18/01/14(日)22:25:41 車やバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/14(日)22:25:41 No.478768698
車やバイクみたいな金のかかる趣味もないし ソシャゲに滅茶苦茶課金したりもしないし 彼女もいないしましてや子供もいないしで 自分が金使わない人間だっていうのに最近気づいた 「」はお金使ってる?
1 18/01/14(日)22:26:43 No.478768983
死ぬ前までには使おうかなと
2 18/01/14(日)22:26:51 No.478769030
Amazonで
3 18/01/14(日)22:26:56 No.478769058
日々の生活で精一杯です…
4 18/01/14(日)22:29:34 No.478769775
遣い道のないまま預金残高だけが淡々と増えていくのいいよね…よくない
5 18/01/14(日)22:30:28 No.478770026
>遣い道のないまま預金残高だけが淡々と増えていくのいいよね…よくない ただただ無駄に浪費するより良いんじゃないか?いいのかな…
6 18/01/14(日)22:32:34 No.478770593
そう思って一つ趣味でも増やすかとバイク乗り始めたけど 車検もない250というのもあってかそこまで金かからんなこれ
7 18/01/14(日)22:34:42 No.478771208
服とかスイーツとか日用品の範囲内ではお金を惜しまないようにしてる 最近ようやく着飾ることの楽しさが分かってきた
8 18/01/14(日)22:35:42 No.478771455
食い物はあまり我慢してない
9 18/01/14(日)22:37:22 No.478771940
何か大きな買い物をしたらそれを皮切りにどんどん浪費するようになる
10 18/01/14(日)22:37:37 No.478772017
食い物に金をかけるのは費用対効果良いと思う 健康状態に注意が必要だけど
11 18/01/14(日)22:38:12 No.478772162
マンションでも買ったら
12 18/01/14(日)22:38:35 No.478772261
最近は自分の死をよく意識するようになったから 無駄に溜め込まずにパーっと使ってるよ ハイスペPCやオートバイや自転車や その他物欲センサーにビビッときたものを おかげで毎月クレジットの引き落としがとんでもないことになってるぜ 通帳残高の減り具合もとんでもないことになってる
13 18/01/14(日)22:38:36 No.478772270
スーツ買ったよ
14 18/01/14(日)22:39:19 No.478772437
マンションなんて負の財産だよ 人口が減っていく国で不動産投資しても仕方あるまい
15 18/01/14(日)22:39:23 No.478772447
死ぬまで使わないって事はないだろうし いくらあっても困らないんだからためとけよ
16 18/01/14(日)22:40:33 No.478772750
定年後に途上国で若い子とあそんでくらしたいな
17 18/01/14(日)22:40:45 No.478772803
カメラ買おうぜ 沼だらけだからすぐ金なんて無くなる
18 18/01/14(日)22:41:17 No.478772916
とは言え人間いつ死ぬかも分からんし使える時に多少使っておくのも悪くない
19 18/01/14(日)22:41:27 No.478772973
求職中なので使いたくてもなかなか使えない 給付はあるものの
20 18/01/14(日)22:42:01 No.478773143
>マンションなんて負の財産だよ >人口が減っていく国で不動産投資しても仕方あるまい くっだらねえ雑誌の受け売り
21 18/01/14(日)22:43:24 No.478773475
昔から貯金ばっかりしてる ゲームでアイテム使うのもケチるこの貧乏性
22 18/01/14(日)22:43:29 No.478773502
資産が自動的に金を生むような富豪ならともかく サラリーマンのキャッシュフローで溜まる預金なんて有事の際には一瞬で消し飛ぶレベルなので 生活の質向上に使ったほうがいいよ
23 18/01/14(日)22:44:45 No.478773810
>くっだらねえ雑誌の受け売り そうだね 日銀も注意喚起してるんだけどね
24 18/01/14(日)22:46:29 No.478774314
あればあるだけ使っちゃうなあ おっ金があるちょっといいもん食ってやろ ってな感じで
25 18/01/14(日)22:46:46 No.478774383
つーか俺お金嫌いだから
26 18/01/14(日)22:47:45 No.478774616
物欲は割とわかりやすい活力だからほどほどにあった方が良いとは思う 思うのだが必要最低限以上のを買う気力がわかない
27 18/01/14(日)22:47:58 No.478774674
金も俺の事嫌いみたいだし
28 18/01/14(日)22:48:24 No.478774791
使い道ない金なら株やろうぜ 消えても使い道ないんだから平気だろう
29 18/01/14(日)22:49:29 No.478775054
ゲームもたのしいし食べ物とお酒はケチりたくないし最近始めた釣りも(あんまり釣れないけど)超楽しくて色々買っちゃうから貯金全然できてないけどこれらを楽しめる今のうちに精一杯楽しんでおきたい
30 18/01/14(日)22:49:50 No.478775131
ゴルフに使ってるけど減らない 格式高いゴルフ場は値がはるのだろうけどもお手頃のところならそんなもんよね
31 18/01/14(日)22:50:02 No.478775178
死を意識してから使わなくなった 余った金は適当な「」に寄付して終わりたい
32 18/01/14(日)22:50:16 No.478775240
まぁ株は良い選択肢だと思う ある程度まとまった額なら溶かすような運用しなくてもぼちぼち稼げるし
33 18/01/14(日)22:50:30 No.478775307
睡眠の充実に充ててる マットレスとか枕とか良いのはお高い…
34 18/01/14(日)22:51:12 No.478775460
>睡眠の充実に充ててる >マットレスとか枕とか良いのはお高い… お高いうえに選択肢も多くて難しい…
35 18/01/14(日)22:51:29 No.478775531
>日銀も注意喚起してるんだけどね 日銀がマンション買うななんて言うわけないと思うんだけどソースは?
36 18/01/14(日)22:51:47 No.478775615
すごい変な形の枕あるよね 試してみたい
37 18/01/14(日)22:52:11 No.478775726
トゥルースリーパープレミアムって効果ある?
38 18/01/14(日)22:52:12 No.478775730
>ゲームもたのしいし食べ物とお酒はケチりたくないし最近始めた釣りも(あんまり釣れないけど)超楽しくて色々買っちゃうから貯金全然できてないけどこれらを楽しめる今のうちに精一杯楽しんでおきたい 老人なったら車もバイクもチャリも楽しめないし 今のうちに楽しむのがいいよね
39 18/01/14(日)22:52:28 No.478775806
使い道がないからってソシャゲ始めて突っ込むのだけはやめろよな
40 18/01/14(日)22:52:34 No.478775839
遠い話だけど私学は無理だから公立行ってね
41 18/01/14(日)22:52:34 No.478775841
年取ると活力なくなってくるし趣味にお金かけたいときにしっかりかけておくのが良いと思う
42 18/01/14(日)22:52:40 No.478775859
マットレスはシングル30万で予算組んで買ったのは12万くらいのやつだった 寝るのが苦痛から快楽に変わったよ
43 18/01/14(日)22:53:35 No.478776113
年取ってから旅行とかも体力がなあ 余暇少ないのがやっぱり問題だなと感じる
44 18/01/14(日)22:53:48 No.478776171
なんか有った時に自分を助けてくれるのは金だけだ マジで
45 18/01/14(日)22:54:26 No.478776308
>トゥルースリーパープレミアムって効果ある? 寝返りが打てなくなるから低反発は止めといた方がいい って寝具屋の人が言ってた
46 18/01/14(日)22:54:56 No.478776443
何もなくても金はいつだって味方だよ 金で解決できる問題はなるべく金で片付けるほうが精神衛生上良い
47 18/01/14(日)22:55:01 No.478776460
お金は必要になってから貯めようと思っても遅いんだぜ
48 18/01/14(日)22:55:13 No.478776509
>マットレスはシングル30万で予算組んで買ったのは12万くらいのやつだった >寝るのが苦痛から快楽に変わったよ 俺寝過ぎると腰と首が痛くなるから 枕だけオーダーメイドにした 一度痛めた首は痛いままだな
49 18/01/14(日)22:55:31 No.478776576
お金なくて毎日困ってるよ 自分のお金奪う親が近くにいるし
50 18/01/14(日)22:55:39 No.478776609
金あまり使わないけどネットとか家族に生きてて楽しい?みたいなことよく言われる
51 18/01/14(日)22:56:17 No.478776756
あったらあるだけ使う人間だからできるだけ定期にしてすぐには使えないようにしてる
52 18/01/14(日)22:58:01 No.478777179
金も手間もかかるけどガッツリ部屋の模様替えしてみるの気分転換にもなるし楽しいよ
53 18/01/14(日)22:58:11 No.478777219
>カメラ買おうぜ >沼だらけだからすぐ金なんて無くなる 標準レンズでいいし! なんて思ってたのについついマクロレンズをこないだぽちって… 大丈夫まだ水溜りのはず
54 18/01/14(日)22:58:14 No.478777228
>枕だけオーダーメイドにした 枕のオーダーも試したんだけど最終的にジェルトロンにしたよ これが一番俺には合ってた
55 18/01/14(日)22:58:39 No.478777334
毎期常にアニメソフトのマラソンやってる人間だから全然金貯まらねえ
56 18/01/14(日)22:59:20 No.478777497
枕傷んできてるし買い換えるか…
57 18/01/14(日)23:00:14 No.478777766
レンズは資産と聞いた
58 18/01/14(日)23:00:33 No.478777853
>俺寝過ぎると腰と首が痛くなるから >枕だけオーダーメイドにした >一度痛めた首は痛いままだな カイロプラクティック通おうぜ
59 18/01/14(日)23:00:45 No.478777904
>金あまり使わないけどネットとか家族に生きてて楽しい?みたいなことよく言われる 僧とか坊さんみたいな生き方は他人からは禁欲で辛そうに見えるけど 当の本人はそんな生活が普通だから何とも思ってないとか?
60 18/01/14(日)23:00:57 No.478777944
家族が出来れば自然と減ってくから無理して使わない方が良い でも使える内に使った方が良いよ
61 18/01/14(日)23:01:04 No.478777971
車とかもないのに全然お金ない なんで…
62 18/01/14(日)23:01:09 No.478777999
>トゥルースリーパープレミアムって効果ある? マットレス買換えまでの繋ぎとして買った事があるけど俺には合わなかった 最終的に柔らかめのスプリングコイルマットレス買ったけど寝返りは出来るやつを選んだ トゥルスリーパーは寝返りしにくい柔らかさで合わなかった
63 18/01/14(日)23:01:21 No.478778050
不動産は都市と地方じゃ需要の質が違い過ぎる
64 18/01/14(日)23:01:30 No.478778102
お金について考えたら将来自殺か今を耐えるしかないって思うよ
65 18/01/14(日)23:02:09 No.478778278
>そう思って一つ趣味でも増やすかとバイク乗り始めたけど >車検もない250というのもあってかそこまで金かからんなこれ 弄ることを覚えたら自分で車検通せるようになるし4000CC以上を買おうね
66 18/01/14(日)23:03:01 No.478778478
>弄ることを覚えたら自分で車検通せるようになるし4000CC以上を買おうね なそ にん
67 18/01/14(日)23:03:04 No.478778488
>車とかもないのに全然お金ない 一ヶ月だけ最低限のコストで生活してみると無駄が割り出せるよ たぶん贅肉部分は食費と服とスマホ代
68 18/01/14(日)23:03:10 No.478778513
田舎だから車必須でつらい… 20万の軽だけど維持費とか結構掛かる…
69 18/01/14(日)23:03:30 No.478778598
>4000CC以上 なそ にん
70 18/01/14(日)23:03:40 No.478778627
俺自身は全然お金を使わないけど 親が自分を天才実業家と思い込んでる上に 身内の金は全部自分のものとして勘定する人でして
71 18/01/14(日)23:03:40 No.478778631
服なんてコミケの前にまとめ買いするか…程度なんじゃが
72 18/01/14(日)23:04:05 No.478778736
>大丈夫まだ水溜りのはず その内白玉欲しくなるぞ
73 18/01/14(日)23:04:25 No.478778803
自分に投資するのいいよね とは分かってはいるが外食とかでパッと使っちゃう
74 18/01/14(日)23:04:28 No.478778816
>トゥルースリーパープレミアムって効果ある? あんなもん買うくらいならじぶんまくらブッパしといたほうがええで
75 18/01/14(日)23:04:50 No.478778922
酒を買いだすと金もさることながらスペースの問題が出てくる だからといって引っ越すような金はないしなぁ…
76 18/01/14(日)23:05:14 No.478779031
>当の本人はそんな生活が普通だから何とも思ってないとか? 大分溜まったのであと数年でリタイアできる 仕事さえなくなれば後はどうやっても幸せになるしかないのでそれが楽しみ
77 18/01/14(日)23:05:21 No.478779059
服は就職してから滅多に買わなくなったな 30半ばにして未だに大学生の頃に買ったのも着てる…
78 18/01/14(日)23:05:56 No.478779215
日々の無駄使いがやめられない… 1日にメントス3本くらい買っちゃう…
79 18/01/14(日)23:06:07 No.478779259
>自分に投資するのいいよね >とは分かってはいるが外食とかでパッと使っちゃう それも大事な自分への投資!心の栄養
80 18/01/14(日)23:06:28 No.478779344
仕事以外で使うものにお金使いたくないから私服買わない 休日に着る服は殆ど無い
81 18/01/14(日)23:06:46 No.478779415
>カメラ買おうぜ スマホで十分だし…
82 18/01/14(日)23:07:36 No.478779586
一食に1000円使ってやったぜへへへ…って偶にやると幸せな気分になる
83 18/01/14(日)23:07:45 No.478779630
実際中途半端な値段のカメラよりスマホのカメラのほうがずっと使い勝手いいらしいしね
84 18/01/14(日)23:07:54 No.478779673
毎年コツコツ100万円ずつ貯めていけば100年後には1億円貯まるから頑張りたいと思います
85 18/01/14(日)23:07:55 No.478779678
俺なんか私服は古着でユニクロやGUより安いの着てるぜ でも食べ歩きとかでお金は使ってるよ
86 18/01/14(日)23:08:26 No.478779792
>日々の無駄使いがやめられない… 年収200万とかのお小遣いをエミュレートして遊ぶといいよ スマホ代込みで月のお小遣い2万円以内とかにするとオヤツ代が確保できなくなる
87 18/01/14(日)23:08:33 No.478779827
30過ぎてから自分をケアする方向で金を使わないと メンタル含めて身体が保たないって感じるようになった
88 18/01/14(日)23:08:48 No.478779882
もっと欲望にいきるべきだよ手元にあるお金は使うべき
89 18/01/14(日)23:08:52 No.478779895
一眼カメラってレンズセットで10万くらいして なそ にん ってなる なった
90 18/01/14(日)23:08:58 No.478779928
たまに東京見物に行って散財するぐらい?
91 18/01/14(日)23:09:06 No.478779960
ジム結構高いけどもっと早く銭使ったほうが良かったなぁとすら思う
92 18/01/14(日)23:09:28 No.478780054
欲しいオフゲが出たらすぐ買う あんま出ないからどんどん貯まる!
93 18/01/14(日)23:09:30 No.478780060
マイニング始めると部屋がグラボまみれになって暖房費かからないからオススメ
94 18/01/14(日)23:10:17 No.478780259
ソシャゲに課金するようになったら貯金のペース止まったな これはこれで楽しいから気にならんが
95 18/01/14(日)23:11:11 No.478780483
>もっと欲望にいきるべきだよ手元にあるお金は使うべき 趣味が掃除だから掃除効率が下がる物は増やしたくないんだ そうすると自ずと使っても使っても使いきれなくなってくるんだ
96 18/01/14(日)23:12:14 No.478780744
家買うこと考えたら金なんて足りなさすぎる …みんな一生賃貸のつもりなのか
97 18/01/14(日)23:12:57 No.478780950
バイクなんて金かかんねぇぞ!
98 18/01/14(日)23:13:24 No.478781045
>家買うこと考えたら金なんて足りなさすぎる >…みんな一生賃貸のつもりなのか どうせ値下がりするからみんな買える気がする 国民総中流だよ
99 18/01/14(日)23:13:37 No.478781106
実家住まいは無限に金が貯まる
100 18/01/14(日)23:14:33 No.478781304
一生ひとつの会社に勤めるなら持ち家もいいんだけどね そういう時代でもないし
101 18/01/14(日)23:15:03 No.478781427
転勤の時めんどうなんだよな…
102 18/01/14(日)23:15:11 No.478781452
>実家住まいは無限に金が貯まる 実家暮らしに戻ったけど 家に金入れて車の維持費とか諸々考えると一人暮らしの時より金いるわ…ってなった
103 18/01/14(日)23:15:32 No.478781527
人口減るって言う割にはマンションが建ちまくってるのが気になる 今ならまだ買う人が多いってことなんだろうか
104 18/01/14(日)23:16:14 No.478781671
タバコに手だしはじめたけど手巻きだから年2万行くかどうかくらいだった…
105 18/01/14(日)23:16:17 No.478781684
外出を趣味にした方がいいよ
106 18/01/14(日)23:16:35 No.478781746
実家暮らしで大体貯金が800万円強ぐらいだけど これが1人暮らしだった事を仮定すると 150万円ぐらいに減るというンだから貯まらない
107 18/01/14(日)23:16:41 No.478781776
>人口減るって言う割にはマンションが建ちまくってるのが気になる >今ならまだ買う人が多いってことなんだろうか 賃貸収入目当てのサラリーマンが新規参入したんだよ 一時期業者が散々煽ってたからな
108 18/01/14(日)23:16:59 No.478781842
貯金と投資が趣味の1つだからたまるよ 数字が増えていくのは純粋に気分いい
109 18/01/14(日)23:17:31 No.478781977
6億円あれば今持ってるちっぽけな悩みなんて全部消し飛ぶのになぁ…
110 18/01/14(日)23:18:07 No.478782109
金はうつ病すら治すからなぁ
111 18/01/14(日)23:18:11 No.478782126
家具とか買ったらあんまり買うもんないもんなぁ・・・ 無駄遣いって言ってもコーヒー代くらいしか思いつかない
112 18/01/14(日)23:18:37 No.478782223
>家買うこと考えたら金なんて足りなさすぎる >…みんな一生賃貸のつもりなのか 賃貸の方が身軽で安くて楽だしいいじゃん 家なんて高い上に維持費や固定資産税合わせれば賃貸の家賃と同じくらいの金を毎月取られるし マンション買っても管理費と修繕積立金でやっぱり金がかかる
113 18/01/14(日)23:18:52 No.478782293
使わないからほそぼそと株始めたけど楽しいねこれ 買うだけで売ってないけど
114 18/01/14(日)23:19:08 No.478782359
いい回線引いてるくらいだな無駄遣い…
115 18/01/14(日)23:19:20 No.478782403
実家がお金持ちもしくはコストがかからない人が羨ましい
116 18/01/14(日)23:19:26 No.478782423
人口減っても立地がいいマンションは値下がりしないと思うよ
117 18/01/14(日)23:19:34 No.478782463
>無駄遣いって言ってもコーヒー代くらいしか思いつかない 自家焙煎いいよ、楽しいしいい香りが家中に広がる お土産にもかさばらなくていい
118 18/01/14(日)23:20:18 No.478782613
車→バイク→車中泊と趣味が移っていったが それでもある程度は貯まっていくな ギャンブル酒タバコ女に手を出してないおかげかな
119 18/01/14(日)23:20:23 No.478782631
土日だらだらネットやるくらいしか趣味ないから金使う暇がない
120 18/01/14(日)23:20:40 No.478782695
>人口減っても立地がいいマンションは値下がりしないと思うよ 希望的観測すぎる… そういうところこそマンションが集中するから競争が過酷なのに
121 18/01/14(日)23:21:55 No.478782992
二千円三千円くらいの書籍なら躊躇なく買ってしまうようになった 読み切れないけど埋もれて死ぬわ
122 18/01/14(日)23:22:59 No.478783241
ずっと賃貸だけどそろそろ家が欲しい・・・ 一人暮らし用の2LDK
123 18/01/14(日)23:23:37 No.478783395
何度も株の話を出す人の思惑は株を始めろ買ったら株を売るなってことにしたいんだな どう動くかはわからないけど裏が読める
124 18/01/14(日)23:24:13 No.478783537
地方都市の片田舎に平屋でも建ててまったりと暮らしたいわ
125 18/01/14(日)23:24:37 No.478783646
>何度も株の話を出す人の思惑は株を始めろ買ったら株を売るなってことにしたいんだな >どう動くかはわからないけど裏が読める 病気だよ…