虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/14(日)20:11:43 ムード... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1515928303392.jpg 18/01/14(日)20:11:43 No.478727782

ムードメーカー

1 18/01/14(日)20:12:14 No.478727952

これっぽっちかよしけてんな…

2 18/01/14(日)20:12:54 No.478728166

全部お前のせいみたいなもんじゃねえか!

3 18/01/14(日)20:13:34 No.478728363

表面上はいいヤツなんすよ…

4 18/01/14(日)20:14:34 No.478728667

なんつーか色々生々しいな3は

5 18/01/14(日)20:16:57 No.478729443

生々しいのはいいんだが正面からぶつかり合うことなく勝手に自己解決するの多すぎてもんにょりする

6 18/01/14(日)20:17:15 No.478729559

PQのはちょうどいい時期だったせいもあって毒なかった

7 18/01/14(日)20:17:48 No.478729724

>表面上はいいヤツなんすよ… 精神面が子供なだけで根もいい奴なんだよ

8 18/01/14(日)20:20:54 No.478730705

映画はいい塩梅だった

9 18/01/14(日)20:22:41 No.478731285

順平のことそこまで嫌いになれない自分には映画の展開は救われた

10 18/01/14(日)20:22:45 No.478731305

あんまり会話してないと、いきなりキレる上にいつの間にか仲間っぽくなってる

11 18/01/14(日)20:22:47 No.478731319

ジュネスのキャラ付けはこいつの反動もあったのだろうか

12 18/01/14(日)20:23:08 No.478731415

>>表面上はいいヤツなんすよ… >精神面が子供なだけで根もいい奴なんだよ 子供とはいうけど高校生なんてそんなもんじゃねぇかな 自分が凄い力持ってて選ばれてるって思ったら隣にはもっと凄い奴がいて努力してるつもりでも追いつけないってなったら腐ると思う そういう人間らしいとこがあって好きだよP3

13 18/01/14(日)20:24:26 No.478731783

ニュクス戦の一人なんかじゃねぇ!俺が絶対死なせねえ! で全部許せた 死んだけど

14 18/01/14(日)20:25:10 No.478732009

テレッテとホモは両極端すぎて…

15 18/01/14(日)20:25:40 No.478732157

>そういう人間らしいとこがあって好きだよP3 正直P3やってた時に主人公強すぎて仲間いらなくね…?とか思ってプレイしてたからときどきキレるテレッテーはそうなるよな…って思ってみてたよ

16 18/01/14(日)20:25:53 No.478732214

>死んだけど 本来はニュクス戦でさよならだったのが卒業式まで伸びたのでセーフ

17 18/01/14(日)20:26:39 No.478732429

中盤からどんどんいいキャラになってて好きだよ その後女主人公でやったら早々に攻略完了できるのにそのあとラブホの日に男同様に当たられてビックリしたけど

18 18/01/14(日)20:26:42 No.478732447

なんかバット持つのが定番化した奴

19 18/01/14(日)20:26:47 No.478732468

P3Fのテレッテコロ丸チームいいよね…

20 18/01/14(日)20:27:00 No.478732534

映画は理くんがあまりにもあんまりな無気力症一歩手前の人間過ぎてゆかりっちも半ギレになってたりしたからかなりバランス良かった

21 18/01/14(日)20:27:43 No.478732724

キツいゲームで足引っ張られまくったらこっちもキリキリしたかも知れないけどP3は割りと普通に進むゲームだったからな…

22 18/01/14(日)20:27:51 No.478732773

ハム子の方は想定されてないから仕方ないけどコミュシステムとめっちゃ相性悪いな!ってなった 確かラブホから1月までストーリーとか夏休みの都合でずっとコミュ不可だった気がする

23 18/01/14(日)20:28:52 No.478733084

p3の女主人公みると男はちょっとクールすぎるというかノリが悪いというか… でも女性や変わってる奴と付き合いいいとか 操作しててなんだけどキャラに癖があるから順平も大変だったとおもうよ

24 18/01/14(日)20:29:58 No.478733458

コミュシステム初導入だしね… 仲間ペルソナの覚醒は3だけシナリオ上で自動で進むし

25 18/01/14(日)20:30:58 No.478733823

シチュエーションだけ見たらほぼ主人公なんだけど主人公の存在と本人の性格がそれをさせないというか…

26 18/01/14(日)20:31:10 No.478733895

スレ画とかゆかりっちみたいな基本的には明るく面倒見良さそうなタイプが負の感情見せてくるのがなんか苦手

27 18/01/14(日)20:31:28 No.478734004

空気詠み人知らずはいいと思う

28 18/01/14(日)20:31:52 No.478734142

>スレ画とかゆかりっちみたいな基本的には明るく面倒見良さそうなタイプが負の感情見せてくるのがなんか苦手 ペルソナ大体そんな感じじゃないかな…

29 18/01/14(日)20:32:16 No.478734264

仲間キャラの複数の面見てなんぼみたいなゲームではある

30 18/01/14(日)20:32:40 No.478734379

>お手上げ侍はいいと思う

31 18/01/14(日)20:32:45 No.478734405

順平みたいなのがチドリとか風花とかのタイプ好きになるのが生々しくて苦手

32 18/01/14(日)20:32:48 No.478734426

>スレ画とかゆかりっちみたいな基本的には明るく面倒見良さそうなタイプが負の感情見せてくるのがなんか苦手 それに関してはだいたい明るいP4でもそんな感じじゃない? P5は若干少なかったかな?ってぐらいで

33 18/01/14(日)20:33:05 No.478734500

>スレ画とかゆかりっちみたいな基本的には明るく面倒見良さそうなタイプが負の感情見せてくるのがなんか苦手 それ大体の作品向いてないんじゃ…

34 18/01/14(日)20:33:31 No.478734616

それはもう順平が嫌いなだけじゃ…

35 18/01/14(日)20:33:57 No.478734746

何で寮内の男性陣とコミュ無かったんだ…

36 18/01/14(日)20:34:01 No.478734766

学生だし完成されたキャラじゃないしそもそもテーマが人の裏表とか本音みたいな部分なのでは…

37 18/01/14(日)20:34:06 No.478734789

>スレ画とかゆかりっちみたいな基本的には明るく面倒見良さそうなタイプが負の感情見せてくるのがなんか苦手 ペルソナ使いは見たくないことにも向き合わなきゃいけないってゆかりっちが言ってたでしょ

38 18/01/14(日)20:34:09 No.478734811

テレッテ嫌いは実際多いからな…

39 18/01/14(日)20:35:14 No.478735173

>テレッテ嫌いは実際多いからな… テレッテといいリュージといい何でかどうしても苦手な人はいるみたいだね 俺はどっちも好きだけど

40 18/01/14(日)20:36:04 No.478735432

順平に対して嫌悪感抱くかどうかはなんというかどれだけ作品に没入してたかによる気がする

41 18/01/14(日)20:36:18 No.478735515

竜司は脚本の被害者というか怪盗団に常識人多すぎてな

42 18/01/14(日)20:36:34 No.478735591

ギスギス~って声を聞いたのかわかんないけどP4は露骨に仲良し仲良しになっててちょっと…ってなったわ

43 18/01/14(日)20:36:35 No.478735592

>テレッテ嫌いは実際多いからな… プレイしてた時はやたらと突っかかってきて嫌いだったけど何年か経つとテレッテの気持ちも理解出来るなって…

44 18/01/14(日)20:37:35 No.478735881

>学生だし完成されたキャラじゃないしそもそもテーマが人の裏表とか本音みたいな部分なのでは… 好きも嫌いも人それぞれだからむしろ好きだったわも嫌いだわもまあありだと思うよ 薄味だったとかってわけじゃないし

45 18/01/14(日)20:38:00 No.478736062

トリスメギストスが主人公すぎる

46 18/01/14(日)20:38:04 No.478736079

竜司は正直キービジュ見た時からたぶんアンチつくだろうなって感じのP5のプレイヤー層からはあまり支持されなさそうな見た目だなと思ったよ プレイして印象変わったけど

47 18/01/14(日)20:38:30 No.478736231

お手上げ侍

48 18/01/14(日)20:38:32 No.478736243

映画版の順平いいよね… 全部お前のせいじゃねぇか!をカットせずにその後謝って最後の背中は任せろ!に繋げた辺りスタッフの愛情を感じた

49 18/01/14(日)20:38:54 No.478736353

まあイライラをぶつけられない普通の友達が欲しかったというのは分からんでもない 友近が近いんだけど途中から教師との恋愛話になってずれるからなあ

50 18/01/14(日)20:39:02 No.478736395

P3やった時学生だったし今やれば見方変わってるかなー FF8みたいな感じで

51 18/01/14(日)20:39:05 No.478736421

肉彦とショタの修羅場に立ち会わせるね…

52 18/01/14(日)20:39:21 No.478736508

中学ぐらいの時にやってたらイラッとしてたかもなとは思う

53 18/01/14(日)20:39:50 No.478736647

・特殊能力持ち ・両手剣使い ・炎属性 ・お調子者 ・敵組織の女の子と仲良くなる ・その女の子の死によって覚醒する 主人公なのでは…?

54 18/01/14(日)20:39:57 No.478736677

映画の石田がとても石田すぎて そりゃこいつをリーダーに!?ってなりすぎる

55 18/01/14(日)20:40:39 No.478736893

>プレイしてた時はやたらと突っかかってきて嫌いだったけど何年か経つとテレッテの気持ちも理解出来るなって… 等身大だよね 実際テレッテの立場だったらああ言っちゃうかもってなる

56 18/01/14(日)20:40:55 No.478736983

>ギスギス~って声を聞いたのかわかんないけどP4は露骨に仲良し仲良しになっててちょっと…ってなったわ 確かにヨースケは何でもかんでも主人公スゲー!でいいのかなこれ…って思ってたけどテレビに落とす落とさないの下りではっきり反発してくれて凄い良かった なんというか凄い良かった

57 18/01/14(日)20:41:16 No.478737094

俺映画版で石田にキレたくなる気持ち分かった! Abemaで一挙とかやってくれんかな…

58 18/01/14(日)20:41:21 No.478737113

理くんは全く知らない人に見せたらこの子も実はとっくに無気力症なんじゃ?って深読みしてもおかしくない

59 18/01/14(日)20:41:23 No.478737132

>>テレッテ嫌いは実際多いからな… >プレイしてた時はやたらと突っかかってきて嫌いだったけど何年か経つとテレッテの気持ちも理解出来るなって… 上の方のレスにもあるけど高校生ってまだ子供だから 逃れられない死の恐怖に晒されたらああいうこと口走っちゃうのもしかたないよね…

60 18/01/14(日)20:41:27 No.478737143

自分と同い年で自分の能力よりすげー能力持ってて頼られてるって腐るよ普通…

61 18/01/14(日)20:41:29 No.478737158

プレイしててあまりに無感動なP3さんになんだこいつ!ってなってたから一般人目線のジュンペーは感情移入できた

62 18/01/14(日)20:41:41 No.478737214

>映画版の順平いいよね… >全部お前のせいじゃねぇか!をカットせずにその後謝って最後の背中は任せろ!に繋げた辺りスタッフの愛情を感じた 1作目の背中は任せたからの最後の背中は任せろいいよね…

63 18/01/14(日)20:41:55 No.478737293

P1とかは高校の時にやってとても良かったと思ってるので客観的にキャラが見れるのも良し悪しなんだろうな…

64 18/01/14(日)20:41:57 No.478737307

P4が仲良しこよしなのは確かだけどあれ仲間になる時点で自分の見せたくない部分を見せきってるってのがあるので必然的に仲良くなるというか…

65 18/01/14(日)20:42:29 No.478737500

主人公に言いたくなる気持ちもわかるけどやっぱり好きになれない どうしても主人公に肩入れしてゲームやってるからかな

66 18/01/14(日)20:42:38 No.478737537

>・その女の子の死によって覚醒する チドリが死んだ時の叫びは最高に主人公してた

67 18/01/14(日)20:42:43 No.478737565

映画は主人公込みでテレッテの心の動きもすごい分かりやすくて理不尽感薄かった コイツも一人で何でも出来る訳じゃないんだと吹っ切ってからの悪友感がとてもいい

68 18/01/14(日)20:42:52 No.478737630

>理くんは全く知らない人に見せたらこの子も実はとっくに無気力症なんじゃ?って深読みしてもおかしくない 序盤は割と感情を取り戻していく物語くらいの勢いはある…

69 18/01/14(日)20:43:06 No.478737712

P3MのP3さんはちょっと感情無さすぎたレベルだしいいんだ… 終盤はしっかりしてたからいいんだ…

70 18/01/14(日)20:43:20 No.478737786

>自分と同い年で自分の能力よりすげー能力持ってて頼られてるって腐るよ普通… しかも同じ時期に加入だからな…

71 18/01/14(日)20:44:29 No.478738164

P3Mの石田は序盤マジで人の心が無いからな… その分4章での俺はここに来てようやく生きることを始められたんだって独白が効く

72 18/01/14(日)20:44:36 No.478738195

>主人公に言いたくなる気持ちもわかるけどやっぱり好きになれない >どうしても主人公に肩入れしてゲームやってるからかな 楽しく活躍してるときに急に水さされるとイラッとするのもわかる

73 18/01/14(日)20:44:48 No.478738264

テレッテが更生してもゆかりんが墜ちるから

74 18/01/14(日)20:44:51 No.478738283

最初に見つかったときの状況は自分で冗談めかして笑ってたけど家庭環境があれだったせいという まあ仲間が軒並み家族に死なれたり重いから大したことなく思えるかもしれんが

75 18/01/14(日)20:44:57 No.478738308

ペルソナ進化シーンは一番好き

76 18/01/14(日)20:45:11 No.478738392

映画は石田の入り込みっぷりで吹く ラジオとかコメンタリーで早口すぎる

77 18/01/14(日)20:45:12 No.478738404

P3はほぼ全員何らかの形で両親どっちかもしくは全員死んだりしてるのでメンタル面にみんな問題があるというのも鑑みてほしい

78 18/01/14(日)20:45:16 No.478738425

あの寮生は皆そうなんだけどテレッテ家庭環境本当に糞だから現実逃避的にヒーローになれるって感じたらそっちに傾向しちゃうよね

79 18/01/14(日)20:46:01 No.478738653

両親健在なの風花だけだわ

80 18/01/14(日)20:46:12 No.478738710

>テレッテが更生してもゆかりんが墜ちるから マジで常にパーティの誰かしらが曇ってるよね…

81 18/01/14(日)20:46:18 No.478738745

>最初に見つかったときの状況は自分で冗談めかして笑ってたけど家庭環境があれだったせいという >まあ仲間が軒並み家族に死なれたり重いから大したことなく思えるかもしれんが 生きてるからこそってのもあるとは思う 言い方があれかも知れんけど死んじゃったらそれまでだけど生きてるからこれからも続くし

82 18/01/14(日)20:46:36 No.478738850

最初からあんまり主人公に感情移入してなかったからまぁそうなるよなとしか思わなかった

83 18/01/14(日)20:46:45 No.478738895

何かしらの暗さがつきまとうP3の重さは結構好きなんだ

84 18/01/14(日)20:46:53 No.478738944

親父がアル中で家にいられなくなって…だっけ

85 18/01/14(日)20:46:54 No.478738953

映画はP3さんに明確なキャラが与えられたお陰でドラマに一本筋が通ってすごい分かりやすくなってる

86 18/01/14(日)20:47:08 No.478739012

チドリからもらった異能と順平の献身が実を結び 一度は死んだはずの彼女を蘇生させる流れいいよね

87 18/01/14(日)20:47:12 No.478739025

P4の場合ある程度解決してから仲間になるけど P3全員何らかの事情が進行中だからな… みんな余裕ない

88 18/01/14(日)20:47:36 No.478739152

親父は投資に失敗して家出酒浸りで暴力振るってくる 家にも帰らずコンビニに入り浸ってたらある日突然自分に力があると分かった! これはもう主人公と思ってたらリーダーはP3さん

89 18/01/14(日)20:47:55 No.478739253

>チドリからもらった異能と順平の献身が実を結び >一度は死んだはずの彼女を蘇生させる流れいいよね あの流れは完全に主人公だったね… ペルソナ覚醒も含めて

90 18/01/14(日)20:48:24 No.478739413

>P3全員何らかの事情が進行中だからな… それだけにペルソナ進化するシーンが全体的に好きなんだよ俺

91 18/01/14(日)20:48:28 No.478739449

>映画はP3さんに明確なキャラが与えられたお陰でドラマに一本筋が通ってすごい分かりやすくなってる 理くんいいよね… 一番好きな石田だ…

92 18/01/14(日)20:48:39 No.478739513

順平はそうでもないけどミッシェルは大好きだよ

93 18/01/14(日)20:48:45 No.478739559

>最初に見つかったときの状況は自分で冗談めかして笑ってたけど家庭環境があれだったせいという >まあ仲間が軒並み家族に死なれたり重いから大したことなく思えるかもしれんが 他の仲間も重いけど親がアル中で暴れるって状態も普通に酷い状況なんだけどね… 下手したら周りがもっとひどいからって理由でため込む可能性がある

94 18/01/14(日)20:50:02 No.478739991

映画で真田先輩お見舞い行った時の理くんは本当にひどい

95 18/01/14(日)20:50:10 No.478740032

後日談でゆかりっちがそれでもあきらめきれないって言ってくれただけで俺は成仏したよ 本当にニュクス封印して10年だしこう…いい感じに落としてなんとかならんかね…

96 18/01/14(日)20:50:24 No.478740103

>それだけにペルソナ進化するシーンが全体的に好きなんだよ俺 ゆかりっちと美鶴さんの和解が好きだなぁ タイプがかなり違うし負い目のあった二人がようやく友達になれたってのが

97 18/01/14(日)20:50:27 No.478740126

味方同士の衝突はまぁ無い方がいいかもしれないけど衝突した上でちゃんと仲間として信頼出来るようになる作品はいいよね

98 18/01/14(日)20:50:57 No.478740302

一月末にまた見返したくなる4章

99 18/01/14(日)20:51:01 No.478740314

順平は固有ペルソナもマジかっこいいからな…

100 18/01/14(日)20:51:12 No.478740375

>映画で真田先輩お見舞い行った時の理くんは本当にひどい 用事終わったなら俺先に帰るね…は凄い 石田かお前は

101 18/01/14(日)20:51:32 No.478740476

>P3はほぼ全員何らかの形で両親どっちかもしくは全員死んだりしてるのでメンタル面にみんな問題があるというのも鑑みてほしい セカンドインパクトでみんな心に傷を負ってるエヴァみたいなもんなんやな

102 18/01/14(日)20:51:32 No.478740478

>石田かお前は 石田だよ!

103 18/01/14(日)20:51:34 No.478740489

ゆかりっちの母親も色々つらい

104 18/01/14(日)20:51:52 No.478740595

男先輩二人は孤児院で美鶴先輩は片親 ゆかりっちが父が例の事故で死亡。母親は男作ってる 風花は特になしだったっけ

105 18/01/14(日)20:51:54 No.478740612

俺終電あるんで帰ります

106 18/01/14(日)20:52:03 No.478740666

石田が理くんで早口になる話聞いて思い出したけど うんしょーが堂島さんのこと覚えてないってのはショックだった

107 18/01/14(日)20:52:14 No.478740731

>本当にニュクス封印して10年だしこう…いい感じに落としてなんとかならんかね… https://www.youtube.com/watch?v=sIkHWzT5Iv4 踊ろう

108 18/01/14(日)20:52:17 No.478740746

>これっぽっちかよしけてんな… 会ってそうそうコレだったから第一印象最悪だったな… 後々なんだお調子者のムードメーカー枠か、ならしゃーなしだな!と思ったらアレだし

109 18/01/14(日)20:52:23 No.478740775

綺麗なだけじゃない人間らしい部分が見れるのもペルソナの醍醐味だし…

110 18/01/14(日)20:52:23 No.478740777

>風花は特になしだったっけ いじめ被害者ではあるけどすぐ解決するからね

111 18/01/14(日)20:52:24 No.478740781

荒垣さんやチドリの流れはストレガやニュクス期待してる連中に反対する理由に繋がる気がするので生存ルート追加はちょっと悩んだりもする

112 18/01/14(日)20:52:45 No.478740873

ドラマCDの主人公は割と明るくて好き でも一番好きなのはフィギュアに付いてた超ダウナーな奴

113 18/01/14(日)20:52:49 No.478740898

>順平は固有ペルソナもマジかっこいいからな… 伊達に主人公ペルソナボツ案ではない

114 18/01/14(日)20:52:51 No.478740909

>風花は特になしだったっけ 厳しい家庭だったかネグレクトのどっちかだったような ついでに学校ではぼっち 私服はゴミ袋と言われる

115 18/01/14(日)20:53:07 No.478740986

ダンスのアレってシナリオどのくらいあるのかな

116 18/01/14(日)20:53:08 No.478740992

>私服はゴミ袋と言われる これは「」が悪いよ!

117 18/01/14(日)20:53:09 No.478741000

>https://www.youtube.com/watch?v=sIkHWzT5Iv4 >踊ろう 違ク!

118 18/01/14(日)20:53:27 No.478741094

自分でやってないからよく知らないけどP4U2で復活の可能性が示唆されたと聞いた

119 18/01/14(日)20:53:32 No.478741124

>本当にニュクス封印して10年だしこう…いい感じに落としてなんとかならんかね… エリザベスがなんとかしてくれると信じ続けて数年

120 18/01/14(日)20:53:38 No.478741164

風花はなんかあの子思ったより強い…

121 18/01/14(日)20:53:57 No.478741229

>エリザベスがなんとかしてくれると信じ続けて数年 ザベっさんが最近やっと一人じゃどうにもならんな…ってわかったくらいであんまり進んでないよ

122 18/01/14(日)20:54:02 No.478741258

P4Uすら出れないのはかわいそうだよねえ石田

123 18/01/14(日)20:54:16 No.478741330

ベスが救ったとしても魂どうこうの話だから生き返ったりはなさそうだしな…

124 18/01/14(日)20:54:34 No.478741415

ァ↓ア↑ァートラァ↑ス!

125 18/01/14(日)20:54:41 No.478741451

次のペルソナは新しいベルベットルームの主に謎の石田とエリザベスがくるはずだし…

126 18/01/14(日)20:54:50 No.478741504

>>私服はゴミ袋と言われる >これは「」が悪いよ! せめてしまむらだよな

127 18/01/14(日)20:54:57 No.478741554

>https://www.youtube.com/watch?v=sIkHWzT5Iv4 >踊ろう ハム子はいないんです?

128 18/01/14(日)20:55:09 No.478741610

「」だって根暗だと思ってた友達が寮の仲間三人含めた六股とかしながら主人公ムーヴしてたら腹立つでしょ…

129 18/01/14(日)20:55:22 No.478741672

ザベっさんは愉快なキャラだけど沢城先輩もう大本の演技忘れてねぇかな…

130 18/01/14(日)20:55:25 No.478741690

>>https://www.youtube.com/watch?v=sIkHWzT5Iv4 >>踊ろう >ハム子はいないんです? DLCで来るんじゃね

131 18/01/14(日)20:55:27 No.478741697

>風花はなんかあの子思ったより強い… 戦闘中に主人公チーム壊滅に追い込むくらい強いからな

132 18/01/14(日)20:55:31 No.478741726

>ハム子はいないんです? DLCならあり得るかもしれないけど本編はないだろう… 曲はあるぞ!

133 18/01/14(日)20:55:37 No.478741754

>エリザベスがなんとかしてくれると信じ続けて数年 ぶっちゃけその程度でどうにかなったらそれこそ蛇足の極みだと思ってる あれ全人類覚者化でもしないとどうにもならんだろう

134 18/01/14(日)20:55:52 No.478741832

>次のペルソナは新しいベルベットルームの主に謎の石田とエリザベスがくるはずだし… イゴールはもう出せないだろうしありそう

135 18/01/14(日)20:56:09 No.478741909

線が細いかと思ったら意外と太い風花いいよね

136 18/01/14(日)20:56:23 No.478741973

主人公に嫉妬するのは良いキャラだったと思う

137 18/01/14(日)20:56:32 No.478742023

>綺麗なだけじゃない人間らしい部分が見れるのもペルソナの醍醐味だし… 結局バランスなんだけどじゅんぺーはマイナス面の描写が多いのを要所のプラスで帳尻合わしてる印象だわ 要所で足を引っ張られるのよりはいいんだろうけど

138 18/01/14(日)20:56:35 No.478742042

風花は映画で友情方面めっちゃ強化されて描写されてたね あんなメール泣いちゃう…

139 18/01/14(日)20:56:49 No.478742110

肉体は死んでるだろうしなぁ

140 18/01/14(日)20:57:27 No.478742291

>https://www.youtube.com/watch?v=sIkHWzT5Iv4 ザベスさん感情ありすぎでは?

141 18/01/14(日)20:57:30 No.478742315

よく私これ嫌い!の改変で「キャラの立場で考えられない人云々」ってのがあって 基本は的外れだと思うんだけどP3だけはそういう人多い気がする

142 18/01/14(日)20:57:43 No.478742377

P3Mは超かっこいいスルトとか師匠が見れるだけで最高の映画だよね… なんかみんなコミュ解禁ペルソナで揃ってたのに菱形さんだけいなかったけど…

143 18/01/14(日)20:57:50 No.478742418

>ザベっさんは愉快なキャラだけど沢城先輩もう大本の演技忘れてねぇかな… 演技忘れてるというか最近のエリザベスは台本の時点で盛られすぎてる気がする

144 18/01/14(日)20:58:08 No.478742514

作品の雰囲気が暗めだしマイナス面がよく見えるのもそうしてるからだししょうがねぇんじゃねぇかなぁ…

145 18/01/14(日)20:58:37 No.478742648

こんなテンション高かったっけエリザベスさん…

146 18/01/14(日)20:58:45 No.478742689

ザベっさん大分俗っぽくなったな…

147 18/01/14(日)20:59:09 No.478742793

MUSIC

148 18/01/14(日)20:59:25 No.478742882

でも正直ペルソナという題材で仲間キャラの心の別側面を見せないっていうやり方のほうがおかしいと思うしこれでいいんだよ

149 18/01/14(日)20:59:52 No.478743029

ザベっさんも俗世に降りて大分経つから…

150 18/01/14(日)21:00:00 No.478743061

エリザベスはPQだとこんな感じだったと思う

151 18/01/14(日)21:00:15 No.478743143

よくよく考えたらテオがPVにいるんだしハム子も何らかの形で出るのは決まってるようなもんだろう

152 18/01/14(日)21:00:40 No.478743286

>よくよく考えたらテオがPVにいるんだしハム子も何らかの形で出るのは決まってるようなもんだろう P4UにだってPQにだってテオはいたよ

153 18/01/14(日)21:00:47 No.478743333

>よくよく考えたらテオがPVにいるんだしハム子も何らかの形で出るのは決まってるようなもんだろう PQ…

154 18/01/14(日)21:01:44 No.478743654

でもね俺はそんなP3が大好きなんですよ…

155 18/01/14(日)21:02:29 No.478743927

まぁそんな奴が多くなかったらあんなゴタゴタの中で4部作もの映画やんないさ

156 18/01/14(日)21:02:38 No.478743982

>ダンスのアレってシナリオどのくらいあるのかな P3DもP5Dも4Dみたいなシナリオはないそうだから…

157 18/01/14(日)21:03:31 No.478744278

陽気になろうとして理事長になる肉彦すき

158 18/01/14(日)21:03:37 No.478744315

今P2罰のラストのたっちゃんみたいなことやったらめっちゃ叩かれるのかな…

159 18/01/14(日)21:03:56 No.478744415

けど無印やってEDで死んだと思ってなかった人たくさんいると思うの FESでなんか死んだ扱いになってて!?!?!??ってなるなった

160 18/01/14(日)21:04:03 No.478744452

>陽気になろうとして理事長になる肉彦すき 笑わせるのと笑われるのは別物です

161 18/01/14(日)21:04:07 No.478744480

古本屋コミュが好きだったな

162 18/01/14(日)21:04:14 No.478744517

P4D動画でちょっと見ただけだけどダンスでノリノリにさせたシャドウをぶっ殺すゲームにしか見えなかった

163 18/01/14(日)21:04:14 No.478744519

>今P2罰のラストのたっちゃんみたいなことやったらめっちゃ叩かれるのかな… 叩かれはしないんじゃないかな ただ好き嫌いがはっきり分かれるだけで

164 18/01/14(日)21:04:58 No.478744746

>けど無印やってEDで死んだと思ってなかった人たくさんいると思うの >FESでなんか死んだ扱いになってて!?!?!??ってなるなった EDのアニメだけだとアレだけどキミの記憶の歌詞からしてまぁ死んだのかなってあんまり違和感はなかったかな

165 18/01/14(日)21:05:18 No.478744847

>P4D動画でちょっと見ただけだけどダンスでノリノリにさせたシャドウをぶっ殺すゲームにしか見えなかった なんだスペースチャンネルか…

166 18/01/14(日)21:06:01 No.478745081

実はいまだになんであの時点で生きてたのに急に屋上で死んだのか分かってない

167 18/01/14(日)21:06:57 No.478745392

生体エネルギーを使い切ったらしいけどあんまり実感ないからなあ…

168 18/01/14(日)21:07:35 No.478745602

設定ミスだったとか聞いたけど ニュクス戦で荒垣先輩の声が聞こえるの好き

169 18/01/14(日)21:08:13 No.478745776

>実はいまだになんであの時点で生きてたのに急に屋上で死んだのか分かってない 封印した時点で本来死んでたけど約束の為だけにどうにか気力振り絞ったとかだったはず

170 18/01/14(日)21:08:21 No.478745812

>設定ミスだったとか聞いたけど >ニュクス戦で荒垣先輩の声が聞こえるの好き 設定ミスなの!?どう考えても演出じゃんあんなの

171 18/01/14(日)21:08:50 No.478745960

>>実はいまだになんであの時点で生きてたのに急に屋上で死んだのか分かってない >封印した時点で本来死んでたけど約束の為だけにどうにか気力振り絞ったとかだったはず ブチャラティみたいなもんだと思ってる

172 18/01/14(日)21:09:16 No.478746092

映画の屋上美しすぎる…

173 18/01/14(日)21:09:55 No.478746294

4の全然違うジャンルで後日談的なストーリーってあんま評判良くなかったのかな

174 18/01/14(日)21:10:40 No.478746522

「お前のせいじゃんか」は正直あんまらしくない台詞かなと思う 「俺は降りるぜ!あとは自分でなんとかしろ!」 とか逃げ出すほうがそれっぽい

175 18/01/14(日)21:11:01 No.478746628

>4の全然違うジャンルで後日談的なストーリーってあんま評判良くなかったのかな 格ゲーの事を言ってるんだったらストーリーは面白かったけど肝心の格ゲー部分のバランスがあまりよろしくなかった

↑Top