18/01/14(日)23:14:27 長財布... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/14(日)23:14:27 No.478781283
長財布ってオトナだよね…
1 18/01/14(日)23:15:37 No.478781537
格好良いんだけどスーツで持ち歩く時なんとなく収まり悪くて折り畳みにしてしまった…
2 18/01/14(日)23:16:52 No.478781818
三つ折りが使い易い 格好良くはないが
3 18/01/14(日)23:17:38 No.478781996
どうせカードでパンパンになるし…
4 18/01/14(日)23:18:19 No.478782158
ヴィレッジヴァンガードで買ったサブカル長財布使ってる
5 18/01/14(日)23:18:20 No.478782159
俺もずっと長財布だったけど やっぱもっとコンパクトな方がいいな…ってなって今は二つ折りだ
6 18/01/14(日)23:19:26 No.478782424
ズボンに突っ込むと落っことすから 俺は使わない
7 18/01/14(日)23:20:00 No.478782548
札が折れるのが嫌で長財布使ってるけどマジで邪魔くさいし鞄から取り出すの面倒だからポケットの深い服欲しい
8 18/01/14(日)23:20:27 No.478782640
スーツこそ長財布じゃない? 入れる場所によると言えばそれまでだけど… 長さをとるか薄さをとるか…
9 18/01/14(日)23:20:39 No.478782690
若い人がジーンズの尻ポケットに突っ込んでるの見ると落さないかな…って期待する
10 18/01/14(日)23:21:09 No.478782809
>ズボンに突っ込むと落っことすから チェーンつけたら落とさないよ
11 18/01/14(日)23:21:41 No.478782926
どうせ仕事後は直帰だし財布いらねーんじゃねぇかな…ってなった
12 18/01/14(日)23:21:41 No.478782927
前ポケットに入れるにはデカいし かと言って後ろのポケットに入れとくとスられそうで怖いし 鞄に入れると鞄に入れたことを忘れて焦る
13 18/01/14(日)23:21:56 No.478782998
財布に関してだけはミニマリストの考えがわかるというか 小さければ小さい方がいいなと感じる
14 18/01/14(日)23:22:21 No.478783086
折り畳みしか使った事無い 20万位突っ込むとパンパンになる
15 18/01/14(日)23:22:33 No.478783140
何でこんな携帯性悪いのがいいとされてるのか分からない ケツポケットに入れてる人たまにいるけどクソダサいし
16 18/01/14(日)23:22:53 No.478783218
財布は人に買ってもらったほうがいいとかいってカーチャンに買ってもらう カーチャンの分は俺が買う 差額は気にしないふりをするんだ…
17 18/01/14(日)23:23:41 No.478783413
夏こまる
18 18/01/14(日)23:24:16 No.478783546
後ろポケットは田舎のヤンキーみたいになる
19 18/01/14(日)23:24:22 No.478783569
女性ものの財布はたけーからな…
20 18/01/14(日)23:29:34 No.478784826
スーツのジャケットの中に収めると 折り畳みと比べて膨らまないからいいよ 分厚い長財布をケツポッケに入れてる人は馬鹿だと思ってる
21 18/01/14(日)23:30:57 No.478785172
最近はスマホひとつでいける範囲が拡がって良い
22 18/01/14(日)23:32:48 No.478785598
スリのカモだからケツに長財布を入れるのはやめなさる
23 18/01/14(日)23:33:29 No.478785746
混雑した駅でケツポケットに入れてる人見ると正気かって思う
24 18/01/14(日)23:33:57 No.478785907
スーツのジャケットだと張るし見栄えがあまりよろしくない
25 18/01/14(日)23:34:06 No.478785956
長財布ってポケットに収まらなかったりして邪魔じゃない?
26 18/01/14(日)23:34:07 No.478785968
やだやだぁ!小銭入れを別に持ち歩きたくなんかないよぉ!
27 18/01/14(日)23:34:54 No.478786207
大人じゃーん
28 18/01/14(日)23:35:03 No.478786243
それ二つ折も一緒だぞ って発言がちらほら
29 18/01/14(日)23:35:14 No.478786287
長財布ってポケットじゃなくて鞄とかに入れるもんだよね ケツポケットに入れてても全然カッコよくもスマートでもねえ
30 18/01/14(日)23:35:16 No.478786291
>長財布ってポケットに収まらなかったりして邪魔じゃない? そりゃ長財布なんて鞄もしくは最低限セカンドバッグに入れて持ち歩くのが基本だし
31 18/01/14(日)23:35:45 No.478786438
スマホだけでもでかくなって収納場所困ってるのに 長財布なんて持つ余裕がないや
32 18/01/14(日)23:35:55 No.478786490
ガンゾの長財布欲しい…
33 18/01/14(日)23:36:50 No.478786705
スーツは基本ポッケは飾りだから何もいれちゃあなんねえ ハンカチが許される程度だ
34 18/01/14(日)23:37:21 No.478786851
ポケット云々はどうでもいいけど 長財布の小銭入れは死ぬほど使いにくな 小銭入れだけ別に用意する人の気持ちがわかった
35 18/01/14(日)23:37:41 No.478786931
御徒町の高架下のショップ並んでるとこでビビッときた長財布あったけどおたかい…でも欲しい…って悩む
36 18/01/14(日)23:38:14 No.478787105
スーツはジャケットの内ポケに長財布が一般的だと思う
37 18/01/14(日)23:39:03 No.478787319
マネークリップはいいぞ
38 18/01/14(日)23:39:28 No.478787409
厚みが薄い長財布はジャケットの内ポケットに入れる 厚いのは鞄に入れてればいいけど これ見よがしに手に持って歩いてる兄ちゃんやおっさんいるけど これ治安悪い場所だと強奪してくださいと言ってるようなもんだ
39 18/01/14(日)23:40:33 No.478787649
薄型の長財布持ってカード使える所はカードでってのが一番理想かな
40 18/01/14(日)23:40:43 No.478787704
長財布は持ち歩きにくい 二つ折りは開いたままになるのがどうも好きになれない 三つ折りならその全てが解決できるので好き 異論はあるとおもう
41 18/01/14(日)23:40:50 No.478787723
日本の通貨だと紙幣より小銭が多くなるからかさばって仕方ない デノミして欲しい
42 18/01/14(日)23:40:51 No.478787733
スーツのスラックスが膨らんでると不格好なのはわかるけど 財布はポケットに入れておいて感触を把握してないと落ち着かない
43 18/01/14(日)23:41:08 No.478787809
ジャケットありきだから夏は若干困る
44 18/01/14(日)23:41:21 No.478787875
仕事作業着だから二つ折りしか選択肢ねーや とびきり薄いやつ
45 18/01/14(日)23:42:03 No.478788056
百貨店とかで見るより小さいショップ集まってるとこで探したい そういうとこは高いんだろうけど
46 18/01/14(日)23:42:15 No.478788113
えむぴうに買い替えたいなとおもいつつも今の財布丈夫過ぎる
47 18/01/14(日)23:42:33 No.478788180
純札入れ+小銭入れで結果的に省スペース化に成功した
48 18/01/14(日)23:42:52 No.478788272
財布なやむ
49 18/01/14(日)23:43:15 No.478788364
>財布はポケットに入れておいて感触を把握してないと落ち着かない わかる 最近はスマホに電子マネーが入ってるから万一落としてもなんとかはなるけど
50 18/01/14(日)23:43:20 No.478788383
長財布だと常備薬も淹れておけるし…
51 18/01/14(日)23:43:30 No.478788418
>純札入れ+小銭入れで結果的に省スペース化に成功した 小銭入れ付きの長財布にしたけど正直そっちのが正解だったと思ってる
52 18/01/14(日)23:43:35 No.478788433
仕事も普段もチノパンだから折る奴なのだ
53 18/01/14(日)23:44:10 No.478788561
今の使ってるやつ死んだら同じお店の別のに替えようって思ったら頑丈過ぎていつこれダメになるんだろうって思ってたら作ってたお店が先に死んだ
54 18/01/14(日)23:44:13 No.478788572
財布を薄くすることを意識すると すべてのポイントカード滅びろ…ってなるよね
55 18/01/14(日)23:44:44 No.478788682
オーソドックスな長財布かラウンドファスナーにするか迷う
56 18/01/14(日)23:44:52 No.478788727
カバンに長財布で肌身には小銭入れに落ち着くなぁ 社食や社内販売ぐらいならそれこそID決済できるようになったから持ち歩く必要なくなった
57 18/01/14(日)23:45:25 No.478788864
ここにお金ありますよってアピールする目的でもあるのかこれは
58 18/01/14(日)23:45:55 No.478789002
でかいの使っても中に入れるものなんてたかがしれてるし利便性高い方選ぶね俺は
59 18/01/14(日)23:46:03 No.478789039
札入れと小銭入れ分けようか悩むな… お会計の時結構端数出るし電子マネー対応してないとこもあるしでお札出して小銭入れ出して~がなかなかめんどくさい
60 18/01/14(日)23:46:35 No.478789156
紙幣とカード入れ+小銭入れ この組み合わせがおおいけど日本の通貨で実際の利用を考えると 紙幣入れ+小銭とカード入れ これが正しいと思う
61 18/01/14(日)23:49:17 No.478789799
頻繁に使うカード類は小銭入れに 目的地についてからゆっくり出す余裕のあるそんなに頻繁に使わない店のカードは札入れに
62 18/01/14(日)23:49:57 No.478789965
ポイントカードのアプリ化がそこそこまともになってきたから 薄いのでよくなってきたなあ
63 18/01/14(日)23:50:25 No.478790063
最終的に二つ折り(小銭入れ無し) カードケース 小銭入れ の3点に別れた 日常的な買い物の殆どはモバイルSuica
64 18/01/14(日)23:50:59 No.478790188
>財布を薄くすることを意識すると >すべてのポイントカード滅びろ…ってなるよね カードケース買ったよ すぐには使わないポイントカード会員証に 病院の診察券を入れて管理している 200枚くらい入るからこれで解決した
65 18/01/14(日)23:51:28 No.478790342
>札入れと小銭入れ分けようか悩むな… >お会計の時結構端数出るし電子マネー対応してないとこもあるしでお札出して小銭入れ出して~がなかなかめんどくさい あくまでも俺が買った長財布のケースだが 小銭入れが長財布の長さ分あるから小銭が泳ぎまくって しかも幅が広がらないもんだから滅茶苦茶取り出しにくかった もし小銭入れ付きを買うとしても使い勝手はしっかり確認した方がいいと思う
66 18/01/14(日)23:51:54 No.478790477
>日常的な買い物の殆どはモバイルSuica 自分はクイックペイだけどコンビニ利用多いと すんごい便利だね…
67 18/01/14(日)23:52:50 No.478790732
コインケースは開くと箱みたいになる奴が小銭取り出しやすいよ ココマイスターにそういうのあったな
68 18/01/14(日)23:53:00 No.478790780
ズボンの後ろポケットに入れて スリに取ってくださいと言わんばかりいいよね
69 18/01/14(日)23:54:07 No.478791041
ポイントカード全部捨てても クレジットキャッシュETC運転免許保険証 で小さい財布ならほぼ埋まる…
70 18/01/14(日)23:54:33 No.478791176
>札入れと小銭入れ分けようか悩むな… >お会計の時結構端数出るし電子マネー対応してないとこもあるしでお札出して小銭入れ出して~がなかなかめんどくさい キーケースに小銭入れてるけどそのうち慣れるよ お先に大きい方→おあと〇〇円のお返しです のコンボはたまに対応できなくて5秒くらい待ってもらったりするけど
71 18/01/14(日)23:54:54 No.478791256
学生の頃に買った安っすい長財布もうボロボロなのでいい加減買い替えたいと思いながらも面倒だからそのままにしてしまってる
72 18/01/14(日)23:55:28 No.478791404
>学生の頃に買った安っすい長財布もうボロボロなのでいい加減買い替えたいと思いながらも面倒だからそのままにしてしまってる 新しい財布は最高だな…ってなるからデパートのワゴンなり見てみるといいよ
73 18/01/14(日)23:56:03 No.478791533
貧乏性で財布パンパンになるからレディースみたいな大きめのジッパー付長財布買ったら捗った
74 18/01/14(日)23:56:54 No.478791727
基本車移動だから長財布だけど常に手にもってるな
75 18/01/14(日)23:57:45 No.478791916
ジッパー付きのは便利だよね というか女性向け財布みたいな形のほうがやっぱ使い勝手考えられてる
76 18/01/14(日)23:57:58 No.478791968
「」のオススメ小銭入れが知りたい 使いやすい型がわからない…
77 18/01/14(日)23:58:23 No.478792044
ギャルソンウォレットいいよね…
78 18/01/14(日)23:58:35 No.478792089
女性向けは小さい鞄じゃないのそれってくらいゴテゴテしてるのあるよね
79 18/01/14(日)23:59:21 No.478792283
>「」のオススメ小銭入れが知りたい >使いやすい型がわからない… エッティンガーの旧小銭入れ 最新の奴はあまり好きくない
80 18/01/14(日)23:59:53 No.478792401
>「」のオススメ小銭入れが知りたい >使いやすい型がわからない… amazon キーケース でぐぐれば色々出てくるのが好き
81 18/01/15(月)00:00:02 No.478792429
ショルダーバッグが欲しいけどいいのないかな
82 18/01/15(月)00:00:27 No.478792540
>「」のオススメ小銭入れが知りたい 父ちゃんにブライドルの馬蹄形の小銭入れあげたけど父ちゃんは頑なにダイソーのつかってる
83 18/01/15(月)00:01:38 No.478792791
>父ちゃんにブライドルの馬蹄形の小銭入れあげたけど父ちゃんは頑なにダイソーのつかってる 多分そのプレゼント宝物で墓まで持ってく事にしたんだと思う もしくは形状が恥ずかしいか
84 18/01/15(月)00:01:59 No.478792863
水色の革財布買ったらどんどん緑になってって楽しくなってきた
85 18/01/15(月)00:02:41 No.478793031
>水色の革財布買ったらどんどん緑になってって楽しくなってきた けっこう良いやつ?
86 18/01/15(月)00:02:56 No.478793087
二つ折りだとコンパクトすぎて置き忘れが怖いんだよな だからわざわざ持ち運びにくい長財布にしてる 落とした時も気づきやすいし
87 18/01/15(月)00:04:52 No.478793511
>長財布ってドンキでガキが買ってそう
88 18/01/15(月)00:05:35 No.478793688
>>水色の革財布買ったらどんどん緑になってって楽しくなってきた >けっこう良いやつ? いい悪いはわかんないけど3万円くらいだったかな でも店員がこれいい色になるんすよーって勧めてきたのがその通りだった
89 18/01/15(月)00:06:29 No.478793897
無印で買ってみるかな そこそこいいものが欲しい
90 18/01/15(月)00:06:51 No.478793986
革財布使う前に焼く?
91 18/01/15(月)00:09:00 No.478794478
スーツ着てる時は内ポケットに入れればいいけど普段着だとどこに身につければいいのかわからない
92 18/01/15(月)00:09:08 No.478794501
知らない文化だ…
93 18/01/15(月)00:09:36 No.478794602
今まで超安い財布使ってたんだけど 最近1万くらいのヤギ革の財布買ったら超すべすべで触る度にうっとり…ってなるなった 1万でこれなんだからすっぽんぽんに峰不二子みたいな革のライダースーツとか着たらどれだけ気持ちがいいんだろう…
94 18/01/15(月)00:10:39 No.478794844
オシャレアイテムなんだろうけど お札むき出しのマネークリップは何がいいのかよく分からない