虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/14(日)21:14:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/14(日)21:14:43 No.478747731

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/14(日)21:21:42 No.478749861

凄いテンション下がるけど映像出来るまでの繋ぎだろうと思って耐えるよ

2 18/01/14(日)21:23:29 No.478750452

リューナイトは個人的にはいいと思うよ

3 18/01/14(日)21:24:23 No.478750698

逆に考えるんだ 本編がOPの流用をしたと

4 18/01/14(日)21:24:33 No.478750735

チェンゲ

5 18/01/14(日)21:24:42 No.478750773

Gレコ…

6 18/01/14(日)21:25:12 No.478750909

眉毛アニメは大体これな気がする

7 18/01/14(日)21:25:12 No.478750912

上手く繋いでりゃいいよ Gレコの後期みたいのはクソすぎて勘弁だけど

8 18/01/14(日)21:25:19 No.478750939

Gレコはねぇ…あれはダメだと思う…

9 18/01/14(日)21:25:28 No.478750989

別にちゃんと先の映像を使ってくれるならいいんだ これまでの映像だけだとつらい…

10 18/01/14(日)21:25:34 No.478751025

曲が変わっているなら映像は別に使いまわしでもいいよ

11 18/01/14(日)21:26:11 No.478751213

それで本編の作画が神がかり的ならいいけど 本編もグダグダで流用だときつい

12 18/01/14(日)21:26:12 No.478751220

今週の予告みたいになってるのは好き

13 18/01/14(日)21:26:32 No.478751321

眉毛はなんか流用にこだわりでもあるの?

14 18/01/14(日)21:26:42 No.478751378

なんだまだ完成してないのかと思ったら最終話より一つ前までそのままだったのいいよね

15 18/01/14(日)21:26:54 No.478751432

目が眩むほどに眩しかったってそういう…

16 18/01/14(日)21:27:04 No.478751477

強姦だ!

17 18/01/14(日)21:27:18 No.478751543

ビーストウォーズⅡ!

18 18/01/14(日)21:27:27 No.478751593

TV放送版の2199はちょっときつかった

19 18/01/14(日)21:27:49 No.478751715

ロリウェイ

20 18/01/14(日)21:27:56 No.478751741

Gレコはなんであれを「」は有りだろって強弁してたのかがわからない

21 18/01/14(日)21:28:46 No.478751990

主題歌が変わるのってだいたいはスポンサー都合だから 描いてる現場にしてみたらあんまりおもしろくないのかも

22 18/01/14(日)21:29:44 No.478752269

Gレコは本編見て答え合わせを楽しむものだし…

23 18/01/14(日)21:30:13 No.478752411

Gotightは歌自体は好きだよ…

24 18/01/14(日)21:30:32 No.478752510

最近のウルトラマンは流用多いからちょっとガッカリ

25 18/01/14(日)21:30:42 No.478752571

GレコはOP冒頭と最後すら合わせる気ないのはさすがにMay Jに失礼すぎる

26 18/01/14(日)21:30:43 No.478752578

うえきの法則

27 18/01/14(日)21:30:53 No.478752617

刀語後期はわりと好き

28 18/01/14(日)21:31:16 No.478752738

1クールアニメとかで最初に放映されたOPが本編流用なことに気づくとあっこのアニメダメだなってなるよね

29 18/01/14(日)21:32:05 No.478752993

東レ…

30 18/01/14(日)21:32:19 No.478753059

本編流用ではないけれどギアスとか

31 18/01/14(日)21:32:26 No.478753096

>主題歌が変わるのってだいたいはスポンサー都合だから >描いてる現場にしてみたらあんまりおもしろくないのかも そういう意見たまに聞くけど仮にもプロだろって思ってしまう

32 18/01/14(日)21:32:41 No.478753175

ウィッチブレイドの後期は曲も映像も微妙でどうしよう…ってなった

33 18/01/14(日)21:32:57 No.478753252

毎回毎回マックナイフの脚へし折られるシーンで始まる所からして意味わかんねぇすぎるよ

34 18/01/14(日)21:33:23 No.478753396

俺スピグラの前期みたいな本編流用ならわりと好きだよ

35 18/01/14(日)21:33:28 No.478753422

>主題歌が変わるのってだいたいはスポンサー都合だから >描いてる現場にしてみたらあんまりおもしろくないのかも スパロボでイベントから戦闘曲が後期verに変わるのは凄い好きだし作ってる方も嫌じゃなさそう でもアニメだとそういうシチュがシンフォギアくらいしか思い浮かばない

36 18/01/14(日)21:33:29 No.478753435

>なんだまだ完成してないのかと思ったら最終話より一つ前までそのままだったのいいよね クイーンズブレイドリベリオンのED…

37 18/01/14(日)21:33:34 No.478753466

完成していくのはゆるせる

38 18/01/14(日)21:33:46 No.478753515

Gレコ1期のは本編流用だけど好きだよ 2期は何か観てて笑えてくる

39 18/01/14(日)21:33:51 No.478753544

モンスーノは良かった

40 18/01/14(日)21:33:52 No.478753546

ED自体が次回予告になってるガンダムXは美しいと思う

41 18/01/14(日)21:34:10 No.478753626

モンスターファームがこれだった 一番最初の作画が凄かっただけにガッカリ感がすごかった

42 18/01/14(日)21:34:29 No.478753703

ユニコーンのTV版OP映像もだいぶ雑だった気がする

43 18/01/14(日)21:34:30 No.478753715

gレコは教官どのに盾ぶつけるとこをopのみ映すとかわけわからんことしてたな

44 18/01/14(日)21:34:30 No.478753716

本編というか前OP流用だけど種のケミストリーは凄まじく印象に残ってる バラードて

45 18/01/14(日)21:34:36 No.478753760

適当なタイアップの音楽に合わせる気のない使い回し映像!

46 18/01/14(日)21:34:37 No.478753763

ステルヴィアとか最初からこれだった 一話だけの特別仕様か?とか未完成なのか? と思ってたけど最後までこのままだった

47 18/01/14(日)21:34:40 No.478753774

サテライト制作

48 18/01/14(日)21:34:44 No.478753791

Gレコ酷すぎてテンションさがった

49 18/01/14(日)21:34:59 No.478753863

>1クールアニメとかで最初に放映されたOPが本編流用なことに気づくとあっこのアニメダメだなってなるよね 酷いときは本編にOPの映像使い回す1クールアニメとかあるぞ

50 18/01/14(日)21:35:00 No.478753871

>モンスターファームがこれだった >一番最初の作画が凄かっただけにガッカリ感がすごかった でも最後の最後にちゃんと映像完成してめっちゃ良くなったじゃん…!

51 18/01/14(日)21:35:16 No.478753961

Gレコは地味に本編から描き直してるカット多いからな…

52 18/01/14(日)21:35:41 No.478754092

TV版ユニコーンはまだ努力の後が伺えたので個人的にはあり

53 18/01/14(日)21:35:48 No.478754119

>1クールアニメとかで最初に放映されたOPが本編流用なことに気づくとあっこのアニメダメだなってなるよね 働く魔王様は途中で完成版来たな

54 18/01/14(日)21:35:58 No.478754171

スクライドみたいに出来のいい歌の方を使いまわしてちょっとアレンジして欲しい

55 18/01/14(日)21:36:18 No.478754265

>酷いときは本編にOPの映像使い回す1クールアニメとかあるぞ ここぞの決めでカッコイイOPの映像使うのはわりと好きだな そうでもないただの使い回しはうn…

56 18/01/14(日)21:36:19 No.478754269

EDが止め絵!

57 18/01/14(日)21:36:30 No.478754310

https://youtu.be/74LrznYIsMM https://youtu.be/pluo-0U246s 2期OPは前期OPと本編映像の使いまわしだけなのに 曲のパワーで前期OPより出来が良くなったよく分からないパターン

58 18/01/14(日)21:37:02 No.478754464

バンク使うのは一周回ってセーフな気がしてくる

59 18/01/14(日)21:37:02 No.478754466

>本編というか前OP流用だけど種のケミストリーは凄まじく印象に残ってる >バラードて 前OPどころか種から合わせて全部構図一緒やん 前々前期やぞ

60 18/01/14(日)21:37:14 No.478754538

>チェンゲ 予算尽きたし・・・

61 18/01/14(日)21:37:24 No.478754584

GoTightは単品なら悪いものじゃなかった

62 18/01/14(日)21:37:36 No.478754642

ネタバレ防止のために2~3話したら流用部分が新規作画に!

63 18/01/14(日)21:37:38 No.478754653

でもOPで主人公と敵ライバルがめっちゃ格好良く戦ってるのに 本編が茶番や仲間割れでgdgdになるよりはマシだと思う

64 18/01/14(日)21:38:16 No.478754834

アクティヴレイド2期の最初の方は1期総集編みたいな感じで好き

65 18/01/14(日)21:38:23 No.478754870

逆にOPのストフリのシーンを本編に流用したのはびっくりした 探せばほかにもあるんだろうか

66 18/01/14(日)21:38:26 No.478754890

>ネタバレ防止のために2~3話したら流用部分が新規作画に! 私これ好き!

67 18/01/14(日)21:38:35 No.478754930

真ゲッターは1~3話の流用だったな

68 18/01/14(日)21:38:57 No.478755038

クロアン後期EDの映像は段々完成していったけど そもそも歌が微妙だった

69 18/01/14(日)21:39:10 No.478755110

ガンソのOPとか曲一緒でカットの順番だけ入れ替えてやりくりしてるのが面白かった あれもある意味流用なんだろうか

70 18/01/14(日)21:39:11 No.478755117

ワイルドアームズ3みたいに凄く細かい頻度で各所のカットが変わるOP大好き 大好きだけどアニメだとグレンラガンしか思いつかない

71 18/01/14(日)21:39:16 No.478755149

終盤の2.3話にしか出て来ないのにやたら目立つ奴!

72 18/01/14(日)21:39:34 No.478755239

バンクはいいよねと思ったがあんまり例思いつかない

73 18/01/14(日)21:39:41 No.478755271

Gレコは最初のは真面目にMAD動画作ってた 次のやつはカラオケのアニメ映像以下

74 18/01/14(日)21:39:53 No.478755335

カットが変わるわけではないけどガンソのOPは好きだったな

75 18/01/14(日)21:39:56 No.478755351

初代プリキュアとかOPのブラックがホワイトを引っ張り起こすシーンとか本編でもめっちゃ使われてたような

76 18/01/14(日)21:39:58 No.478755364

>ネタバレ防止のために2~3話したら流用部分が新規作画に! 一部だけ流用だから何かあるなって反応してても新キャラとかのシーンに差し替えられるとテンションあがる

77 18/01/14(日)21:40:01 No.478755374

ぼくだけがいない街みたいな物語が進むごとにOP映像がちょっとずつ変わるの好き!

78 18/01/14(日)21:40:08 No.478755418

>ネタバレ防止のために2?3話したら流用部分が新規作画に! (盗まれるセル画)

79 18/01/14(日)21:40:14 No.478755451

>TV放送版の2199はちょっときつかった ブチヤマトのユーバーの曲のときのやつ?

80 18/01/14(日)21:40:16 No.478755466

ビーストウォーズはネオ以外本編流用ばっかだよね

81 18/01/14(日)21:40:21 No.478755493

鋼鉄神ジーグOPは半分位合体バンクなんだけど カッコいいと思う

82 18/01/14(日)21:40:36 No.478755575

うまいことやればおおっあのシーンだ!って

83 18/01/14(日)21:40:36 No.478755588

仮面ライダードライブのOPで地面から突き出る牙みたいなやつ! 終盤で回収されるとは思わなかった

84 18/01/14(日)21:41:06 No.478755709

>Gレコは地味に本編から描き直してるカット多いからな… その辺知らずに文句言ってる奴を見ると微笑ましく見える

85 18/01/14(日)21:41:07 No.478755721

タイトル名を本編で出すノリで上手くOP映像使ってくれるなら…

86 18/01/14(日)21:41:15 No.478755760

>EDが止め絵! 綺麗だったら長い止め絵パンするだけとかでもいいよ…

87 18/01/14(日)21:41:18 No.478755775

魔法使いの嫁2クール目が正にこれで困る そしてこういう場合は新OP曲自体は1クール目と別ベクトルで好きなのが困る

88 18/01/14(日)21:41:26 No.478755816

真マジンガーはあれでいいと思う

89 18/01/14(日)21:41:51 No.478755936

ギリギリchopの悪口はやめるんだ

90 18/01/14(日)21:41:52 No.478755939

3D系って難しいのか下のが多いよね

91 18/01/14(日)21:42:05 No.478755995

>仮面ライダーゴーストのOPで空から落ちるやつ! >終盤で回収されるとは思わなかった

92 18/01/14(日)21:42:08 No.478756013

>カットが変わるわけではないけどガンソのOPは好きだったな 全員揃わない!

93 18/01/14(日)21:42:09 No.478756025

>真マジンガーはあれでいいと思う 前期OPは歌が流用だったからな…

94 18/01/14(日)21:42:18 No.478756073

スタドラの後期OPは最初使いまわし…?と思わせてからの 完全に別物だったな

95 18/01/14(日)21:42:24 No.478756103

ワンピースのOPみたいなサビで本編の見どころダイジェストするかんじのOP好き

96 18/01/14(日)21:42:29 No.478756131

ヘボットはえっコレ流用されんの!?ってなった

97 18/01/14(日)21:42:44 No.478756207

>うまいことやればおおっあのシーンだ!って いいですよねピンポン

98 18/01/14(日)21:42:47 No.478756218

>>Gレコは地味に本編から描き直してるカット多いからな… >その辺知らずに文句言ってる奴を見ると微笑ましく見える いやどうだろう 二度手間だからむしろタチ悪くないか

99 18/01/14(日)21:43:07 No.478756334

https://youtu.be/OO0576-jdzs 本編流用したら酷い虐殺映像に

100 18/01/14(日)21:43:08 No.478756339

>ワンピースのOPみたいなサビで本編の見どころダイジェストするかんじのOP好き ワンピのOPだと流用かと思いきや新規みたいな感じのこともやってるイメージだ

101 18/01/14(日)21:43:17 No.478756376

>スタドラの後期OPは最初使いまわし…?と思わせてからの >完全に別物だったな 前期と似たカットを入れる後期OPいい…

102 18/01/14(日)21:43:18 No.478756380

書き直してるからなんなんだ

103 18/01/14(日)21:43:25 No.478756419

使いまわしとは違うけどファフナーのOPが一番最初のOPのリメイク兼ねてたのがよかった

104 18/01/14(日)21:43:34 No.478756468

>>Gレコは地味に本編から描き直してるカット多いからな… >その辺知らずに文句言ってる奴を見ると微笑ましく見える 書き直してるからなんなんだよ…

105 18/01/14(日)21:43:40 No.478756504

種の流用は私すき!

106 18/01/14(日)21:43:40 No.478756505

ピンポンの二話辺りまででああこういうOPねって思わせといて3話からとんでもないのぶっこんできたの好き

107 18/01/14(日)21:43:43 No.478756518

本編のキャラがいなくなるとOPからも消えるのは悲しい

108 18/01/14(日)21:44:11 No.478756647

最近だとヘボットのOPを本編で回収したのがちょっとグッときた

109 18/01/14(日)21:44:16 No.478756667

>いやどうだろう >二度手間だからむしろタチ悪くないか そもそも描き直されてるかどうかと関係ない話だからな 分かってないとか言ってるやつのが見当外れ

110 18/01/14(日)21:44:21 No.478756699

>TV版ユニコーンはまだ努力の後が伺えたので個人的にはあり OVAで元々存在しないのに無理やりでっち上げたものだからな…

111 18/01/14(日)21:44:25 No.478756721

パイロットフィルムからの流用いいよね…

112 18/01/14(日)21:44:26 No.478756723

GレコよりヒドイOPを知らない

113 18/01/14(日)21:44:39 No.478756804

>魔法使いの嫁2クール目が正にこれで困る >そしてこういう場合は新OP曲自体は1クール目と別ベクトルで好きなのが困る 前期も後半本編カットの流用っぽかったが 画面切り替えの魅せ方美味かった気がする

114 18/01/14(日)21:44:46 No.478756845

>ワンピースのOPみたいなサビで本編の見どころダイジェストするかんじのOP好き BRAND NEW WORLDいいよね…

115 18/01/14(日)21:44:52 No.478756870

>種の流用は私すき! 本編のバンクはともかくとしてOPの流用の仕方は上手いよな福田

116 18/01/14(日)21:45:00 No.478756910

モンスターファームは5個目のOPが超力入ってたけど本編がシナリオつまらなくて打ち切りなのが辛い

117 18/01/14(日)21:45:04 No.478756932

>前期と似たカットを入れる後期OPいい… いい… 前期OPのラストカットと完璧に繋がってるうしおととらとか凄くよかった…

118 18/01/14(日)21:45:13 No.478756970

>そもそも描き直されてるかどうかと関係ない話だからな >分かってないとか言ってるやつのが見当外れ 大半の人がパッと見で変わってるのが分からないのはダメなのでは…

119 18/01/14(日)21:45:16 No.478756987

>GレコよりヒドイOPを知らない いやそれは流石に無い もっとひどいのなんかいくらでもあるわい

120 18/01/14(日)21:45:24 No.478757035

SDGFはこれに関しては例外だわ ヴォーカルのパワーのおかげでもあるけど 太陽に焦がれていいよね…

121 18/01/14(日)21:45:28 No.478757059

>いやどうだろう >二度手間だからむしろタチ悪くないか どの道結局は作品の好き嫌いで言ってるだけだろうけども

122 18/01/14(日)21:45:52 No.478757174

(毎回蒸発するロニさん)

123 18/01/14(日)21:45:53 No.478757180

お禿の肩を持つわけじゃないが 聞き飽きたからGレコの話はもういい

124 18/01/14(日)21:46:06 No.478757247

>どの道結局は作品の好き嫌いで言ってるだけだろうけども 作品の好き嫌いというよりOPそのものの良し悪しで言ってるだけ

125 18/01/14(日)21:46:11 No.478757275

>いやそれは流石に無い >もっとひどいのなんかいくらでもあるわい 作品嫌いだから何やっても悪く見えるのさ

126 18/01/14(日)21:46:36 No.478757401

2199のUVERworldはまだいいんだけど初期の合唱は個人的にはいらんかったなあ…ささきいさおさんの新録音版のでよかったやん…

127 18/01/14(日)21:46:55 No.478757504

>いやそれは流石に無い >もっとひどいのなんかいくらでもあるわい 俺はこのゴーディアンを推すね!

128 18/01/14(日)21:47:06 No.478757583

1stOPから本編の映像流用だったビーストウォーズセカンド

129 18/01/14(日)21:47:25 No.478757671

むしろ本編に流用してほしいウェブダイバー

130 18/01/14(日)21:47:38 No.478757729

EDでその回のダイジェストやるのは好き コナンとかアニメじゃないけどウルトラマンのニュージェネとか

131 18/01/14(日)21:47:38 No.478757731

>https://youtu.be/OO0576-jdzs >本編流用したら酷い虐殺映像に チョイってやるだけで敵が爆発していくのひどい…

132 18/01/14(日)21:47:42 No.478757748

デン!

133 18/01/14(日)21:47:58 No.478757819

>1stOPから本編の映像流用だったビーストウォーズセカンド 前期も後期も歌が良過ぎるからまり気にされない

134 18/01/14(日)21:47:59 No.478757824

>本編のバンクはともかくとしてOPの流用の仕方は上手いよな福田 曲調違うのでもかたくなに同じ構図ばっかなのはどうかと思う

135 18/01/14(日)21:48:20 No.478757939

>https://youtu.be/OO0576-jdzs >本編流用したら酷い虐殺映像に 初見の時はお腹痛かった

136 18/01/14(日)21:48:28 No.478757977

90年代ごろのアニメの内容関係なく推したいバンドの曲捻じ込まれてた頃がやっぱ一番ひどかったと思う 最たるものはるろ剣だけど あれは逆に映像のほうは何とか合わせようと必死に頑張ってたか…

137 18/01/14(日)21:48:42 No.478758066

ガンダムX

138 18/01/14(日)21:48:50 No.478758120

>本編流用したら酷い虐殺映像に いかりの鉄けん(蹴飛ばし)

139 18/01/14(日)21:49:06 No.478758200

ゴーディアンは1話の主人公以外が操縦してるシーンの流用なんだっけ?

140 18/01/14(日)21:49:13 No.478758239

GレコはOPひどいくせに本編の作画マジですごいからな

141 18/01/14(日)21:49:41 No.478758379

>前期も後期も歌が良過ぎるからまり気にされない サビでやられるサイバトロン

142 18/01/14(日)21:49:53 No.478758436

ジェッターズもバンク使いまわしだけど あれ確か本編より先に出てたっけ

143 18/01/14(日)21:50:22 No.478758568

輝く宇宙のデスティニー染めて

144 18/01/14(日)21:50:23 No.478758570

ポケモンとか

145 18/01/14(日)21:50:52 No.478758717

>ゴーディアンは1話の主人公以外が操縦してるシーンの流用なんだっけ? 本来動かせないのを無理矢理乗り込んでて苦しみながらのコレだから 本編だと割とシリアスなシーンなんだけどな OPだと軽快な音楽とともに蹴り飛ばす

146 18/01/14(日)21:51:04 No.478758781

Zも使いまわしかと思いきや新たに書き直してるという 何の意味が

147 18/01/14(日)21:51:23 No.478758861

ガッチャマンOPは初期より変わった方がいいし

148 18/01/14(日)21:51:31 No.478758897

最初未完成で徐々に完成していくOPが悔しいけど大好き そういう演出なのかもしれんけど

149 18/01/14(日)21:52:06 No.478759064

アクティヴレイドは既存絵の使い回しとエフェクトで画面豪華にしてた最初のやつが出来良かった気がする

150 18/01/14(日)21:52:08 No.478759076

>輝く宇宙のデスティニー染めて ほあああああああああ

151 18/01/14(日)21:52:53 No.478759286

>最初未完成で徐々に完成していくOPが悔しいけど大好き >そういう演出なのかもしれんけど ガルパン最終章1話のOPとか 明らかにサメチームやBC自由のメンバー入る位置が空白になってたりするから 2話以降で完成するのが地味に楽しみだ

152 18/01/14(日)21:53:11 No.478759376

>90年代ごろのアニメの内容関係なく推したいバンドの曲捻じ込まれてた頃がやっぱ一番ひどかったと思う >最たるものはるろ剣だけど >あれは逆に映像のほうは何とか合わせようと必死に頑張ってたか… 曲どころかバンドの映像入ってるのもあるぞ ターちゃんとか

153 18/01/14(日)21:53:50 No.478759552

>最初未完成で徐々に完成していくOPが悔しいけど大好き >そういう演出なのかもしれんけど これで思い出すのがプリキュア5の後期ED

154 18/01/14(日)21:54:12 No.478759671

SEの音がでかすぎる

155 18/01/14(日)21:54:45 No.478759836

最初から本編継ぎ接ぎだったけどインフィニティフォースは良かったよ

156 18/01/14(日)21:54:46 No.478759837

>輝く宇宙のデスティニー染めて 後期の本国版のOPはかなりカッコよくなってるよね

157 18/01/14(日)21:54:56 No.478759878

>曲どころかバンドの映像入ってるのもあるぞ >ターちゃんとか あったなーマサルさんとか いや逆に完璧だったけどあれ

158 18/01/14(日)21:55:25 No.478760020

>最初未完成で徐々に完成していくOPが悔しいけど大好き >そういう演出なのかもしれんけど ピンポンのOPは心底痺れた…あれはガチで間に合わなかったパターンなのかな?

159 18/01/14(日)21:55:27 No.478760027

ボーボボは確か曲が変わってしばらくの間映像が変わってなかったよね

160 18/01/14(日)21:55:31 No.478760061

ディエスイレはOP見た瞬間あっやべえなこれって思った

161 18/01/14(日)21:55:34 No.478760077

EDは黒帯ついてて映像にかぶってないタイプの方が好きだな クレジット見やすいし

162 18/01/14(日)21:55:36 No.478760088

最近だとわすゆとゆゆゆかなぁ わすゆは曲に合ってたからよかったけどゆゆゆの方は今週のダイジェストみたいなの入れてきて勘弁して欲しかった まあ結局全員揃った戦闘シーンないからOP描きづらいってのもあるけど…

163 18/01/14(日)21:55:56 No.478760180

GレコはOPのリソースを本編に回した結果じゃないかなと思ってる 初の深夜ガンダムで録画で見るような時間帯だからOPは飛ばされやすいし

164 18/01/14(日)21:56:03 No.478760211

ステルヴィアとかも継ぎ接ぎだった気がするけどそこまで違和感なかった

165 18/01/14(日)21:56:22 No.478760320

バカサバイバー!

166 18/01/14(日)21:56:22 No.478760327

>最初未完成で徐々に完成していくOPが悔しいけど大好き >そういう演出なのかもしれんけど 本編に合わせて集合絵に追加される味方とかシルエット状態が解ける敵いいよね

167 18/01/14(日)21:56:42 No.478760417

レディジュエルペットのED見たときは頭がフリーズしたな まさか前シリーズのOP曲そのまま流用するとは…

168 18/01/14(日)21:56:47 No.478760441

確かにGレコのOPって程んど覚えてないし見た記憶がない EDのインパクトが強すぎたせいもあるかもしれんけど

169 18/01/14(日)21:57:02 No.478760504

>最初から本編継ぎ接ぎだったけどインフィニティフォースは良かったよ それみたいにワンクールとかの短い作品で結構後までのカットが入ってるならそれでも許せる 一話の映像のみだと最悪

170 18/01/14(日)21:57:24 No.478760603

>本編に合わせて集合絵に追加される味方とかシルエット状態が解ける敵いいよね 私ガンソードのOP好き!

171 18/01/14(日)21:57:26 No.478760616

ステルヴィアは2クール1話映像の使い回しで乗りきったぞ それでもangelaの曲のパワーで今でも名OPだ

172 18/01/14(日)21:57:27 No.478760617

>わすゆは曲に合ってたからよかったけどゆゆゆの方は今週のダイジェストみたいなの入れてきて勘弁して欲しかった わすゆも毎回今週のダイジェストパートあったのに

173 18/01/14(日)21:57:51 No.478760742

GレコのOPの曲好きだけどタイアップ全開すぎて禿がやる気出さないのも止むなしとは思った アニメーター曰く書いてたことは書いてたらしいけど

174 18/01/14(日)21:57:54 No.478760751

逆パターンとしてOPと同じカットが本編で使われることがある

175 18/01/14(日)21:58:05 No.478760817

>レディジュエルペットのED見たときは頭がフリーズしたな >まさか前シリーズのOP曲そのまま流用するとは… ハッピネスのOPになる前はワセアカのCMソングだし…

176 18/01/14(日)21:58:46 No.478761011

OPとEDを途中で入れ替えるのは上手いと思った

177 18/01/14(日)21:58:48 No.478761022

>逆パターンとしてOPと同じカットが本編で使われることがある ドラゴンボール超がそれだったな 戦闘シーンは大体本編でもしっかり使ってる

178 18/01/14(日)21:59:07 No.478761102

>ハッピネスのOPになる前はワセアカのCMソングだし… そういやそうだった あれもひっくりだったな ただ完成版ハッピネスのダンスは最高だったな

179 18/01/14(日)21:59:42 No.478761252

マサルさんは映像合わせすぎてる…

180 18/01/14(日)21:59:43 No.478761256

>OPとEDを途中で入れ替えるのは上手いと思った セイクリいいよね…どっちもOPみたいな曲だなぁと思ってたら

181 18/01/14(日)21:59:43 No.478761258

ジパングのOPが地味に好き

182 18/01/14(日)21:59:46 No.478761280

奇跡の噛み合いを果たしたマサルさんとペニシリン

183 18/01/14(日)21:59:53 No.478761309

>OPとEDを途中で入れ替えるのは上手いと思った セイクリッドセブンいいよね

184 18/01/14(日)22:00:13 No.478761404

GレコのOP嫌いってわけじゃないけど 子供ウケ狙うなら今時そこは妥協しろ禿って思った

185 18/01/14(日)22:00:18 No.478761426

マサルさんの人達になってしまって逆に活動しにくくなったペニシリン

186 18/01/14(日)22:00:22 No.478761442

>GレコのOPの曲好きだけどタイアップ全開すぎて禿がやる気出さないのも止むなしとは思った ふたりのまほうは二番の作詞に禿が関わってるって聞いたけど

187 18/01/14(日)22:00:29 No.478761480

マジンガーとかゲッターのOPは最高だと思うんだ パイロット版流用系が一番好き

188 18/01/14(日)22:00:30 No.478761486

>GレコのOP嫌いってわけじゃないけど >子供ウケ狙うなら今時そこは妥協しろ禿って思った 妥協の産物でしょあれ?

189 18/01/14(日)22:00:31 No.478761491

レイヴンズ…

190 18/01/14(日)22:00:48 No.478761569

>OPとEDを途中で入れ替えるのは上手いと思った ガッチャマンだっけ?

191 18/01/14(日)22:00:54 No.478761588

>OPとEDを途中で入れ替えるのは上手いと思った セイクリッドセブンいいよね… EDをOPにすればいいのに…って思ってたら本当になって歓喜した

192 18/01/14(日)22:01:06 No.478761634

>GレコのOPの曲好きだけどタイアップ全開すぎて禿がやる気出さないのも止むなしとは思った >アニメーター曰く書いてたことは書いてたらしいけど 恐らく遺作になるであろう作品で手ぬいたってこと? しょうがないの?

193 18/01/14(日)22:01:56 No.478761861

>ジパングのOPが地味に好き あれは曲がいい…映像もかっこいいけど

194 18/01/14(日)22:01:58 No.478761869

私正体明かされてからシルエットじゃなくなるOP好き!

195 18/01/14(日)22:02:00 No.478761878

書き直そうが何しようが視聴者にダメに見えたならダメじゃないすかね

196 18/01/14(日)22:02:03 No.478761894

本編映像使い回しなので口パクもそのまま

197 18/01/14(日)22:02:29 No.478762004

>私正体明かされてからシルエットじゃなくなるOP好き! OPで初登場する新ライバルとか機体大好き!!

198 18/01/14(日)22:02:31 No.478762015

>GレコのOPの曲好きだけどタイアップ全開すぎて禿がやる気出さないのも止むなしとは思った でも歌詞は前後期ともお禿がめっちゃ口出ししてリテイクしまくったのよ

199 18/01/14(日)22:02:56 No.478762144

もういいってGレコは

200 18/01/14(日)22:03:02 No.478762172

「」セイクリッドセブン好きすぎ問題 続編はまだなんですか?

201 18/01/14(日)22:03:02 No.478762173

>あれは曲がいい…映像もかっこいいけど 羅針盤いいよね…

202 18/01/14(日)22:03:22 No.478762262

Zガンダムのシルエットは誰お前ってなる

203 18/01/14(日)22:03:22 No.478762264

>逆パターンとしてOPと同じカットが本編で使われることがある 同じじゃないのそれ?

204 18/01/14(日)22:03:36 No.478762311

モンスーノはブレンのモンスーノが死ぬやたら作画がいい回が混じるのがシュール

205 18/01/14(日)22:03:45 No.478762364

種の使い回しは流用先やキャラ配置が変わったりするから結構好きなんだよな まさかリマスターでさらに変わるとは思ってなかった

206 18/01/14(日)22:03:58 No.478762432

>もういいってGレコは あれでいいだのなんだの変に言い張るのがいるからさ…

207 18/01/14(日)22:04:17 No.478762520

SE入れるのは賛否両論?

208 18/01/14(日)22:04:23 No.478762550

もういっそ蟲師みたいなOPでいこう

209 18/01/14(日)22:04:39 No.478762625

クロスアンジュ後期OPは主題歌がパワーダウンしたのもだけど 流用部分が曲のスローテンポに全然合って無くて

210 18/01/14(日)22:04:51 No.478762686

>SE入れるのは賛否両論? あってればいいしとってつけたのだと微妙 お前のことだぞゼノグラシア!

211 18/01/14(日)22:05:06 No.478762753

>SE入れるのは賛否両論? BF2期はやり過ぎかなって…

212 18/01/14(日)22:05:15 No.478762807

>SE入れるのは賛否両論? ロボアニメのブッピガンとかは好きだけど つよきすとかはがないとかで入るのは正直?ってなる

213 18/01/14(日)22:05:39 No.478762936

>SE入れるのは賛否両論? 歌ありならSEは要らねぇかな… インストなら私はいいと思う

214 18/01/14(日)22:05:55 No.478763010

種といえばリマスターで画面がでかくなったから空いたスペースに名前入れたやつは往復ビンタしたい

215 18/01/14(日)22:06:03 No.478763052

後期OPは曲自体が微妙になること多くて映像よりそっちが気になる

216 18/01/14(日)22:06:04 No.478763055

モンスーノは本編切り貼りだけどよかったと思う

217 18/01/14(日)22:06:10 No.478763089

>あれでいいだのなんだの変に言い張るのがいるからさ… 触るな触るな

218 18/01/14(日)22:06:11 No.478763098

ジョジョの各部最終回OPで入るSEいいよね まあOP作画自体が最強だんだが

219 18/01/14(日)22:06:11 No.478763099

エグゼイドの面子が後期OPになると引き締まった顔で撮り直されてるの好き

220 18/01/14(日)22:06:33 No.478763206

>ジョジョの各部最終回OPで入るSEいいよね >まあOP作画自体が最強だんだが ザ・ワールド演出はずるいわあれ

221 18/01/14(日)22:06:38 No.478763232

>SE入れるのは賛否両論? ン・パカマーチはSE入りのほうが好きよ

222 18/01/14(日)22:06:52 No.478763297

SEも取ってつけたように半端な入れ方されると白けるっていうか… 聖闘士星矢Ωお前のことだよ

223 18/01/14(日)22:06:54 No.478763306

プリリズRLは流用してた方がむしろ盛り上がってた気がする

224 18/01/14(日)22:06:59 No.478763342

>クロスアンジュ後期OPは主題歌がパワーダウンしたのもだけど >流用部分が曲のスローテンポに全然合って無くて シコリタマエーで笑わせてもらったからいいんだ

225 18/01/14(日)22:07:02 No.478763351

潔くお詫び画像をお出しするロスト・ユニバース

226 18/01/14(日)22:07:39 No.478763519

>SE入れるのは賛否両論? ビルドファイターズのトライオン3回でネタで入れたと思ってたらその後もずっと入ったままだった…

227 18/01/14(日)22:07:40 No.478763526

4部の最後のOPは修正前のが好きだったなぁ 吉良が少ししか振り向かなかったりスタンドがビュンビュン出てくるところとか超かっこよかったのに

228 18/01/14(日)22:07:45 No.478763547

>プリリズRLは流用してた方がむしろ盛り上がってた気がする サビの部分が完璧すぎる

229 18/01/14(日)22:08:39 No.478763807

金田一が出てなかった…

230 18/01/14(日)22:08:48 No.478763851

>>プリリズRLは流用してた方がむしろ盛り上がってた気がする >サビの部分が完璧すぎる 未完成版ez do danceいいよね…

231 18/01/14(日)22:09:00 No.478763905

>>プリリズRLは流用してた方がむしろ盛り上がってた気がする >サビの部分が完璧すぎる ダンスシーンだから流用って言い出すと本編全部流用ってなっちゃうしな 曲とも完璧にあってるからヨシ!

232 18/01/14(日)22:09:45 No.478764141

特殊OPいいよね ジョジョとデュエマとか好き

233 18/01/14(日)22:09:53 No.478764177

最近のSE入OPで好きだったのはアクティヴレイドのサビ入る前の爆発

234 18/01/14(日)22:10:59 No.478764516

私1話でOP流さないの嫌い! 1話でOPをラストに流すの好き!

235 18/01/14(日)22:12:48 No.478765051

昔の輸入アニメはだいたい本編切り貼りした突貫OPだった

236 18/01/14(日)22:13:13 No.478765186

>昔の輸入アニメはだいたい本編切り貼りした突貫OPだった 向こうってあんまりOPとかつけないんだっけ

237 18/01/14(日)22:13:22 No.478765224

ゆゆゆ一期はよかったのに二期は完全にMADなのがなぁ

238 18/01/14(日)22:13:57 No.478765380

>向こうってあんまりOPとかつけないんだっけ 1分とか30秒とかだったりインストゥルメンタルだったりするからな

↑Top