虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/14(日)19:21:03 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/14(日)19:21:03 No.478714254

やっぱ殺されかけたの根に持ってるんだな

1 18/01/14(日)19:22:56 No.478714661

高遠クラスの凶悪犯罪者はもう問答無用で殺しにかかっていいと思う…

2 18/01/14(日)19:23:39 No.478714802

トリック考えるよりフィジカルで殺したほうがいいな!

3 18/01/14(日)19:24:06 No.478714906

防弾チョッキって衝撃が一カ所に集中して貫通するの防ぐだけで衝撃自体は全体に来るから肋骨とか折れるはずなのに普通に流してる…

4 18/01/14(日)19:24:57 No.478715098

明智さんフェイクとはいえ金田一射殺しようとしたこともあるしな…

5 18/01/14(日)19:25:42 No.478715263

根に持つとかそういうのじゃないんじゃねぇかな…

6 18/01/14(日)19:25:44 No.478715272

こいつすぐ処分しようとするな

7 18/01/14(日)19:26:36 No.478715472

金田一も魔術列車で殺そうとしてたし でも一度殺そうとして殺せなかった相手はもう手出さないよね高遠

8 18/01/14(日)19:34:33 No.478717439

もう自分でトリックやれよ!

9 18/01/14(日)19:37:11 No.478718112

このバラどうなってんの

10 18/01/14(日)19:37:39 No.478718245

もはや生きたまま捕まえるメリットないしな…

11 18/01/14(日)19:41:52 No.478719357

>もう自分でトリックやれよ! 傀儡子名乗ってるぐらいだからあくまでも他人を操りたいんだろ それに本人フィジカルぶっ飛んでるから普通なら無理な犯罪でもアイツフィジカルぶっちぎってるからなーで終わっちゃうし 一般人でも実行できる完全犯罪を考えてあたまいーしたいんでしょ

12 18/01/14(日)19:42:42 No.478719605

そもそも自分の復讐殺人を完遂できていない

13 18/01/14(日)19:43:31 No.478719821

はじめちゃんとイチャイチャするのが目的だから

14 18/01/14(日)19:44:37 No.478720119

剣持ぽんこつだな…

15 18/01/14(日)19:46:17 No.478720640

高遠絡みはそこまで好きじゃないけど 剣持に化けたときに本当の彼は手帳をそんな風に扱わない で偽物とバレる流れは好き

16 18/01/14(日)19:46:41 No.478720745

妹さんといい一族揃って肉弾戦スペックの方が優秀なのでは

17 18/01/14(日)19:46:46 No.478720760

強いな

18 18/01/14(日)19:50:24 No.478721810

薔薇投げて殺せるの!?

19 18/01/14(日)19:50:44 No.478721892

弦楽器で毒針を飛ばすのも 雪が積もった運動場で足跡を残さずに飾り矢を飛ばすのも 高遠なら多分できる

20 18/01/14(日)19:54:34 No.478722999

>薔薇投げて殺せるの!? 一流の波紋戦士は口からプッてするだけで目にブッ刺せるから薔薇は立派な飛び道具だよ

21 18/01/14(日)19:56:42 No.478723623

>そもそも自分の復讐殺人を完遂できていない けどやろうと思えば刑務所抜け出せてすぐに始末しに行けたはずだし…と言いたいが 高遠の美学的に一度やり損なった相手にもう一度手を下しにはいかんのだろうな

22 18/01/14(日)20:00:59 No.478724723

これ自前の拳銃? 日本警察のかわいそうなくらいちゃちなアレじゃないよね?

23 18/01/14(日)20:02:03 No.478724994

頭撃ってりゃ…と思ったけど難しいか

24 18/01/14(日)20:04:53 No.478725767

チョッキありとはいえ撃たれておっとですませるのは頭おかしい

25 18/01/14(日)20:05:58 No.478726072

高遠のクズ度はこの頃がピークだな

26 18/01/14(日)20:06:06 No.478726105

即射殺と言わずとも警告なしで足撃つくらいしてもいいよね

27 18/01/14(日)20:06:20 No.478726171

アメリカの警察だと複数の急所狙って一気に何発も打つけど日本だからしょうがない

28 18/01/14(日)20:07:26 No.478726491

高遠ってフィジカル強いけど体重クソ軽かったよね… どっから出て来るのそのフィジカルは… 東大も出てないのに

29 18/01/14(日)20:07:33 No.478726525

Rはこのあたりが一番つまらなかった 全案件背後に高遠って

30 18/01/14(日)20:08:32 No.478726811

>Rはこのあたりが一番つまらなかった >全案件背後に高遠って 獄門塾はRシリーズではない

31 18/01/14(日)20:10:01 No.478727302

銃とかより何気なくはじめちゃんにバカとか芸術家気取り呼ばわりされるのとかが効く

32 18/01/14(日)20:10:11 No.478727361

>高遠ってフィジカル強いけど体重クソ軽かったよね… >どっから出て来るのそのフィジカルは… >東大も出てないのに 高遠は手品やってるからな

33 18/01/14(日)20:10:20 No.478727406

Case後半の20周年までの間の作品が大分絵柄も内容もうn 絵柄が今風になるための過渡期みたいな感じで妙に伸びてるんだよな

34 18/01/14(日)20:11:59 No.478727865

ドラマだと氏家先生は生きてる

35 18/01/14(日)20:12:08 No.478727918

Caseシリーズは巌窟王の後グランドフィナーレで一度終わってるからな その後の吸血鬼伝説から20周年までの色々はちょっとアレ

36 18/01/14(日)20:12:50 No.478728144

ジャージって…

37 18/01/14(日)20:12:52 No.478728152

獄門塾のトリック好きだけど 殺人素人にいきなりとてつもなくタイトなスケジュールを要求するのは無理ありすぎるだろ

38 18/01/14(日)20:13:04 No.478728223

20周年のは表紙の美雪の目が焦点あってなくてすごく怖かった記憶がある

39 18/01/14(日)20:13:11 No.478728265

巌窟王の時の高遠エグさマシマシだったの一応最終回だったからなんだろうか 飛び降りる時の雰囲気とか若干ラスボス感漂わせてたよね

40 18/01/14(日)20:13:42 No.478728396

>殺人素人にいきなりとてつもなくタイトなスケジュールを要求するのは無理ありすぎるだろ 私が考えた芸術犯罪にけち付ける奴はdel

41 18/01/14(日)20:14:10 No.478728544

やることが…やることが多い…!

42 18/01/14(日)20:15:29 No.478728974

氏家先生このトリック自信満々妙にだったな チョークの時点で怪しまれるのに

43 18/01/14(日)20:16:00 No.478729110

>剣持に化けたときに本当の彼は手帳をそんな風に扱わない >で偽物とバレる流れは好き 雪夜叉の時普通に投げ捨ててたけどな…

44 18/01/14(日)20:16:11 No.478729178

看板トリックだけは割と本気ですごかったしな

45 18/01/14(日)20:17:05 No.478729501

>雪夜叉の時普通に投げ捨ててたけどな… あれは明智と警察官としての誇りを賭けてたからでつまり警察手帳=オッサンにとって警察官の誇りってことじゃないか

46 18/01/14(日)20:17:29 No.478729633

20周年から扱い良くなったよね 蟻地獄でのトンズラは笑ったけど

47 18/01/14(日)20:18:30 No.478729959

吸血鬼伝説とか獄門塾とか剣持殺人とかゲームの館とかあの辺ってそれらしい表記無いからなんて呼べばいいのやら CaseシリーズはCaseシリーズって言えるけど

48 18/01/14(日)20:18:31 No.478729965

>私が考えた芸術犯罪にけち付ける奴はdel 袋に浸水したときの保険くらい 最初から考えろよ……

↑Top