虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/14(日)23:18:59 この子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/14(日)23:18:59 No.478782317

この子いい子過ぎる… シャショット邪悪過ぎる…

1 18/01/14(日)23:21:52 No.478782982

みんな!

2 18/01/14(日)23:21:55 No.478782991

アイツどうやって浮いてるの…

3 18/01/14(日)23:23:30 No.478783363

適正率低いまま頑張ってたこまちとかがやきの現パイロットお払い箱なのか…

4 18/01/14(日)23:24:06 No.478783502

他のシンカリオンにもシャショットみたいなのいるのかな?

5 18/01/14(日)23:24:23 No.478783579

>適正率低いまま頑張ってたこまちとかがやきの現パイロットお払い箱なのか… むしろよく耐えてたすぎるよ…

6 18/01/14(日)23:26:04 No.478784012

あれ誰が乗ってるの? 大人?

7 18/01/14(日)23:26:41 No.478784162

冬だというのに 巨大ロボに乗るショタといえば半ズボンだよねみたいなノリで六分ズボンを来てる子や

8 18/01/14(日)23:27:38 No.478784369

わたし敵が人形じゃないの好き!

9 18/01/14(日)23:30:40 No.478785107

>大人? 今まで特に問題になっていなかったのなら大人だろう 大人があのシーケンスやるのはちょっと大変かもしれない…

10 18/01/14(日)23:33:37 No.478785799

シンカリオンって見たことないけど主人公のショタこんなに可愛いんだ…

11 18/01/14(日)23:35:52 No.478786474

声も可愛いぞ 今ならYouTubeなんかで1、2話が配信されてるんじゃないか

12 18/01/14(日)23:38:22 No.478787135

>シャショット邪悪過ぎる… 自身のアイデンティティのためだからね 哀しい戦闘AIだよ

13 18/01/14(日)23:40:09 No.478787548

お父さん困らせちゃったかもって自覚して不安だろうにシャショットがウキウキなの見て言葉選ぶのがめっちゃいい子

14 18/01/14(日)23:41:52 No.478788004

親父も喜んでるのはハヤトくんがお父さんのことを気遣ってるのが嬉しいからだしね… いい親子すぎる

15 18/01/14(日)23:42:47 No.478788250

良い子すぎる主人公と大人組の苦悩を描きながら戦闘AIにより話を進行させる狂気の構成

16 18/01/14(日)23:44:06 No.478788548

他のシンカリオンにはシャショットみたいなAIはいないのかな

17 18/01/14(日)23:44:17 No.478788588

http://www.shinkalion.com/movie/ 1~2話配信中!

18 18/01/14(日)23:44:47 No.478788703

シャショットだって必殺技あるけどぶっつけ本番は危険すぎるとかちゃんと言えるじゃん!

19 18/01/14(日)23:44:50 No.478788718

シャショットはAIだから人間が作った大人と子どもなんていう線引きが理解できない 純粋に意欲と数値だけで判断できるのである

20 18/01/14(日)23:45:37 No.478788925

誰かの役に立ちたい子なんだなって思った

21 18/01/14(日)23:47:20 No.478789333

自分の作られた目的を達成するのに最適な人材を求めて行動を起こす 機械としてはこれ以上なく全うだがそれはそれとしててめえ!になるすぎる…

22 18/01/14(日)23:47:31 No.478789374

JSも実は気遣いが出来る良い子っぽくて・・・このアニメ良い子しか出ないんじゃ・・・

23 18/01/14(日)23:48:19 No.478789542

周囲の大人がきちんと配慮できると思いきやクソ上司というかクソ官僚は別にきちんといるという

24 18/01/14(日)23:48:56 No.478789718

ご老人がたにはっきり申し上げておいただけ と言いつつ良い奴感が拭えない緑川もいいんすよ…

25 18/01/14(日)23:49:30 No.478789859

大人の汚い部分もちゃんと描いてるのはプラスポイント

26 18/01/14(日)23:50:01 No.478789979

>周囲の大人がきちんと配慮できると思いきやクソ上司というかクソ官僚は別にきちんといるという 何年も謎の敵のままだった巨大怪物体に対抗できる適合者欲しかったし…

27 18/01/14(日)23:50:03 No.478789986

グリリバはツンデレ

28 18/01/14(日)23:50:04 No.478789988

全所員の悲願っていうのはたぶん適合率低いパイロットとか辞めてった人も含めてなんだろうな ってフタバさん一人にきちんと応対する緑川見てて思う

29 18/01/14(日)23:50:37 No.478790115

杉田はママには仕事の話してたんだろうか

30 18/01/14(日)23:50:55 No.478790173

司令長が敬語なのいいよね…

31 18/01/14(日)23:51:04 No.478790216

クソ官僚としてはさっさと臭いものにフタをする重しがほしかったわけで それがたまたま関係者の息子なら嫌とは言わないだろうね?というパワハラからの緑川がスーッときいて…

32 18/01/14(日)23:51:42 No.478790399

>ってフタバさん一人にきちんと応対する緑川見てて思う 所員のメンタルケアなどもマメにやってかないといっぱいいっぱいなんだろうなってなったよ

33 18/01/14(日)23:51:50 No.478790439

緑川はマダオみたいな席に座ってるのに部下なんだな

34 18/01/14(日)23:52:03 No.478790525

>司令長が敬語なのいいよね… 立場は上でも年齢は上だからなちゃんと会社の常識もわきまえてる

35 18/01/14(日)23:52:07 No.478790544

アズサもミクもツインテール ヒロイン二人がかぶってますよー!?

36 18/01/14(日)23:52:40 No.478790684

シャショットとご老人がたっていう解りやすい身内の爆弾を抱えつつ敵の顔見せもやるいい二話でした

37 18/01/14(日)23:52:51 No.478790736

>アズサもミクもツインテール >ヒロイン二人がかぶってますよー!? 発音ミク入る隙間ある?

38 18/01/14(日)23:53:36 No.478790899

山ちゃんのシンカリオンの歌がカッコよかったのになんでギンガマンみたいな歌詞の曲にしたの…

39 18/01/14(日)23:53:39 No.478790911

シャショットのことをあっさり受け入れそうな子供たちだけど JSチューバーに動画取られたらまずいっていうコンセンサスまでしっかりしててこの子…しっかりしすぎる…

40 18/01/14(日)23:53:56 No.478790989

>発音ミク入る隙間ある? ハヤトに突っかかるエヴァのアスカみたいな役どころっぽいぞ

41 18/01/14(日)23:54:27 No.478791147

オペレーターが可愛いアニメはいいアニメだ

42 18/01/14(日)23:54:33 No.478791171

JSユーチューバー良いよね薄い本は朝の子ども番組だから殆ど出ないだろうけど

43 18/01/14(日)23:54:39 No.478791207

お父さんはぼくがシンカリオンに乗ったら心配するだろうな…と先に考えることができるのかなり大人だよこの子

44 18/01/14(日)23:54:45 No.478791228

杉田の親父役わりとはまってるな

45 18/01/14(日)23:55:00 No.478791289

>シャショットとご老人がたっていう解りやすい身内の爆弾 事なかれのために子供を犠牲にしてもかまわんって態度のご老人と 自分が戦うためには適合率の高い人材が欲しいっていうシャショット 特にシャショットのほうはもっと適合率の高い人材が来たらハヤトくんあっさり見限りそうってちょっと思ってしまった

46 18/01/14(日)23:55:32 No.478791419

>シャショット邪悪過ぎる… やはり邪悪AIの利用など間違っているしハイパーマスタースレイブによる操縦が正しいという世界を救った天才科学者刈狩博士の正しさが証明されてしまったな…

47 18/01/14(日)23:55:43 No.478791457

>JSチューバーに動画取られたらまずいっていうコンセンサスまでしっかりしててこの子…しっかりしすぎる… 機密に配慮できるいい子で… 聞いてるんですか車田君

48 18/01/14(日)23:56:33 No.478791651

>特にシャショットのほうはもっと適合率の高い人材が来たらハヤトくんあっさり見限りそうってちょっと思ってしまった いまのところハヤトくんに熱心に戦えっていうのは適合率が高いからでしかないんだよな… 爆弾といえば爆弾か

49 18/01/14(日)23:57:26 No.478791849

子どもが世界を守る系のアニメは自分からノリノリで戦いに行くし周りの大人も率先して支援するのが多かったからな今まで

50 18/01/14(日)23:57:42 No.478791904

つまりよォもっと機密バラせばフタバちゃんにギュッてしてもらえるってことだろ?

51 18/01/14(日)23:57:43 No.478791906

まあ親子の情に関して実感できないって描写だし 今度はハヤトくんをあっさり切り捨てるって展開もあるといえばありそうだよな…

52 18/01/14(日)23:57:48 No.478791925

設定上適合率は子供のほうが高いけど 高校生か大人の運転手も一人くらい欲しいね

53 18/01/14(日)23:58:33 No.478792080

杉田パパ昔乗ってたりしてたのかな いやプラグイットがとかじゃなくてですね

54 18/01/14(日)23:58:49 No.478792138

>まあ親子の情に関して実感できないって描写だし 一応申し訳なさそうな顔はするけど理解はできても実感はできないって感じだよね

55 18/01/14(日)23:59:30 No.478792320

戦闘用AIが人の情を学ぶのも王道といえば王道だし…

56 18/01/14(日)23:59:43 No.478792363

ライバル相手に恐怖を感じて適合率もなぜか低下 なんて展開が来たら切り捨て展開はありそうかな…

57 18/01/14(日)23:59:50 No.478792391

しかしJRのテクノロジーすごいね ブラックな技術使ったりしてないのかな…

58 18/01/15(月)00:00:51 No.478792618

自分がなぜこういう行動を取るのかといえば適合率の高いハヤトに乗ってもらえば自分は作られた目的を果たすことができるから と一応答えてるし歩み寄る姿勢はあると思うんだよなシャショット

59 18/01/15(月)00:02:35 No.478793009

子供に戦わせる云々を丁寧にやりすぎると後々の描写で引っかかる事もあるから難しい

60 18/01/15(月)00:03:43 No.478793264

そのへん上手いって思ったのは 子供と大人が協力していく時代になった っていう前向きなスタンスを示してくれたことかな…

61 18/01/15(月)00:04:29 No.478793426

鉄道関係のガジェットへの落とし込み上手いねこのアニメ

62 18/01/15(月)00:04:33 No.478793444

公式サイトの用語集がガチ過ぎる

63 18/01/15(月)00:05:53 No.478793753

>子供と大人が協力していく時代になった >っていう前向きなスタンスを示してくれたことかな… これいいよね

64 18/01/15(月)00:07:56 No.478794231

ドライブヘッドの時もAIはクソだな!ってならないように丁寧にお話組んでたけどやっぱりそういうとこは安心できるよね

65 18/01/15(月)00:08:46 No.478794424

ただ守られているだけの存在でもなく ただ戦うためだけの存在でもなく ただ子供を戦わせているだけの存在でもなく っていう一丸になって戦うスタンスいいよね…

66 18/01/15(月)00:09:31 No.478794590

>公式サイトの用語集がガチ過ぎる 世界観をしっかり確立しすぎる…

67 18/01/15(月)00:10:02 No.478794693

>ただ守られているだけの存在でもなく >ただ戦うためだけの存在でもなく >ただ子供を戦わせているだけの存在でもなく ハヤトくん シャショット 大人たち 全部にあてはまるんだなこれ

68 18/01/15(月)00:10:50 No.478794883

一話の親子水入らずだからな!のくだりとか徹底して親子で楽しむのを意識してていいよね

69 18/01/15(月)00:11:34 No.478795021

こだまが他のシンカリオンと合体出来るからお父さんが乗って親子合体とかしたりして

70 18/01/15(月)00:12:44 No.478795250

指導長ってことは指導する何かしらの経験を過去にしてたってことで 10年前から物語は始まってるわけで シンカリオンゼロくるんです?

71 18/01/15(月)00:14:04 No.478795513

若いころのお父さんと緑川も戦ってたりしたんだろうか

↑Top