虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • プロバ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/14(日)20:58:47 No.478742700

    プロバイダ山ほどあって どこがいいとか全然わからない 批評サイトも企業広告でやってるのが多そうだし

    1 18/01/14(日)21:00:13 No.478743132

    掲示板の批評が一番参考ならないとだけ言っておく

    2 18/01/14(日)21:03:45 No.478744355

    基本どこも変わらんじゃねぇの? 速度出るかはファイバー線とONUの接続工事次第

    3 18/01/14(日)21:05:08 No.478744791

    光にしたいけど対象外の地域ですと言われてつらい

    4 18/01/14(日)21:05:28 No.478744894

    俺の使ってるところ以外ならどこにいっても構わんよ

    5 18/01/14(日)21:06:36 No.478745277

    何処もクソだよ

    6 18/01/14(日)21:06:39 No.478745301

    客少ないとこ使え

    7 18/01/14(日)21:07:42 No.478745631

    ぷららとso-netだけはやめておけ

    8 18/01/14(日)21:08:08 No.478745748

    softbankもやめとけ

    9 18/01/14(日)21:09:55 No.478746292

    自分が使ってるややマイナーなプロバイダはv4もv6もフレッツ光で快適だけど教えない 人が増えるとやだから教えない

    10 18/01/14(日)21:09:58 No.478746313

    どのキャリアに移ろうが混んでしまえば同じこと

    11 18/01/14(日)21:12:07 No.478746961

    OCNは選ぶな

    12 18/01/14(日)21:12:46 No.478747154

    >OCNは選ぶな かつての大手プロバイダは全滅だと思った方がいいなマジで

    13 18/01/14(日)21:13:07 No.478747238

    やはり電力系か

    14 18/01/14(日)21:15:05 No.478747828

    フレッツ自体が満員でな…

    15 18/01/14(日)21:15:36 No.478747982

    >かつての大手プロバイダは全滅だと思った方がいいなマジで それな 人多すぎるのにバックボーンの強化が全然追いついてない・・・ マンションタイプだと昼間でギリギリ40Mbps 夜になったら1Mbpsなんてのもザラだ 実家に居た頃のauひかりは良かったなぁ・・・ルータとハブかませても実測80Mpbs以上は出てたし・・・

    16 18/01/14(日)21:16:07 No.478748124

    >フレッツ自体が満員でな… かと言って他がどうかというと…

    17 18/01/14(日)21:16:25 No.478748240

    名古屋にnuroが来たぜーと喜んでたらバッチリエリア外だった

    18 18/01/14(日)21:16:29 No.478748256

    そのうち従量制になるんだろなぁ…やだなぁ

    19 18/01/14(日)21:17:30 No.478748571

    >そのうち従量制になるんだろなぁ…やだなぁ 23時過ぎたら使い放題になっちゃうんだ…

    20 18/01/14(日)21:17:35 No.478748596

    フレッツ選んだ時点でISP関係無しで今酷い事になってる…

    21 18/01/14(日)21:17:43 No.478748642

    プロバイダ選択大事 フリービット傘下は地雷

    22 18/01/14(日)21:18:18 No.478748823

    ip表示にすればどこ使ってる「」が多いのか見られたのに

    23 18/01/14(日)21:18:33 No.478748900

    >それな

    24 18/01/14(日)21:18:42 No.478748958

    ソフトバンク光でもipv6ハイブリッドならいつも速かったよ

    25 18/01/14(日)21:19:52 No.478749304

    >フレッツ選んだ時点でISP関係無しで今酷い事になってる… そうでもないよ? V4でも100Mbps以上出るよ? フレッツのマンションタイプなのに

    26 18/01/14(日)21:21:49 No.478749899

    今の時間みたいなピークタイムだけクソ遅くなるとかならIPv6とDS-Liteでさっくり解決するんだけど 根本的に遅いとどうしようもないな…

    27 18/01/14(日)21:21:50 No.478749912

    nifty糞遅いけどv6プラスに変えたら快適になったよ ルーター買い替えが必要だったけど

    28 18/01/14(日)21:21:57 No.478749955

    フレッツでも終わるのが決まってるプレミアムとかなら 理論値出るぐらいは快適らしい

    29 18/01/14(日)21:21:58 No.478749961

    >そうでもないよ? 結局周りにどれだけ使ってる人間がいるかだから比較は無意味

    30 18/01/14(日)21:22:43 No.478750199

    >>そうでもないよ? >結局周りにどれだけ使ってる人間がいるかだから比較は無意味 そうだよだから >フレッツ選んだ時点でISP関係無しで今酷い事になってる… これが勘違いだってこと

    31 18/01/14(日)21:22:43 No.478750201

    うちはniftyだったけど去年辺りから動画カクカクするようになって変えた

    32 18/01/14(日)21:23:25 No.478750420

    俺の住んでるアパートはVDSLです もう終わりだ

    33 18/01/14(日)21:24:10 No.478750644

    今遅いプロバイダにぶち当たっちゃってる人は どこも同じだろう!って不貞腐れちゃってるけど そうでもないから重い腰を上げてプロバイダを変えてみてほしい

    34 18/01/14(日)21:24:37 No.478750749

    新居の設備が上限100Mでnuroの新規配線も無理ときた

    35 18/01/14(日)21:25:07 No.478750880

    夜のフレッツのIPv4で速度が出るという話は本当に初めてだ どこなのか興味ある

    36 18/01/14(日)21:25:17 No.478750931

    >俺の住んでるアパートはVDSLです >もう終わりだ うちもそうだけど ipv6プラスに変えたら蘇ったよ

    37 18/01/14(日)21:25:30 No.478751001

    結局フレッツ網とプロバイダの接続点のPPPoEが混雑してて IPv6だと別経路(IPoE)だから混雑の影響無しという説が有力

    38 18/01/14(日)21:26:17 No.478751244

    NURO選べたけどテレビとかの関係でドコモ光にした まあV6プラスだしなんとかなる

    39 18/01/14(日)21:26:36 No.478751350

    ぷららは糞ってよく言われてるけど 田舎済みだとぷららでも快適 要は周りに同じプロバイダを使ってる人が多いかが問題だし

    40 18/01/14(日)21:26:46 No.478751396

    フレッツでもIPoE使えるならDS-Liteでほぼ問題ない

    41 18/01/14(日)21:26:47 No.478751398

    >夜のフレッツのIPv4で速度が出るという話は本当に初めてだ >どこなのか興味ある 速度出てる人はわざわざ教えないんだ

    42 18/01/14(日)21:27:00 No.478751460

    v6もPPPoE方式あるよね?

    43 18/01/14(日)21:27:00 No.478751464

    光回線の速度低下はニュースになるくらいなのでプロバイダ関係ないと思ってたよ IPV4のpppoe接続が律速なんじゃないの

    44 18/01/14(日)21:27:00 No.478751467

    ネトゲはスピードよりPINGだ

    45 18/01/14(日)21:27:13 No.478751515

    >>夜のフレッツのIPv4で速度が出るという話は本当に初めてだ >>どこなのか興味ある >速度出てる人はわざわざ教えないんだ だって人増えるのやだし…

    46 18/01/14(日)21:27:14 No.478751525

    ソフトバンクairというのはどうなの? 立地の制限なしでそこそこ速度出ると聞いたんだけど

    47 18/01/14(日)21:27:40 No.478751659

    >v6もPPPoE方式あるよね? IPoEじゃないとダメねぇ結局DS-Liteいけるかどうかが一番重要だから

    48 18/01/14(日)21:27:42 No.478751673

    >ソフトバンクairというのはどうなの? >立地の制限なしでそこそこ速度出ると聞いたんだけど 調べればわかるけど 全てが地雷

    49 18/01/14(日)21:28:23 No.478751887

    >うちもそうだけど >ipv6プラスに変えたら蘇ったよ 本当!?詳しく教えて朝と夜で速度どのくらい出てる?

    50 18/01/14(日)21:28:26 No.478751904

    >ネトゲはスピードよりPINGだ 速度が出ない回線はそもそもpingも低いしパケロスも多い これが現実なんやな・・・

    51 18/01/14(日)21:29:27 No.478752191

    住んでるマンションのせいか下り5Mbpsも出ないよ光なのに もう諦めてる

    52 18/01/14(日)21:29:49 No.478752293

    ipoeに変えたけどポート開放とかの制約はまだあるっぽいな PS4はなんとかポート開けて使えるようにしたけど

    53 18/01/14(日)21:29:51 No.478752303

    朝や昼早いけど夜クソ遅くなるタイプの人はIPoE+DS-Liteにしたら朝方の回線が一日中続く状態になるって認識でいいよ

    54 18/01/14(日)21:30:07 No.478752389

    >住んでるマンションのせいか下り5Mbpsも出ないよ光なのに >もう諦めてる 原因がプロバイダか回線か判定できるから プロバイダ混雑でちょっとググってみ

    55 18/01/14(日)21:30:26 No.478752474

    日本の消費電力の3/4がインターネット回線網の維持に使われてるって時点で 誰がどう考えても既にいっぱいいっぱいなんだよ 日本中どこでも月額1万円ぽっちで100Mbps与えられるようなレベルで設備増強する余裕なんてない

    56 18/01/14(日)21:30:38 No.478752548

    http://beta.speedtest.net/

    57 18/01/14(日)21:31:01 No.478752663

    BBユニット契約無しでIPv6高速ハイブリッド使わせてください!

    58 18/01/14(日)21:31:08 No.478752693

    ビックローブおせぇ光なのになんなの…

    59 18/01/14(日)21:31:54 No.478752937

    年末から夜でも速度落ちなくなったわ またそのうち戻るだろうけど

    60 18/01/14(日)21:32:06 No.478753004

    ぷららは8年くらい信じたけどダメだったから変えた

    61 18/01/14(日)21:32:19 No.478753062

    >ビックローブおせぇ光なのになんなの… v6プラス使ってる?

    62 18/01/14(日)21:32:27 No.478753105

    実効40Mbpsで満足してしまった 前が4Mbpsぐらいだったから

    63 18/01/14(日)21:33:57 No.478753571

    ocnやっとipoe対応してくれたと思ったらv6プラス対応はもう少し後と聞いて少しがっかりしてしまった 気長に待つしかないか

    64 18/01/14(日)21:34:34 No.478753740

    VDSLの30Mbpsで不便ではないけどもっと速い回線にしたいなあと思ってたんだけど もしかして世間的には光でもそんくらいなの…

    65 18/01/14(日)21:34:41 No.478753778

    PING 19ms DOWNLOAD 142.05Mbps UPLOAD 268.76Mbps BBユニットしゅごい…

    66 18/01/14(日)21:34:59 No.478753861

    速度考えたらNUROかauかv6やってる所なんだけど どれもIP固定になっちゃうのが嫌だよね

    67 18/01/14(日)21:35:13 No.478753937

    ルーター古いので回線変えるとなると新しいの買わないと対応してなさそうだ 10年前に買った時ですら旧型買ってるから絶対遅い

    68 18/01/14(日)21:35:33 No.478754049

    夜じゃなきゃ早いぜうちは! 21~0時辺りは勘弁な!

    69 18/01/14(日)21:35:47 No.478754116

    深夜から早朝なら600Mbps辺り出るけど この時間帯だと上りも下りも50Mbpsも出ない

    70 18/01/14(日)21:36:04 No.478754200

    su2194813.png フレッツ光マンションタイプでこれぐらい

    71 18/01/14(日)21:36:39 No.478754356

    so-netくんはIPoEのIPv6対応してくれてるので快適に使わせてもらってるよ

    72 18/01/14(日)21:36:48 No.478754403

    >ビックローブおせぇ光なのになんなの… うちもBIGLOBEだけど今の時点で下り50登り90MBくらい出てるぞ

    73 18/01/14(日)21:37:08 No.478754503

    無印WiMAXが今年3月で終了するから帯域絞られて3Mも出なくなって辛い 乗り換え先も決まってない

    74 18/01/14(日)21:37:15 No.478754542

    >PING 19ms >DOWNLOAD 142.05Mbps >UPLOAD 268.76Mbps > >BBユニットしゅごい… だそ けん

    75 18/01/14(日)21:37:22 No.478754574

    光コラボはやめといたほうがいい 関わってる会社が多いってことは各社利益確保すると必要なコストが削られる

    76 18/01/14(日)21:37:24 No.478754586

    http://beta.speedtest.net/result/6964983405.png 良いんだけどバランス悪いな…

    77 18/01/14(日)21:37:27 No.478754597

    PS4でゲーム落としてる最中だけど下り0.5Mbpsとかだよ プロバイダ変えたらなんとかなんのかな引っ越してきてまだ一ヶ月だから違約金かかるけど

    78 18/01/14(日)21:37:49 No.478754697

    ベストエフォートという方便を使った詐欺

    79 18/01/14(日)21:38:16 No.478754837

    PING 17ms DOWNLOAD 198.25Mbps UPLOAD 136.09Mbps ぷららでも思ってたより出てるぞ

    80 18/01/14(日)21:38:25 No.478754878

    0.5MB/sじゃなくて?

    81 18/01/14(日)21:38:26 No.478754887

    >ソフトバンクairというのはどうなの? >立地の制限なしでそこそこ速度出ると聞いたんだけど うっかり契約してみたけど割りとド田舎で1~40Mぐらいの速度

    82 18/01/14(日)21:38:26 No.478754891

    そもそも光が通ってない いっぱい悲しい

    83 18/01/14(日)21:39:18 No.478755161

    >su2194813.png >フレッツ光マンションタイプでこれぐらい アップロードはめちゃ速いね

    84 18/01/14(日)21:39:23 No.478755185

    この間頼んでもないのにipv6関連のサービス登録したよみたいな通知きてびっくりした

    85 18/01/14(日)21:39:43 No.478755280

    >>su2194813.png >>フレッツ光マンションタイプでこれぐらい >アップロードはめちゃ速いね なんだろうねこれ SSDだとかが関係してんのかな

    86 18/01/14(日)21:40:02 No.478755381

    マンションタイプは他にヘビーユーザーがいるかどうかでも変わるからな…

    87 18/01/14(日)21:40:25 No.478755512

    http://beta.speedtest.net/result/6964978758 100Mbps契約なので不満なし

    88 18/01/14(日)21:40:38 No.478755590

    airはぶっちゃけ安定するわけでもなしあれ使うなら素直に光引いた方がいいよね…

    89 18/01/14(日)21:40:52 No.478755646

    >ベストエフォートという方便を使った詐欺 でも個人向けギャランティなんて需要ないし…

    90 18/01/14(日)21:41:06 No.478755712

    >光コラボはやめといたほうがいい >関わってる会社が多いってことは各社利益確保すると必要なコストが削られる あれすごいよ 設備転用するのに その行為が不可逆で 二度とフレッツに戻せない上に 2年縛りとかつけてくる

    91 18/01/14(日)21:41:13 No.478755750

    >http://beta.speedtest.net/result/6964978758 >100Mbps契約なので不満なし それが本当ならサイトの結果がおかしいね おそらく実測は違うよ…

    92 18/01/14(日)21:41:36 No.478755867

    http://beta.speedtest.net/result/6964991810 ギガプランでこれ

    93 18/01/14(日)21:41:40 No.478755891

    うちplalaなのにここのスピードテスト使うといつもOCNって表示されるんだけどそういうものなのかな…

    94 18/01/14(日)21:41:53 No.478755943

    v6プラスの説明しようって事が何回かあるけど いい例えが思い浮かばない

    95 18/01/14(日)21:41:57 No.478755962

    Ping 3 ms Download 293.32 Mbps Upload 613.67 Mbps

    96 18/01/14(日)21:42:02 No.478755979

    >>http://beta.speedtest.net/result/6964978758 >>100Mbps契約なので不満なし >それが本当ならサイトの結果がおかしいね >おそらく実測は違うよ… 実測とは一体

    97 18/01/14(日)21:42:05 No.478755993

    >マンションタイプは他にヘビーユーザーがいるかどうかでも変わるからな… 契約する前に分かったりとか…無理か

    98 18/01/14(日)21:42:10 No.478756030

    プロバイダのサイト入っても一体型みたいなの凄いプッシュしてるよねぇ 別々のどこにあるか分からんかったよ・・・いや昔単体で入ったから変えないけど

    99 18/01/14(日)21:42:31 No.478756139

    nuro光で工事待ってるけど通線確認通線確認通線確認でかれこれ5ヶ月待たされてる しかも未だに工事可能かどうか確定してないから次回通線確認でコケたら契約不能まであってすさまじくストレス

    100 18/01/14(日)21:43:03 No.478756312

    airは設置が楽以外のメリットはないね

    101 18/01/14(日)21:43:32 No.478756457

    >マンションタイプは他にヘビーユーザーがいるかどうかでも変わるからな… 帯域専有されるのいいよね…

    102 18/01/14(日)21:43:59 No.478756595

    混雑時絞るにしてもせめてブラウジングに支障ない程度で頼みたい… 夏あたりはほんと酷かった

    103 18/01/14(日)21:44:07 No.478756619

    ipv6って対応してるルーター買ってプロバイダに申請するだけ? 何かデメリットってあるのかな

    104 18/01/14(日)21:44:07 No.478756623

    >http://beta.speedtest.net/result/6964991810 >ギガプランでこれ pingはまあまあいいんだな…

    105 18/01/14(日)21:44:22 No.478756703

    ocn光使ってるけど下りの速度は週末でも300Mbps出るから不満は無いなぁ 光コラボもフレッツも結局は地域によるとしか言えないよ

    106 18/01/14(日)21:44:27 No.478756729

    >>100Mbps契約なので不満なし >それが本当ならサイトの結果がおかしいね 保証付きの専用線かもしれない

    107 18/01/14(日)21:44:32 No.478756762

    ニコデスマンガ http://ch.nicovideo.jp/takakage/blomaga/ar894371

    108 18/01/14(日)21:44:42 No.478756820

    >airは設置が楽以外のメリットはないね ブラウジングだけならあれでいいかもしんないけどね ゲームとかに使うもんじゃない

    109 18/01/14(日)21:44:42 No.478756823

    田舎のODN http://www.speedtest.net/result/6964993966

    110 18/01/14(日)21:44:53 No.478756874

    http://beta.speedtest.net/result/6964998794 ギガプラントは一体…

    111 18/01/14(日)21:45:07 No.478756941

    下20M上200Mなので動画はつらい アップロードは早い

    112 18/01/14(日)21:45:10 No.478756955

    http://beta.speedtest.net/result/6964998146 アパートだからこんなもん

    113 18/01/14(日)21:45:17 No.478756992

    マンションタイプで提示されてる最大速度って例えばマンションが8戸なら最大速度8分割された値くらいしかでない感じなんだろうか

    114 18/01/14(日)21:45:42 No.478757125

    http://beta.speedtest.net/result/6964996699 100Mbpsの契約だけどテスト結果が盛られてねって気がする

    115 18/01/14(日)21:45:56 No.478757203

    10Mもありゃ動画もサクサクだろ!?

    116 18/01/14(日)21:46:06 No.478757251

    >マンションタイプで提示されてる最大速度って例えばマンションが8戸なら最大速度8分割された値くらいしかでない感じなんだろうか そんなわけないたろ!

    117 18/01/14(日)21:46:17 No.478757307

    >契約する前に分かったりとか…無理か 工事にくる兄ちゃんに聞けば教えてくれるかも知れない うちは10戸中うち含めて2戸しか使ってないからかなり速いと思いますよHAHAHAって言われた

    118 18/01/14(日)21:46:17 No.478757308

    >10Mもありゃ動画もサクサクだろ!? フルHDは辛いかなそれだと

    119 18/01/14(日)21:46:42 No.478757433

    >マンションタイプで提示されてる最大速度って例えばマンションが8戸なら最大速度8分割された値くらいしかでない感じなんだろうか 違うよ 8戸の合計の天井がそれ 使う時間がずれていればmax出る

    120 18/01/14(日)21:46:52 No.478757485

    ベストエフォートのベストを体感できる人って何人いるんだろう

    121 18/01/14(日)21:47:20 No.478757653

    実家から出たことないから自分ちの回線速度が他と比較して速いか遅いのかよく分からない 下り94.38Mbpsって出た

    122 18/01/14(日)21:47:44 No.478757757

    なんか悲しくなってきた 引っ越し一ヶ月目にして早くも転居したいぞ 引っ越し前に回線速度とか分かれば良かったのに

    123 18/01/14(日)21:47:50 No.478757787

    InfoSphere http://www.speedtest.net/result/6965003379

    124 18/01/14(日)21:48:16 No.478757911

    http://beta.speedtest.net/result/6965004639 常にこれくらい出ていてくれれば俺の使い方なら問題ないんだけど最近めっちゃ遅い気がする

    125 18/01/14(日)21:48:38 No.478758037

    うちは隼でも上下200Mbpsが上限だな ISPが二次受けなのか知らんけどocnじゃないのにアドレスがocnつうね

    126 18/01/14(日)21:48:46 No.478758087

    >ipv6って対応してるルーター買ってプロバイダに申請するだけ? >何かデメリットってあるのかな 特にないけどv6プラスの方は上であるようにポート開放に制限がかかるから一部のネットゲームが遊べなくなったりする そっちは普通の回線にすればいいだけなんだけどね

    127 18/01/14(日)21:48:49 No.478758115

    他のサイトと比較するとこのサイト自体かなり速目にでるからこれで遅い人はかなりやばい

    128 18/01/14(日)21:49:44 No.478758393

    >ISPが二次受けなのか知らんけどocnじゃないのにアドレスがocnつうね 名義だけ自社で回線はOCN頼みってパターンだね

    129 18/01/14(日)21:50:21 No.478758558

    http://netspeed5beta.studio-radish.com 回線速度測るのはこれ使ってるなぁ

    130 18/01/14(日)21:51:15 No.478758835

    V6プラスはオンの対戦ゲーとかを頻繁にやる人とかは事前によく調べた方が良さそう 検索すると色々情報出て来る

    131 18/01/14(日)21:51:37 No.478758932

    シングルセッションかマルチセッションかで 測定サイトの数値は全然変わってくるね BNRはシングルでSpeedtestはマルチだったはず

    132 18/01/14(日)21:52:02 No.478759048

    http://www.musen-lan.com/speed/ ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001 測定日時: 2018/01/14 21:50:59 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 55.56Mbps (6.94MB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 119.51Mbps (14.94MB/sec) 推定転送速度: 119.51Mbps (14.94MB/sec) こっちのほうが重めなぶん実測に近いかもね

    133 18/01/14(日)21:52:27 No.478759177

    速度は常時100m位だからいいけどpingが40ms… レイテンシってユーザの努力で改善するもんなんだろうか?

    134 18/01/14(日)21:53:18 No.478759409

    オーナー負担でケーブル導入されたら光より早くなったわ もうひかり解約しよう

    135 18/01/14(日)21:53:30 No.478759456

    測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001 測定日時: 2018/01/14 21:54:21 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 7.32Mbps (914.79KB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 7.92Mbps (989.97KB/sec) 推定転送速度: 7.92Mbps (989.97KB/sec)

    136 18/01/14(日)21:53:30 No.478759457

    そのうち従量制になるなんて意見見かけるけど このストリーミングの時代にそんなことしたらいろんなとこ死なない?

    137 18/01/14(日)21:54:01 No.478759604

    ping40msで下り3Mbpsだったよ

    138 18/01/14(日)21:54:07 No.478759647

    >測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001 >測定日時: 2018/01/14 21:54:21 >回線/ISP/地域: >-------------------------------------------------- >1.NTTPC(WebARENA)1: 7.32Mbps (914.79KB/sec) >2.NTTPC(WebARENA)2: 7.92Mbps (989.97KB/sec) >推定転送速度: 7.92Mbps (989.97KB/sec) ADSLかな…?

    139 18/01/14(日)21:54:08 No.478759651

    http://beta.speedtest.net/result/6965016539 DTIはクソ

    140 18/01/14(日)21:54:09 No.478759662

    ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001 測定日時: 2018/01/14 21:52:42 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 54.04Mbps (6.76MB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 17.01Mbps (2.13MB/sec) 推定転送速度: 54.04Mbps (6.76MB/sec) 上り(アップロード)速度テスト結果 データ転送速度10.29Mbps (1.28MB/sec) アップロードデータ容量1000kB アップロードに要した時間0.777秒 うn

    141 18/01/14(日)21:54:17 No.478759688

    >ベストエフォートという方便を使った詐欺 大抵の場合NGN網~ONUまでは数百Mbps出てるんだから詐欺でも何でもないんでは その先で早いとこ選ぶか遅いとこ選ぶかはユーザーに一任されてるだけで

    142 18/01/14(日)21:54:49 No.478759850

    いつからなのかわからないけどgoogleもスピードテストあるよね

    143 18/01/14(日)21:55:01 No.478759908

    >ベストエフォートのベストを体感できる人って何人いるんだろう この場合のベストエフォートって通信機器の理論最大値のことだから無理だよ

    144 18/01/14(日)21:55:03 No.478759917

    >レイテンシってユーザの努力で改善するもんなんだろうか? 基地局に近い所に引っ越せば大丈夫

    145 18/01/14(日)21:55:05 No.478759927

    >ADSLかな…? @niftyでギガ回線です

    146 18/01/14(日)21:55:12 No.478759951

    今のプロバイダはめっちゃ安くて問題ないからオススメしたいけど 人が入ってきたら遅くなる可能性もあるんだよな・・・

    147 18/01/14(日)21:55:21 No.478760000

    >>ADSLかな…? >@niftyでギガ回線です つべ見るのも辛そうだなそれ

    148 18/01/14(日)21:55:53 No.478760161

    マンションはこの時間だとしぬほど遅くてつらい

    149 18/01/14(日)21:55:55 No.478760171

    >そのうち従量制になるなんて意見見かけるけど ぶっちゃけ前に話題になった例の記事でも従量制ですぞー!って言ってるのライターだけで 総務省もNTTも何も言ってないっていう

    150 18/01/14(日)21:56:07 No.478760235

    光にすれば下り100Mbpsとか簡単に出るもんだと思ってたけど違うんだね 勉強になった

    151 18/01/14(日)21:56:22 No.478760315

    LOLの地域別品質評価 お勧めです

    152 18/01/14(日)21:56:23 No.478760326

    V6プラスって物自体に聞き覚えがなくて検索かけたらレッサーパンダとヒヨコが解説してるページが出てきてわむ

    153 18/01/14(日)21:56:37 No.478760390

    >つべ見るのも辛そうだなそれ トップページ読み込むのに3秒近くかかる時点でお察しである

    154 18/01/14(日)21:56:53 No.478760461

    >>つべ見るのも辛そうだなそれ >トップページ読み込むのに3秒近くかかる時点でお察しである 変えようプロバイダ

    155 18/01/14(日)21:56:54 No.478760462

    >光にすれば下り100Mbpsとか簡単に出るもんだと思ってたけど違うんだね >勉強になった めっちゃ重くなったの最近やからなそもそも

    156 18/01/14(日)21:57:02 No.478760503

    v6プラスは固定IPが微妙に嫌だ

    157 18/01/14(日)21:57:20 No.478760585

    ど田舎だとベストエフォート100Mbpsで98Mbps出てた 年寄りにもインターネットの波が来て今20Mbpsすら出なくなった

    158 18/01/14(日)21:57:54 No.478760755

    プロバイダ変えてなんとかなんの…?結構お金かかるけど