18/01/14(日)23:50:09 今日も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/14(日)23:50:09 No.478790006
今日もコンビニ飯で食事を済ませてしまった
1 18/01/14(日)23:51:09 No.478790250
サンクス!
2 18/01/14(日)23:51:46 No.478790417
お手軽だけどコスパは悪い
3 18/01/14(日)23:52:04 No.478790527
毎日のように食べてるなら美味かったやつ教えてくれ
4 18/01/14(日)23:52:37 No.478790676
デイリーヤマザキ!
5 18/01/14(日)23:52:49 No.478790729
今日もローソンでホルモン鍋を買ってしまった
6 18/01/14(日)23:53:33 No.478790889
せめてスーパーで買いたい
7 18/01/14(日)23:53:40 No.478790922
コンビニよりスーパーのにしなよ 値段あたりでもちょっとは美味しいし
8 18/01/14(日)23:54:01 No.478791017
夜は必ずコンビニ飯だから昼はコンビニ使わないって同僚がおる
9 18/01/14(日)23:54:48 No.478791237
セブンイレブンのビニ弁はだいぶうまいからたまにいろいろ買うたかい
10 18/01/14(日)23:55:31 No.478791414
仕事終わりに帰り道のコンビニでフライドチキンを買ってつまみに酒を飲むのが好きだった 今じゃ転勤してそんなことできなくなって悲しい
11 18/01/14(日)23:57:23 No.478791840
こんなのくってたら…っていうけど これだけでずーっと生活してるジジイもいるから 結局どうなのさー
12 18/01/14(日)23:58:23 No.478792051
>お手軽だけどコスパは悪い セブンのご飯の上にカレーのトレー乗っかってて合体させる弁当考えた人すげえセンスあると思うわ レトルトご飯とレトルトカレーみたいなもんなのに 500円くらいしても皆買ってく
13 18/01/14(日)23:59:37 No.478792340
>こんなのくってたら…っていうけど >これだけでずーっと生活してるジジイもいるから >結局どうなのさー 野菜は全然ないな… 一日に必要な野菜の半分がとれるスープみたいなのはちょっと高くつくと思う
14 18/01/15(月)00:02:31 No.478792993
スーパーはコスパがいいとは聞くけど大分不味いと思う
15 18/01/15(月)00:04:18 No.478793385
スーパーの惣菜よりはコンビニのホットスナックのほうが大分美味い
16 18/01/15(月)00:04:57 No.478793535
もちろんコンビニの方が値段高いけどスーパーのよりは質が少しは上な気がする スイーツとか特にそう
17 18/01/15(月)00:06:17 No.478793849
今日はじめてセブンのほうとう食ったけど美味かった 肉が入ってないのが意外だったけど
18 18/01/15(月)00:07:26 No.478794117
スーパーで弁当買うのでコンビニはややぜいたく品という 歪んだ価値観になりつつある
19 18/01/15(月)00:07:30 No.478794129
スーパーは総菜も弁当もなんであんなにまずいの…
20 18/01/15(月)00:08:05 No.478794267
今日もセブンで枝豆を買ってしまった…
21 18/01/15(月)00:08:45 No.478794416
会社帰りにスレ画みんなあるから翌日の昼飯として買ってるけど 500円超えないくらいで腹に溜まるやつとなると選択肢めっちゃ狭まるね…
22 18/01/15(月)00:08:51 No.478794448
今日あまりに寒くてごはん食べる気しなかったから 普通に絶食してたわ 修行僧かよ
23 18/01/15(月)00:09:32 No.478794591
>スーパーは総菜も弁当もなんであんなにまずいの… 店によると思うよ 近所のちっさいスーパーは料理長のババアのセンスがめっちゃ良いみたいで 古くなった豚バラに特製のタレ付けて炙ったやつなんかほんともう タレ売ってくれよそれってなる
24 18/01/15(月)00:10:03 No.478794695
スーパーもいろいろなんだからうまいところはうまいだろ
25 18/01/15(月)00:11:05 No.478794926
わたし近所のスーパーのアンチョビ入りポテトサラダ好き!
26 18/01/15(月)00:11:08 No.478794937
たまにサラダだけガッツリ食いたい
27 18/01/15(月)00:11:50 No.478795076
スーパーの惣菜とかはよく確認すると 西友もサミットもイオンも同じところからおろしてたりする
28 18/01/15(月)00:13:24 No.478795372
スーパーの惣菜って奥で作ってるわけではないのか
29 18/01/15(月)00:13:25 No.478795376
店舗で作ってるとこは美味い印象
30 18/01/15(月)00:13:30 No.478795387
たまにスーパの弁当でクソまずいおかずあるよね 基本なんでもおいしい言って食べる貧乏舌なのにまずいと感じるってどんな食材使ってるんだって思う
31 18/01/15(月)00:14:48 No.478795675
コンビニ弁当がうまいのはそういう専用ルートで作ってる場合の話 あれはライバルに差をつけようとスーパーよりよっぽど商品開発が盛んだ
32 18/01/15(月)00:15:35 No.478795836
出来たてはうまいんだけどね 半額になってるころはもうゲロマズだよ 当然それを承知の上で腹満たすためだけに買ってるんだが
33 18/01/15(月)00:15:45 No.478795873
セブンの弁当美味しいよね でもポンタカード使いたいからローソン一択なんだ
34 18/01/15(月)00:16:10 No.478795965
>スーパーの惣菜とかはよく確認すると >西友もサミットもイオンも同じところからおろしてたりする それどころか職場の購買に同じものが並んでたりする
35 18/01/15(月)00:17:29 No.478796237
コンビニで腹いっぱいとか栄養バランス考えようとすると1000円位使っちゃう
36 18/01/15(月)00:17:30 No.478796244
コンビニ弁当のメシは臭いっていうけど あの温めないと和らがない防腐剤みたいなにおいがないスーパーのそのままブッ混んだメシは買って半日くらいでごはんバサバサになるね
37 18/01/15(月)00:17:50 No.478796325
コンビニは商品開発に命かけてるからなあ 裏で作ってるスーパーと違って何通りもセンターで汚れ検査してる工場で作ってるから衛生的でもある
38 18/01/15(月)00:18:09 No.478796390
近所の商店街の惣菜屋が味も値段も大満足なんだけどめっちゃ混んで昼休みの時間が無くなる
39 18/01/15(月)00:18:42 No.478796512
スーパーでコロッケやカツを買ってさらに家で加工するのだ
40 18/01/15(月)00:19:25 No.478796680
セブンのおかず色々入った正方形容器の弁当は年末にもう終わっちゃったのかな ウィンナー、ハンバーグ、カレー味の胸肉なんかがドカッと盛られたやつ
41 18/01/15(月)00:19:26 No.478796688
オフィス街にスーパーないし
42 18/01/15(月)00:20:33 No.478796964
錦糸町のオフィス街には数分歩くと魚屋があって異様に新鮮なサクとか海鮮丼買えたなあ
43 18/01/15(月)00:26:17 No.478798210
総菜は半額で買うもんだって固定観念できちゃってて たまに早く帰れると買うに買えない
44 18/01/15(月)00:26:37 No.478798285
コンビニやスーパーの弁当や惣菜で1食500円くらいで野菜までバランスよく食うのって現実的で無いのかな 毎日弁当+ホットスナック+飲み物で1000円飛ぶんだけど
45 18/01/15(月)00:27:33 No.478798463
まあ惣菜とか刺身とかは時間経ったのそりゃマズいよ 3割引きや半額で定価と同じレベルの味を求めちゃダメだ
46 18/01/15(月)00:28:20 No.478798619
夕食をコンビニで買う時はスープとサラダだけだから400円だな
47 18/01/15(月)00:28:59 No.478798762
だからコンビニによっては炊飯器置いて詰め放題にする
48 18/01/15(月)00:29:49 No.478798940
>総菜は半額で買うもんだって固定観念できちゃってて >たまに早く帰れると買うに買えない 美味けりゃ奮発するつもりで定価で買っても良いかもだけどね… 割り引きでまあこんなもんだよなって程度の味だと
49 18/01/15(月)00:29:53 No.478798953
弁当おじさんなので惣菜は半額だとありがたい どうせ手をつけるのは翌日の昼以降だし
50 18/01/15(月)00:30:07 No.478799002
時間たっても味が落ちにくい物を選ぶのだ 半額の刺身で最悪なのはイワシ 半額でも造りたてでもそこまで大差ないのはタイ
51 18/01/15(月)00:30:49 No.478799139
1000円もだして自宅持って帰ってゴミ増やすなら 帰りにそれ以下の定食食ったほうがいいな… ってなってそうなった
52 18/01/15(月)00:31:18 No.478799222
スーパーの方が良いっつうけど おにぎりとサンドイッチはコンビニの圧勝だわ というかスーパーのおにぎりだいたいまずいなんで聞いてんのかマイバスケット
53 18/01/15(月)00:31:35 No.478799285
確かに弁当はゴミがなぁ…
54 18/01/15(月)00:32:00 No.478799376
スーパーでも弁当そこまで安くない スーパーいくなら冷凍のチャーハンとかパスタが安くてうまい 最近は汁無し担々麺うめえうめえって食ってたらすごいお腹出てきた
55 18/01/15(月)00:32:08 No.478799409
デパ地下の半額惣菜買うと時間経過してる割に美味しくて高いだけはあるなと思った
56 18/01/15(月)00:32:11 No.478799422
スーパーのおにぎりはコンビニの半額でもいらないってくらい不味いのあるね…
57 18/01/15(月)00:32:23 No.478799465
たまの休みにデパ地下とかにフラッと行って惣菜買って帰ってきて食うウマい 独り身だしキリがないから1000円まで!って決めて買うと楽しい
58 18/01/15(月)00:32:35 No.478799518
ゴミの日は外食 ゴミの前日はにおいキツイ弁当なり牛丼なり買って帰っちゃう
59 18/01/15(月)00:33:35 No.478799739
>というかスーパーのおにぎりだいたいまずいなんで聞いてんのかマイバスケット まいばすけっとってイオン系列だろ イオンや西友は安さ重視だし
60 18/01/15(月)00:34:27 No.478799926
会社の帰りに寄れるのがコンビニしかないから大体コンビニ飯だ 今のところ健康に問題は無いと思う
61 18/01/15(月)00:34:51 No.478800023
全国規模で商品開発してるコンビニ弁当と 裏でおばちゃんが余り食材でちょちょっと作ってるローカルスーパー弁当では味のキャッチーさが違うよな まあ当たりのスーパーはそりゃ美味しいけど
62 18/01/15(月)00:36:07 No.478800325
工場の都合もあるだろうけど 近くにあったセブンとサンクスのサンドイッチは同じ所だった
63 18/01/15(月)00:36:12 No.478800337
ローソンで今日買ったザクザクメロネっていうパンが暴力的な甘さで美味しかったからオススメするね
64 18/01/15(月)00:37:07 No.478800537
>イオンや西友は安さ重視だし まいばすのおにぎりはマズイ少ない小さい高い 西友のほうが大きいし安いしまだ美味しい まいばすだけなんか割りに合ってないのよ
65 18/01/15(月)00:38:26 No.478800821
おにぎりとカップ豚汁とジャンボフランク食っとけば健康健康
66 18/01/15(月)00:43:20 No.478801892
近所のスーパーの中国人がやってる中華惣菜屋が前は本格的なの作ってたけど売れ行き悪かったのか普通の日本風になってきて悲しい
67 18/01/15(月)00:44:37 No.478802191
>裏でおばちゃんが余り食材でちょちょっと作ってるローカルスーパー弁当では味のキャッチーさが違うよな >まあ当たりのスーパーはそりゃ美味しいけど 今そういうのってほんとにローカルのローカルじゃないかな 1職員レベルが一から考えて惣菜出すなんてまずない 入ってきた原料を全部マニュアル通りに組み合わせて出すだけ