18/01/14(日)22:42:35 サラリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/14(日)22:42:35 No.478773286
サラリーマンいいよね…
1 18/01/14(日)22:44:36 No.478773775
ロケットパンチいい
2 18/01/14(日)22:46:16 No.478774245
この会社何気に一流企業なんだよなぁ… 赤木は防衛大出身だからいいけど桃井さんはよく高卒で入れたな
3 18/01/14(日)22:48:43 No.478774874
アニスパのテーマ
4 18/01/14(日)22:50:13 No.478775227
ノットバスターやっぱすげえかっこいいと思う
5 18/01/14(日)22:51:15 No.478775477
地味にバージョンアップしてくのいいよね
6 18/01/14(日)22:54:31 No.478776334
コクボーガー良いよね…
7 18/01/14(日)22:54:31 No.478776336
>赤木は防衛大出身だからいいけど桃井さんはよく高卒で入れたな コネ入社なんじゃないかな
8 18/01/14(日)22:56:31 No.478776821
炸裂ノットパニッシャーが格好良すぎて格好良すぎて
9 18/01/14(日)22:58:02 No.478777182
城田さんかわいい…
10 18/01/14(日)22:58:29 No.478777296
青山めっちゃいい奴だよね
11 18/01/14(日)22:59:10 No.478777457
装甲はトタンだけどフレームはかなり頑丈だよね ノットバスター装備する辺りでフレームも改修してるんだろうか…
12 18/01/14(日)23:00:23 No.478777813
アカテンの熱血なんだけどバカ熱血すぎない感じすごい好き
13 18/01/14(日)23:00:23 No.478777816
居酒屋回ほんとすき
14 18/01/14(日)23:01:10 No.478778004
大山さんいいよね 年上なのにめっちゃ弱くて
15 18/01/14(日)23:04:33 No.478778836
小説2巻を劇場版で見たかった
16 18/01/14(日)23:07:06 No.478779491
>装甲はトタンだけどフレームはかなり頑丈だよね 装甲もお飾りにしちゃったからトタンに歓送してただけで本来はめっちゃ頑丈だからな
17 18/01/14(日)23:07:28 No.478779563
新人3人で散々ぐだぐだやってたのに いつもの3人に変わった時に一言もしゃべらずに連携取れてるのはいいよね
18 18/01/14(日)23:10:03 No.478780204
城田さんあざとい
19 18/01/14(日)23:10:57 No.478780408
本当にひどい状態なのは1話だけなんだっけ
20 18/01/14(日)23:11:42 No.478780607
>青山めっちゃいい奴だよね 好みの女性のタイプはマニアックだけどね…
21 18/01/14(日)23:11:43 No.478780616
>大山さんいいよね >年上なのにめっちゃ弱くて 年下の男の子いいよね…
22 18/01/14(日)23:12:37 No.478780854
足音が重くなるのいいよね
23 18/01/14(日)23:12:51 No.478780922
ヘテロダイン初襲来は今年!今年です!
24 18/01/14(日)23:13:11 No.478781002
コクボウガー含めて立体物が出てくれたのが本当に嬉しかった…出来もいいし…
25 18/01/14(日)23:13:26 No.478781061
ブルーレイはいつになったら出ますか…
26 18/01/14(日)23:13:31 No.478781074
大山さんの、遭難した赤木が無事保護されたニュース聞いて感極まって泣き崩れる辺りが好きだわー
27 18/01/14(日)23:14:18 No.478781251
初陣はともかくその後もしばらく脆いのはどうかと思った 作った当時にそれで何ができるつもりだったんだ…
28 18/01/14(日)23:14:21 No.478781267
本社のデカさでドン引きする あんなところで働いてみたかった
29 18/01/14(日)23:15:32 No.478781523
最終回手前で日常回ぶち込むのいいよね… 壊すね…
30 18/01/14(日)23:15:51 No.478781583
>初陣はともかくその後もしばらく脆いのはどうかと思った >作った当時にそれで何ができるつもりだったんだ… 中身も装甲も抜いてスカスカだから仕方ないだろ! むしろ百目鬼ちゃんのおかげで強化早い方だと思う
31 18/01/14(日)23:16:04 No.478781637
>本社のデカさでドン引きする >あんなところで働いてみたかった 警備会社にしてはデカすぎないアレ いや持ビルじゃないにしても
32 18/01/14(日)23:16:51 No.478781816
>初陣はともかくその後もしばらく脆いのはどうかと思った >作った当時にそれで何ができるつもりだったんだ… 予算削減で整備の簡略化したせいであんなスカスカになったんじゃなかったっけ
33 18/01/14(日)23:17:34 No.478781982
21世紀警備保障は警備会社っていうか民間軍事会社に半分くらい足突っ込んでません?
34 18/01/14(日)23:17:39 No.478781999
>最終回手前で日常回ぶち込むのいいよね… >壊すね… 守りたいもの、なんですか?いいよね…
35 18/01/14(日)23:18:48 No.478782270
というか民間に払い下げる時に中身抜いてる
36 18/01/14(日)23:18:59 No.478782316
本編以前に作った時はコクボウガーみたいに銃器仕込んでたんだろうか?
37 18/01/14(日)23:19:04 No.478782336
ドン底から滅茶苦茶成長する佐伯
38 18/01/14(日)23:19:23 No.478782410
>21世紀警備保障は警備会社っていうか民間軍事会社に半分くらい足突っ込んでません? 軍事に突っ込み過ぎだからノットバスターは国が回収しますね
39 18/01/14(日)23:20:08 No.478782577
最近アニメ見るまでまでコクボウガーの事をコウボクガーだと思ってた
40 18/01/14(日)23:20:12 No.478782592
本来はちゃんとした装甲やジェネレータだったんだよ ヘテロダインいつまで経っても出てこないから維持費削減のために どんどん装備を簡略化していっただけで
41 18/01/14(日)23:20:27 No.478782638
一応3話から元の性能に戻っているはずなのだ
42 18/01/14(日)23:20:41 No.478782703
どうも解雇くらったっぽいアホウドリの人たちは救済無かったね…
43 18/01/14(日)23:20:45 No.478782720
徹底して赤木のプライベートは無いな
44 18/01/14(日)23:21:05 No.478782797
>軍事に突っ込み過ぎだからノットバスターは国が回収しますね なんで火薬使った
45 18/01/14(日)23:21:07 No.478782801
最終話のアイキャッチいいよね…
46 18/01/14(日)23:21:20 No.478782850
ノットバスターは百目鬼ちゃんがちゃんと契約処理してなかったから コクボウガー用の武器が欲しかった軍がスキをついて持っていっただけで 別に軍用武器に足突っ込んでるからダメよされたとかそういうわけじゃないぞ
47 18/01/14(日)23:21:28 No.478782880
火薬使うのは駄目だよね火薬は
48 18/01/14(日)23:21:30 No.478782893
むしろ変形合体するようになって寂しいぐらい 中盤までの人力っぷりがいいんだよね
49 18/01/14(日)23:21:38 No.478782917
>なんで火薬使った お手軽だからだろう
50 18/01/14(日)23:22:14 No.478783064
フライホイールになった一発目もジャイロ効果に振り回されてなかったっけ
51 18/01/14(日)23:22:19 No.478783082
国と軍とどっぷりの3セク企業だから割とあの世界の就活では隠れ人気企業になってそうな21世紀警備保障 ヘテロダイン絡みで知名度はあるし業務内容はヘテロダイン再出現前ならゆるそうだし
52 18/01/14(日)23:22:26 No.478783103
>どうも解雇くらったっぽいアホウドリの人たちは救済無かったね… 横沢さんめっちゃ優秀だかんな! あの辺の連中重機とか大型車動かせるからむしろ救助で役に立つ
53 18/01/14(日)23:22:33 No.478783143
赤木のプライベートって給料で玩具買ってるぐらいしかなかった気がする
54 18/01/14(日)23:22:39 No.478783159
>別に軍用武器に足突っ込んでるからダメよされたとかそういうわけじゃないぞ 建前上は火薬使ってて重火器扱いになるからだぞ
55 18/01/14(日)23:22:48 No.478783196
ビル一個壊れたぐらいで視聴者が悲鳴をあげるロボアニメもこれぐらいのもの
56 18/01/14(日)23:23:00 No.478783243
死ななきゃ良いってもんじゃない
57 18/01/14(日)23:23:16 No.478783305
>むしろ変形合体するようになって寂しいぐらい >中盤までの人力っぷりがいいんだよね バラして運搬して現地で組み立てるってのが妙にリアルでいいよね
58 18/01/14(日)23:23:23 No.478783332
ていうか契約しっかりやってたらその方がヤバかった可能性すらないかノットバスター
59 18/01/14(日)23:24:10 No.478783520
>ていうか契約しっかりやってたらその方がヤバかった可能性すらないかノットバスター 軍が買い取ってくれたおかげで助かったなレベルだからな…
60 18/01/14(日)23:24:16 No.478783547
腕部換装にかかる時間を考えるとグレートノットパニッシャー画期的すぎるよね
61 18/01/14(日)23:24:29 No.478783603
>フライホイールになった一発目もジャイロ効果に振り回されてなかったっけ フライホイールって打ち消しのために半分は逆回転してなかったっけ
62 18/01/14(日)23:24:34 No.478783627
自衛隊が暇って良い事じゃないかよ!みたいな話あったよね
63 18/01/14(日)23:25:13 No.478783781
ドラマCDで酔って桃井さんに赤木くんとの関係を聞く大山さんめんどくさ可愛い…
64 18/01/14(日)23:25:19 No.478783809
>自衛隊が暇って良い事じゃないかよ!みたいな話あったよね 札幌雪まつり回やね
65 18/01/14(日)23:25:27 No.478783846
放送当時はエヴァの何番煎じだとか言われてめちゃくちゃ叩かれた作品
66 18/01/14(日)23:25:43 No.478783918
時期的に踊るの青島と室井さんがちらつく
67 18/01/14(日)23:25:49 No.478783943
>腕部換装にかかる時間を考えるとグレートノットパニッシャー画期的すぎるよね 手首の収納機構が気になりすぎる…
68 18/01/14(日)23:25:50 No.478783946
>死ななきゃ良いってもんじゃない 赤木のあのシーンのおかげで今でも一番好きな主人公なんだ…
69 18/01/14(日)23:26:10 No.478784036
>時期的に踊るの青島と室井さんがちらつく というかモロにそこからインスパイアじゃない
70 18/01/14(日)23:26:33 No.478784120
これまんま踊るじゃねえ?っていうのはスタッフも自分で言ってたような記憶ある
71 18/01/14(日)23:27:02 No.478784244
>>自衛隊が暇って良い事じゃないかよ!みたいな話あったよね >札幌雪まつり回やね 白の契約青の約束いいよね…
72 18/01/14(日)23:27:14 No.478784288
なんとかなるじゃ困るんだよォ!!
73 18/01/14(日)23:27:17 No.478784299
機関士いないとろくに動けないロボいいよね
74 18/01/14(日)23:27:23 No.478784315
歩く音が軽くて好き
75 18/01/14(日)23:28:07 No.478784486
最終的に積層装甲化してて対電磁コーティングとか簡易自己修復鋼材とか重ねてるんだよな…
76 18/01/14(日)23:28:19 No.478784534
現場の熱血に絆されてだんだん協力的になっていくキャリアエリート っていう感じの構図は創作の鉄板ではある と書こうとしたけどこれが鉄板になったのももしかして踊る大捜査線か…?
77 18/01/14(日)23:28:35 No.478784596
装甲かえて歩く音も重く
78 18/01/14(日)23:28:53 No.478784671
劇伴がめっちゃ豪華
79 18/01/14(日)23:28:56 No.478784683
Oh 幕が開いて 飛び出した
80 18/01/14(日)23:29:04 No.478784709
コクピットもどんどん近代化されていく 最初期はほぼクレーン車とかと変わらなかったんだが
81 18/01/14(日)23:29:04 No.478784710
一話の図解と最終話の図解の見比べいいよね…
82 18/01/14(日)23:29:22 No.478784778
結局赤木と桃井さんはキテるようなキテないような
83 18/01/14(日)23:29:46 No.478784872
広報2課の全員で歌う劇中歌が一番好き
84 18/01/14(日)23:29:59 No.478784925
入社式でダイゴウジガイっぽいのいたよね何か
85 18/01/14(日)23:30:04 No.478784950
ヒロイン三人ぐらいいるアニメだからなこれ
86 18/01/14(日)23:30:13 No.478784992
ダイガードのモノマネしまーす! ドィー…ガシャ…ドィー…ガシャ…
87 18/01/14(日)23:30:52 No.478785155
最終回のアイキャッチで中身みっしり詰まってるのいいよね… ほんとは序盤からどんどん強化されてるから中身詰まってるのはもっと前からだけど
88 18/01/14(日)23:30:56 No.478785163
>結局赤木と桃井さんはキテるようなキテないような 大山さんいるだろ!?
89 18/01/14(日)23:31:30 No.478785275
紛れも無く地雷アニメだよねコレ
90 18/01/14(日)23:31:39 No.478785325
ダイガードのモノマネって伸ばした右腕の右ひじに左こぶし押し付けてノットパニッシャー!じゃないの…
91 18/01/14(日)23:31:48 No.478785363
強いからな地雷…
92 18/01/14(日)23:31:59 No.478785402
>紛れも無く地雷アニメだよねコレ 言い方!!
93 18/01/14(日)23:32:02 No.478785409
小説だと城田さんが赤木にそろそろ大山さんと結婚したほうがいいぞみたいなこと言っていたな
94 18/01/14(日)23:32:05 No.478785420
後半はそれほど地雷に頼る頻度高くなかったし言うほどでもなくない?
95 18/01/14(日)23:32:08 No.478785435
>ヒロイン三人ぐらいいるアニメだからなこれ 城田さんだろ桃井さんだろ振動地雷だろ
96 18/01/14(日)23:32:15 No.478785458
? ヒロインは城田さんだろ?
97 18/01/14(日)23:32:20 No.478785483
谷川ちゃんいいよね
98 18/01/14(日)23:32:28 No.478785509
一番最後に活躍したのも地雷だしね
99 18/01/14(日)23:32:41 No.478785563
振動地雷なかったら死んでたしな
100 18/01/14(日)23:33:00 No.478785635
>後半はそれほど地雷に頼る頻度高くなかったし言うほどでもなくない? でも最終回で大活躍したからな地雷
101 18/01/14(日)23:33:11 No.478785679
赤木がよくわからないやつすぎてヒロインが誰なのかもわからなくなってくる
102 18/01/14(日)23:33:24 No.478785726
スパロボ参戦の時田村ゆかりが反応してたの嬉しかったよ 今の田村ゆかりからしてみりゃ谷川ちゃんなんてそんな端役覚えてねえわとか 言われてもおかしくなかったのに
103 18/01/14(日)23:33:25 No.478785731
ただぐだぐだ宴会やってるだけのドラマCDいいよね
104 18/01/14(日)23:33:36 No.478785791
カラオケで必ずオープニング歌う
105 18/01/14(日)23:33:51 No.478785870
EDもいいぞ
106 18/01/14(日)23:33:52 No.478785873
モブ女子高生で新人の釘宮出てきたのがすごい印象に残ってるわ
107 18/01/14(日)23:34:03 No.478785944
>ただぐだぐだ宴会やってるだけのドラマCDいいよね 酒の量が増える大山さんで笑う
108 18/01/14(日)23:34:19 No.478786018
社歌もいいぞ!
109 18/01/14(日)23:34:26 No.478786061
はしれーはしーれはっしーれー
110 18/01/14(日)23:34:29 No.478786074
デブ3人組の1人が小西だったり地味にすげぇやな
111 18/01/14(日)23:34:36 No.478786115
ドラマCDで悲惨な末路を辿っていたことが明かされる前社長
112 18/01/14(日)23:34:44 No.478786155
>>ヒロイン三人ぐらいいるアニメだからなこれ >城田さんだろ桃井さんだろ振動地雷だろ 最後のオチは城田さんと振動地雷のお前らが俺の地面だエンドだからな
113 18/01/14(日)23:35:18 No.478786308
>ドラマCDで悲惨な末路を辿っていたことが明かされる前社長 駐車場の警備員だっけ
114 18/01/14(日)23:35:47 No.478786449
>スパロボ参戦の時田村ゆかりが反応してたの嬉しかったよ >今の田村ゆかりからしてみりゃ谷川ちゃんなんてそんな端役覚えてねえわとか >言われてもおかしくなかったのに 売れて忙しい時期の作品よりも売り出し中の出演数が少ないときの作品のほうが覚えてるじゃね
115 18/01/14(日)23:36:00 No.478786509
>ただぐだぐだ宴会やってるだけのドラマCDいいよね まさかくじら声の役員が昔コギャルだったなんてな…
116 18/01/14(日)23:36:47 No.478786690
三人娘なんだかんだでみんな役割いいからな
117 18/01/14(日)23:36:49 No.478786697
そっかゆかりんかアレ
118 18/01/14(日)23:37:34 No.478786898
スパロボでトライダーと絡んで大満足 でも郁恵ちゃんにまだそのファッションする人いたんだ……される谷川ちゃんは なんかどう言ったらいいのかよくわからない感じに
119 18/01/14(日)23:38:02 No.478787051
今年はヘテロダイ初発生の年らしいな
120 18/01/14(日)23:38:03 No.478787055
ちゃーちゃらっちゃー
121 18/01/14(日)23:38:20 No.478787124
出番がないのが一番 俺たちは二番目なんスよ!ってのはかなり記憶にこびりついた 正しいヒーローだ
122 18/01/14(日)23:39:00 No.478787308
>今年はヘテロダイ初発生の年らしいな じゃあいぶきさんのパパが死ぬのか…
123 18/01/14(日)23:39:23 No.478787393
入社試験で最近ダイガード出番ないけどお前それでいいの?って聞かれて 出番ないならそれにこしたことはないと思うって答えたから入社できた赤木
124 18/01/14(日)23:39:27 No.478787407
年食うとEDの方が刺さるようになる
125 18/01/14(日)23:39:58 No.478787508
今頃赤木と青山は中学1年生でいぶきさんは8歳か…
126 18/01/14(日)23:40:00 No.478787517
OE兵器今年か
127 18/01/14(日)23:40:04 No.478787529
むしろ社会人絶対殺すマンだよこのアニメ
128 18/01/14(日)23:40:17 No.478787575
「わたしが育った場所は 今は記憶の中」 いいよね
129 18/01/14(日)23:40:27 No.478787623
>年食うとEDの方が刺さるようになる 背景にメインキャラが溶け込んでる演出大好き!
130 18/01/14(日)23:40:48 No.478787717
漫画だと初発生の時家族と友達失ってたな赤木
131 18/01/14(日)23:40:55 No.478787746
>背景にメインキャラが溶け込んでる演出大好き! あたしんちの最初のOPみたいだ