18/01/14(日)23:41:13 ようや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/14(日)23:41:13 No.478787833
ようやく観られた 最高だった…
1 18/01/14(日)23:41:48 No.478787979
並ぶな並ぶな
2 18/01/14(日)23:42:37 No.478788197
7秒差だったから向こう消すね
3 18/01/14(日)23:43:28 No.478788414
気軽に増えるな
4 18/01/14(日)23:43:40 No.478788455
公開されてからずっといるなZEROさん
5 18/01/14(日)23:43:43 No.478788463
ボスがちゃんといい奴で見せ場もしっかりあるのが分かってる奴が作ってる感あるよ
6 18/01/14(日)23:43:55 No.478788510
2月ヤバイのにメタルビルド予約しちゃった
7 18/01/14(日)23:44:18 No.478788591
ラーメンめっちゃ美味しそうで食べたくなる食べた
8 18/01/14(日)23:44:46 No.478788696
ボスがCGでぬるぬる動いて昭和のギャグとリアクションをする贅沢な映画
9 18/01/14(日)23:47:07 No.478789282
ボスはグレートで甲児いなかった時甲児の夢見るくらい甲児好きだもんね
10 18/01/14(日)23:47:54 No.478789455
パンフ売り切れでいっぱい悲しい 女性グループも買いにきてて譲っちゃった
11 18/01/14(日)23:48:54 No.478789711
鉄矢さんはめっちゃいいプロポーズできてたのに主人公ときたら
12 18/01/14(日)23:49:39 No.478789886
子供を作ろう!
13 18/01/14(日)23:49:41 No.478789897
味玉ラーメン食べたくなる
14 18/01/14(日)23:49:57 No.478789957
あのベッドで泣きながらジュンと話してる鉄也ってグレート最終話の回想だよね?
15 18/01/14(日)23:50:29 No.478790075
夜も構わず出るZEROさん…
16 18/01/14(日)23:51:17 No.478790288
カイザー「いい映画だったねZERO君!!!!」
17 18/01/14(日)23:51:40 No.478790395
>ロボイザー「いい映画だったねZERO君!!!!」
18 18/01/14(日)23:52:27 No.478790630
おじちゃんもう何回見たの?
19 18/01/14(日)23:53:20 No.478790847
映画見終わったあとこの内容にはZEROさんもニッコリって感じになった
20 18/01/14(日)23:53:26 No.478790864
お仕事終わりに車飛ばして見てきた マジンガールいいかも...って思ったらキャスト見てショックですわ
21 18/01/14(日)23:53:37 No.478790907
リサちゃんが新キャラなのに馴染みすぎる…
22 18/01/14(日)23:55:00 No.478791286
このあとならグレンダイザーにつなげてもいいでしょー?
23 18/01/14(日)23:55:32 No.478791422
>マジンガールいいかも...って思ったらキャスト見てショックですわ 2回目見るともう温泉同好会にしか見えない
24 18/01/14(日)23:55:50 No.478791481
公開されてからカタログによくZEROとカイザーがいてお腹痛い
25 18/01/14(日)23:56:18 No.478791595
そんな面白かったの映画?
26 18/01/14(日)23:56:30 No.478791639
いやーやっぱマジンガーZは最高ですね! グレートがピンピンしてればもっと楽勝でしたけどね!
27 18/01/14(日)23:57:36 No.478791884
お気に入りの機械獣は見つかったかな?
28 18/01/14(日)23:58:07 No.478791996
機械獣軍団もほどほどに善戦するのがとても良かったです
29 18/01/14(日)23:58:20 No.478792040
面白かったのかー 先行上映のイタリアでの評価はどんなもんだったんだろう
30 18/01/14(日)23:59:13 No.478792251
もりもり博士が死んでるのは声優関係かと思ったらガチ死んでるのね やっぱりスパロボ知識は駄目だね!
31 18/01/14(日)23:59:19 No.478792270
>お気に入りの機械獣は見つかったかな? お気に入りってわけじゃないけどスパロボで結構印象的だったアブドラU6がいまいち目立たなくてなぜかショックだった パンフで初めて気付いた
32 18/01/14(日)23:59:34 No.478792329
>先行上映のイタリアでの評価はどんなもんだったんだろう http://www.toei.co.jp/release/movie/1210839_979.html
33 18/01/14(日)23:59:37 No.478792342
ボスラーメンに入店した二人組みの片方どこかで見た記憶があるけど何のキャラかうろ覚えだ
34 18/01/14(日)23:59:46 No.478792373
>やっぱりスパロボ知識は駄目だね! 図鑑で死ぬって書いてあったような どこかの攻略本の原作解説だったかも
35 18/01/15(月)00:00:47 No.478792603
もりもり博士が死んでるのはかなり有名なスパロボ知識では……と思ったけど最近のではあんまり見ないか あんまり目立たないキャラに急にスポットが当たったらヤバいの元祖みたいな人だぞ
36 18/01/15(月)00:00:49 No.478792611
あの超絶凄い戦闘シーンは大スクリーンで見るべきだと思う なんかもう拳握って子供のようにキラキラしながら見てましたよ僕は
37 18/01/15(月)00:00:53 No.478792625
>図鑑で死ぬって書いてあったような >どこかの攻略本の原作解説だったかも 登場する作品だとだいたい「原作では死ぬ」って書かれてた気がする
38 18/01/15(月)00:00:55 No.478792632
>http://www.toei.co.jp/release/movie/1210839_979.html 向こうでの評価も上々だったのか 良かったなぁ
39 18/01/15(月)00:01:28 No.478792757
>>やっぱりスパロボ知識は駄目だね! >図鑑で死ぬって書いてあったような >どこかの攻略本の原作解説だったかも 図鑑自体が初登場の第4次のが一番有名だとは思う
40 18/01/15(月)00:01:38 No.478792793
>あの超絶凄い戦闘シーンは4DXで見るべきだと思う
41 18/01/15(月)00:01:52 No.478792844
マジンガー自体はノーダメージすぎて笑っちゃいましたよ私は
42 18/01/15(月)00:02:10 No.478792910
面白かったけど冷静に考えたらストーリーの基本ラインは昔ながらのテレビまんが映画版って感じで逆にすごいと思った どくたーへるがふっかつしたぞ「わはは」的な
43 18/01/15(月)00:02:25 No.478792964
ガラダもダブラスもちょっと優遇されてて安心した
44 18/01/15(月)00:02:34 No.478793004
スパロボ常連の機械獸はあんま目立たなかった
45 18/01/15(月)00:02:57 No.478793090
あの巨大マジンガーからのEDのスペシャルサンクスはずるいでしょ…
46 18/01/15(月)00:03:00 No.478793101
>>やっぱりスパロボ知識は駄目だね! >図鑑で死ぬって書いてあったような >どこかの攻略本の原作解説だったかも スパロボの図鑑で脇役にスポットライトが当たったと思ったら死んだとか身もふたもない事書かれてた気がする
47 18/01/15(月)00:03:22 No.478793177
グレートもっと情けない役だと思ってたけどこの強さはグレート派の俺もニッコリ
48 18/01/15(月)00:03:27 No.478793198
マジンガーに乗ったらだんだん口調が荒っぽくなる甲児くんいいよね
49 18/01/15(月)00:03:32 No.478793207
やってることはマジンガーZ対デビルマンとかそのノリだからな なんとなく設定がわかっていれば十分
50 18/01/15(月)00:03:37 No.478793227
>面白かったけど冷静に考えたらストーリーの基本ラインは昔ながらのテレビまんが映画版って感じで逆にすごいと思った 世界征服などナンセンスみたいな現代ナイズされた語り口とかはあるけど基本ソレよね
51 18/01/15(月)00:03:54 No.478793300
>どくたーへるがふっかつしたぞ「わはは」的な そう言えば何でDr.ヘルが復活したのかとかあんま説明なかったこと見終わるまで気づかなかった パンフとかに載ってるのかもしれんが
52 18/01/15(月)00:04:15 No.478793369
>パンフとかに載ってるのかもしれんが 特に乗ってないので安心してくれ
53 18/01/15(月)00:04:28 No.478793424
サザンクロスナイフいいよね…
54 18/01/15(月)00:04:35 No.478793448
>面白かったけど冷静に考えたらストーリーの基本ラインは昔ながらのテレビまんが映画版って感じで逆にすごいと思った >どくたーへるがふっかつしたぞ「わはは」的な ちゃんとやろうとしたら尺が全然足らなくなって、んで悩んだ末に一周回ってそういう路線でやっと脚本が出来た みたいな事言ってた気がする。
55 18/01/15(月)00:04:38 No.478793463
>グレートもっと情けない役だと思ってたけどこの強さはグレート派の俺もニッコリ 真っ先に必殺技のオンパレードでひやりとしたわ
56 18/01/15(月)00:04:53 No.478793520
可能性によって生まれる隣接次元とか相当めんどくさい話なような…
57 18/01/15(月)00:04:54 No.478793527
ドカドカ走ってジャンプ! スクランダー!クロース!でもう満面の笑みだよ
58 18/01/15(月)00:05:00 No.478793545
スパロボの図鑑のもりもり博士は 「普段目立たないキャラにいきなりスポットが当たると危ないという法則を知らしめた」みたいなこと書かれてて αあたりで実際にそれで死ぬシーンやられてた記憶が
59 18/01/15(月)00:05:04 No.478793565
>あの巨大マジンガーからのEDのスペシャルサンクスはずるいでしょ… あそこマジで俺も両隣の人も目元拭ってて変なシンクロ感が
60 18/01/15(月)00:05:16 No.478793616
あのDrヘルやあしゅらブロッケンは隣接次元から来たのかと思ってたけど 特にそんな事は無かったのか
61 18/01/15(月)00:05:21 No.478793636
グレートブースター!!
62 18/01/15(月)00:05:22 No.478793637
昨日見たけど来週は4DX見に行こうかな
63 18/01/15(月)00:05:45 No.478793726
>グレートブースター!! 非承認
64 18/01/15(月)00:05:50 No.478793745
>グレートもっと情けない役だと思ってたけどこの強さはグレート派の俺もニッコリ 最後にグレートブースターやって欲しかった…
65 18/01/15(月)00:06:24 No.478793878
4DXはブレストファイヤーで熱風出てくるってほんと?
66 18/01/15(月)00:06:26 No.478793885
監督は志水さんなのか 安定して面白いもんな志水さん
67 18/01/15(月)00:06:41 No.478793952
光子力の一極集中は次元がゆがむからマジ危ない これからがんばります!
68 18/01/15(月)00:06:49 No.478793978
Drヘルがスペースサンダー撃ってきたよね…?
69 18/01/15(月)00:06:50 No.478793982
>あのDrヘルやあしゅらブロッケンは隣接次元から来たのかと思ってたけど >特にそんな事は無かったのか そうかもしれないけど 次はもっとうまくやります
70 18/01/15(月)00:06:55 No.478793998
冒頭のグレート大暴れ、いちいち承認プロセス取るあたりで世知辛さも感じさせてくれるのイイ
71 18/01/15(月)00:06:55 No.478793999
この映画の作画でグレートブースター見てみたかった気もする おのれ承認しなかった軍の人…!
72 18/01/15(月)00:07:00 No.478794017
>あのDrヘルやあしゅらブロッケンは隣接次元から来たのかと思ってたけど >特にそんな事は無かったのか その可能性は高いと思うけど尺が勿体無いから省略したんだろう
73 18/01/15(月)00:07:14 No.478794055
>4DXはブレストファイヤーで熱風出てくるってほんと? 風はあったけどルストハリケーンとあんまり変わらなかったな…
74 18/01/15(月)00:07:14 No.478794056
最後リサが歌ってた歌はなんだろう 主題歌と思ったら違うし
75 18/01/15(月)00:07:21 No.478794096
ところでマジンカイザーは出てくるんです?
76 18/01/15(月)00:07:32 No.478794137
>4DXはブレストファイヤーで熱風出てくるってほんと? じゃあルストハリケーンで酸が…
77 18/01/15(月)00:07:44 No.478794191
4Dとどっちで見たほうがオススメ?
78 18/01/15(月)00:07:45 No.478794196
>あのDrヘルやあしゅらブロッケンは隣接次元から来たのかと思ってたけど インフィニティ含めてそうだと思うよ
79 18/01/15(月)00:07:47 No.478794203
>最後リサが歌ってた歌はなんだろう >主題歌と思ったら違うし 幼リサの鼻歌ならマジンガーZ
80 18/01/15(月)00:07:49 No.478794206
Dr.ヘル一味がどこからきたかは想像におまかせするって感じだけど個人的にはインターバルピースとか本編でも言ってたけど徹底した残党狩りを行ったはずなのにあの量の機械獣用意できたってことはやっぱり隣接次元から来てると思う
81 18/01/15(月)00:07:52 No.478794213
>4DXはブレストファイヤーで熱風出てくるってほんと? 風は出る ルストハリケーンでも出る 熱風だったかはどうだろ…あんま覚えてないな
82 18/01/15(月)00:08:07 No.478794273
掘り下げたところであんまり面白くない部分はバッサリ切ってくれたおかげでドラマとしてとても楽しめた 細かい部分は個人が保管すればいいのだ
83 18/01/15(月)00:08:13 No.478794297
>風はあったけどルストハリケーンとあんまり変わらなかったな… ルストハリケーンってまさか酸がでんの!?
84 18/01/15(月)00:08:14 No.478794299
どんな武器使うのにもいちいち承認取らないといけないとかそりゃプロも万全の戦いができないよ
85 18/01/15(月)00:08:17 No.478794309
>4Dとどっちで見たほうがオススメ? 4D良かったよ アニメには向いてるよあのシステム
86 18/01/15(月)00:08:21 No.478794318
>最後リサが歌ってた歌はなんだろう >主題歌と思ったら違うし そーらにーそびえるーくーろがねのしろー
87 18/01/15(月)00:08:28 No.478794349
数カ月後Xでけおるから今は存分にマジンガーいいよねしておきたいZEROさん
88 18/01/15(月)00:08:35 No.478794377
>最後リサが歌ってた歌はなんだろう >主題歌と思ったら違うし 主題歌だよ!
89 18/01/15(月)00:08:47 No.478794426
>この映画の作画でグレートブースター見てみたかった気もする >おのれ承認しなかった軍の人…! あめりかじんのためだから…
90 18/01/15(月)00:08:50 No.478794439
冷凍光線でシートから液化窒素出てきたりするんだ…
91 18/01/15(月)00:09:02 No.478794487
空にそびえる鉄の城というか 高速飛行する重機動要塞だった なんだあのドリルミサイルの威力
92 18/01/15(月)00:09:12 No.478794514
鼻歌は思った以上に長くて笑った
93 18/01/15(月)00:09:17 No.478794530
女の子の登場シーンの度に匂い出すのはギャグ演出すぎる・・・
94 18/01/15(月)00:09:20 No.478794541
>幼リサの鼻歌ならマジンガーZ >そーらにーそびえるーくーろがねのしろー そうかなんか違って聞こえてしまった、ありがとう
95 18/01/15(月)00:09:21 No.478794543
>冷凍光線でシートから液化窒素出てきたりするんだ… 死ぬわ尻
96 18/01/15(月)00:09:21 No.478794545
音楽で一番グッときたのはやっぱ発進のところですかね… オーケストラ版スクランダー良かった…
97 18/01/15(月)00:09:23 No.478794555
とりあえず4DXには尻とか背中叩かれる
98 18/01/15(月)00:09:50 No.478794642
>鼻歌は思った以上に長くて笑った ちょっとだけ ほんのちょっとだけ恥ずかし味を覚えた
99 18/01/15(月)00:10:02 No.478794691
この映画だけで完結するお話なの?
100 18/01/15(月)00:10:14 No.478794741
マジーン!ゴー!いいよね
101 18/01/15(月)00:10:21 No.478794766
いいから見てこいよ!絶対後悔しないから!
102 18/01/15(月)00:10:25 No.478794786
なんと聞いて驚け ダイナミックの大友向けアニメなのに単品でまとまってる
103 18/01/15(月)00:10:33 No.478794820
光子力研究所からの出撃シーンでZのテーマが流れたのは個人的には嬉しかった でも空飛ぶマジンガーZも聞きたかった
104 18/01/15(月)00:10:37 No.478794836
やっぱダブルマジンガーで見たいなあと思ったらダブルバーニングファイヤーやってくれたのでゆるす
105 18/01/15(月)00:10:43 No.478794858
装甲バキバキのマジンガーってどうなのよって思ってたけど映画見たらちょうどいい情報量だった つるつるだと物足りないんだろうな
106 18/01/15(月)00:10:54 No.478794894
なんかサンタさんみたいなのいたけど…あれはなんだったの…
107 18/01/15(月)00:10:55 No.478794895
>この映画だけで完結するお話なの? それは安心してほしい
108 18/01/15(月)00:11:03 No.478794920
一七式いいよね…
109 18/01/15(月)00:11:03 No.478794922
>この映画だけで完結するお話なの? 甲児くんがさやかさんに子供を作ろう!するお話
110 18/01/15(月)00:11:14 No.478794953
隣接次元とかのあたりの話はリアルタイム世代ちゃんと理解できるんだろうかとちょっと心配 アニメ観慣れてる世代なら何となく理解できるだろうけど
111 18/01/15(月)00:11:15 No.478794956
昨日見た「」から劇場におっさんしかいねぇ!って言うから気になってた おっさんしかいないわ
112 18/01/15(月)00:11:18 No.478794969
ラーメン食べてから行っちゃった… はやく言ってよ!!
113 18/01/15(月)00:11:21 No.478794979
マジンガーが好きなら見に行け マジンガーを見たことがあるなら見に行け マジンガーを見たこと無いならいい機会だから行け
114 18/01/15(月)00:11:24 No.478794991
>ダイナミックの大友向けアニメなのに単品でまとまってる そもそもなんで大人向け映画は単品で纏まってないのが多いのか キッズアニメ映画をもっと見習ってくださいよ
115 18/01/15(月)00:11:25 No.478794994
>なんかサンタさんみたいなのいたけど…あれはなんだったの… サタングロースP10!
116 18/01/15(月)00:11:29 No.478795013
>なんかサンタさんみたいなのいたけど…あれはなんだったの… 機械獣サタングロースはわりとマジンガーを苦しめた方だと思う
117 18/01/15(月)00:11:56 No.478795093
>つるつるだと物足りないんだろうな 多分あの3Dで元の通りつるつるだったらものすごいのっぺりすると思う
118 18/01/15(月)00:12:00 No.478795109
すみぺの演技がどうのって言われてたけど娘って考えるとあれでいい気がする ラストの外見であの声だとすごいしっくりくる
119 18/01/15(月)00:12:20 No.478795176
ちゃんとプールから出てくるマジンガーZというだけでもいいよね
120 18/01/15(月)00:12:25 No.478795191
吉川晃司いいよね…
121 18/01/15(月)00:12:31 No.478795209
すげー面白いから!興味あるなら本当ネタバレとか見る前に見に行って!
122 18/01/15(月)00:12:35 No.478795226
>なんかサンタさんみたいなのいたけど…あれはなんだったの… カマ付いてるのと首2つあるやつの他で俺が唯一知ってる機械獣だ…
123 18/01/15(月)00:12:37 No.478795233
>つるつるだと物足りないんだろうな パンフに載ってるけど CGだと何も模様が無い面って滅茶苦茶のっぺりして格好悪くなる なのでデザイン段階でlシルエットはそのままディティール増やすという話になっている
124 18/01/15(月)00:12:48 No.478795265
>隣接次元とかのあたりの話はリアルタイム世代ちゃんと理解できるんだろうかとちょっと心配 >アニメ観慣れてる世代なら何となく理解できるだろうけど そんな難しい話でもなんでもないし SFとしてはもっと前からあるネタだしなんてことないとは思う
125 18/01/15(月)00:12:58 No.478795288
>なんかサンタさんみたいなのいたけど…あれはなんだったの… su2195177.jpg
126 18/01/15(月)00:13:01 No.478795305
>サタングロースP10! >機械獣サタングロースはわりとマジンガーを苦しめた方だと思う 名前まんまだな!? そして強いんだアレ…
127 18/01/15(月)00:13:02 No.478795307
>この映画だけで完結するお話なの? 観たかい?観てないなら観て判断してほしい ネタバレばかりなので
128 18/01/15(月)00:13:08 No.478795324
なんで4DXは機械獣目線の演出なの…
129 18/01/15(月)00:13:28 No.478795377
みんな!カッコいいロボットプロレスは好きだよね! よしじゃあ見に行け! そんな映画
130 18/01/15(月)00:13:31 No.478795388
難しい話は理解しなくても親になる話の部分とかはリアルタイム世代程刺さるんじゃないかなあ
131 18/01/15(月)00:13:35 No.478795407
男爵&伯爵戦かにニューZの装甲が!って言ってたけどやっぱ新造なんだね
132 18/01/15(月)00:13:39 No.478795421
>マジンガーが好きなら見に行け >マジンガーを見たことがあるなら見に行け >マジンガーを見たこと無いならいい機会だから行け す、スパロボでしか知らない人は…?
133 18/01/15(月)00:13:41 No.478795435
ヘルが甲児くん好きすぎる…
134 18/01/15(月)00:13:57 No.478795481
>>マジンガーが好きなら見に行け >>マジンガーを見たことがあるなら見に行け >>マジンガーを見たこと無いならいい機会だから行け >す、スパロボでしか知らない人は…? 行け
135 18/01/15(月)00:14:00 No.478795494
めっちゃパワフルなマジンガー見れて満足
136 18/01/15(月)00:14:01 No.478795504
>す、スパロボでしか知らない人は…? 構わん 行け
137 18/01/15(月)00:14:09 No.478795532
まあネタバレしてもあんまり問題ない内容だけどな!
138 18/01/15(月)00:14:18 No.478795578
マジンガーさんってこんな機敏だったなんて
139 18/01/15(月)00:14:31 No.478795612
ジェノバの出番がなかったのはちょっと寂しかったですよ私は ダムダムL2が破格の活躍だった…
140 18/01/15(月)00:14:48 No.478795676
>なんで4DXは機械獣目線の演出なの… 普通のとは映像変わるの?
141 18/01/15(月)00:14:49 No.478795679
マジンパワー!...マジンパワーって何?
142 18/01/15(月)00:15:00 No.478795714
>ヘルが甲児くん好きすぎる… 大好きだよね… 死ぬときですら部下みたいにおのれ兜甲児ぃー!みたいなの言わなかったのが極まりすぎてる…
143 18/01/15(月)00:15:13 No.478795760
>男爵&伯爵戦かにニューZの装甲が!って言ってたけどやっぱ新造なんだね 新造じゃないよ グレートの最後の方でZ&甲児が復活した時に装甲はニューZ、光子力エンジンは最新のに交換してる
144 18/01/15(月)00:15:15 No.478795768
無敵の力は僕らのためにあって 正義の心はパイルダーオンされて 発射!命中!ミサイルパンチ!する そんな映画だった
145 18/01/15(月)00:15:26 No.478795810
Zもグレートも惜しみなく武装使ってくれてロボットアニメはこうじゃないとな!ってなる
146 18/01/15(月)00:15:26 No.478795811
>マジンパワー!...マジンパワーって何? 気力130でステータスが上がるやつしか知らない…
147 18/01/15(月)00:15:33 No.478795831
めっちゃ一般人に厳しい世界だったんだな… こっちがやりすぎでは…?とはらはらしたよ
148 18/01/15(月)00:15:45 No.478795872
>マジンパワー!...マジンパワーって何? 原作にもあるれっきとした機能だよ なんか強くなる
149 18/01/15(月)00:16:01 No.478795931
ここのスレ見て行った口だけどさ…すげー面白かったけどスレ画みたいな悪い顔しないじゃん!
150 18/01/15(月)00:16:07 No.478795953
>グレートの最後の方でZ&甲児が復活した時に装甲はニューZ、光子力エンジンは最新のに交換してる なるほど㌧ ちゃんと原作設定なんだね
151 18/01/15(月)00:16:08 No.478795958
思いっきり人が居るビルにビーム撃っておいて共存共栄はないだろと思ってしまった
152 18/01/15(月)00:16:08 No.478795959
>マジンパワー!...マジンパワーって何? ニトロみたいなもんだよたぶん
153 18/01/15(月)00:16:18 No.478795986
むしろロボットが単機無双して並行世界が云々ってスパロボじゃん! スパロボでキャラ名と技名知ってる! 問題ない!
154 18/01/15(月)00:16:40 No.478796063
>思いっきり人が居るビルにビーム撃っておいて共存共栄はないだろと思ってしまった 光子力渡さないからしょうがないね
155 18/01/15(月)00:16:43 No.478796080
>ここのスレ見て行った口だけどさ…すげー面白かったけどスレ画みたいな悪い顔しないじゃん! ZEROさんは別物!別物です!
156 18/01/15(月)00:16:44 No.478796085
勝手に作ってしまったオリジナルじゃなかったのかマジンパワー… というかマジンパワーって叫ぶんだってはじめて知った
157 18/01/15(月)00:16:45 No.478796088
>男爵&伯爵戦かにニューZの装甲が!って言ってたけどやっぱ新造なんだね ニューZαなら無敵だったろうに どう思うかね甲児くん!
158 18/01/15(月)00:16:49 No.478796096
そういえばマジンガーZのZはゼウスのZって聞いたけど本当?
159 18/01/15(月)00:16:53 No.478796109
>昨日見た「」から劇場におっさんしかいねぇ!って言うから気になってた 自分の所は県内では1件しかないからか お昼12時に見に行ったらそこそこ子供もいて 満足気で帰っていくのを見て安心しましたよ
160 18/01/15(月)00:16:54 No.478796110
>ここのスレ見て行った口だけどさ…すげー面白かったけどスレ画みたいな悪い顔しないじゃん! スレ画はマジンガーZ至上主義のクソコテだからマジンガーZとは別人なんだ
161 18/01/15(月)00:16:54 No.478796114
こうじくんがマジンパワー!ってさけぶ→マジンガーががんばる という理解でいいと思う
162 18/01/15(月)00:17:00 No.478796132
ちょいちょい使う便利なドリルミサイルいいよね
163 18/01/15(月)00:17:14 No.478796171
ロボットプロレスしてる時間と技名叫んでる時間の割合が知りたい
164 18/01/15(月)00:17:15 No.478796182
ZEROさんもニッコリ映画だったのか
165 18/01/15(月)00:17:16 No.478796187
あの尻尾ついてる殺人竹トンボが印象に残ってる やっぱり掴まれますよねー…
166 18/01/15(月)00:17:29 No.478796235
光子力3Dプリンターって便利にもほどがある…
167 18/01/15(月)00:17:36 No.478796270
>マジンパワー!...マジンパワーって何? 逆ダブルタイフーンとかキングストーンフラッシュみたいなもんだよ
168 18/01/15(月)00:17:54 No.478796338
>ZEROさんもニッコリ映画だったのか 嬉しさでぼろ泣きして地表が大ピンチです
169 18/01/15(月)00:18:05 No.478796374
最近のサタングロースさんこんな感じ su2195179.jpg su2195180.jpg
170 18/01/15(月)00:18:08 No.478796387
>ここのスレ見て行った口だけどさ…すげー面白かったけどスレ画みたいな悪い顔しないじゃん! スレ画はこの映画でマジンガーZが大活躍でニッコリしてるクソコテだよう!!
171 18/01/15(月)00:18:13 No.478796405
>そういえばマジンガーZのZはゼウスのZって聞いたけど本当? そりゃZマジンガーとか衝撃Z編の設定だ
172 18/01/15(月)00:18:15 No.478796412
初期案を全部映像化すると2時間半オーバーになっちゃうところを めんどいことは全部切ってアクション!アクションです!にしたのは英断だったと思う …思うけど2時間半バージョンもちょっと見たい
173 18/01/15(月)00:18:22 No.478796441
水木のアニキのおうた欲しくなって探したけど 今回の映画バージョンは短いのしか配信してない… サントラにはフル入ってるの?
174 18/01/15(月)00:18:32 No.478796479
>こうじくんがマジンパワー!ってさけぶ→マジンガーががんばる >という理解でいいと思う なんて冷静で的確な判断力なんだ…
175 18/01/15(月)00:18:41 No.478796508
>そういえばマジンガーZのZはゼウスのZって聞いたけど本当? 真マはそうだったと思う
176 18/01/15(月)00:18:45 No.478796525
壊れ方が最終回風でニヤニヤした
177 18/01/15(月)00:18:54 No.478796547
マジンガー版逆シャアって感じちょっとする
178 18/01/15(月)00:18:58 No.478796565
マジンパワーの初使用時は動力を止めてチャージしたエネルギーを一気に解放して腕力を跳ね上げてた
179 18/01/15(月)00:18:59 No.478796567
>光子力3Dプリンターって便利にもほどがある… ミサイルパンチもあんな感じの機能で作ってるのかな
180 18/01/15(月)00:19:01 No.478796573
マジンパワーは最近の作品でいうとトランザム
181 18/01/15(月)00:19:01 No.478796577
>最近のサタングロースさんこんな感じ >su2195179.jpg >su2195180.jpg 下の絵面がひどすぎる…
182 18/01/15(月)00:19:03 No.478796592
レイトで見てきたけど 光モードになるのはモブ視点でもっと整形していくところからガッツリみたかったと 世界からの協力は呼びかけとかそういうがほしかったとか そこくらいかな不満
183 18/01/15(月)00:19:05 No.478796595
登場人物がわかれば問題ない 行け
184 18/01/15(月)00:19:19 No.478796661
でも東映アニメ版だと2回くらいしか使わなかったような記憶があるマジンパワー
185 18/01/15(月)00:19:28 No.478796696
>…思うけど2時間半バージョンもちょっと見たい どうせ見るのはトイレの遠いおっさんばっかりだから2時間半でもよかった気がする
186 18/01/15(月)00:19:43 No.478796753
OPの裏の作画が妙に古びた映像でまず笑ってしまった すごいそれっぽい…
187 18/01/15(月)00:19:56 No.478796802
見終わった後に締めとしては俺は ロケットパンチとブレストファイヤーどっちを求めていたんだろうか?と少し考えた ……まあ個人的にはブレストファイヤーのほうがよかったけど あの状態でブレストファイヤーしたらえらいことになるな!ロケットパンチだな!!
188 18/01/15(月)00:20:04 No.478796840
>どうせ見るのはトイレの遠いおっさんばっかりだから2時間半でもよかった気がする CG製作のオレンジを殺す気か
189 18/01/15(月)00:20:11 No.478796870
[大] [空]
190 18/01/15(月)00:20:24 No.478796928
武装一斉射撃してくれたのが嬉しい これだよこれって
191 18/01/15(月)00:20:28 No.478796942
>世界からの協力は呼びかけとかそういうがほしかったとか それやったら入り口でミラクル光子力ライト配らなきゃだし…
192 18/01/15(月)00:20:28 No.478796943
やっぱりオレンジのCGは凄いよね
193 18/01/15(月)00:20:31 No.478796955
>でも東映アニメ版だと2回くらいしか使わなかったような記憶があるマジンパワー 敵を放り投げるのに使ったのとピグマンを葬った時に使ったのと後なにがあったかな…
194 18/01/15(月)00:20:53 No.478797031
見なくてもいいけどTVアニメ版見たこと無いもしくはスパロボや衝撃Z編しか見てないなら youtubeで東映アニメが1話配信してるから見るのを勧めるよ
195 18/01/15(月)00:20:56 No.478797040
親に連れられた子供も割りと居たぞ 4DXの初めのバイクCMで怖がってた
196 18/01/15(月)00:21:01 No.478797054
>>そういえばマジンガーZのZはゼウスのZって聞いたけど本当? >そりゃZマジンガーとか衝撃Z編の設定だ …それはなんか違うの?
197 18/01/15(月)00:21:01 No.478797056
元気玉的な展開があると泣いてしまう… あとお父さんが子育て頑張るダイジェストもダメだ…
198 18/01/15(月)00:21:37 No.478797162
>それやったら入り口でミラクル光子力ライト配らなきゃだし… 構わんよ…
199 18/01/15(月)00:21:55 No.478797227
スパロボのマジンパワーは新スパロボの方が設定に近い
200 18/01/15(月)00:22:01 No.478797249
そういえばちゃんとみたマジンガーって衝撃Z編しかないや
201 18/01/15(月)00:22:14 No.478797299
>…それはなんか違うの? 東映マジンガーとは何の関係もないって事だ
202 18/01/15(月)00:22:15 No.478797307
マジンガーにちからをー!
203 18/01/15(月)00:22:39 No.478797405
>それやったら入り口でミラクル光子力ライト配らなきゃだし… ほしい!
204 18/01/15(月)00:22:39 No.478797406
娘さんがお母さんと仲良くして!ってお父さんにお願いするお話
205 18/01/15(月)00:22:58 No.478797471
パンフレット他の関連書籍でマジンガーの歴史を追うって言いながらOVA作品と真ハブられてるので結構まだ根深そうなマジンガーの権利
206 18/01/15(月)00:23:10 No.478797500
今月の東映アニメオンデマンドの一ヶ月見放題の中にマジンガー入ってるよ まあ今からだと残り15日で91話見なくちゃなんないけど
207 18/01/15(月)00:23:11 No.478797509
10年生殺しはつらいよね
208 18/01/15(月)00:23:17 No.478797533
>ほしい! でも電源OFFにしなきゃ…
209 18/01/15(月)00:23:50 No.478797653
謎の日産推し!近未来設定で普通の車は止めて!
210 18/01/15(月)00:23:58 No.478797679
さやかさんのオナニー凄そう
211 18/01/15(月)00:24:21 No.478797762
>謎の日産推し!近未来設定で普通の車は止めて! 自動運転だからセーフ
212 18/01/15(月)00:24:25 No.478797775
>パンフレット他の関連書籍でマジンガーの歴史を追うって言いながらOVA作品と真ハブられてるので結構まだ根深そうなマジンガーの権利 バンビ作品を東映が紹介する義理ないやん…
213 18/01/15(月)00:24:29 No.478797795
>謎の日産推し!近未来設定で普通の車は止めて! 時代設定的には過去なのじゃ……
214 18/01/15(月)00:24:31 No.478797802
弓所長のキワドイ戦闘服にドキドキでしたよ私は
215 18/01/15(月)00:24:41 No.478797842
>パンフレット他の関連書籍でマジンガーの歴史を追うって言いながらOVA作品と真ハブられてるので結構まだ根深そうなマジンガーの権利 ムックでもないし単純にバンビジュの作品乗せてもしょうがないだろ
216 18/01/15(月)00:24:42 No.478797845
>謎の日産推し!近未来設定で普通の車は止めて! 何言ってんだ 80年代に30年後の車が走ってるんだぞ
217 18/01/15(月)00:24:42 No.478797847
光にしか見えないぜ!ってのがあふのはどれ?
218 18/01/15(月)00:24:54 No.478797894
TV版とは違うマジンガーは全部平行世界で説明がつく
219 18/01/15(月)00:24:54 No.478797898
さやかさんまだあの服持ってたんだ… というかエッチすぎない?いい歳して
220 18/01/15(月)00:25:11 No.478797959
>光にしか見えないぜ!ってのがあふのはどれ? ZEROVS暗黒大将軍
221 18/01/15(月)00:25:19 No.478797990
>さやかさんのオナニー凄そう 終盤のとりあえずパイスーはミニスカ過ぎた
222 18/01/15(月)00:25:40 No.478798063
インフィニティが終始敵なのはちょっとナーってなったので 別メディアで良いとこ見せてくれても良いんですよ
223 18/01/15(月)00:25:49 No.478798101
シローくん…いい男になって…
224 18/01/15(月)00:25:54 No.478798118
さやかさんは常にあの服着てればもっと早く子作りできてたかもしれない
225 18/01/15(月)00:26:12 No.478798190
むしろ自分のところの作品なのに載ってないロボガが不憫でならない
226 18/01/15(月)00:26:13 No.478798194
オナニーならリサちゃんに好きな男の子ができて 甲児くんにバレないように初めてのオナニーする話がほしい
227 18/01/15(月)00:26:22 No.478798227
キャラデザが超今風だったけどあれくらいのほうがシコれるからありがたい…
228 18/01/15(月)00:26:22 No.478798229
スカートは長くしてもいいじゃないかな所長 おっぱいミサイルロボを軍が運用する世界だからいいのか
229 18/01/15(月)00:26:27 No.478798239
>>光にしか見えないぜ!ってのがあふのはどれ? >ZEROVS暗黒大将軍 サンキュー見て来る!
230 18/01/15(月)00:26:30 No.478798254
さやかさん謝罪するためにわざわざあの服で…
231 18/01/15(月)00:26:32 No.478798261
>インフィニティが終始敵なのはちょっとナーってなったので >別メディアで良いとこ見せてくれても良いんですよ 前情報とか特に仕入れなかったからアレ味方なのかと思ってたよ…
232 18/01/15(月)00:26:47 No.478798320
てか何もなかったはアレさやかさんの方からも押して無いんじゃ…
233 18/01/15(月)00:26:54 No.478798345
>さやかさん謝罪するためにわざわざあの服で… いいんだ…
234 18/01/15(月)00:26:53 No.478798346
>インフィニティが終始敵なのはちょっとナーってなったので >別メディアで良いとこ見せてくれても良いんですよ あいつ巨大で戦闘能力のあるもしもボックスなので活躍の場が限られるというか…
235 18/01/15(月)00:27:00 No.478798359
>むしろ自分のところの作品なのに載ってないロボガが不憫でならない ずっと宣伝頑張ってきて「東映の」マジンガーを確立してきたのに映画に関してびっくりするほど動かない 今年何かやるっぽいけど…
236 18/01/15(月)00:27:06 No.478798373
>てか何もなかったはアレさやかさんの方からも押して無いんじゃ… 忙しいから仕方ないね
237 18/01/15(月)00:27:11 No.478798391
>>この映画だけで完結するお話なの? >甲児くんがさやかさんに子供を作ろう!するお話 更に言うと娘がお父さん!お母さんと仲良くして!ってアドバイスしてくれる話
238 18/01/15(月)00:27:21 No.478798424
インフィニティさんカッコいいよね…
239 18/01/15(月)00:27:25 No.478798434
さやか新しょちょーがシコすぎて帰ってきてからも俺の少年ハートが治まらない…
240 18/01/15(月)00:27:26 No.478798439
>いいんだ… いいんだ…
241 18/01/15(月)00:27:45 No.478798498
初めて4DXで見たけどシートぐわんぐわん揺れて楽しい…でも風うっとおしい… あとウフーンはシーンでお花の匂いがしてきてだめだった
242 18/01/15(月)00:27:52 No.478798526
>10年生殺しはつらいよね 彼氏持ちなのにアラサー処女になるとかなんて罰ゲームだよ しかもなんか彼氏は若い子に懐かれてるし
243 18/01/15(月)00:27:59 No.478798555
>前情報とか特に仕入れなかったからアレ味方なのかと思ってたよ… ははーんこれドクターヘルのスーパー機械獣相手にマジンガーオンマジンガーで対抗だな?と思ってた マジンガーオンドクターヘルだった
244 18/01/15(月)00:28:27 No.478798643
原作だと兜十蔵博士と兜剣造博士って生きてるんだっけ? 剣造はプロを連れてきたから当然生きてるか
245 18/01/15(月)00:28:28 No.478798648
NTR黒人妊婦強制ロボ操縦プレイ!
246 18/01/15(月)00:29:16 No.478798826
インフィニティさんって今回初出じゃなくて元ネタあるの?
247 18/01/15(月)00:29:18 No.478798833
>原作だと兜十蔵博士と兜剣造博士って生きてるんだっけ? >剣造はプロを連れてきたから当然生きてるか 十蔵はマジンガーZの最初に死ぬ 剣造はグレートの終盤に死ぬ
248 18/01/15(月)00:29:29 No.478798866
>彼氏持ちなのにアラサー処女になるとかなんて罰ゲームだよ え! 甲児くん手を出してないの!?
249 18/01/15(月)00:29:33 No.478798880
グレンダイザーって時系列的にこの後なの?
250 18/01/15(月)00:29:40 No.478798910
>原作だと兜十蔵博士と兜剣造博士って生きてるんだっけ? >剣造はプロを連れてきたから当然生きてるか 兜剣造博士は特攻して死んでなかったか おじいちゃんは死んでる
251 18/01/15(月)00:29:53 No.478798952
まさかジュンでシコる日が来ようとは…
252 18/01/15(月)00:30:05 No.478798988
>十蔵はマジンガーZの最初に死ぬ >剣造はグレートの終盤に死ぬ 父ちゃんも死ぬんかい! なんかの作品で十蔵じいちゃんは実は生きてたみたいな記憶があったけど 勘違いだったか
253 18/01/15(月)00:30:06 No.478798993
なんか未来から娘が来るってのは天地無用真夏のイブみたいだ 最初はぽっと出のキャラがよーと思ってたのがメッチャ好きになるのも含めて
254 18/01/15(月)00:30:18 No.478799041
インフィニティを初めてみた甲児くんがマジンガーが乗り込むマジンガーかみたいなこと言っててダイナミックサーガ思い出すよね
255 18/01/15(月)00:30:40 No.478799107
別れようと思って…ってオイオイオイ 兜甲児正気か?って思いましたよ
256 18/01/15(月)00:30:46 No.478799131
未来から来た娘ではなくて 未来の娘になる過去からの来訪者じゃない?
257 18/01/15(月)00:30:55 No.478799157
>てか何もなかったはアレさやかさんの方からも押して無いんじゃ… 甲児も知力は上がっても告白する勇気がなかった感じだし 意外とお互い奥手だっただなとなる
258 18/01/15(月)00:31:17 No.478799220
ボスがにぎやかしギャグ枠をこなしつつ 大人にちゃんと成長しつつそれを出来るかっこよさが出てて かっけー
259 18/01/15(月)00:31:26 No.478799248
真でコンピューターおじいちゃんになってたくらいかな
260 18/01/15(月)00:31:47 No.478799328
>マジンガーが乗り込むマジンガー そういや昔OUTの冗談企画でそんなんあったな…
261 18/01/15(月)00:31:54 No.478799351
親父は鉄也の迂闊ムーブカバーするために科学要塞研究所で特攻した
262 18/01/15(月)00:32:00 No.478799378
家族いい… いいよね… って映画
263 18/01/15(月)00:32:11 No.478799424
俺のつまらない嫉妬心が兜兄弟を本物の孤児にしてしまったんだって 泣くグレート最終回の鉄也いいよね
264 18/01/15(月)00:32:11 No.478799425
あれは娘が選択されたということだろうか
265 18/01/15(月)00:32:28 No.478799486
鉄也さんも白髪で落ち込むような歳になったんだな…
266 18/01/15(月)00:32:36 No.478799522
とりあえず4DXで見たほうが良さげだな
267 18/01/15(月)00:33:01 No.478799604
ボスの辺りでウルッときてしまった
268 18/01/15(月)00:33:23 No.478799696
ボスは昔からコメディリリーフであると同時にかっこいいからな
269 18/01/15(月)00:33:34 No.478799733
パンフレット無かったのだけが唯一の不満だった
270 18/01/15(月)00:33:39 No.478799750
>意外とお互い奥手だっただなとなる TV版ではあなたのお嫁さんになりたかったってさやかさんちゃんと告ってるんだから100%甲児くんが悪い
271 18/01/15(月)00:33:45 No.478799771
マジンガーが乗り込むマジンガーでカブトボーグの例のオプションパーツ思い出した
272 18/01/15(月)00:34:00 No.478799817
結構繁盛してたよねボス麺 店傾いてるけど
273 18/01/15(月)00:34:01 No.478799829
ブロッケン伯爵の声で藤原啓治さんの声久々に聴けてうれしかった そろそろ他のアニメにも出演するのかな?
274 18/01/15(月)00:34:02 No.478799832
>未来から来た娘ではなくて >未来の娘になる過去からの来訪者じゃない? 甲児が見た可能性の一つを過去から来たロボ娘が便乗して勝手に確定させた
275 18/01/15(月)00:34:08 No.478799847
いうて甲児君と鉄也さんの年齢差って1歳か2歳くらいだよね?
276 18/01/15(月)00:34:32 No.478799950
甲児くんリサちゃんが気ぶらなきゃまだ告白まで長引いてたと思うと恐ろしいな
277 18/01/15(月)00:34:34 No.478799954
さやかさんに手を出してなかったのは最善云々とは違うと思うんだよな… マジンガールズにムラムラするくらいには煩悩あるし鉄也さんが結婚すれば意識するだろうに何だったんだろう
278 18/01/15(月)00:34:38 No.478799964
リサちゃんが謎空間にてミネルバとふたりで正義のマジンガーいい…してそうすぎて困る
279 18/01/15(月)00:34:44 No.478799996
MBインフィニティ出るかしら… 最終戦をなんとか…
280 18/01/15(月)00:34:47 No.478800011
>パンフレット無かったのだけが唯一の不満だった 朝イチのバルト9でパンフやらなんやらグッズいっぱい買い漁ってきたよ…
281 18/01/15(月)00:35:19 No.478800147
9年もかかったのか…
282 18/01/15(月)00:35:24 No.478800161
>さやかさんに手を出してなかったのは最善云々とは違うと思うんだよな… その辺の感覚はずっと子供の頃のままだったってことなんだろう
283 18/01/15(月)00:35:25 No.478800170
>甲児くんリサちゃんが気ぶらなきゃまだ告白まで長引いてたと思うと恐ろしいな 気ぶるとか言うな
284 18/01/15(月)00:35:27 No.478800180
結婚すると関係性が変わるから双方ビビってたんじゃないかな
285 18/01/15(月)00:35:28 No.478800188
ラーメン単品で栄養バランスもいいと言わしめるボスラーメン気になる
286 18/01/15(月)00:35:35 No.478800205
>MBインフィニティ出るかしら… 参考出品あったよ こんないい映画になると思わなかったからじっくり見ずにゲッペラーに目が行って流し見しちゃったのが悔やまれる
287 18/01/15(月)00:35:41 No.478800227
>MBインフィニティ出るかしら… >最終戦をなんとか… 無理じゃねぇかな… ソフビならワンチャンある
288 18/01/15(月)00:35:43 No.478800237
初回に行ってパンフと資料集と湯呑みは買った グッズとしては鉄のムビチケの満足度が高すぎた
289 18/01/15(月)00:35:45 No.478800249
娘さん髪色そのまま産まれてきたんですね
290 18/01/15(月)00:35:47 No.478800254
他のメイン級キャラは候補者合計100人にもなる大オーディションやったけど ボス高木は監督からの直接オファーってのがある意味すごい
291 18/01/15(月)00:35:59 No.478800295
男爵(男の方)が宮迫さんとは…うますぎじゃね?
292 18/01/15(月)00:36:22 No.478800387
>ラーメン単品で栄養バランスもいいと言わしめるボスラーメン気になる 脂と炭水化物と野菜と味玉とうまみ 完全食では?
293 18/01/15(月)00:36:24 No.478800396
あカードいれ買おうと思って忘れてた・・
294 18/01/15(月)00:36:29 No.478800413
>ラーメン単品で栄養バランスもいいと言わしめるボスラーメン気になる 麺に野菜でも練り込んであったんだろうか
295 18/01/15(月)00:36:34 No.478800433
>娘さん髪色そのまま産まれてきたんですね オイオイオイ 一騒動起こるわこれ
296 18/01/15(月)00:36:42 No.478800454
>ラーメン単品で栄養バランスもいいと言わしめるボスラーメン気になる 栄養バランスもいいなんか言うからバキの眼鏡思い出して噴くとこだった
297 18/01/15(月)00:36:50 No.478800485
高木のボスはこれ以上ないくらいハマってるよね
298 18/01/15(月)00:37:06 No.478800535
>オイオイオイ >一騒動起こるわこれ 両親は事情知ってるし…
299 18/01/15(月)00:37:53 No.478800695
>男爵(男の方)が宮迫さんとは…うますぎじゃね? バラエティー出づらいだろうし声優頑張って頂きたい
300 18/01/15(月)00:38:04 No.478800746
>>男爵&伯爵戦かにニューZの装甲が!って言ってたけどやっぱ新造なんだね >新造じゃないよ >グレートの最後の方でZ&甲児が復活した時に装甲はニューZ、光子力エンジンは最新のに交換してる それインフィニティのブレストファイヤーで溶けた 甲児くん乗って大暴れしたのはさやかさんも言ってたように 3Dプリンターで造ったレプリカ
301 18/01/15(月)00:38:16 No.478800790
ほ、ほうれん草っぽい青いの乗せてたし…
302 18/01/15(月)00:38:28 No.478800825
妊娠した時点で名前決まってたよねたぶん…
303 18/01/15(月)00:38:33 No.478800854
いや溶けたのがレプリカだろ
304 18/01/15(月)00:38:39 No.478800878
>それインフィニティのブレストファイヤーで溶けた >甲児くん乗って大暴れしたのはさやかさんも言ってたように >3Dプリンターで造ったレプリカ 溶けたのがレプリカじゃない?
305 18/01/15(月)00:39:02 No.478800952
>それインフィニティのブレストファイヤーで溶けた >甲児くん乗って大暴れしたのはさやかさんも言ってたように >3Dプリンターで造ったレプリカ 溶けたほうがレプリカだよ!