18/01/14(日)19:05:50 ガラスの腰 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1515924350495.jpg 18/01/14(日)19:05:50 No.478710980
ガラスの腰
1 18/01/14(日)19:06:07 No.478711025
更年期障害のすてらさんすき
2 18/01/14(日)19:06:48 No.478711170
重いとか軽いとかじゃない 重いとか軽いとかじゃないんだ
3 18/01/14(日)19:07:09 No.478711247
おハゲさんって呼び方が好き
4 18/01/14(日)19:07:38 No.478711360
腰はなぁ!歳とかじゃないんだぞ!
5 18/01/14(日)19:07:42 No.478711376
無理な体勢で持ち上げるな
6 18/01/14(日)19:08:06 No.478711461
>ヒッ ヒッ フッ そんなに痛いの…
7 18/01/14(日)19:09:03 No.478711661
重い物より軽いもの持ち上げる時が危ないと聞く
8 18/01/14(日)19:09:16 No.478711711
一ミリ動かしただけで がぅ!!!ってなる
9 18/01/14(日)19:10:22 No.478711935
>重い物より軽いもの持ち上げる時が危ないと聞く 重いと思ったらすごく軽っ…!!!????
10 18/01/14(日)19:10:28 No.478711954
くしゃみでもなるからな 覚悟しとけよな
11 18/01/14(日)19:10:33 No.478711966
寝て動かないのが一番の治療って言うけど寝ている状況から起きられないし這うことも出来ないからトイレもいけないという死に至る怪我
12 18/01/14(日)19:10:36 No.478711978
>そんなに痛いの… 体験した「」が総じて優しくなるぐらいには
13 18/01/14(日)19:11:21 No.478712135
ぎっくりって背中にもくることあるよね
14 18/01/14(日)19:11:36 No.478712187
左下死んだ目になってる…
15 18/01/14(日)19:11:50 No.478712254
固まったまま動けなくなるって言うな 痛み的な意味で
16 18/01/14(日)19:12:14 No.478712342
やべーぞ魔女の一撃だ
17 18/01/14(日)19:12:18 No.478712358
人間何もしなくても筋肉使っているんだなって実感する
18 18/01/14(日)19:12:23 No.478712370
おハゲさん ってのが好き
19 18/01/14(日)19:12:37 No.478712434
はー?腰が痛いぃ? その程度で泣きべそかいてんじゃねー!
20 18/01/14(日)19:12:51 No.478712484
雑誌拾い上げたらぎっくり腰というのを聞いたことがある
21 18/01/14(日)19:14:30 No.478712848
>はー?腰が痛いぃ? >その程度で泣きべそかいてんじゃねー! (お前がなった時にはその言葉そっくり返してやる…!!) と誓うくらいには痛い
22 18/01/14(日)19:14:35 No.478712866
ぎっくりまでは行ってないけど軽く痛めた時あらゆる動作に腰使ってることを痛感した
23 18/01/14(日)19:15:01 No.478712961
腰やったことある人の多くは物を拾うときに状態を曲げるんじゃなくて膝を落として蹲踞みたいにして拾う人が多いからよく分かる
24 18/01/14(日)19:15:04 No.478712972
やべーぞ!
25 18/01/14(日)19:15:50 No.478713141
電話で助け呼ばなくちゃまずいくらいヤバいの?
26 18/01/14(日)19:15:58 No.478713177
ぎっくり腰を経験したことのある上司や経営者は即休めと言うくらいヤバイ
27 18/01/14(日)19:16:18 No.478713252
>電話で助け呼ばなくちゃまずいくらいヤバいの? ごく普通に救急車案件
28 18/01/14(日)19:17:08 No.478713428
膝だ、膝を使うんだ
29 18/01/14(日)19:17:20 No.478713465
カッシャ──したらそこまで絶望なの?
30 18/01/14(日)19:18:00 No.478713608
腰回りの設計はかるくミスはいってると思う
31 18/01/14(日)19:18:03 No.478713620
ぎっくり腰がトリガーで下半身不随とかも割とあるので…
32 18/01/14(日)19:18:05 No.478713636
寝る座る立つ歩く この一連の行動一つ一つが困難になる 痛くならないポイントを探しながら動くさまはまるで動きの遅いロボット
33 18/01/14(日)19:18:06 No.478713643
>カッシャ──したらそこまで絶望なの? 微動だにできなくて笑えるよ 情けなくて
34 18/01/14(日)19:18:25 No.478713723
>腰回りの設計はかるくミスはいってると思う 立った人類が悪い
35 18/01/14(日)19:18:38 No.478713769
めっちゃ仰々しい名前あったよね
36 18/01/14(日)19:18:41 No.478713778
結石とどっちが辛いんです?
37 18/01/14(日)19:19:11 No.478713871
ぎっくり腰っていう名前考えたやつは頭おかしいと思う 痛みに比べて響きが軽すぎる
38 18/01/14(日)19:19:28 No.478713932
着替えができないのが地味に効く 靴下を履き替えるなどもっての他
39 18/01/14(日)19:19:41 No.478713979
一人暮らしでなると割と死を覚悟する
40 18/01/14(日)19:19:47 No.478714005
普段からデッドリフトで腰を鍛えておけば…
41 18/01/14(日)19:19:51 No.478714015
人間が日常生活で味わう苦痛の中でもかなり上位に君臨する痛みだとは聞いてる
42 18/01/14(日)19:20:16 No.478714088
119していいの?
43 18/01/14(日)19:20:55 No.478714229
>結石とどっちが辛いんです? 俺はぎっくり腰かな…瞬間的な痛みなら結石が上だけど累積ダメージならぎっくり腰のほうが上だったから…
44 18/01/14(日)19:21:21 No.478714307
全然していいよ ていうかしないと下手すると孤独死するよ
45 18/01/14(日)19:21:45 No.478714403
>ぎっくり腰っていう名前考えたやつは頭おかしいと思う 痛みに比べて響きが軽すぎる 本物のギックリ腰じゃなくて 腰イワしてアイタタター動けねえって数分なるだけのギックリ腰一歩手前を体感した奴が付けたんだと思う そういうやつに限って「俺ギックリ腰何回かなったけどお前根性ねえな」とか自慢しだす
46 18/01/14(日)19:22:02 No.478714470
靴紐結ぼうと屈んでる時に! くしゃみ!
47 18/01/14(日)19:22:23 No.478714545
ぎっくりでも割と軽めなのと本気なのがあるよね 俺もしたことあるけど頑張れば動けなくはなかったし
48 18/01/14(日)19:22:50 No.478714636
魔女の一撃みたいな深刻イカすネーミングにしたいぎっくり腰
49 18/01/14(日)19:23:04 No.478714690
松葉杖さえ糞の役にも立たない 一番いいのは普通の杖というかステッキだった 傘でもいいけど急に来た痛みを我慢しているときにぐきっと曲がって追加ダメージを貰うことがある
50 18/01/14(日)19:23:07 No.478714702
119するか悩むぐらい余裕があるなら#7119だ
51 18/01/14(日)19:23:29 No.478714770
>電話で助け呼ばなくちゃまずいくらいヤバいの? 大学のときに腰やらかした奴が寮ででてな そのままの格好で救急車よ
52 18/01/14(日)19:24:18 No.478714955
魔女の一撃と呼ばれるくらいだからな
53 18/01/14(日)19:24:23 No.478714980
ぎっくり腰にしかなったことないけど椎間板ヘルニアの人はホント大変だと思う
54 18/01/14(日)19:25:09 No.478715137
だからこうして普段から腰回しを習慣化している
55 18/01/14(日)19:25:30 No.478715218
>119していいの? 良いよ 思い違いしてる人が多数居るけど 急性期の行動が制限される身体異常ならば是非119して 一週間前から調子悪いなーで呼ぶヤツぁいろんな医療関係者から死ねと内心思われる
56 18/01/14(日)19:25:47 No.478715285
神経ふれるとリアルに電気走るよね
57 18/01/14(日)19:25:47 No.478715288
おとさんを付ければハゲと呼んでもよい
58 18/01/14(日)19:25:48 No.478715292
首から尻まで似たような骨が並んでるだけなんで どこからでも神経がはみ出るのだ
59 18/01/14(日)19:27:46 No.478715749
俺は坐骨神経痛で腰椎の5番目の4番目の間の軟骨がちょっと後ろにコンニチハしてしまい 神経圧迫から来る右足麻痺と腰の激痛を併発して 仕事中に床に転がって泣いてる姿をたくさんの人に見られてしまった男!
60 18/01/14(日)19:27:56 No.478715783
人間に二足直立はまだ早すぎたんだ
61 18/01/14(日)19:28:10 No.478715830
俺もうすてらさんのこと笑えないんだ
62 18/01/14(日)19:28:31 No.478715901
それはそれとしてすてらさん孕ませたい
63 18/01/14(日)19:28:37 No.478715928
>仕事中に床に転がって泣いてる姿をたくさんの人に見られてしまった男! 仕方ない…
64 18/01/14(日)19:29:18 No.478716084
一時的に慢性腰痛になったけど凄いね 少しでも寝返りうったらズキン スマホで虹裏見ててダメだったな状態になったら笑うだけでズキンズキンと襲いかかってくる
65 18/01/14(日)19:29:43 No.478716195
職場でウンコした後に立とうとした時にね… その時の絶望感は今でもね…
66 18/01/14(日)19:30:20 No.478716336
いわゆる捻挫なので治す方法はないさらに一回やると再発する可能性が凄く高い
67 18/01/14(日)19:30:28 No.478716357
小学生の頃に椅子に座った状態でなったけど立つという行為がこんなにも遠い…ってなったのをよく覚えている
68 18/01/14(日)19:31:02 No.478716484
他の生き物がほとんど皆四足歩行だもの 猿とかペンギンは試験運用的なモデルかもしれない
69 18/01/14(日)19:31:05 No.478716501
俺は風呂場でくしゃみしてなった
70 18/01/14(日)19:31:23 No.478716594
>いわゆる捻挫なので治す方法はない こわい >さらに一回やると再発する可能性が凄く高い こわすぎる…
71 18/01/14(日)19:31:27 No.478716609
二足歩行なんてするから…
72 18/01/14(日)19:31:55 No.478716730
特にくしゃみがね、ダメなんだよ
73 18/01/14(日)19:32:40 No.478716939
>それはそれとしてすてらさん孕ませたい この状態で襲いかかったら どんな表情をするだろうね
74 18/01/14(日)19:32:46 No.478716985
犬だって腰痛めるからな…
75 18/01/14(日)19:32:51 No.478717012
風呂場の裸でくしゃみはなんか凄くダメージが高い なんだろあれ
76 18/01/14(日)19:32:52 No.478717019
20kg~25kgくらいの袋を胸から膝くらいの高さで1日に50~200袋くらいあれこれ動かすお仕事になったんだけど もともと力仕事だったのに微妙にセが高くて重心が高いせきか週に2、3回は整骨院行かないと腰がやばい というか腰痛のせいで年末におもっくそ腹筋に力入れたら腰がピキッ!ってなって依頼ますます弱くなった コミケも歩くのキツかったし 筋を痛めただけだと思いたいけど…
77 18/01/14(日)19:33:00 No.478717044
くしゃみは腰に200kgの負担かけてるのと同じだからな…
78 18/01/14(日)19:33:12 No.478717094
鼻と口の間のツボを押すとクシャミは止まる 放すと出るので押しながらショック態勢を取るのだ
79 18/01/14(日)19:33:31 No.478717177
>くしゃみは腰に200kgの負担かけてるのと同じだからな… なそ にん
80 18/01/14(日)19:34:06 No.478717312
椎間板ヘルニア爆発した時は寝てればギックリ腰みたいに落ち着くだろうと思ったら数日続いて衰弱したから救急車呼んだ
81 18/01/14(日)19:34:07 No.478717326
10分ほど立つことも座ることもできずに中腰のまま固まる
82 18/01/14(日)19:34:21 No.478717394
ぎっくり腰というふわっとした単語が悪いと思うのです…
83 18/01/14(日)19:34:25 No.478717416
高校出てから現場仕事はじめて鍛えてたつもりだけど26くらいでギックリになっちゃってその時は済んでたんだけど33で下半身全然動かなくなったよ…脳由来の進行性の病気だったから「」も定期検査と別に脳MRIも年2回は受けた方がいいよ…
84 18/01/14(日)19:34:50 No.478717511
コルセット最強すぎる
85 18/01/14(日)19:34:54 No.478717533
気を使うとかして体丸めるから余計に背骨の間が開いて危険なのがくしゃみ
86 18/01/14(日)19:35:26 No.478717654
妙に生々しいけど級長ギックリになるのか…
87 18/01/14(日)19:35:44 No.478717724
もー「」はすぐそうやって重い話題…
88 18/01/14(日)19:36:00 No.478717785
>高校出てから現場仕事はじめて鍛えてたつもりだけど26くらいでギックリになっちゃってその時は済んでたんだけど33で下半身全然動かなくなったよ…脳由来の進行性の病気だったから「」も定期検査と別に脳MRIも年2回は受けた方がいいよ… なにそれ…
89 18/01/14(日)19:37:04 No.478718073
>コルセット最強すぎる 体動かす仕事だとどんどんズレるし頼り過ぎは腹筋弱くなるしであまり良くないという でも無いと辛いって…
90 18/01/14(日)19:37:10 No.478718105
>風呂場の裸でくしゃみはなんか凄くダメージが高い >なんだろあれ 寒くて体強張るからかな
91 18/01/14(日)19:37:27 No.478718187
ぎっくり腰のカジュアルな感じはちびまる子ちゃんの影響を受けてると思う
92 18/01/14(日)19:37:44 No.478718267
これ下手に倒れ込むと激痛の姿勢から動けなくて詰む
93 18/01/14(日)19:38:20 No.478718423
サポーターつけると楽になるけど頼りすぎると腰の筋肉弱まって再発するんだよな…
94 18/01/14(日)19:38:34 No.478718483
帰ったらトイレにも行けずにおしっこ漏らしたすてらさんが呻いてたりするんでしょう…
95 18/01/14(日)19:38:54 No.478718579
痛いんだけどそれよりもなによりも動けないんだよね なんか心が生命の危機を感じるのか笑いがこみ上げてくるし
96 18/01/14(日)19:39:17 No.478718688
神経を直接弄られるという事がどういう事か教えてくれる
97 18/01/14(日)19:39:27 No.478718733
>なにそれ… 多発性硬化症って言う難病…脳と脊髄がジワジワとランダムで食われる病気だから人によって障害の出る部位が変わるんだ ちなみに初発作は16でした
98 18/01/14(日)19:39:36 No.478718781
今まさに腰痛すぎてほぼ寝たきり 座っててもつらい
99 18/01/14(日)19:40:06 No.478718902
>立った人類が悪い もう何百万年も経ってんだから最適化しろや!
100 18/01/14(日)19:40:13 No.478718930
いや意を決して四つん這いになれば移動できるようになるよ 問題は四つん這いになるには痛みを克服しなきゃいけないことなんだけど
101 18/01/14(日)19:41:52 No.478719364
>>立った人類が悪い >もう何百万年も経ってんだから最適化しろや! まだ年数足りない
102 18/01/14(日)19:42:17 No.478719485
どんな不格好でもいい股の下から垂直に持ち上げるんだ これは軽いから腰折って持つね…
103 18/01/14(日)19:43:04 No.478719698
>多発性硬化症 統計的には喫煙者も増える傾向にある要素なのか 俺は吸わないけどヘビースモーカーが近くに居るから怖い
104 18/01/14(日)19:43:18 No.478719762
>これは軽いから腰折って持つね… (ピキィ)
105 18/01/14(日)19:43:40 No.478719857
持ち上げようとするものが重いかどうかより不摂生と油断がきっかけになるよね…
106 18/01/14(日)19:44:07 No.478719983
>>これは軽いから腰折って持つね… >(ピキィ) >ヒッ ヒッ フッ
107 18/01/14(日)19:44:13 No.478720008
はちゃめちゃに寝相悪いんだけど昔寝て起きたら腰が抜けてて頭が真っ白になったよほめて
108 18/01/14(日)19:44:21 No.478720043
痛くて動けない程何だろうけど無理やり伸ばしたりするとどうなるんだろう そもそも何がどうなって痛いのかがよくわからん
109 18/01/14(日)19:44:21 No.478720045
俺は腰やった時はそのまま倒れたな 床ずりずりと動いて携帯取れて本当に良かった
110 18/01/14(日)19:44:31 No.478720091
出川哲朗はヘルニアほっといたら神経と癒着しはじめてたらしいけどこれ下半身麻痺の予兆なんだよね マジでテレビに永久に出られなくなるところだった 「」もちゃんと病院に行こう
111 18/01/14(日)19:44:35 No.478720108
>>>立った人類が悪い >>もう何百万年も経ってんだから最適化しろや! >まだ年数足りない 1000万年単位じゃないと駄目かな…?
112 18/01/14(日)19:45:06 No.478720268
>痛くて動けない程何だろうけど無理やり伸ばしたりするとどうなるんだろう 理性と本能が拒否するからそう思っても体が言う事聞かないよ
113 18/01/14(日)19:45:16 No.478720321
持てないものを持とうとして
114 18/01/14(日)19:45:41 No.478720436
呼吸も辛くなる
115 18/01/14(日)19:45:59 No.478720528
なったことないピチピチのおっさんだけど、こむら返りみたいなもんだろ?
116 18/01/14(日)19:46:08 No.478720600
最近スレ画を描いた「」を見かけないので腰いわしたのかなとちょっと心配
117 18/01/14(日)19:46:41 No.478720746
>痛くて動けない程何だろうけど無理やり伸ばしたりするとどうなるんだろう >そもそも何がどうなって痛いのかがよくわからん すごいうろ覚えなんだけど 腰の骨がやべーぞ!って身体が判断して筋肉にロック掛けるんじゃなかったっけ 下手に動かそうとすると痛くするからなテメー!って危険信号だしてる
118 18/01/14(日)19:47:50 No.478721060
>なったことないピチピチのおっさんだけど、こむら返りみたいなもんだろ? そんな生易しいもんじゃねえよ
119 18/01/14(日)19:48:00 No.478721110
>最近スレ画を描いた「」を見かけないので腰いわしたのかなとちょっと心配 TSJKの流行りはじめた時期書いてたよ すてらさんぽいワンピースな子の乳首
120 18/01/14(日)19:48:04 No.478721131
>なったことないピチピチのおっさんだけど、こむら返りみたいなもんだろ? 全然違うというかあれは何もしなくても痛いの部類でぎっくり腰は何かしたら痛いの部類だ そしてぎっくり腰はすぐに治るそれと違って治るまでの期間はとても長い上に再発しやすい
121 18/01/14(日)19:48:23 No.478721230
>痛くて動けない程何だろうけど無理やり伸ばしたりするとどうなるんだろう >そもそも何がどうなって痛いのかがよくわからん 感覚的には鬼のような筋肉痛が近いかもしれない 筋肉を動かそうとする信号を伝えただけで激痛が走る
122 18/01/14(日)19:48:34 No.478721286
>なったことないピチピチのおっさんだけど、こむら返りみたいなもんだろ? 楽しみにしてほしい
123 18/01/14(日)19:48:40 No.478721313
>痛くて動けない程何だろうけど無理やり伸ばしたりするとどうなるんだろう 病院によっては手と足を固定して引っ張るって治療する 例えば机と机の間に立って手だけで支えて胸から下には力を入れずに足先まで浮かすとかで体感できる 経験上やってる間だけは気持ち良いけどめっちゃ悪化する
124 18/01/14(日)19:49:30 No.478721548
やった瞬間にすぐ治らないタイプ!ってわかるよ
125 18/01/14(日)19:49:32 No.478721561
爆弾を抱えるって言葉通り
126 18/01/14(日)19:50:06 No.478721732
下手したら再発して一生付き合うハメになるがな!
127 18/01/14(日)19:50:32 No.478721844
何その段ボール
128 18/01/14(日)19:50:33 No.478721847
>魔女の一撃って言葉通り
129 18/01/14(日)19:50:54 No.478721925
一度なったら数年に一回はなるよね? 頻度多い?
130 18/01/14(日)19:50:57 No.478721935
腰の方がなおっても痺れは残り続ける
131 18/01/14(日)19:51:05 No.478721986
明日は我が身
132 18/01/14(日)19:51:13 No.478722045
救急車呼んだら笑い話にされそうだから我慢するね…
133 18/01/14(日)19:51:27 No.478722134
>TSJKの流行りはじめた時期書いてたよ 元気ならいいんだ それなら
134 18/01/14(日)19:51:35 No.478722171
>頻度多い? 迂闊か運動不足かのどちらかあるいは両方じゃないそれ
135 18/01/14(日)19:51:53 No.478722259
魔女の一撃!すてらさんは腰に大ダメージを受けた
136 18/01/14(日)19:51:57 No.478722276
ストレッチと適度な運動マジ大事
137 18/01/14(日)19:51:59 No.478722284
>一度なったら数年に一回はなるよね? >頻度多い? なったら整骨院に通うんだ
138 18/01/14(日)19:52:14 No.478722346
>救急車呼んだら笑い話にされそうだから我慢するね… 死ぬ気かバカ!
139 18/01/14(日)19:52:19 No.478722373
>救急車呼んだら笑い話にされそうだから我慢するね… 仕事は休むのだ…
140 18/01/14(日)19:52:33 No.478722434
ぎっくりは身を以て味わってるんだけどヘルニアってどんな感じなの
141 18/01/14(日)19:52:35 No.478722444
>救急車呼んだら笑い話にされそうだから我慢するね… 自力で行ったら「呼べよ!」って怒られるよ
142 18/01/14(日)19:52:37 No.478722457
これ呼び出されたとして何をすればいいの イス持ってくればいいの?
143 18/01/14(日)19:52:49 No.478722501
>一度なったら数年に一回はなるよね? >頻度多い? なった人は解ると思うんだけどヤバい兆候が出始めたら腹筋と背筋を始める事により回避できていると思う
144 18/01/14(日)19:52:53 No.478722517
一度なってからめっちゃ筋トレしたよ インナーマッスル鍛えて姿勢よくするようにしてから再発はしてない
145 18/01/14(日)19:53:03 No.478722550
>魔女の一撃!すてらさんは腰に大ダメージを受けた どちらかというとバッドステータスじゃないかなぎっくり腰 麻痺&行動しようとダメージ
146 18/01/14(日)19:53:04 No.478722557
痛みは訴える物なんだよ
147 18/01/14(日)19:53:31 No.478722683
>一度なってからめっちゃ筋トレしたよ >インナーマッスル鍛えて姿勢よくするようにしてから再発はしてない 体幹トレーニングめっちゃ効果あるよね
148 18/01/14(日)19:53:34 No.478722698
>これ呼び出されたとして何をすればいいの >イス持ってくればいいの? 病院へ運ぼう
149 18/01/14(日)19:53:47 No.478722766
>これ呼び出されたとして何をすればいいの >イス持ってくればいいの? 最低3日間はウンコシッコ出す作業以外は常に介助してあげて欲しい
150 18/01/14(日)19:53:54 No.478722793
>これ呼び出されたとして何をすればいいの とりあえず相手の痛がる事はしない その上で相手の望む事をしてあげよう
151 18/01/14(日)19:54:00 No.478722827
前に満員電車でなったっぽい人がいてどうにも見ていて可哀相だった 席譲ってもキツいだろうしどうして上げれば良かったのか
152 18/01/14(日)19:54:15 No.478722897
>これ呼び出されたとして何をすればいいの >イス持ってくればいいの? 二人で運ぶ白い布のやつ 曲げたらやばい
153 18/01/14(日)19:54:18 No.478722911
>>これ呼び出されたとして何をすればいいの >とりあえず相手の痛がる事はしない >その上で相手の望む事をしてあげよう たすけて
154 18/01/14(日)19:54:26 No.478722957
>>一度なってからめっちゃ筋トレしたよ >>インナーマッスル鍛えて姿勢よくするようにしてから再発はしてない >体幹トレーニングめっちゃ効果あるよね 前よくここで貼られてた腕立てのポーズでじっとしてるやつ効果あるん? 名前忘れたけど
155 18/01/14(日)19:55:20 No.478723230
>たすけて 救急車!
156 18/01/14(日)19:55:28 No.478723269
ピキッってなってアッってなってひと先ず落ち着こうと思って座るなり横になるなりした体勢から二度と動けなくなる
157 18/01/14(日)19:55:30 No.478723277
なると助けて以外何も考えられなくなるなった 具体的にあれこれして欲しいが痛い苦しいでかき消される
158 18/01/14(日)19:55:35 No.478723303
すじ教徒のポーズがかなり痛みが和らぐポーズ
159 18/01/14(日)19:55:38 No.478723321
最近流行りの体幹リセット始めてからなってない ありがた味
160 18/01/14(日)19:56:04 No.478723434
ぎっくり腰の時に変なちょっかいかけてこられると本気で殺意芽生えるからやめてあげてね!
161 18/01/14(日)19:56:09 No.478723458
>前よくここで貼られてた腕立てのポーズでじっとしてるやつ効果あるん? あるある 体幹トレーニングでぐぐればわかるよ 筋肉を鍛えるだけじゃなく筋肉を効率良く使えるように脳や意識も変化するからすぐ効果出る
162 18/01/14(日)19:56:25 No.478723549
実際病院担ぎ込まれても特効薬的な処置はないからな… 冷やしたり抗炎症の湿布貼るくらいしかできん
163 18/01/14(日)19:56:28 No.478723561
腰の構造的欠陥がある限りID説なんて絶対に信じられるもんじゃねえって思う
164 18/01/14(日)19:56:44 No.478723632
>ぎっくり腰の時に変なちょっかいかけてこられると本気で殺意芽生えるからやめてあげてね! ウェーイ! とか言いながら脇腹ツンツンするくらいは許して欲しい
165 18/01/14(日)19:57:09 No.478723761
>ぎっくり腰の時に変なちょっかいかけてこられると本気で殺意芽生えるからやめてあげてね! なんもかも創作物でぎっくり腰がおっさんや年寄りの情けなさ表現に使われたのがあかん!
166 18/01/14(日)19:57:27 No.478723831
くしゃみする時は腰に両手をあてよう
167 18/01/14(日)19:57:32 No.478723864
>ウェーイ! >とか言いながら脇腹ツンツンするくらいは許して欲しい …すぞ…
168 18/01/14(日)19:57:37 No.478723883
>ウェーイ! >とか言いながら脇腹ツンツンするくらいは許して欲しい 殺すぞ…
169 18/01/14(日)19:57:47 No.478723930
回復するまで24時間365日、腰にどう動いても痛くて逃げられない関節技をかけられてると思えばいい
170 18/01/14(日)19:58:00 No.478723989
>とか言いながら脇腹ツンツンするくらいは許して欲しい ぶっ殺すぞ…
171 18/01/14(日)19:58:07 No.478724025
>実際病院担ぎ込まれても特効薬的な処置はないからな… >冷やしたり抗炎症の湿布貼るくらいしかできん 脂汗止まらなかったからブロック注射!されたことある
172 18/01/14(日)19:58:30 No.478724114
>ウェーイ! >とか言いながら脇腹ツンツンするくらいは許して欲しい その場では反撃も反論もしない ただ心の中で敵として認識されるのは間違いない
173 18/01/14(日)19:58:38 No.478724139
>ウェーイ! >とか言いながら脇腹ツンツンするくらいは許して欲しい …すぞ!!!!!!!!!!!
174 18/01/14(日)19:59:05 No.478724226
>ウェーイ! >とか言いながら脇腹ツンツンするくらいは許して欲しい 許さない 一生かけて呪ってやる
175 18/01/14(日)19:59:07 No.478724235
可愛いぶちぎれがどんどん出てくる
176 18/01/14(日)19:59:17 No.478724291
人には触れちゃならん痛みがあるんだ! 其処に触れたらもう命のやり取りしか残らんのだ!
177 18/01/14(日)19:59:38 No.478724379
マジでそれされると殺意湧くからやめろね!
178 18/01/14(日)20:00:13 No.478724522
>人には触れちゃならん痛みがあるんだ! >其処に触れたらもう命のやり取りしか残らんのだ! 幸村は腰痛もちだったんだ…
179 18/01/14(日)20:00:28 No.478724585
>ウェーイ! >とか言いながら脇腹ツンツンするくらいは許して欲しい 相手が動けなくて良かったな 動けたら「」死んでるぞ
180 18/01/14(日)20:00:33 No.478724613
>ウェーイ! >とか言いながら脇腹ツンツンするくらいは許して欲しい ツンツンされた回数だけ脇腹にアイスピック刺しこまれても文句言わせねえからな!
181 18/01/14(日)20:00:45 No.478724667
救急車来たとしてもどうやって乗るんだろう
182 18/01/14(日)20:00:45 No.478724669
朝起きて腰が痛すぎて一切動けず そのままおしっこしてしまった俺もいるほどです
183 18/01/14(日)20:01:11 No.478724787
>そのままおしっこしてしまった俺もいるほどです 許すよ…
184 18/01/14(日)20:01:31 No.478724858
一人暮らしだと本当に死を覚悟する した
185 18/01/14(日)20:01:43 No.478724908
>救急車来たとしてもどうやって乗るんだろう 担架というものがあってな
186 18/01/14(日)20:01:44 No.478724910
キンタマ攻撃されたらマジギレするだろ あれの6倍くらい洒落にならん怒りだと思ってほしい
187 18/01/14(日)20:02:30 No.478725112
>そのままおしっこしてしまった俺もいるほどです 可哀想に…でも助け呼べなかったらそうなるよねってなる
188 18/01/14(日)20:02:52 No.478725200
マジで歩けなくなるから笑える
189 18/01/14(日)20:03:03 No.478725257
まあトイレまで行けないんだから仕方ないよ…… お陰で大人用おむつを常備するようになった
190 18/01/14(日)20:03:30 No.478725381
ぎっくり腰で仕事休むと聞いた時の反応で経験者かどうかわかる
191 18/01/14(日)20:03:47 No.478725460
冗談抜きで腰に一切力入らず姿勢変えることすらままならん…
192 18/01/14(日)20:03:52 No.478725489
しよう 体幹トレーニング
193 18/01/14(日)20:04:16 No.478725586
床に落とした紙を拾ってなったことある
194 18/01/14(日)20:04:25 No.478725629
仕事で重い物もってもなったことないから体質的にならない気がする
195 18/01/14(日)20:04:29 No.478725657
雪国の人が野外でこれなったらどうなっちゃうんだろうと思ってしまうほどだわ
196 18/01/14(日)20:04:30 No.478725661
初めての時は吐き気すら込み上げてくるぞ