虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/15(月)00:26:55 個性的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/15(月)00:26:55 No.478798349

個性的なボスたち

1 18/01/15(月)00:28:50 No.478798732

こうして見ると右下はリアルラック相当低かったように感じる

2 18/01/15(月)00:30:06 No.478798989

来期はここに393が加わるのか…

3 18/01/15(月)00:30:12 No.478799021

可哀想だよねあんな濃い奴らの後にボスやるのは

4 18/01/15(月)00:30:26 No.478799068

ただの人間でこの面子に並ぶ右上やっぱすごい

5 18/01/15(月)00:32:03 No.478799389

右下はある意味すべての始まりだから… 悪い言い方すると叩き台

6 18/01/15(月)00:32:46 No.478799554

フィーネがチートすぎる

7 18/01/15(月)00:34:51 No.478800022

↑運いい ↓運悪い

8 18/01/15(月)00:36:03 No.478800311

フィーネはあの世界作ったと言っても過言ではないんだよな設定的には

9 18/01/15(月)00:36:56 No.478800503

キャロルちゃんのお歌いいよね

10 18/01/15(月)00:39:36 No.478801104

あの世界の聖遺物とか錬金術とか全部フィーネ由来だからなぁ

11 18/01/15(月)00:40:02 No.478801212

右下はティキや部下をぞんざいに扱ってたツケが回ってきた負け方な印象 他はわりかし追い詰めてたところをXDの奇跡で解決

12 18/01/15(月)00:42:23 No.478801709

どいつもこいつもアドリブで計画進めるくらいのパワーはある

13 18/01/15(月)00:43:39 No.478801952

二期終盤の杉田は一人で頑張りすぎでダメだった

14 18/01/15(月)00:43:42 No.478801963

右下は境遇に関してはぶっちぎりで哀れだと思う やってる事は悪い

15 18/01/15(月)00:45:28 No.478802372

左上の世界への影響力が強すぎる…

16 18/01/15(月)00:47:07 No.478802690

ボス敵として見るとやっぱフィーネが一番だった

17 18/01/15(月)00:50:24 No.478803329

アダムは完全聖遺物もなければ思い出の燃焼もないけど素の力だけはすごかった それだけだった

18 18/01/15(月)00:50:53 No.478803419

アダムは小物感あるけど個人的には可哀想成分多めに感じた ティキとかも利用してはいるけど言動とかに滅茶苦茶本人のコンプレックス刺激されそうだし

19 18/01/15(月)00:52:19 No.478803684

二期はほとんど右上で進行したよね…

20 18/01/15(月)00:54:28 No.478804164

三期のオートスコアラーはすごい強敵だったと思うんだけど スコアラーが離脱してく計画がネックだったな

21 18/01/15(月)00:55:40 No.478804423

>二期はほとんど右上で進行したよね… 左下なんて実質一人の組織だし…

22 18/01/15(月)00:57:10 No.478804702

キャロちゃんはほぼ自暴自棄だったから…

23 18/01/15(月)00:58:29 No.478804948

ぶっちゃけ左上倒せるなら後のやつらどうにでもなる気がするけど それはそれとしてとりあえず友情努力勝利だオラ!

24 18/01/15(月)00:59:43 No.478805172

デュランダルとOTONAいたからフィーネ倒せたけどデュランダルなかったら多分無理だったよね

25 18/01/15(月)01:00:33 No.478805309

フィーネが生み出したっぽい錬金術の力使うのにアダムは何も思わないん?

26 18/01/15(月)01:01:57 No.478805547

左下は今が好機と臨んだけど右上の嫌がらせで無駄になってしまった

27 18/01/15(月)01:02:05 No.478805576

>フィーネが生み出したっぽい錬金術の力使うのにアダムは何も思わないん? 不完全な技術を完全が統べ使いこなすことで見返す!

28 18/01/15(月)01:03:19 No.478805800

みんなだいたいノリが同じだよな

29 18/01/15(月)01:05:03 No.478806105

帽子とかも作らせてるし 自分じゃ何も作れないのわかってるから利用できるもんはしようって感じでは そことか電話とかそういう小手先はこだわらずちゃんと使えるの好きだよ

30 18/01/15(月)01:06:11 No.478806303

左下はもう長くなかったしかなり見切り発車した感ある

31 18/01/15(月)01:07:16 No.478806474

何かしら満足して死ねなかったの右下だけか

32 18/01/15(月)01:07:18 No.478806481

電話で気をそらす柔軟性ナイスだね

33 18/01/15(月)01:07:19 No.478806486

でも左手下が一番完全勝利に近かった 右上さえいなければ

34 18/01/15(月)01:08:18 No.478806644

パパへの愛はゼットン倒した絶唱すら凌駕するからね

35 18/01/15(月)01:08:59 No.478806763

右下は色々勿体無い気がするのでソシャゲの方で頑張ってほしい

36 18/01/15(月)01:09:06 No.478806776

フィーネって改めて見るととんでもなかったんだな

37 18/01/15(月)01:09:49 No.478806886

生身でバリアも張れる OTONA腹パンを耐え切れる

38 18/01/15(月)01:09:59 No.478806914

>でも左手下が一番完全勝利に近かった >右上さえいなければ でも右上いなきゃサラダスパ壊されておしまいだったよ

39 18/01/15(月)01:10:13 No.478806944

純粋に本体の性能からしたらめちゃくちゃなことやってるのは左下だと思う

40 18/01/15(月)01:10:30 No.478806988

右下は実質ウルトラマンヒビキがラスボスだったような

41 18/01/15(月)01:10:35 No.478807008

>フィーネって改めて見るととんでもなかったんだな 独力で月の破片一本背負いはちょっとそれどうなってんのか 柳田理科男に測って貰いたい

42 18/01/15(月)01:11:04 No.478807078

精神崩壊寸前で補助のスコアラーとメインボディ破壊するとかいう自滅計画が悪い

43 18/01/15(月)01:11:58 No.478807230

月の欠片を落とす!落とした!

44 18/01/15(月)01:12:52 No.478807355

カディンギルで蒸発するクリスちゃんが作品通して一番泣けた

45 18/01/15(月)01:13:03 No.478807384

つーかフィーネは倒したっちゃ倒したけど実際不滅だしな

46 18/01/15(月)01:14:41 No.478807630

二期以降空気違う感じはある 演出面で

47 18/01/15(月)01:14:50 No.478807649

千年単位の純粋な思いをパンチで砕かれたフィーネとキャロちゃんは可哀想としか言いようがない

48 18/01/15(月)01:16:26 No.478807883

自分ばっかり大好きな男二人はさあ…

49 18/01/15(月)01:17:30 No.478808076

>つーかフィーネは倒したっちゃ倒したけど実際不滅だしな なので念入りにころすデース

50 18/01/15(月)01:18:17 No.478808200

フィーネは一応愛だったけどキャロルはただの八つ当たりだし…

51 18/01/15(月)01:18:54 No.478808302

ビッキーに「恋心も知らぬお前が!」ってキレたフィーネは最高にダサかった 多分ビッキーの方が恋してる

52 18/01/15(月)01:19:04 No.478808332

右下はカストディアンがルルアメルの踏み台として作ったんじゃって思えるほど設定がひどい まあプロトタイプだからそうあってしかるべきなんだけど

53 18/01/15(月)01:19:44 No.478808436

>多分ビッキーの方が恋してる 彼氏いない歴は年齢と同じ小娘がッ!

54 18/01/15(月)01:19:50 No.478808455

キャロちゃんは世界恨んでもいいよ 他作品なら社会全体がグルで父親目の前で火あぶりにされただけで十分動機になる

55 18/01/15(月)01:19:55 No.478808469

一人だけヒトでなしがいる

56 18/01/15(月)01:20:39 No.478808594

フィーネは影響力すごいんだけど不滅故の慢心でピンチに陥りすぎてる感がある

57 18/01/15(月)01:20:45 No.478808609

右上に裏切られた時の左下は普通に可哀想だと思った

58 18/01/15(月)01:20:50 No.478808622

杉田は自分大好きマンなのに愛については理解してたのが不思議

59 18/01/15(月)01:21:37 No.478808747

>杉田は自分大好きマンなのに愛については理解してたのが不思議 もうちょっと掘り下げてほしいんだよな過去とか

60 18/01/15(月)01:21:40 No.478808753

>右上に裏切られた時の左下は普通に可哀想だと思った 最初に杉田切ったのキャロルちゃんだろ!?

61 18/01/15(月)01:21:40 No.478808755

こいつら並べると英雄はひたすら英雄だったな

62 18/01/15(月)01:21:57 No.478808795

ダウルダブラってどこ行っちゃったの? あれ一応完全聖遺物だよね?

63 18/01/15(月)01:22:50 No.478808937

ダウルダブラのファウストローブは錬金術の技術の成果物だけど聖遺物だったっけ?

64 18/01/15(月)01:22:56 No.478808949

杉田の死なせてくれえっ!ぼくを英雄にしてくれよぉぉっ!は堂に入ってた

65 18/01/15(月)01:23:07 No.478808975

>ダウルダブラってどこ行っちゃったの? >あれ一応完全聖遺物だよね? ギアみたくファウストローブに加工されてるんでしょう

66 18/01/15(月)01:23:13 No.478808990

ダウルダブラは欠片をファウストローブにしたやつよ たぶん思い出燃焼で失われたんじゃないかな

67 18/01/15(月)01:23:52 No.478809097

右上はマムが宇宙で力尽きた時が一番泣けた

68 18/01/15(月)01:24:11 No.478809143

キャロルに夢があれば杉田もちゃんと協力してたと思う 最後は僕だけが英雄だああああしそうだけど

69 18/01/15(月)01:24:11 No.478809145

>ダウルダブラってどこ行っちゃったの? >あれ一応完全聖遺物だよね? http://www.symphogear-gx.com/keywords/key33.php 欠片だよ たぶんあの竪琴はサンジェルマンの銃みたいなスペルキャスターで中にコアとして欠片埋めてるのかなって

70 18/01/15(月)01:24:47 No.478809240

ダウルダブラそのものは聖遺物 ファウストローブは錬金術によって作られたもの

71 18/01/15(月)01:25:54 No.478809401

ファウストローブの出自も割りとはっきりしないな やっぱフィーネなのかな

72 18/01/15(月)01:25:58 No.478809414

そういえばまじぽか組の変身バンクも欲しかったな

↑Top