虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/14(日)22:28:45 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/14(日)22:28:45 No.478769553

さっきエンディングまで終えた… いい意味で映画みたいなゲームだった…

1 18/01/14(日)22:34:22 No.478771113

人物が可愛すぎずブサイクすぎずなのがいい

2 18/01/14(日)22:34:31 No.478771156

暗い子助けた?

3 18/01/14(日)22:37:45 No.478772053

>暗い子助けた? 助けられたよ マックスの反応見るために調べてたようなもんだった小物類が役に立つとは思わなかったよ

4 18/01/14(日)22:37:45 No.478772055

俺は助けられたぞ! 頑張ってみんなと仲良くした!

5 18/01/14(日)22:38:44 No.478772299

俺は助けられなかったな

6 18/01/14(日)22:39:01 No.478772369

クロエを寝取られる悪夢いいよね…

7 18/01/14(日)22:44:42 No.478773800

クイーンマックスってどんなだよって思う

8 18/01/14(日)22:45:59 No.478774166

パラレルワールドのマックスはSNS見る限りまじでスクールカーストトップだからな…

9 18/01/14(日)22:46:03 No.478774176

なんか頭の悪いキャバクラみたいなプールパーティで平然としてる先生見てこいつ正気じゃないと思ってたよ

10 18/01/14(日)22:47:24 No.478774537

まああの辺りで大体想像つくよね…

11 18/01/14(日)22:48:20 No.478774771

「これはこいつがイカれてるという描写なのか?単に日米の文化の違いなのか?」ってなることは結構あってそれが面白かった

12 18/01/14(日)22:48:35 No.478774837

フリプに来てたから触ったけど吐き気がして駄目だった めっちゃ酔う…

13 18/01/14(日)22:48:50 No.478774897

なかなか先に進めず何度も殺されるクロエパパ(新)

14 18/01/14(日)22:49:48 No.478775122

クロエ生存どんだけ世界が嫌がってるんだよ…

15 18/01/14(日)22:50:27 No.478775290

>「これはこいつがイカれてるという描写なのか?単に日米の文化の違いなのか?」ってなることは結構あってそれが面白かった 念 ボルテックスクラブ周りは特にそんな感じ

16 18/01/14(日)22:50:41 No.478775349

重レズの当て馬にされてしまった男の子

17 18/01/14(日)22:50:53 No.478775391

before the storm 気になってるけどまだ英語しかないのとPVのBGMの雰囲気がぜんぜん違うのが気にかかる

18 18/01/14(日)22:52:34 No.478775837

クソダサひよこパジャマ可愛すぎる

19 18/01/14(日)22:52:55 No.478775931

ちょくちょくホラー混ぜて来るから心臓に悪い

20 18/01/14(日)22:53:26 No.478776062

>重レズの当て馬にされてしまった男の子 タイムリープものたくさんあげたりSNSも欠かさないしで気配りの達人すぎる

21 18/01/14(日)22:53:34 No.478776108

>フリプに来てたから触ったけど吐き気がして駄目だった >めっちゃ酔う… カメラの挙動を細かく弄れないゲームはつらいな 最近のFPSだといくらでも細かく設定できるけどこの手の三人称のアドベンチャーはその辺が辛い

22 18/01/14(日)22:53:45 No.478776156

クロエパパ(新)無傷ルートあるらしいけど分からんね

23 18/01/14(日)22:54:49 No.478776410

猿の惑星観に行こうよ 猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿猿

24 18/01/14(日)22:55:17 No.478776524

珍しいタイプのトロフィーだなとトロコンするときに思った チャプター式が気配りの達人で助かったぜ

25 18/01/14(日)22:55:35 No.478776589

マクシーンコールフィールドは私のヒーローだよ…

26 18/01/14(日)22:55:48 No.478776639

道中どんな選択肢を選ぼうとも一番最後の選択肢になにひとつ影響しないつくりというのがちょっと

27 18/01/14(日)22:56:05 No.478776704

急にホラー始めるなよ! 夜中にやったせいでビクビクしながらやったよ!

28 18/01/14(日)22:56:17 No.478776754

君パケ画と顔違くない?って思いながらプレイしてたけど 最終的にはあの若干芋い顔のほうが可愛く見えてきた

29 18/01/14(日)22:56:24 No.478776783

>ちょくちょくホラー混ぜて来るから心臓に悪い マァアアアックス!

30 18/01/14(日)22:56:38 No.478776850

>道中どんな選択肢を選ぼうとも一番最後の選択肢になにひとつ影響しないつくりというのがちょっと クロエを選んだらそれまで育んだクラスメイトとのやりとり全部無に帰すのもやりきれない

31 18/01/14(日)22:56:43 No.478776873

>>重レズの当て馬にされてしまった男の子 >タイムリープものたくさんあげたりSNSも欠かさないしで気配りの達人すぎる すげーいい奴で好き どうしてもクロエとの絡みがメインのゲームではあるけど普通にこいつとくっつかねーかなとも思ってた 名前覚えてないけど

32 18/01/14(日)22:56:59 No.478776944

未だに二周目やれないしやろうという気も起きないゲームだ

33 18/01/14(日)22:57:10 No.478776992

ウォーレンの方とイチャイチャしたかった

34 18/01/14(日)22:57:36 No.478777080

>君パケ画と顔違くない?って思いながらプレイしてたけど >最終的にはあの若干芋い顔のほうが可愛く見えてきた わかる…

35 18/01/14(日)22:57:47 No.478777131

自由度高いようでかなり不自由だよねこれ

36 18/01/14(日)22:58:17 No.478777246

マックスの選択肢選んでるのはたしかにプレイヤーなんだけど きみ選んだ選択肢以上にファンキーなムーブしてない?

37 18/01/14(日)22:58:21 No.478777262

>未だに二周目やれないしやろうという気も起きないゲームだ 結末分かったうえでやるのは気が重い…

38 18/01/14(日)22:58:24 No.478777271

>未だに二周目やれないしやろうという気も起きないゲームだ ごめん補足するけどこれいい意味でね ラストで散々悩んだからもうこれでこの話はおしまい! って俺の中でなってしまっている

39 18/01/14(日)22:58:29 No.478777295

ホラー悪夢の中でも写真を取ることを忘れない日常ヒーローには参るね…

40 18/01/14(日)22:58:33 No.478777305

ははーんこの用務員が力を与えたすごい存在なんだな とか思ってたら別に関係なかった

41 18/01/14(日)22:58:51 No.478777378

最後の選択がこのゲームの一番の良さだと思うよ 全部うまく行くベストエンドルートとかあったら作品の雰囲気が壊れるっていうかマックスが日常ヒーローじゃなくヒーローになってしまう

42 18/01/14(日)22:58:59 No.478777407

>ウォーレンの方とイチャイチャしたかった 俺はひたすらイチャイチャしたよ! マックスはレズじゃねえ!!!

43 18/01/14(日)22:59:08 No.478777444

偏光の意味知った時にはなるほどなーってなった

44 18/01/14(日)22:59:10 No.478777456

巻き戻されて先生に何度もやられるおじさん

45 18/01/14(日)22:59:26 No.478777528

>偏光の意味知った時にはなるほどなーってなった なんかあったっけ

46 18/01/14(日)22:59:36 No.478777572

>巻き戻されて先生に何度もやられるおじさん ギャグすぎる…

47 18/01/14(日)22:59:40 No.478777589

>ウォーレンの方とイチャイチャしたかった マックスはウォーレンとくっつくのが一番幸せになれるだろうなと思いながらクロエEDを選んだ

48 18/01/14(日)22:59:42 No.478777599

犬殺してごめん…

49 18/01/14(日)23:00:00 No.478777686

>巻き戻されて先生に何度もやられるおじさん すげぇ緊迫したシーンなのに笑いまくった

50 18/01/14(日)23:00:00 No.478777691

>自由度高いようでかなり不自由だよねこれ プレイヤーの介入があんまり意味無いからな 良いドラマではあるが良いゲームではない

51 18/01/14(日)23:00:21 No.478777808

クロエパパめっちゃいい人すぎて辛い…

52 18/01/14(日)23:01:06 No.478777985

マックスが映画版FF7は誰がなんと言おうと最高の映画 とか言ってて販売のソニーの顔色伺いすぎじゃねってなった

53 18/01/14(日)23:01:13 No.478778016

クロエはふつうに生きてて負担かけるくらいなら死ぬぜ!とかロックすぎる… あの両親のこと見てきてよくそんなことできたなてめー!!!

54 18/01/14(日)23:01:13 No.478778018

あんま分岐フラグとか考えずに遊べるのがかえって没入感増していいんだよね 選択肢も選んだ結果を比較した上で最終決定するから 思ってた展開と違うってならないのもいい

55 18/01/14(日)23:01:23 No.478778061

>なんかあったっけ 英語だと二極化って意味にもなって実際にプレイヤーの選択率がクロエと街でずっと二極化してるの

56 18/01/14(日)23:01:25 No.478778069

クロエエンドの後も事ある毎にクロエは死に続けるんだろうなと思うと悲しい その度にマックスはふらつきながら巻き戻すんだろうなと思うともっと悲しい だからクロエエンド選ぶね…

57 18/01/14(日)23:01:31 No.478778104

最後タイムリープに頼らずマックスが仲裁に入ればクンリニンサン怒らないんじゃないの?

58 18/01/14(日)23:02:07 No.478778267

やり直し自体はある意味ゲーム中で何度もやってるようなもんだしな

59 18/01/14(日)23:02:08 No.478778272

>マックスが映画版FF7は誰がなんと言おうと最高の映画 いやあれFF7じゃなくてFFじゃなかったっけ

60 18/01/14(日)23:02:24 No.478778328

>マックスが映画版FF7は誰がなんと言おうと最高の映画 >とか言ってて販売のソニーの顔色伺いすぎじゃねってなった FF7じゃねーよ!

61 18/01/14(日)23:02:26 No.478778342

>良いドラマではあるが良いゲームではない いやプレイごとに選択変えられるのがいいゲームってことでもないでしょ ヘビーレインとかも一本道とかよく言われたけど過程と結末一緒でもそこまでの体験が盛り上がればゲームとして十分だと思う

62 18/01/14(日)23:02:50 No.478778439

問題はクロエに魅力が… 割と鬱陶しさしか感じなくてクロエに愛情を抱けなかった……

63 18/01/14(日)23:03:07 No.478778501

アドベントチルドレンは普通にいい作品だろーが

64 18/01/14(日)23:03:56 No.478778699

>問題はクロエに魅力が… >割と鬱陶しさしか感じなくてクロエに愛情を抱けなかった…… 俺は好きになれたからよかった

65 18/01/14(日)23:03:57 No.478778703

クロエは非行が既に手遅れなレベルに達してるからな

66 18/01/14(日)23:03:58 No.478778708

クロエがこっちに罪をなすりつけてきたときは速攻で売りましたよ私は

67 18/01/14(日)23:04:03 No.478778727

時間を巻き戻すゲームは散々見てきたけど 相手に言われた言葉を巻き戻して鎌かけに使って… みたいなのは今までやってきた中で一番気持ちいい巻き戻し体験だった

68 18/01/14(日)23:05:09 No.478779007

クロエは最初意図的に好きになれないキャラとして作ってるんだけど最後まで印象引きずる人も居るだろうね オーディオコメンタリー面白いから超観ろよな!

69 18/01/14(日)23:05:15 No.478779037

>俺は好きになれたからよかった 煽りでなく単純に好奇心で聞くんだけどどういう点が好きなの

70 18/01/14(日)23:05:36 No.478779122

フランクが好きだった 生業はロクでもないけどなんか憎めないんだよね

71 18/01/14(日)23:05:44 No.478779164

すごい能動的に、誰もが一番そう使いたいであろう能力の使い方を出来るからな

72 18/01/14(日)23:06:10 No.478779265

死という結果を覆すことはできない、例えしのげたとしてもひずみは残り続ける、みたいな〆は好きなんだ

73 18/01/14(日)23:06:26 No.478779333

メタだけどノベルゲーの主人公って大抵クリア後に選択肢増えたりで タイムリープ標準装備みたいな状態なのに シュタゲとか肝心の時間干渉ゲーが好きに時間操作できないっての多かったから これはその辺の快感をゲームに落とし込んでてよかった

74 18/01/14(日)23:06:51 No.478779439

クロエは決してこっちに好意向けるだけの良い子じゃないし 序盤は特にワガママだし能力使え使え言うしで決して好かれやすいキャラ作りされてないしね 俺も車椅子に座ってるクロエ辺りまでは微妙だった

75 18/01/14(日)23:07:00 No.478779477

父親を助けたときの反作用は絶対あるだろうなと思ったけどガチな障害を出されてキツかった

76 18/01/14(日)23:07:28 No.478779561

そういや結局用務員のおじさんがあのチラシとか女物のスカーフ持ってる理由とか明かされなかったな

77 18/01/14(日)23:07:31 No.478779570

巻き戻ししてドアの鍵開けるギミック楽しかった

78 18/01/14(日)23:07:47 No.478779639

>フランクが好きだった >生業はロクでもないけどなんか憎めないんだよね 間違いなくロクでもない奴ではあるんだけどなんか妙な魅力がある

79 18/01/14(日)23:08:13 No.478779748

>オーディオコメンタリー面白いから超観ろよな! 面白いけどメインスタッフの2人の雰囲気が気になってその…

80 18/01/14(日)23:08:28 No.478779805

>巻き戻ししてドアの鍵開けるギミック楽しかった あの辺も含めてパズルゲーって感じだよね

81 18/01/14(日)23:08:38 No.478779844

クロエが何したってんだよぉ!? ってめっちゃなる

82 18/01/14(日)23:08:39 No.478779846

冒頭のオープニングに入る演出すごくいいよね マックスがイヤホンして周りの喧騒が聞こえなくなって流れ出すBGMと共に出てくるタイトル

83 18/01/14(日)23:08:50 No.478779890

俺ちゃらい子好きすぎるおじさんだからクロエが好き あと選択肢よってクロエの言動変わるしそれの影響もあるんじゃないのか

84 18/01/14(日)23:09:03 No.478779947

クロエはガンガンストーリーを進めてくれるから好き ジョークもいいね

85 18/01/14(日)23:09:43 No.478780105

マッドマックスとB級映画の話したい

86 18/01/14(日)23:09:49 No.478780134

>>オーディオコメンタリー面白いから超観ろよな! >面白いけどメインスタッフの2人の雰囲気が気になってその… そんなにギスギスしてたかな?

87 18/01/14(日)23:09:52 No.478780151

>冒頭のオープニングに入る演出すごくいいよね >マックスがイヤホンして周りの喧騒が聞こえなくなって流れ出すBGMと共に出てくるタイトル あの演出の瞬間に私このゲーム好き(バァァァァン!!!!)したよ あんなにくーったまらん! ってなるOPの入り方はFF6以来だったかも知れない

88 18/01/14(日)23:10:40 No.478780345

>>俺は好きになれたからよかった >煽りでなく単純に好奇心で聞くんだけどどういう点が好きなの 幸せになるための要素がちょっと~かなり足りてない二人がそれでも頑張って二人して生きていくのです…っていう組み合わせが好きだから オタク気質でいじめられがちなマックスに対するドロップアウトしたクロエっていう存在が好きだった 何でそういう組み合わせが好きなのって言われるとそれは分からない…

89 18/01/14(日)23:11:14 No.478780492

>マックスがイヤホンして周りの喧騒が聞こえなくなって流れ出すBGMと共に出てくるタイトル ゲームのシステムだから突っ込むとこじゃないのはわかってるけど マックスの音楽の趣味渋過ぎるよ!

90 18/01/14(日)23:11:32 No.478780569

簡単にデレるビクトリアいいよね…

91 18/01/14(日)23:11:32 No.478780570

クロエの服着てたマックスがどストライクでつらい つらくない

92 18/01/14(日)23:11:45 No.478780624

おっさんを別居させたのは悪いと思ってる

93 18/01/14(日)23:11:48 No.478780642

タイトル「教育の敗北」…なんてね みたいなマックスの心の声めっちゃ好き

94 18/01/14(日)23:11:58 No.478780680

出てくるアーティストのチョイス最高だよね これでフォールズとBretonのファンになったよ でもTo All of youは甘いボーカルとは裏腹に歌詞がチャラ過ぎる…

95 18/01/14(日)23:12:18 No.478780764

主題歌は良すぎてクリア後そのままiTunesで買ったよ サントラ売ってくれててこれはありがたい…

96 18/01/14(日)23:12:34 No.478780841

>きみ選んだ選択肢以上にファンキーなムーブしてない? 犬おじさんの食事ぶちまけるマックスはヤバいやつすぎたね

97 18/01/14(日)23:12:57 No.478780948

>クロエの服着てたマックスがどストライクでつらい レイチェルの服だよ!

98 18/01/14(日)23:12:59 No.478780958

ドニーダーコの雰囲気と凄く近いものを感じる

99 18/01/14(日)23:13:12 No.478781008

アルト・ジェイを目覚ましに使うのは只者のセンスじゃない

100 18/01/14(日)23:13:15 No.478781021

スタッフがおっさんばっかなのに マックスが年頃の女の子感がしっかりするのはすごいよ

101 18/01/14(日)23:13:39 No.478781114

モッズ上等

102 18/01/14(日)23:14:07 No.478781222

音楽あたりはさっすがおフランスって感じのセンスしてたと思う

103 18/01/14(日)23:14:16 No.478781248

ごすに手を出すな

104 18/01/14(日)23:14:40 No.478781336

>そんなにギスギスしてたかな? 逆 お互い片方が喋ってる時もう片方めっちゃ見ててまさか…ってなった

105 18/01/14(日)23:14:58 No.478781398

でもUKアーティスト多いよね

106 18/01/14(日)23:15:01 No.478781415

>あんなにくーったまらん! ってなるOPの入り方はFF6以来だったかも知れない マックスを操作できるのもいいよね…

107 18/01/14(日)23:15:03 No.478781426

犬おじは根っからの悪人ではなかったがそれでもやったことはやったことなので真実は伝えておいた

108 18/01/14(日)23:16:04 No.478781638

>>そんなにギスギスしてたかな? >逆 >お互い片方が喋ってる時もう片方めっちゃ見ててまさか…ってなった というかお互いが相方の意見先読みして被せ合うのがキテル…

109 18/01/14(日)23:16:21 No.478781692

ポンピドゥ! のシーンはあれどう見ても頭おかしいってマックス達

110 18/01/14(日)23:16:49 No.478781806

>>クロエの服着てたマックスがどストライクでつらい >レイチェルの服だよ! ごめんやったの結構前だったんで素で思い違いしてた…

111 18/01/14(日)23:16:58 No.478781839

このゲームいろいろびっくりしたけど先生の声がアジアさんじゃないところにまずびっくりだよ

112 18/01/14(日)23:17:20 No.478781928

気軽なノリとはいえみんなクロエとキスさせすぎじゃない?

113 18/01/14(日)23:17:23 No.478781944

ドラッグ売り捌くのは普通に引くけど坊ちゃんドラッグ依存症にしたのってメガネのせいだっけ

114 18/01/14(日)23:17:49 No.478782035

ホットドッグマンだっけ いいデザイン

115 18/01/14(日)23:17:54 No.478782058

なんかいつの間にかiOSでもでてるのね

116 18/01/14(日)23:17:58 No.478782078

>気軽なノリとはいえみんなクロエとキスさせすぎじゃない? (巻き戻してしなかった事にしよう…)

117 18/01/14(日)23:17:59 No.478782079

スクールカースト周りの描写が生々しすぎる…

118 18/01/14(日)23:18:18 No.478782156

マックスの心情が背伸びしてる年頃の女の子って感じですごくいい いろんな反応見たくて調べられるもの全て調べるのいいよね

119 18/01/14(日)23:18:41 No.478782242

クソ坊主はひたすら先生のマリオネットだったな

120 18/01/14(日)23:18:48 No.478782275

>>気軽なノリとはいえみんなクロエとキスさせすぎじゃない? >(巻き戻してもう一回しよう…)

121 18/01/14(日)23:18:56 No.478782303

豚みたいね

122 18/01/14(日)23:19:08 No.478782356

>マックスの心情が背伸びしてる年頃の女の子って感じですごくいい いやあれ背伸びしてるんじゃなくて世間体とかどうでもいいわって割と王者の風格持ってるぞ

123 18/01/14(日)23:19:24 No.478782417

>気軽なノリとはいえみんなクロエとキスさせすぎじゃない? アメリカ人は女の子友達とキスするのは普通なんでしょ! 知ってるんだから!

124 18/01/14(日)23:19:58 No.478782539

序盤でデブのデッサンモデルになったときにちょっと興奮しちゃった

125 18/01/14(日)23:20:18 No.478782611

おい今キスした後巻き戻しただろ!って言い当てられて普通に狼狽えた

126 18/01/14(日)23:20:51 No.478782739

ちなみにクロエにキスした人はネット接続してる人のうち7割

127 18/01/14(日)23:20:58 No.478782768

百合ゲーいいよね…

128 18/01/14(日)23:21:21 No.478782858

>モッズ上等 モッシュ上等!チェケラッチョ! だ二度と間違えるな

129 18/01/14(日)23:21:39 No.478782922

クロエにもウォーレンにもキスしましたよ私は

130 18/01/14(日)23:21:46 No.478782950

>マックスが映画版FF7は誰がなんと言おうと最高の映画 >とか言ってて販売のソニーの顔色伺いすぎじゃねってなった 日本の販売スクエニじゃなかったっけ

131 18/01/14(日)23:21:53 No.478782984

マックスのイジメに対する鋼のメンタルは何でだろう

132 18/01/14(日)23:22:29 No.478783121

>マックスのイジメに対する鋼のメンタルは何でだろう 巻き戻せるとかそういうのとは全く別のところから由来してるよねあのメンタル 煽りスキルもすごいし

133 18/01/14(日)23:22:29 No.478783123

運命違えばスクールカーストのクイーンになるのも納得な日常ヒーローマックス

134 18/01/14(日)23:22:52 No.478783212

本気でソニーのこと気にするならわざわざ映画FFのこと触れないと思うぞ… 「そこ褒めるのかよ!」っていうある種変わり者みたいなシーンだし

135 18/01/14(日)23:23:06 No.478783272

>いやあれ背伸びしてるんじゃなくて世間体とかどうでもいいわって割と王者の風格持ってるぞ 序盤は学校での今後とか気にしてたくさん悩んでるけど 後半はクロエのためと覚悟決まってるよね

136 18/01/14(日)23:23:42 No.478783419

クロエ以外の人間関係ではミジンコ並みの悩みしかもってないのがほんとなんなのこの子…ってなってくる

137 18/01/14(日)23:23:45 No.478783433

ウォーレンはあーはいはいこれがアメリカンスクール特有のナードって奴ねって思ってたらあらゆる意味でいい奴過ぎてこれは...キス

138 18/01/14(日)23:23:53 No.478783454

>モッシュ上等!チェケラッチョ! (呆れるクロエ)

139 18/01/14(日)23:24:16 No.478783545

ジョジョの主人公みたいな腹の括り方するよね

140 18/01/14(日)23:24:29 No.478783605

>クロエにもウォーレンにもキスしましたよ私は ウォーレンはハグで済ませてたら悪夢でクロエにあいつキモいわって言われた

141 18/01/14(日)23:24:35 No.478783633

>ジョジョの主人公みたいな腹の括り方するよね 恐ろしいほど後悔しないよね

142 18/01/14(日)23:25:01 No.478783741

タバコか...って日記見るとハッパはひどい

143 18/01/14(日)23:26:05 No.478784017

ダイナーで飯食ってみたくなるゲーム

144 18/01/14(日)23:26:28 No.478784108

>百合ゲーいいよね… 日記見ると結構レイチェルに嫉妬してるのいいよね

145 18/01/14(日)23:26:35 No.478784128

>ウォーレンはあーはいはいこれがアメリカンスクール特有のナードって奴ねって思ってたらあらゆる意味でいい奴過ぎてこれは...キス 成績見るところでGPA4て出て来てヤベーやつだってなったよ 一方クロエ…

146 18/01/14(日)23:26:38 No.478784138

シドマターズのアルバムプレミアで買えない

147 18/01/14(日)23:26:38 No.478784142

迷わず町を滅ぼしたけど許してくれるかな許してくれるねぐっどとりっぷ

↑Top