18/01/15(月)01:12:42 本当に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/15(月)01:12:42 No.478807330
本当に纏まりねぇなお前!
1 18/01/15(月)01:13:29 No.478807449
このまま普通に死ぬのかなカレクック
2 18/01/15(月)01:13:57 No.478807518
もはやブレまくってるのがテントウムシダマシマンのキャラになってる気がする!
3 18/01/15(月)01:14:41 No.478807629
このレベルの負傷で逆転した例ないのでは 胴体千切れかけですよ
4 18/01/15(月)01:14:47 No.478807644
ゆでが珍しく迷走してるなって思った
5 18/01/15(月)01:15:17 No.478807718
Ω界のロビンマスクとか言われててダメだった
6 18/01/15(月)01:16:05 No.478807826
でもキャラクターの不快感はないし やはり二世の頃と比べたらマシな部類だよ
7 18/01/15(月)01:16:11 No.478807843
見た目好きなんだけどな
8 18/01/15(月)01:16:57 No.478807972
見た目も中身も男前ではあるんだがブレブレ
9 18/01/15(月)01:17:13 No.478808024
トゲずっと出っぱなしなのが笑えてくる
10 18/01/15(月)01:17:49 No.478808129
羽根が本体とか言われるやつ
11 18/01/15(月)01:18:21 No.478808208
目…目…?
12 18/01/15(月)01:18:55 No.478808304
テントウムシダマシクラッシャー!→天道羽根抜刀!!
13 18/01/15(月)01:18:55 No.478808306
カレクックは作画ゆでが長年活躍させたいキャラだったらしいし きちんと試合描いてくれただけでも満足だよ て言うかこの前の三人と残るウルフもだが
14 18/01/15(月)01:19:17 No.478808368
・見た目格好いい ・なんかトゲが生えてくる ・洒落にならない凶器攻撃仕掛けてくる ・武人 ・相手の胴体を裂く
15 18/01/15(月)01:19:17 No.478808369
心の中は深い悲しみに溢れているっていうのはいいセリフだったと思うよ
16 18/01/15(月)01:19:29 No.478808394
結局お前なんの超人なんだ!!
17 18/01/15(月)01:19:32 No.478808404
アリステラは怒ってもいいと思う
18 18/01/15(月)01:19:36 No.478808414
でもカレクックの悲哀を理解したのはいいと思う
19 18/01/15(月)01:19:53 No.478808466
器の大きさは感じたよ それはそれとして統一感ねえなお前!
20 18/01/15(月)01:20:04 No.478808499
>ゆでが珍しく迷走してるなって思った なんだろうこの違和感…
21 18/01/15(月)01:20:28 No.478808561
珍しく…?
22 18/01/15(月)01:20:36 No.478808584
Ω組みんな実力差あるとは思ってても舐めてはいない感じでいいよね
23 18/01/15(月)01:20:49 No.478808621
>アリステラは怒ってもいいと思う キン肉マン来たし…
24 18/01/15(月)01:21:05 No.478808669
>ゆでが珍しく迷走してるなって思った ゆでが迷走していない時が果たしてあっただろうか
25 18/01/15(月)01:21:07 No.478808673
意味不明なロールシャッハやってた割になんだかんだでこいつの精神分析的確だよなとは思った今回
26 18/01/15(月)01:21:23 No.478808710
むしろ相手の事尊重してるよね 残虐ムーヴは結構無理してたんじゃなかろうか
27 18/01/15(月)01:21:29 No.478808727
今のところテントウムシダマシマンとパイレートマンが好き
28 18/01/15(月)01:21:38 No.478808751
いや迷走してたのなんてグルマンとかマモルくらいだろ!?
29 18/01/15(月)01:21:55 No.478808786
>アリステラは怒ってもいいと思う ギヤマスの全く分からん…も大概だけど 命令した直後に命令に背かれるのはどう言い訳すんだろ…
30 18/01/15(月)01:21:57 No.478808791
分析力は六槍一番だろうから解説役として最後まで残りそうな気がするテントウムシ
31 18/01/15(月)01:22:17 No.478808843
>意味不明なロールシャッハやってた割になんだかんだでこいつの精神分析的確だよなとは思った今回 ていうかロールシャッハテストじゃ残虐超人の悲哀まで辿り着かないと思う…
32 18/01/15(月)01:22:41 No.478808915
su2195297.jpg 本当のゆでの迷走ってのはこういうのを言う
33 18/01/15(月)01:23:50 No.478809085
テントウムシグローブとかテントウムシダマシクラッシャーとか言ってた癖に!
34 18/01/15(月)01:24:19 No.478809172
>本当のゆでの迷走ってのはこういうのを言う 闘将で割りと破綻なく話が展開してる奴だけどそれ
35 18/01/15(月)01:25:02 No.478809277
そもそもマグネットパワー手に入れようとしたら正義超人が集まってきたのでついでに友情パワーもって流れだし 別に今回友情パワー解明しないと絶対ダメなんて事はないんだよね
36 18/01/15(月)01:25:26 No.478809340
どこが目…?ってなった
37 18/01/15(月)01:26:00 No.478809417
闘将は迷走以前にハンドル付いてないから
38 18/01/15(月)01:26:29 No.478809477
悪魔や完璧の存命組は今後出てくるのかな
39 18/01/15(月)01:27:20 No.478809598
あんまりキャラとしてはぶれてる感じしないんだよな 素が武人気質だけど相手の力を引き出さすために残虐ムーブしてたって解釈したから
40 18/01/15(月)01:28:58 No.478809819
健闘してるのはわかるんだけど最終的に何の成果も残せず負けてるのが 敵キャラの紹介を兼ねて順番に処理されてる感じでちょっと辛い 今後他のメンバーが戦う時に五本槍の遺した何かが勝利を呼ぶとかしてくれればいいんだけど
41 18/01/15(月)01:28:59 No.478809820
さすがに4連敗はちょっとキツいな
42 18/01/15(月)01:29:10 No.478809843
いやでも天道羽根抜刀って技名はそこそこかっこよくない? 抜刀感はあんまりないけど
43 18/01/15(月)01:29:45 No.478809914
>su2195297.jpg 就職活動失敗!じゃないの始めてみた
44 18/01/15(月)01:30:05 No.478809959
テントウ虫っていろんな国にいるメジャーな虫なんだろうか
45 18/01/15(月)01:30:53 No.478810074
>あんまりキャラとしてはぶれてる感じしないんだよな >素が武人気質だけど相手の力を引き出さすために残虐ムーブしてたって解釈したから もしかしたら残虐ファイトまで含めてギミックが多いし勝つためには残虐な手段も厭わないが相手への敬意を持つ武人なのかも ただ技名はブレブレだと思う
46 18/01/15(月)01:31:24 No.478810152
残虐対決してたと思ったらいつの間にか武人になってた
47 18/01/15(月)01:31:37 No.478810184
何だかんだてアリスちゃんの所皆キャラ立ってるから面白い
48 18/01/15(月)01:32:12 No.478810290
技にも統一感がねえ…
49 18/01/15(月)01:32:38 No.478810348
>さすがに4連敗はちょっとキツいな だねー それぞれの試合内容自体はかっこいいところも多いんだけど やはりちょっとうーんって気になり始めてる
50 18/01/15(月)01:32:41 No.478810357
>今後他のメンバーが戦う時に五本槍の遺した何かが勝利を呼ぶとかしてくれればいいんだけど マリキータマンに目を潰され苦戦する正義超人 だが最後の最後で相手の位置を完全に見破って逆転勝利 カレクックとの戦いでついた匂いが勝負の決め手となった…とか?
51 18/01/15(月)01:32:48 No.478810374
武士の情けってことでいきなり侍っぽい技出したのか
52 18/01/15(月)01:33:23 No.478810451
>ギアマスターに目を潰され苦戦する正義超人 >だが最後の最後で相手の位置を完全に見破って逆転勝利 >ベンキマンとの戦いでついた臭いが勝負の決め手となった…とか?
53 18/01/15(月)01:33:39 No.478810483
こっからどうするんだ ウルフ決着までやるのか
54 18/01/15(月)01:34:14 No.478810576
>いやでも天道羽根抜刀って技名はそこそこかっこよくない? >抜刀感はあんまりないけど 多分アレは敵に突き刺した羽根を開いて切り開く技なんだろうけど攻撃する前から開いてるから >抜刀感はあんまりない
55 18/01/15(月)01:34:15 No.478810581
>ベンキマンとの戦いでついた匂いが勝負の決め手となった…とか?
56 18/01/15(月)01:34:20 No.478810596
そういや頭に載せたカレーの残り減ってるのあんまり意味なかったな…
57 18/01/15(月)01:34:44 No.478810651
>それぞれの試合内容自体はかっこいいところも多いんだけど >やはりちょっとうーんって気になり始めてる 勝ちを入れるかそれぞれ1話ずつでも短くなれば…
58 18/01/15(月)01:35:33 No.478810769
>テントウ虫っていろんな国にいるメジャーな虫なんだろうか 害虫のアブラムシ食べてくれるし 太陽に向かって飛ぶから縁起がいいと各国で幸福のモチーフにされてる 身体にとまると金運や恋愛運を呼んだり病気を払ってくれるなんて言われてるありがたい虫なのだ
59 18/01/15(月)01:36:30 No.478810896
続けて読むと試合の長さは気にならんからやっぱ更新頻度の問題だと思う 各キャラの試合中一回はどこかで二週間待たされる感じのペースだし 休むなとかそういう事言うつもりはないよ
60 18/01/15(月)01:36:48 No.478810934
まぁスレ画は害虫らしいけど…
61 18/01/15(月)01:36:53 No.478810948
…頭のカレーも飛び散って…
62 18/01/15(月)01:37:35 No.478811034
最初から幹部っぽい6人が出てきたのがよくなかったんじゃねえかな… 無量大数軍を飛ばしていきなり始祖が出てきたようなもんで そりゃ味方側の見せ場を作れなくて負け続けにもなるわと
63 18/01/15(月)01:37:52 No.478811077
うーむ黒い炎!
64 18/01/15(月)01:37:54 No.478811079
>休むなとかそういう事言うつもりはないよ もういい年齢だしねぇ 実際前シリーズでは火傷ほったらかして大事になったし
65 18/01/15(月)01:38:27 No.478811160
もう新章始まって半年くらいたってる?
66 18/01/15(月)01:38:54 No.478811248
見せ場は一応あったろティーバックもカナディも
67 18/01/15(月)01:39:27 No.478811355
まあ別に肉来たからな 友情パワーの本家本元が ならわざわざ雑魚に殺されてやる必要もない 肉と戦って秘密探った方が手っ取り早いし
68 18/01/15(月)01:40:53 No.478811575
現状てんとう虫である必要なくない?
69 18/01/15(月)01:42:32 No.478811873
>いやでも天道羽根抜刀って技名はそこそこかっこよくない? 天羽々斬みたい
70 18/01/15(月)01:47:50 No.478812746
+の方で前の話読み返したけど… 確かに今回の技名は違和感ありまくりだな それまでは全部横文字カタカナだったのがいきなり漢字の和名だからその点では違和感出る
71 18/01/15(月)01:50:40 No.478813199
>敵キャラの紹介を兼ねて順番に処理されてる感じでちょっと辛い 実際その為の二軍なんだから仕方ないだろ むしろ二軍側を立てすぎてしまったくらいだ いきなりゼロの悲劇食らって負けてた連中だぞ
72 18/01/15(月)01:51:16 No.478813287
>抜刀感はあんまりないけど 小さい女の子が好きとか…
73 18/01/15(月)01:51:35 No.478813339
>最初から幹部っぽい6人が出てきたのがよくなかったんじゃねえかな… >無量大数軍を飛ばしていきなり始祖が出てきたようなもんで >そりゃ味方側の見せ場を作れなくて負け続けにもなるわと いや無量大数軍も完璧陣営の本隊で幹部的な立ち位置ではあるし単純に今戦ってる奴らが弱いからじゃないかな…
74 18/01/15(月)01:52:29 No.478813464
約三週間くらい待たされてこの展開はどうなのよ
75 18/01/15(月)01:52:52 No.478813510
ミスターカーメンはこいつら相手でも粘れるだろうか
76 18/01/15(月)01:52:58 No.478813528
テントウムシダマシだし…
77 18/01/15(月)01:53:28 No.478813605
>>抜刀感はあんまりないけど >小さい女の子が好きとか… それ以上言うな!!
78 18/01/15(月)01:53:37 No.478813631
ロールシャッハとか心の底の悲しみとか怒りと残虐に燃えるカレクックの本音を描きたいから心理戦が得意なキャラにしたのかな
79 18/01/15(月)01:54:20 No.478813732
>無量大数軍を飛ばしていきなり始祖が出てきたようなもんで いつどこでΩが始祖クラスだという描写があった? こいつらだけがサタンの兵隊だという描写が…
80 18/01/15(月)01:56:48 No.478814071
尖兵としてはオメガの兄っていうそれなりのキャラ立て 始祖的なボスとしては2軍相手に手こずり過ぎ ただ実際そのぐらいの強さの設定でもあるんだろうとは思う
81 18/01/15(月)01:57:29 No.478814191
ロールシャッハテスト(自分で答える)
82 18/01/15(月)01:58:52 No.478814370
急な武人キャラで笑っちゃったけどこいつらすでに友情パワーの条件満たしてるんじゃ…
83 18/01/15(月)01:59:10 No.478814410
おかしい…いいこと言ってるはずなのに 技にぜんぜんまとまりがないせいで適当言ってるように見える
84 18/01/15(月)02:00:03 No.478814516
>心の底の悲しみとか怒りと残虐に燃えるカレクックの本音 普通に趣味で残虐やってるブロッケン父と麺の変態性が際立つな
85 18/01/15(月)02:01:27 No.478814671
手こずってるというか友情パワー引き出させるための舐めプでは
86 18/01/15(月)02:01:34 No.478814686
でも技名がブレブレなのはオメガマンの一族っぽいし…
87 18/01/15(月)02:01:50 No.478814721
su2195382.jpg ゆでの迷走ってのはこれくらいの事を言うんだ
88 18/01/15(月)02:02:28 No.478814803
でも相手の目的を達成させないため意地でも残虐超人として戦うカレクックはかっこよかったよ たださぁそれやるなら友情パワーモードのカレクック見たくなっちゃうじゃん…
89 18/01/15(月)02:02:45 No.478814831
パイレートマンは素直に格好良いと思ったのにダマシマンのこいつとっ散らかってるな…と思ってしまう感 これはこれで味がある
90 18/01/15(月)02:02:51 No.478814842
>いつどこでΩが始祖クラスだという描写があった? 弟と同程度の強さなら超人強度はネメシスを1800万も上回る8600万パワーだ
91 18/01/15(月)02:03:19 No.478814883
>普通に趣味で残虐やってるブロッケン父と麺の変態性が際立つな だってドイツは某収容所中国は大躍進政策のお国柄だし…
92 18/01/15(月)02:05:00 No.478815052
ただの敗北でなく両者のスタイル見せた上 三階のバカも認めた友情パワーという奇跡の力を守るための維持を見せてのものだから不満はない ただいつまでも屍晒したままなのは哀れなので回収させてあげて…
93 18/01/15(月)02:05:16 No.478815081
>手こずってるというか友情パワー引き出させるための舐めプでは 似たようなことやってたグリムリパーの手際の良さと比べるのは酷か
94 18/01/15(月)02:06:25 No.478815226
復活悪魔超人が金星挙げてたのに比べて所詮前座だなぁって感じになって来たな
95 18/01/15(月)02:07:07 No.478815297
>弟と同程度の強さなら超人強度はネメシスを1800万も上回る8600万パワーだ 超人強度の話したらあやつ以外の始祖全員ラジアル以下だぞ
96 18/01/15(月)02:07:14 No.478815307
>弟と同程度の強さなら超人強度はネメシスを1800万も上回る8600万パワーだ 強さの話じゃなくてポジションの話だったんじゃねーの? 無量大数軍すっとばして始祖出て来た~とかいってんだから 第一超人パワーは絶対でも確実でもないのは今まで見てりゃわかるじゃん
97 18/01/15(月)02:07:52 No.478815370
お前…武人だったのか
98 18/01/15(月)02:08:48 No.478815478
今の展開凄く面白いのになんでこんなにダメ出しされてるのかさっぱりだ
99 18/01/15(月)02:10:03 No.478815613
存在があやふやなテントウムシマン!
100 18/01/15(月)02:10:15 No.478815646
テントウムシじゃなくてタマムシに名前変えろお前
101 18/01/15(月)02:10:29 No.478815669
読者にもゆで世界の住人並みのド下等がいるからな 無理にも勝たなきゃ気持ち良くなれない連敗はクソという声も出てくる
102 18/01/15(月)02:10:54 No.478815717
>ただの敗北でなく両者のスタイル見せた上 >三階のバカも認めた友情パワーという奇跡の力を守るための維持を見せてのものだから不満はない >ただいつまでも屍晒したままなのは哀れなので回収させてあげて… 回収しに行こうにも攻撃されるかもしれないし…
103 18/01/15(月)02:11:21 No.478815760
>今の展開凄く面白いのになんでこんなにダメ出しされてるのかさっぱりだ 勢いが足りないように感じてるのかもしれない あと試合自体はいいんだけど肩入れしてる正義超人側に勝ち星が皆無なのでフラストレーションも溜まるかも知れない
104 18/01/15(月)02:11:52 No.478815818
>今の展開凄く面白いのになんでこんなにダメ出しされてるのかさっぱりだ そんなにされてないだろ
105 18/01/15(月)02:11:56 No.478815823
感想なんて人それぞれだし
106 18/01/15(月)02:12:39 No.478815911
むしろさっさと圧勝して欲しかったとは思う 長い
107 18/01/15(月)02:12:51 No.478815946
始祖級がホイホイ出てこられても萎えると思うんだけどなー 無量大数軍でも肩書上はネプやネプキンと同格なんだから大概なのに
108 18/01/15(月)02:13:15 No.478816005
今週テントウムシの天道虫って字カッコイイな…天道って武士ぽくないか?ってゆでが気づいたんだと思う もうそっち系のキャラ付け遅いだろとかそういうのはない
109 18/01/15(月)02:13:18 No.478816009
しばらくは毎週更新ありそうだ…ということはしばらく祝日がないのでは!?
110 18/01/15(月)02:14:34 No.478816149
面白いとは思うけどてんとう虫マンのキャラコンセプトが良くわからないというか思いつきで技作ってるんじゃねーかなって感じが…
111 18/01/15(月)02:14:47 No.478816172
まあカレクックがカッコイイからてんとう虫だかなんだかよくわからないさんはいいよ
112 18/01/15(月)02:15:08 No.478816214
次回になったら拙者とかに口調も変わってるかも知れない
113 18/01/15(月)02:15:22 No.478816245
>しばらくは毎週更新ありそうだ…ということはしばらく祝日がないのでは!? 今は昔と違ってゆでが休みたいといえば休ませてくれるんじゃないか たまに祝日関係なく休載する時もあるし…
114 18/01/15(月)02:16:39 No.478816393
無限の可能性がある正義超人と正義になり切れない不器用な残虐超人の限界を言葉で斬って来たなテントウムシダマシマン…
115 18/01/15(月)02:17:02 No.478816439
まぁ急ぐ必要性割りと感じないし展開も不満はないかな 負けたかぁーとは思うけどな
116 18/01/15(月)02:17:05 No.478816447
>面白いとは思うけどてんとう虫マンのキャラコンセプトが良くわからないというか思いつきで技作ってるんじゃねーかなって感じが… 「私は変身などしていなーい!」がゆで本来のスタイルだ 翌週には変わっている(かもしれない)というのは想定内なのだ
117 18/01/15(月)02:20:12 No.478816808
空中殺法…ルチャ系? 刺生えてきた ボクシング上手いな… ロールシャッハ?(自分で答えてる) あの羽カットは武士の刀的な…