18/01/14(日)23:04:38 子供の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1515938678447.jpg 18/01/14(日)23:04:38 No.478778863
子供の頃これほしかった
1 18/01/14(日)23:32:24 No.478785499
30年以上前に完成されて今もほとんど変わらないキーボード配列って地味にすごい
2 18/01/14(日)23:33:18 No.478785697
他の配列はすべて駆逐されてしまった・・・
3 18/01/14(日)23:35:24 No.478786325
大勢に合わせといたほうがただただ楽だし…
4 18/01/14(日)23:36:40 No.478786667
>30年以上前に完成されて今もほとんど変わらないキーボード配列って地味にすごい 普及しすぎて変えられなくなっただけだよ しかももとはタイプの機械的都合だ
5 18/01/14(日)23:37:47 No.478786962
タイプライターのころからじゃないかな
6 18/01/14(日)23:39:52 No.478787486
わざと打ちにくい配列にしたのに それ慣れてしまうって人間ってすごいよなとは思う
7 18/01/14(日)23:40:13 No.478787560
dvorak配列なんてのもあるけど一度qwertyで覚えたキー配列を覚え直すのはハードルが高い
8 18/01/14(日)23:43:12 No.478788353
本当はもっといい配列あるんすよ…
9 18/01/14(日)23:43:28 No.478788412
PCをメーカー修理に出して帰ってきたらなぜかqwertz配列になって帰ってきたことがある 自力で治せなくてメーカーにクレーム入れた
10 18/01/14(日)23:43:46 No.478788475
>本当はもっといい配列あるんすよ… 配列に良いも悪いもあるの…?
11 18/01/14(日)23:45:43 No.478788953
書き込みをした人によって削除されました
12 18/01/14(日)23:46:12 No.478789078
当時で168000円か 良い値段してたな
13 18/01/14(日)23:46:12 No.478789080
>配列に良いも悪いもあるの…? 文章入力するときに打鍵するキーが左手右手で交互になりやすいよう設計されてる配列とか色々あるよ
14 18/01/14(日)23:46:33 No.478789150
>>本当はもっといい配列あるんすよ… >配列に良いも悪いもあるの…? ある 例えば上で挙がってるdvorak配列は母音がホームポジションにあるんで指動かす範囲が少ない
15 18/01/14(日)23:50:41 No.478790131
>例えば上で挙がってるdvorak配列は母音がホームポジションにあるんで指動かす範囲が少ない でもqwerty以外は一般に普及しないんでしょう?
16 18/01/14(日)23:53:55 No.478790985
>当時で168000円か >良い値段してたな このあと出たPC-6001が89800円と破格だったからよけいに高く感じた
17 18/01/14(日)23:57:08 No.478791783
>でもqwerty以外は一般に普及しないんでしょう? それも上に出てるけど一からキー配列を覚え直すのは覚えるまで生産性が下がるからなかなか普及はしない
18 18/01/14(日)23:59:00 No.478792187
かな入力はクソ
19 18/01/14(日)23:59:06 No.478792207
かな打ちだとJIS配列と新JIS配列があったな 新JIS配列は廃止されたらしいが
20 18/01/14(日)23:59:19 No.478792274
qwertyの呪縛から逃れるには 一度キーボード自体がなくならないとダメかなって
21 18/01/15(月)00:02:06 No.478792888
会社から何から自分のキーボードにすればいけるんじゃない