虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/15(月)00:30:38 とりあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/15(月)00:30:38 [M9] No.478799105

とりあえず今日届いたペンタブで一枚描いてみたものの案の定の実力の及ばなさに頭を抱えた… もっと前から絵の練習しとけばよかったとこれほど後悔してことはないです

1 18/01/15(月)00:31:35 No.478799284

凄い難しい構図に挑戦してると思うよ!

2 18/01/15(月)00:32:35 No.478799521

絵は練習だからな!! 絵の上達に大事なのは上手い要素を真似をすることだぞ! 俺はそれができてないから下手なんだけど! それはそうとありがとう!ありがとう!

3 18/01/15(月)00:34:23 No.478799903

見習いたいチャレンジ精神だ…

4 18/01/15(月)00:34:40 [s] No.478799975

>凄い難しい構図に挑戦してると思うよ! 頭に思い浮かべるこう描きたいって言う理想像と実力が剥離しすぎてるのは痛感してる

5 18/01/15(月)00:35:14 No.478800124

俺は応援してっからよ…

6 18/01/15(月)00:35:56 No.478800282

すげえ…俺は正面顔一つ書くだけでも四苦八苦してるのにこの構図で三人も書いてる…しかも机に椅子まで

7 18/01/15(月)00:36:06 No.478800324

一歩ずつ進むしかないけど最初からこの構図にチャレンジできるのはイメージ力は十分にあると思う 習熟するのは早いと思うよ

8 18/01/15(月)00:37:15 No.478800565

一見すると描けて当然どころかスタートラインのようにすら見えるけど 椅子と机+座ってる人ってかなり大変だよね…

9 18/01/15(月)00:37:27 No.478800606

似たようなアニメのキャプとかからトレスした方が早い気もする

10 18/01/15(月)00:37:47 No.478800675

一枚書き上げてネットに上げる時点で上達するんじゃないかな 途中でやめて誰にも見せないとかだとなかなか難しい

11 18/01/15(月)00:37:54 No.478800698

私はいいと思う!

12 18/01/15(月)00:38:10 No.478800775

そうそう こういうのでいいんだよ こういうので

13 18/01/15(月)00:38:25 No.478800812

座ってる人の時点できつい いかに描かなくていいか考えて配置してしまう…

14 18/01/15(月)00:38:51 No.478800915

画力が近いからすごい安心してごめん… 仲良く楽しそうで和む絵だと思います

15 18/01/15(月)00:39:08 No.478800976

やるじゃん 卓を囲むと麻雀やってるみたいに見える Mは麻雀のMか…!

16 18/01/15(月)00:39:20 No.478801029

ちゃんと描きあげてお出ししてるのは凄い事ですよ

17 18/01/15(月)00:39:49 No.478801155

描かないことには上達もないからね がんばれー

18 18/01/15(月)00:39:52 No.478801168

>Mは麻雀のMか…! また脱衣麻雀の流れか…

19 18/01/15(月)00:39:52 No.478801169

三色のドットの点があればオナニーできる「」たちを前にこれだけお出しできれば十分だ 要はどういう場面なかわかればいいんだよ …お昼休みにMTGしてるとこ?

20 18/01/15(月)00:39:59 No.478801195

多分空間を認識できるようになると一気に上手くなれると思う

21 18/01/15(月)00:41:12 [s] No.478801463

>画力が近いからすごい安心してごめん… >仲良く楽しそうで和む絵だと思います 上手い人ばかりだと心が折れるから近い実力の人がいるとすごい気の励みになるよね

22 18/01/15(月)00:41:13 No.478801468

空間の認識はぶっ壊した方が良いと常日頃から思ってるんだけど間違ってんのかな 遠近感ゼロなら平面に完璧に書けるんじゃね?って

23 18/01/15(月)00:41:36 No.478801558

何かのきっかけで急に化ける気はする…

24 18/01/15(月)00:42:33 [s] No.478801738

>…お昼休みにMTGしてるとこ? 一応昼食中の場面のつもりだったけどリサイズしたら全部潰れちゃった

25 18/01/15(月)00:43:02 No.478801832

その道をつきつめるとすごい芸術家になるかもしれないしならないかもしれない

26 18/01/15(月)00:43:03 No.478801834

>空間の認識はぶっ壊した方が良いと常日頃から思ってるんだけど間違ってんのかな >遠近感ゼロなら平面に完璧に書けるんじゃね?って その絵を眺める方は立体として把握するんだから自分だけが納得する平面図描いても意味無いだろ

27 18/01/15(月)00:43:16 No.478801883

昔の虹裏みたいでゆるくていい

28 18/01/15(月)00:43:28 No.478801914

>空間の認識はぶっ壊した方が良いと常日頃から思ってるんだけど間違ってんのかな >遠近感ゼロなら平面に完璧に書けるんじゃね?って 距離感とかを表現する必要がなければそれでもいいと思うよ 何をどう描きたいかによるね

29 18/01/15(月)00:44:41 No.478802201

>似たようなアニメのキャプとかからトレスした方が早い気もする 学園物だったら探せばありそうだな

30 18/01/15(月)00:47:06 No.478802686

パッと見ではわからなくてもよく見れば箸やパンの文字で 昼飯だってわかるから小道具って割と大事だよね

31 18/01/15(月)00:47:08 No.478802693

まず静物のデッサンの練習して気に入った絵の線をトレスしてどんな感じになるか確認するお休みだったよ… デッサンはともかくトレスは割とサクサク出来るけど (次に白紙で模写すると時間が吹き飛びながら)

32 18/01/15(月)00:47:19 No.478802728

ペンタブに慣れたらもっと上手くなるんじゃね?

33 18/01/15(月)00:47:41 No.478802807

下手くその言い訳ほど見苦しい物は無い もっと自信持って予防線張らなくてもいいんだよ

34 18/01/15(月)00:51:33 No.478803528

M-10が左手で椅子を掴んでるのは芸が細かくて良いですね 指がちぎれてる方なのかも知れませんが

35 18/01/15(月)00:53:53 No.478804030

マジレスするとアンリ・マティスみたいで才能を感じる

36 18/01/15(月)00:53:54 [s] No.478804032

>下手くその言い訳ほど見苦しい物は無い >もっと自信持って予防線張らなくてもいいんだよ いざ自分が書く側になると予防線を張る人の気持ちが痛いほどよく分かった 精進します

37 18/01/15(月)00:57:10 No.478804701

実際、野獣派っぽい雰囲気は出てるよね これ色を油絵っぽく塗れば化けるんじゃないか

38 18/01/15(月)00:58:09 No.478804886

今の祭りは早さ重視だけどよく見て丁寧に書くのを意識したら目に見えて進歩するぞ!

39 18/01/15(月)00:58:48 No.478805012

へたなことが恥なんじゃない 書かないことが恥なのだッ!

40 18/01/15(月)01:00:03 No.478805225

急に流れ弾が

41 18/01/15(月)01:01:56 No.478805545

産まれたばかりの掲示板の奇祭がきっかけでペンタブ購入する者が現れたのか…

42 18/01/15(月)01:02:11 No.478805589

>書かないことが恥なのだッ! すみません…

43 18/01/15(月)01:02:24 No.478805629

最初は構図丸パクりとかでもいいんじゃないかな どうせ「」にしか見せないんだし

44 18/01/15(月)01:04:28 No.478805990

見ないで描くより見まくって描く方が上達早いらしいな しょうもないプライドは捨てちまった方がいいってことかな

45 18/01/15(月)01:06:04 No.478806275

アタシはアンタの絵が好きだからドンドン描きなさいよ!

46 18/01/15(月)01:06:05 No.478806282

俺も絵を描きたい

47 18/01/15(月)01:07:44 No.478806548

今日からスタートだ

48 18/01/15(月)01:07:59 No.478806587

手とか身体描いてるの素晴らしいと思う 難しいもん

49 18/01/15(月)01:08:30 No.478806679

見ないで書いて後で答え合わせで現物を参照するって手もあるぞ 幾度も試行してその度にガッカリしてを繰り返すから時間はかかる

50 18/01/15(月)01:08:41 No.478806707

書き込みをした人によって削除されました

51 18/01/15(月)01:08:49 No.478806733

俺がこの構図描いたら一日潰れるわ

52 18/01/15(月)01:10:06 No.478806928

顔だけとか一人だけとかじゃなくて一気にここまで描いてお出しするのは凄い 絵に限らず目標とか次のステップが遠いとやってる最中に実物と想像の乖離で萎えてきちゃうもの

53 18/01/15(月)01:11:22 No.478807130

ペンタブ使ったコラ画像!髪の毛伸ばす!うわっ…

54 18/01/15(月)01:11:30 No.478807164

名言じゃなくて明言だわ… まあ基本がないならまず線の取り方が分からない感じだったから… 大人しく写すかJC時代の授業でやった格子変換の要領を思い出しつつやってるよ

55 18/01/15(月)01:13:39 No.478807468

描く合間にレス用文をしたためて自分を鼓舞する! 我ながらきもちわるい

56 18/01/15(月)01:16:11 No.478807842

キャラだけ描く人より小物とか背景も描く人って上達早いよね… キャラ1人描くのでもう無理

57 18/01/15(月)01:16:44 No.478807938

お昼食べてる感じいいよね

58 18/01/15(月)01:16:49 No.478807949

デッサンだけやってるのも疲れるし飽きるので時には妄想爆発させて好きなTSJKを気楽に描くといいぞ! 可愛くなあれと魔法をかけるのがコツだ、

59 18/01/15(月)01:18:05 No.478808173

とりあえずもう寝ろ その日頑張った脳領域は寝てる間に醸成される

60 18/01/15(月)01:19:11 No.478808353

ペンタブより紙と鉛筆の方が楽だったりする 色々試そう

↑Top