18/01/15(月)01:22:56 一番好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/15(月)01:22:56 No.478808947
一番好きなメニュー何?
1 18/01/15(月)01:24:37 No.478809213
フリスビー
2 18/01/15(月)01:25:42 No.478809380
今日は冒険してみようと思いつつもつい三種チーズを頼んでしまう
3 18/01/15(月)01:27:14 No.478809585
豚トロ角煮が一番好きだった 復活しないかな…
4 18/01/15(月)01:27:21 No.478809601
一時期流行ったロカボ系のメニュー減ったな…
5 18/01/15(月)01:28:08 No.478809697
>豚トロ角煮が一番好きだった あれ良かったよね
6 18/01/15(月)01:28:49 No.478809791
豚汁セットが微妙に値上がりして悲しい
7 18/01/15(月)01:32:07 No.478810274
海鮮中華丼…帰ってきて…
8 18/01/15(月)01:33:11 No.478810424
ビビンバ丼みたいなヤツのセットが好きだった あとニンニクの芽牛丼
9 18/01/15(月)01:34:17 No.478810588
まぜのっけすき
10 18/01/15(月)01:35:04 No.478810690
>あとニンニクの芽牛丼 あれってレギュラーメニューから消えたの? というかレギュラーメニューだったのか…?
11 18/01/15(月)01:36:47 No.478810931
>というかレギュラーメニューだったのか…? なんか割と長期間あった気するよね
12 18/01/15(月)01:37:21 No.478811009
今現在昼を毎食ここで食べなければいけない環境にあるが 一番おいしいのは豚汁という結論に達した
13 18/01/15(月)01:37:59 No.478811097
豚トロ丼 お好み丼 焼き鳥丼はマジで復活して欲しい
14 18/01/15(月)01:38:42 No.478811191
あー焼き鳥丼も消えてたのか そぼろ丼は地味に残ってるよね
15 18/01/15(月)01:39:04 No.478811285
ネギキムチ牛丼すき
16 18/01/15(月)01:42:50 No.478811913
俺も昔仕事先がこれ一択の時は 牛丼 焼き鳥 豚トロ マグロディスク カレー でひたすらローテーション組んで食べてたんだけどな 今は通う必要無くなったとはいえ平日のローテーション組むだけのメニューはもう無さそう
17 18/01/15(月)01:45:37 No.478812412
朝食メニューの安さに何時も感謝してる
18 18/01/15(月)01:46:05 No.478812481
24時間営業するためにメニューをシンプル化してるのかな?
19 18/01/15(月)01:46:52 No.478812614
高菜明太マヨが俺の中でデフォルトになってる 新メニューを日和るととりあえず頼む
20 18/01/15(月)01:47:41 No.478812728
ネギの上に卵のってるやつ!
21 18/01/15(月)01:48:15 No.478812801
山葵山掛け牛丼に一時ハマった 納豆もつけた
22 18/01/15(月)01:48:19 No.478812809
ネギキムキに変わった時前のが良かったなぁって思ってたけど 食べてる内に好きになった
23 18/01/15(月)01:48:28 No.478812837
一昔前に比べて原価やら税金やらが色々と変わったから値上げしてでも続けるものと 値上げするぐらいなら打ち切るものとできっぱり整理はしたらしい
24 18/01/15(月)01:49:32 No.478812992
>ネギキムキに変わった時前のが良かったなぁって思ってたけど >食べてる内に好きになった 俺は変わってから全く行かなくなってしまった 悩んだらキムチ豚丼くってたくらいだから…
25 18/01/15(月)01:50:27 No.478813161
ビビンバ丼は安くて野菜あってスープもあって良かった… ビビン麺もまあまあ良かった
26 18/01/15(月)01:50:36 No.478813184
>24時間営業するためにメニューをシンプル化してるのかな? だと思う サンマが通常メニュー入りしたりとかもその影響なのかな
27 18/01/15(月)01:50:46 No.478813215
メギオgムチはちょっと辛すぎて迷う必須ンになってしまったのが悲しい… マヨ使うと意外いうまいんだけど
28 18/01/15(月)01:50:50 No.478813223
バジルトマト牛丼が最高だった… 復活しないかなほんと
29 18/01/15(月)01:51:46 No.478813376
ニンニクの芽牛丼は夏限定になってるよ
30 18/01/15(月)01:53:27 No.478813600
>メギオgムチはちょっと辛すぎて迷う必須ンになってしまったのが悲しい… >マヨ使うと意外いうまいんだけど 宇宙からのメッセージみたいになってるぞ
31 18/01/15(月)01:55:43 No.478813919
週一の牛丼2杯が唯一の生きがいなんで色々もっとローテーションしてほしい
32 18/01/15(月)01:55:53 No.478813941
キムチが白菜からネギになったのは多分高騰しないからだと思うけどいっぱい悲しい
33 18/01/15(月)01:56:20 No.478813998
オクラ 卵も付けて
34 18/01/15(月)01:56:43 No.478814057
白髪ねぎ牛丼うまいよね今やってるやつ
35 18/01/15(月)01:57:22 No.478814165
朝食のアスパラベーコンセットが アスパラが安っぽくて細いから食いやすくて好き
36 18/01/15(月)01:58:14 No.478814287
近くの店だとすき焼き鍋定食やってなくてつらい
37 18/01/15(月)01:58:49 No.478814364
チーズ牛丼の上の白いのってチーズだけじゃないよね? シチューみたいななんか冷えても固まらないやつ あれうまい
38 18/01/15(月)01:59:02 No.478814386
>白髪ねぎ牛丼うまいよね今やってるやつ おいしいのか、今度食ってみるかな…
39 18/01/15(月)01:59:05 No.478814396
あーなんか吉野家でもすき家でも松屋でもいいから食いたくなってきた 微妙に近所にないんだよな
40 18/01/15(月)01:59:19 No.478814432
限定メニューで高級カレーみたいなのがあるよね850円の ならココイチ行くよねって価格
41 18/01/15(月)02:00:17 No.478814558
チーズ牛丼タバスコかけ 牛丼とは別の食い物になる
42 18/01/15(月)02:00:53 No.478814603
すき焼き系メニューって食べたこと無いけどおいしいの?
43 18/01/15(月)02:01:13 No.478814640
最近やっと自由に外食できる身分になったんで「」の話聞いててトマトバジル牛丼凄く食べたくなってきた
44 18/01/15(月)02:02:57 No.478814852
>最近やっと自由に外食できる身分になったんで むしろ今までどんな身分だったんだよ…
45 18/01/15(月)02:03:13 No.478814873
ニンニクの芽は去年の夏やってなかったな
46 18/01/15(月)02:03:57 No.478814944
>>最近やっと自由に外食できる身分になったんで >むしろ今までどんな身分だったんだよ… 既婚者とかじゃね 離婚したとか
47 18/01/15(月)02:04:18 No.478814975
>すき焼き系メニューって食べたこと無いけどおいしいの? 吉野家いったほうがいい
48 18/01/15(月)02:04:50 No.478815038
白菜高騰しすぎて本当に出せないんだろうな 落ち着いたら戻るんだろうか
49 18/01/15(月)02:09:19 No.478815535
今ちょっと野菜の相場おかしいから…
50 18/01/15(月)02:09:25 No.478815551
腹減った…
51 18/01/15(月)02:10:51 No.478815716
>最近やっと自由に外食できる身分になったんで「」の話聞いててトマトバジル牛丼凄く食べたくなってきた バジルトマトー! あれは最高だった… 牛肉とトマトの相性が完璧だった 君もすき家へ要望を送ろう
52 18/01/15(月)02:16:06 No.478816323
>すき焼き系メニューって食べたこと無いけどおいしいの? 正直牛丼食いたいなら他所でいい 行くんならすき家にしか無いメニューを頼むといい それが好きか嫌いかはお前が決めるしかない
53 18/01/15(月)02:18:23 No.478816597
すき焼きは吉野家でしか食べてないけどソロ用すき焼きとしてはコスパ高過ぎるよ うまし
54 18/01/15(月)02:21:12 No.478816930
吉野家のすき焼きコスパヤバいよね すき家も丼タイプじゃなくてああいうの持ち帰りできるようにしてほしい
55 18/01/15(月)02:29:11 No.478817879
カタチーズ牛丼屋さん
56 18/01/15(月)02:31:00 No.478818089
にんにくの芽が好きだけどたまにしかやらなくなった