューのルーが本来飯にかけるのを前提にした調味をしてないとかあるのかしら

9 18/01/15(月)06:54:54 No.478830783

普通のシチューだとご飯と食べるにはだいぶ薄口じゃない?

10 18/01/15(月)06:55:56 No.478830831

シチューは単品の料理だから違和感がある

11 18/01/15(月)06:58:11 No.478830937

パンなら違和感ないのに

12 18/01/15(月)07:00:36 No.478831036

海の向こうだってパンにつけて食うんだから変わらんだろと思う 習慣の問題よ

13 18/01/15(月)07:00:51 No.478831044

パンはそれ自体がそれなりにしょっぱいから

14 18/01/15(月)07:03:14 No.478831143

正直これ美味しいよね

15 18/01/15(月)07:03:48 No.478831158

この前セブンでシチューご飯弁当ってのが売ってたなあ

16 18/01/15(月)07:04:47 No.478831204

ドリアみたいなもん

17 18/01/15(月)07:05:20 No.478831223

シチューオンライスなるご飯にかける用のルーが売ってるぞ

18 18/01/15(月)07:05:28 No.478831230

>カレーと変わらんような気もするけどシチューのルーが本来飯にかけるのを前提にした調味をしてないとかあるのかしら メーカーはご飯にも合うように作ってるって言ってたから問題ないはず

19 18/01/15(月)07:06:45 No.478831286

一人暮らし始めてからはマカロニかパンで食べてるけど久しぶりにご飯で食べたくなってきた

20 18/01/15(月)07:07:26 No.478831316

焼いてないドリアみたいなもんだと思うのに何故こんなに許されないのか

21 18/01/15(月)07:10:23 No.478831467

味はともかく見た目がゲロっぽいのがあかんのだと思う いっそのこと緑とか赤とか黒に着色すれば大丈夫かも

22 18/01/15(月)07:11:36 No.478831522

>味はともかく見た目がゲロっぽいのがあかんのだと思う それ言ったらカレーなんて

23 18/01/15(月)07:12:42 No.478831576

カレーよくてシチューはダメって偏見だよ…

24 18/01/15(月)07:13:12 No.478831595

今ファミマだかセブンだかの弁当にあるよねシチューごはん

25 18/01/15(月)07:13:21 No.478831605

凄い発明!みたいに出してきたシチューオンライスはムカつく

26 18/01/15(月)07:13:53 No.478831639

粉チーズとか塩コショウをかければ ご機嫌な食事だぜ

27 18/01/15(月)07:21:22 No.478831962

>焼いてないドリアみたいなもんだと思うのに何故こんなに許されないのか スレ画否定する人は作り方はほぼ同じドリアも否定するのかなと気になる 炭水化物に炭水化物をあわせるなんて!って人はパスタ類のクリームソース系もダメだろうし…

28 18/01/15(月)07:21:59 No.478831984

否定派だけどドリアも苦手なんだわ

29 18/01/15(月)07:22:28 No.478832009

ご飯にシチューをかけるのはダメだ シチューにご飯を入れるべき

30 18/01/15(月)07:22:54 No.478832026

米が甘い シチューも甘い って思っちゃうからダメだわ

31 18/01/15(月)07:23:49 No.478832068

>スレ画否定する人は作り方はほぼ同じドリアも否定するのかなと気になる >炭水化物に炭水化物をあわせるなんて!って人はパスタ類のクリームソース系もダメだろうし… あーたしかに自分はそれ全部ダメだ

32 18/01/15(月)07:26:06 No.478832177

カツシチューとか無いのかな

33 18/01/15(月)07:28:31 No.478832288

>あーたしかに自分はそれ全部ダメだ 香辛料追加するとカレーになるけどカレーも駄目だったりする?

34 18/01/15(月)07:30:42 No.478832404

カレーは大丈夫 甘いのがダメなのかなあ

35 18/01/15(月)07:31:38 No.478832457

自分は普通に食べるけど 甘くて苦手という意見はわかる

36 18/01/15(月)07:32:49 No.478832514

>カツシチューとか無いのかな シチューにカツを見出すとか言って勝負事のゲン担ぎにありそう

37 18/01/15(月)07:33:04 No.478832524

騙されたと思ってチキンライスとシチュー食べてみてほしい 美味しいから

38 18/01/15(月)07:33:36 No.478832554

シチューのカテゴリーはスープだよ

39 18/01/15(月)07:33:52 No.478832563

>カレーは大丈夫 >甘いのがダメなのかなあ 焼きそばパンとかいけるなら塩っ気や辛あじ強いのが好みってだけなのかもね

40 18/01/15(月)07:39:34 No.478832854

>シチューオンライスなるご飯にかける用のルーが売ってるぞ あれって単体で食ったら味濃いんかな

41 18/01/15(月)07:41:13 No.478832931

>見栄えは悪いと思う 悪いか? カレーも見栄えが悪いってんならわかるが

42 18/01/15(月)07:44:10 No.478833086

ホモ弁で前にシチューカツ丼やってなかったっけ あれ結構旨くて食ってたよ糞高かったけど

43 18/01/15(月)07:45:29 No.478833162

シチューはご飯にかけるには甘み強すぎるよなとは思う

44 18/01/15(月)07:47:04 No.478833230

カレーが成立してる以上何言っても説得力がないな

45 18/01/15(月)07:49:39 No.478833356

ファミリーマートに売ってるね

46 18/01/15(月)07:50:44 No.478833409

見栄えで言ったらカレーのがアレだしな シチューご飯は色合い的にパッとしない見た目だ

47 18/01/15(月)07:51:22 No.478833456

マズイとは言わないけどやっぱ米と食べるとイマイチなんだよね 米炊くなら大して手間変わらないカレーでいいやってなる

48 18/01/15(月)07:52:51 No.478833550

ホワイトシチューは日本生まれなのに…

49 18/01/15(月)07:53:02 No.478833562

許されないというか一部のマウント取りたい人の声がでかいだけじゃね?

50 18/01/15(月)07:53:32 No.478833583

>シチューご飯は色合い的にパッとしない見た目だ じゃあサフランライスにすればバランスとれるのでは

51 18/01/15(月)07:54:28 No.478833645

色合い改善してるのがドリアじゃないの 焦がした苦味が強すぎる甘みに合ってるのもあるけど

52 18/01/15(月)07:54:59 No.478833679

粉チーズぶっかけると塩味が合わさり最強になる

53 18/01/15(月)07:55:18 No.478833697

>じゃあサフランライスにすればバランスとれるのでは 実際フリカッセとかはバターライスとかサフランライス合わせるのが普通

54 18/01/15(月)07:55:54 No.478833736

甘口カレーみたいなもんだよねシチューライス 軽くコショウ振ればちょうどいいかもしれん

55 18/01/15(月)07:58:40 No.478833899

日本で市販してるルーってどれも白米に合うように出来てると思うし家庭で作るには何の問題も無いよな実際

56 18/01/15(月)07:59:25 No.478833948

色的には問題ないはずのビーフシチューだけど ホワイトシチューライス以上にビーフシチューライスってありえないポジションな気がする

57 18/01/15(月)08:00:32 No.478834013

でもおいしいよ

58 18/01/15(月)08:00:35 No.478834014

>色的には問題ないはずのビーフシチューだけど >ホワイトシチューライス以上にビーフシチューライスってありえないポジションな気がする 流石にビーフシチューはぶっかけるにはとろみが足りなすぎる

59 18/01/15(月)08:01:11 No.478834049

では肉じゃがライスで

60 18/01/15(月)08:02:31 No.478834125

ドリアがあるけどっていうけど あれって元はサフランライスかドミグラスライスなのよね 日本にきてものすごく簡易化されちゃったけど

61 18/01/15(月)08:03:03 No.478834153

ここだから言うけどラザニアのクリームタイプがほしい 酸味苦手なんだよ

62 18/01/15(月)08:03:08 No.478834159

ハヤシライスもビーフシチューライスも 一緒よ

63 18/01/15(月)08:08:21 No.478834442

家ではビーフシチューも普通に掛けて食べてるぞ

64 18/01/15(月)08:10:01 No.478834523

まあ洋風の牛丼みたいなもんだし食えるよね

65 18/01/15(月)08:11:56 No.478834620

ビーフならハヤシ風で余裕 クリームは...うn...

66 18/01/15(月)08:12:57 No.478834681

シチュードリアはあったりするんだよね

67 18/01/15(月)08:13:00 No.478834683

>見栄えで言ったらカレーのがアレだしな うんこみたいだよなー

68 18/01/15(月)08:14:45 No.478834788

常識にとらわれないで

69 18/01/15(月)08:15:29 No.478834831

日本のシチューはそもそもご飯にかけても美味しく食べられるように作られてるんだから好きにしたらいい

70 18/01/15(月)08:18:58 No.478835055

常識もなにも許せない派がそもそも少数派だってアンケ結果だかを最近見た気がする

71 18/01/15(月)08:19:44 No.478835110

まあノイジーマイノリティの典型だよな

72 18/01/15(月)08:20:55 No.478835180

回りバカにしないと気がすまない声の大きい層って居るからな…

73 18/01/15(月)08:20:59 No.478835187

クリームシチューの元になってるフリカッセも米と合わせて食うのは普通だかんな!

74 18/01/15(月)08:22:56 No.478835307

上にいるクリーム系全部ダメみたいな奴は単に本人が偏食なだけだけど そういうのが声高に叫んでるんだろう

75 18/01/15(月)08:24:04 No.478835383

ハウスのアンケ結果だと「分ける」58:「かける」42となってるな http://www.sankei.com/premium/news/171021/prm1710210006-n1.html

76 18/01/15(月)08:34:44 No.478835985

ヒでこれに美味いわけないだろってめっちゃけおってた「」がいて なそ にん ってなった

77 18/01/15(月)08:35:28 No.478836037

俺はキノコ入れたくないマン!

78 18/01/15(月)08:37:29 No.478836155

そもそも普及に一役かったハウス食品がご飯に合わせられるようにし調整してるから 甘味が苦手ならともかくこれで薄いって場合は普段濃いもの食い過ぎかシチュー薄めすぎなだけの場合が

79 18/01/15(月)08:41:16 No.478836396

見栄え悪い

80 18/01/15(月)08:42:04 No.478836456

天下のハウス様があり得ぬといったらあり得ぬのだ シチューオンライス以外はかけてはならん

81 18/01/15(月)08:47:10 No.478836799

ありえないとはいってねーじゃねーか!!

82 18/01/15(月)08:47:12 No.478836803

>見栄え悪い そればっかだな…

83 18/01/15(月)08:47:31 No.478836827

シチューもカレーも日本に持って来る際にこっちの米に合うように調整されてる時点でかけてダメな理由ないよね 流石にワイン風味が強いビーフシチューとかは合わないんじゃないかなってなるけど

84 18/01/15(月)08:48:54 No.478836924

道民としてはカレーも白くないと違和感がある

85 18/01/15(月)08:49:02 No.478836932

ただの食わず嫌いだな

86 18/01/15(月)08:52:30 No.478837192

おでんよりは理解できる

87 18/01/15(月)08:54:42 No.478837338

ホワイトカレーというものがありまして…

88 18/01/15(月)08:56:03 No.478837424

焼いた奴は食べれるけどシチューとご飯は個人的にないと思うな… なんでだろう…

89 18/01/15(月)08:57:30 No.478837524

シチューとご飯を別に盛って食べるのはいい 一つの器で混ぜるな

90 18/01/15(月)08:58:46 No.478837621

シチューライスは簡単に荒れスレにできるので荒らしが好んでスレを立てます

91 18/01/15(月)08:59:25 No.478837658

シチューライス用のシチューの素も売ってるよね

92 18/01/15(月)09:00:09 No.478837714

そういえば外でシチューって食ったことないけどもしかして家庭で作るあれより味薄いのだろうか

93 18/01/15(月)09:01:38 No.478837816

正直シチューオンライスのCMは絶妙にいらっとくる

94 18/01/15(月)09:04:10 No.478837989

パッケ通りにア作ったらご飯に合うだろう 変なアレンジするから合わなくなるんじゃないか

95 18/01/15(月)09:14:54 No.478838838

>シチューライスは簡単に荒れスレにできるので荒らしが好んでスレを立てます 荒れてる…?

96 18/01/15(月)09:15:16 No.478838870

私は好きだけど他の人にとってはなにがカレーとの差なんだろう 香辛料の香り?色が同系統がだめ?それだととろろ…は醤油かけるしまた違うか

97 18/01/15(月)09:15:50 No.478838915

実家でも嫁さんでも当たり前にご飯にかけて出されてたからシチューオンライスのCM見た時は困惑した

98 18/01/15(月)09:18:49 No.478839197

>シチューライスは簡単に荒れスレにできるので荒らしが好んでスレを立てます ということにしたい?

99 18/01/15(月)09:19:56 No.478839315

俺あんまり荒れてないと思う

100 18/01/15(月)09:21:45 No.478839498

味噌とバター入れるといい感じにご飯に合う

101 18/01/15(月)09:22:38 No.478839588

耐熱皿でシチューオンライス!更にその上にコロッケ!その上にチーズ! オーブンにドーン! というのを今思いついた今度やろう

102 18/01/15(月)09:23:54 No.478839721

>味噌とバター入れるといい感じにご飯に合う まずいわけがないのだ

103 18/01/15(月)09:24:47 No.478839796

>そういえば外でシチューって食ったことないけどもしかして家庭で作るあれより味薄いのだろうか ホワイトシチューは日本生まれらしい?から洋食屋とかじゃ見かけないんじゃない

104 18/01/15(月)09:26:11 No.478839914

ご飯と牛乳一緒に食べないみたいなもんじゃないの

105 18/01/15(月)09:28:36 No.478840120

米をメインとして捉えるからいけない 付け合せのサラダぐらいの気持ちで添えればいけるかもしれない

106 18/01/15(月)09:29:34 No.478840206

>ご飯と牛乳一緒に食べないみたいなもんじゃないの そこはもう学校給食でみんな乗り越えてるんじゃ?

↑Top