虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おにぎ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/15(月)04:28:01 No.478825687

    おにぎりも満足に作れないような人間にはなるんじゃないよ

    1 18/01/15(月)04:37:29 No.478826095

    水浸けて炊いたらおかゆ寸前になった←メシマズ

    2 18/01/15(月)04:37:50 No.478826110

    こういう人の為におにぎり用の型というものがあったりするのだが こういう人はえてしてそういったものに頼ろうとしないのである

    3 18/01/15(月)04:41:39 No.478826284

    普段おにぎり作りつけてないのがよく分かる

    4 18/01/15(月)04:49:47 No.478826645

    ラップで巻いて握ればいいだけでは?

    5 18/01/15(月)04:49:51 No.478826652

    まず米の炊き方失敗してる時点で取り返しがつかないのがつらい

    6 18/01/15(月)04:59:31 No.478827082

    無洗米と勘違いして米を研がずに炊いたらすげえ固くてヌッチョヌチョのひでえ物質ができた

    7 18/01/15(月)05:01:38 No.478827146

    ぶっつけ本番で工夫しようとするから…

    8 18/01/15(月)05:11:04 No.478827392

    そもそも他人におにぎりを振る舞わない 振る舞われても困る

    9 18/01/15(月)05:12:28 No.478827432

    生麺タイプのうどんを水少なめでゆでたら白いペーストになった

    10 18/01/15(月)05:13:53 No.478827473

    米を炊く段階で躓くとは思わなかった

    11 18/01/15(月)05:15:13 No.478827499

    氷水じゃないとだめなんだ…知らなかった…

    12 18/01/15(月)05:15:41 No.478827510

    家族じゃない人間の作ったおにぎりはちょっと抵抗がある

    13 18/01/15(月)05:19:02 No.478827609

    ラップを使え

    14 18/01/15(月)05:21:26 No.478827673

    固く炊きすぎてナマ部分あると多くの人間には消化できないらしくおなかいたいめにあう

    15 18/01/15(月)05:21:46 No.478827683

    素手だと熱いし単に手洗うのめんどくさいから調理用の使い捨て手袋買ったけどめっちゃ便利

    16 18/01/15(月)05:23:35 No.478827728

    口の中で消えるのは新食感のヨカン

    17 18/01/15(月)05:25:23 No.478827775

    >こういう人の為におにぎり用の型というものがあったりするのだが >こういう人はえてしてそういったものに頼ろうとしないのである 一般家庭に寿司シャリマシーン来ないかな…

    18 18/01/15(月)05:27:23 No.478827826

    米って炊き方失敗するとなかなか取り返しつかないよな

    19 18/01/15(月)05:34:40 No.478828045

    おにぎりというチョイス自体が間違いだろ

    20 18/01/15(月)05:36:31 No.478828097

    炊き立ての飯を握る時は お茶碗二つの間に挟んで振って丸めるというのがある

    21 18/01/15(月)05:37:22 No.478828127

    おにぎりにピン要る?

    22 18/01/15(月)05:43:22 No.478828317

    ラップ敷いてご飯広げて塩振って具入れてご飯被せて塩振って握るだけじゃないのか

    23 18/01/15(月)05:48:04 No.478828446

    素手でやるなら水道の水で手を冷やした後そのまま雑に手に塩つけて握ればいいよ 味もそれで十分尽くし

    24 18/01/15(月)06:00:25 No.478828817

    不器用すぎる…

    25 18/01/15(月)06:04:50 No.478828956

    メシマズポイントこれだけわかって描きながら失敗すんな!

    26 18/01/15(月)06:20:34 No.478829493

    >自分じゃない人間の作ったおにぎりはちょっと抵抗がある

    27 18/01/15(月)06:21:11 No.478829527

    >素手だと熱いし単に手洗うのめんどくさいから調理用の使い捨て手袋買ったけどめっちゃ便利 しらなかったそんなの…

    28 18/01/15(月)06:23:04 No.478829586

    塩はそのままで手を濡らしてから手に直接振ってる

    29 18/01/15(月)06:33:56 No.478829946

    真のお母ちゃん奥義はテキトーに握ったおにぎり なぜか具が中央に来てる

    30 18/01/15(月)06:34:00 No.478829947

    自分で握ったおにぎりですら食えないのに…

    31 18/01/15(月)06:51:03 No.478830631

    >米って炊き方失敗するとなかなか取り返しつかないよな 煮れば大抵何とかなる

    32 18/01/15(月)06:51:17 No.478830644

    >自分で握ったおにぎりですら食えないのに… その食えないおにぎり誰に食わせんだよ…

    33 18/01/15(月)06:51:45 No.478830656

    >>自分で握ったおにぎりですら食えないのに… >その食えないおにぎり誰に食わせんだよ… 結局捨てることになります…

    34 18/01/15(月)07:09:40 No.478831444

    炊き方失敗して硬いご飯はお酒少しかけて放っとくと柔らかくなるとか聞いたが 失敗したこと無いので試したことはない

    35 18/01/15(月)07:10:47 No.478831491

    >メシマズポイントこれだけわかって描きながら失敗すんな! やらかしてから調べて成長したんでしょ

    36 18/01/15(月)07:13:51 No.478831634

    氷水なんて使う?

    37 18/01/15(月)07:18:51 No.478831854

    早炊きだから失敗するとか初めて知った… 普通に水入れたら普通に炊けない?

    38 18/01/15(月)07:22:22 No.478832002

    メシマズポイントなんかズレてねぇかな

    39 18/01/15(月)07:23:10 No.478832042

    >やらかしてから調べて成長したんでしょ ちゃんと調べるの偉いと思う

    40 18/01/15(月)07:29:04 No.478832320

    炊飯器で水が少ないで米がモロモロになるのがわからん…よっぽど古い奴使ってんのか

    41 18/01/15(月)07:35:48 No.478832653

    >炊飯器で水が少ないで米がモロモロになるのがわからん…よっぽど古い奴使ってんのか 握るとき熱いから水やたら付けてたとか…そうなるか分からんけど

    42 18/01/15(月)07:46:08 No.478833193

    ていうか塩って最初におにぎりにする分のご飯に振っておくものじゃないんだ…

    43 18/01/15(月)07:52:53 No.478833553

    普段やらないことをするのはね…

    44 18/01/15(月)07:57:49 No.478833853

    >ていうか塩って最初におにぎりにする分のご飯に振っておくものじゃないんだ… 知らない調理法だ…

    45 18/01/15(月)07:58:17 No.478833881

    これは単なる失敗談じゃないの

    46 18/01/15(月)08:02:39 No.478834134

    >知らない調理法だ… うちだと昔からそうだったよ… ふりかけとか混ぜるタイミングで一緒に振ってた うちだけだったんだ…

    47 18/01/15(月)08:04:18 No.478834220

    洗った手に塩水をさらして握るんじゃないんだ…

    48 18/01/15(月)08:04:34 No.478834235

    ふりかけプラス塩は塩分高そうだな

    49 18/01/15(月)08:04:36 No.478834237

    知らない握り方がどんどん出てくる

    50 18/01/15(月)08:07:22 No.478834397

    スレ画の氷水からして知らない方法だ…

    51 18/01/15(月)08:13:24 No.478834714

    唐突にお腹減って直ぐにご飯食べたいからって無洗米をつけ置き一切せずに炊いたことあるよ 結果は察してほしい

    52 18/01/15(月)08:14:12 No.478834757

    浸け置きと吸水は違うし浸け置きしなくても大丈夫じゃない?

    53 18/01/15(月)08:17:09 No.478834933

    そもそも早炊きじゃないなら浸水時間は普通に炊飯の時間の中に組み込まれてる

    54 18/01/15(月)08:18:46 No.478835045

    米を炊くのを失敗するというのがまずほとんどない 稀にスイッチ間違えて保温炊きしちゃうともうどうしようもないが