18/01/14(日)18:12:11 文化が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/14(日)18:12:11 No.478699622
文化が違う…
1 18/01/14(日)18:12:57 No.478699766
キウイ…?
2 18/01/14(日)18:14:08 No.478700002
安易な対立スレかと思ったがキウイ?
3 18/01/14(日)18:16:32 No.478700477
東西がタッグを組んでキウイと戦うぞ
4 18/01/14(日)18:18:16 No.478700789
関東と関西はすき焼きにキウイ入れる野蛮人
5 18/01/14(日)18:18:47 No.478700873
関東風でもおじやは食わないんじゃねーかな…
6 18/01/14(日)18:19:09 No.478700931
>関東と関西はすき焼きにキウイ入れる野蛮人 やはり時代は中部か
7 18/01/14(日)18:19:13 No.478700947
すき焼きにシメはしないな…
8 18/01/14(日)18:19:58 2HzICp0Y No.478701090
すき焼きでおじやって聞いた事無いわ
9 18/01/14(日)18:19:58 No.478701093
所さんの目がテンでやってたなぁ もはやキウイジャム状態の汁で煮込むすき焼
10 18/01/14(日)18:20:20 No.478701163
牛肉売ってなかったから豚肉でもいいかな…
11 18/01/14(日)18:20:34 No.478701197
東も西もばかだな…
12 18/01/14(日)18:20:39 No.478701220
ニュージーランドじんはばかだな…
13 18/01/14(日)18:21:20 [大根] No.478701368
フフフ…
14 18/01/14(日)18:22:36 No.478701590
関西風は肉煮るんじゃなくて焼くんじゃ…
15 18/01/14(日)18:24:15 No.478701905
>>関東と関西はすき焼きにキウイ入れる野蛮人 >やはり時代は中部か キウイは元々岐阜の文化じゃけえ…
16 18/01/14(日)18:24:46 No.478702013
関東だけど芋もゴボウもちくわぶも一度も入れた事ないぞ 関西人の想像なんじゃないのか
17 18/01/14(日)18:26:25 No.478702338
岐阜こわ… やっぱ海無し県は異次元やわ…
18 18/01/14(日)18:26:52 No.478702439
>関西だけど湯葉も餅もカマボコも一度も入れた事ないぞ >関東人の想像なんじゃないのか
19 18/01/14(日)18:27:26 No.478702557
一番の違いであろう割り下の説明が見当たらないようだが…
20 18/01/14(日)18:27:39 No.478702601
してみると岐阜が想像する関西と関東か…
21 18/01/14(日)18:28:03 No.478702689
キウイ人は何しに来た
22 18/01/14(日)18:28:11 No.478702719
肝心の焼きながら作っていくのと 割り下で作っていくのと違いが書かれずに 家庭や店によるんじゃって具材のことばっか書かれてる…
23 18/01/14(日)18:28:33 No.478702794
すき焼きのシメはうどんだな 譲っても牛丼で おじやはないわ
24 18/01/14(日)18:29:02 No.478702882
どっちも「風」だから現地とズレがあってもいい奴だな
25 18/01/14(日)18:29:23 No.478702960
東西の差が少ない方だなすき焼き
26 18/01/14(日)18:29:25 No.478702965
うちは西だけど白ネギで焼き豆腐だこれを描いたやつはどこ出身なんだ
27 18/01/14(日)18:29:48 No.478703044
ちゃんと肉が鶏肉ならなんでもいいわよ
28 18/01/14(日)18:29:48 No.478703047
砂糖乗っけて焼いて割り下かけるやつ食ってみてえ
29 18/01/14(日)18:29:53 No.478703065
関東だけどジャガイモはねーだろ…
30 18/01/14(日)18:29:58 No.478703087
関西でも最終的には煮ることになるし…
31 18/01/14(日)18:30:10 No.478703113
うちの親戚はビール入れるんですけど!合わないって!
32 18/01/14(日)18:30:18 No.478703139
脇役食材が東西どちらも誰の同意もなくて吹いた
33 18/01/14(日)18:30:19 No.478703143
肉を煮るか焼くかじゃなかったっけ
34 18/01/14(日)18:30:42 No.478703227
一番重要なのは関西風は牛脂を敷いた後の肉を焼いて上から砂糖と醤油を引くほど入れるところだ
35 18/01/14(日)18:30:44 No.478703233
最初に肉焼くか否かの違いしかないでしょ
36 18/01/14(日)18:30:47 No.478703243
滋賀は近江牛と松茸を山盛りだよ
37 18/01/14(日)18:30:48 No.478703247
これ左右入れ替えないと早とちりしそう
38 18/01/14(日)18:31:15 No.478703337
メインの具(キウイ以外)と白菜キノコはまだわかるけど他はないわ あとおじやもないわ
39 18/01/14(日)18:31:21 No.478703359
そもそもすき焼きは締め雑炊締めうどんとかないよね
40 18/01/14(日)18:31:21 No.478703360
>ちゃんと肉が鶏肉ならなんでもいいわよ 鶏!? あーでも美味そうだなぁ照り焼き的な味になりそうだし
41 18/01/14(日)18:31:24 No.478703370
画像検索で画像の出所っぽいサイトが出てくるけどコラムの文章でキウイについて全く触れられてない…
42 18/01/14(日)18:31:26 No.478703382
関東人「キウイはないわ」 関西人「キウイはないわ」
43 18/01/14(日)18:31:31 No.478703404
おでんのちくわぶ大好き関東人だけどすき焼きに入れたこと無いな
44 18/01/14(日)18:31:46 No.478703451
家では寄せ鍋ばかりですき焼きは旅館の夕食でしか食べたこのがない…
45 18/01/14(日)18:32:18 No.478703568
右に西で左に東で分かりにくい画像だ
46 18/01/14(日)18:32:58 No.478703693
そもそも関西と関東ですき焼きという名前だけ同じの別の料理なので比較しても…
47 18/01/14(日)18:33:01 No.478703709
おじやは割と好きな関西人だけどうどんのが多いし 結構重いからおかずにしてご飯食べるスタイルのが断然多い
48 18/01/14(日)18:33:03 No.478703715
麩を入れてくれ
49 18/01/14(日)18:33:10 No.478703737
日本ではない関西関東かもしれない
50 18/01/14(日)18:33:34 No.478703839
関東でも芋は無いわ
51 18/01/14(日)18:33:40 No.478703853
キウイ…?
52 18/01/14(日)18:34:19 No.478704000
酢豚にパイナップルと同じ感覚か…
53 18/01/14(日)18:34:27 No.478704025
最初から柔らかくないか薄切りの肉だし
54 18/01/14(日)18:34:42 No.478704092
すき焼きでおじやにするって頭おかしいだろ…
55 18/01/14(日)18:34:55 No.478704136
これはキウイ人の巧妙な離間工作
56 18/01/14(日)18:34:56 No.478704141
玉ねぎの酵素で十分だろ
57 18/01/14(日)18:35:11 No.478704191
ちくわぶは入れたことないけど麩はいれるな うまい
58 18/01/14(日)18:35:25 No.478704247
キウイ酵素の効果は非常に高く肉が溶けて無くなるほど柔らかくなるほど柔らかくなる 一緒に入れるとマズイ
59 18/01/14(日)18:35:58 No.478704382
えっこれはご飯のおかずでしょ!? うどんやおじやって…
60 18/01/14(日)18:36:11 No.478704428
肉の硬さ気にしてキウイ入れるなら肉としらたきを隣に置くなって話で激論バトルしよう
61 18/01/14(日)18:36:12 No.478704431
安物の肉でするならともかくすき焼きの肉で柔らかくする必要なんてないだろ…
62 18/01/14(日)18:36:22 No.478704470
キウイの酵素が必要なほど硬い肉なんてすき焼きに使うんじゃねえよ
63 18/01/14(日)18:36:32 No.478704499
>そもそもすき焼きは締め雑炊締めうどんとかないよね うどんはあるでしょ シメというよりは途中で入れちゃうけど
64 18/01/14(日)18:36:33 No.478704503
漬け込むとかじゃなくて切れ端のせるだけで柔らかくなるのか
65 18/01/14(日)18:36:34 No.478704508
両方にキウイぶち込んでんじゃねえぞ…
66 18/01/14(日)18:37:12 No.478704655
>ちゃんと肉が鶏肉ならなんでもいいわよ そんなにメジャーだったの鶏すきって
67 18/01/14(日)18:37:20 No.478704689
実はステーキ肉とか?
68 18/01/14(日)18:37:33 No.478704747
関東人はすき焼きにキウイ入れるんだ…
69 18/01/14(日)18:37:40 No.478704780
すき焼きのうどんは〆って言うか普通に入れる
70 18/01/14(日)18:37:49 No.478704819
最初に割り下とかザラメで肉食って残った脂で野菜煮るとか調理方法の違いあるよね
71 18/01/14(日)18:37:55 No.478704849
>肉の硬さ気にしてキウイ入れるなら肉としらたきを隣に置くなって話で激論バトルしよう 実はこんにゃく系で肉が硬くなるってのも嘘なんよ
72 18/01/14(日)18:38:07 No.478704886
実際キウイ入れるよって人は日本に何人くらいいるんだろう
73 18/01/14(日)18:38:15 No.478704907
>実はこんにゃく系で肉が硬くなるってのも嘘なんよ そんな...
74 18/01/14(日)18:38:25 No.478704950
しらたきも糸こんも いっしょよ
75 18/01/14(日)18:38:41 No.478705020
キウイはちょっと闇鍋入ってる
76 18/01/14(日)18:38:51 No.478705066
東は里いもなんて入れないし西も湯葉なんて入れないし
77 18/01/14(日)18:38:54 No.478705072
>実際キウイ入れるよって人は日本に何人くらいいるんだろう あさイチのキウイ特集でもキウイ鍋は全員微妙な顔してたな...
78 18/01/14(日)18:38:56 No.478705080
キウイのおかげで平和に語り合えてるんだからキウイに感謝しようぜ
79 18/01/14(日)18:39:05 No.478705121
書いたやつ北海道出身らしいな
80 18/01/14(日)18:39:13 No.478705162
まいたけ入れろよ 調理前に肉と合わせてもみこんどけ
81 18/01/14(日)18:39:15 No.478705167
キウイフルーツは安いステーキで試してみたい
82 18/01/14(日)18:39:34 No.478705247
割り下で食うすき焼きはあんま好きじゃないけど砂糖と醤油で煮るすき焼きは好き
83 18/01/14(日)18:39:44 No.478705288
関東は水と割り下で煮るけど関西は肉の脂で焼くから全然違う
84 18/01/14(日)18:39:49 No.478705309
東も西もしっちゃかめっちゃかだな
85 18/01/14(日)18:40:13 No.478705414
キウイ以外もおかしなところが多すぎて争い起きる暇も そもそも別の料理だし
86 18/01/14(日)18:40:18 No.478705438
東西で喧嘩になると見せかけて一致団結してキウイを殴る 劇場版vsシリーズだこれ
87 18/01/14(日)18:40:24 No.478705467
本来はどっちが正しいんだ キウイは引っ込んでろ
88 18/01/14(日)18:40:55 No.478705562
フライパンすき焼きだから関係ない
89 18/01/14(日)18:41:11 No.478705624
最初に焼けた肉食うスタイルだと後の野菜とか鍋部分が寂しくならない?
90 18/01/14(日)18:41:15 No.478705641
キウイより玉ねぎの方がいいんじゃ…
91 18/01/14(日)18:41:19 No.478705653
争ってた東と西がキウイ入れるマンを倒すために共闘する展開
92 18/01/14(日)18:41:19 No.478705656
>書いたやつ北海道出身らしいな ジンギスカンとそれ以外としか認識できてないんじゃないの…
93 18/01/14(日)18:41:32 No.478705693
デザートに別皿で出してくれたら歓迎だよ
94 18/01/14(日)18:41:47 No.478705756
関東のしか知らんけどツッコミどころ多すぎる シメはおじやって…
95 18/01/14(日)18:42:09 No.478705815
>最初に焼けた肉食うスタイルだと後の野菜とか鍋部分が寂しくならない? 最初に肉やいて野菜と一緒に追加の肉をいれるんだ
96 18/01/14(日)18:42:14 No.478705834
すき焼きでおじやなんてしたらとんでもなく味が濃いものが出来上がらない…?
97 18/01/14(日)18:42:25 No.478705873
>書いたやつ北海道出身らしいな 北海道でもキウイとじゃがいもは入れないよ…
98 18/01/14(日)18:42:33 No.478705907
残った汁にご飯を入れて混ぜて 卵と一緒に牛脂で炒めると超うまい
99 18/01/14(日)18:42:40 No.478705927
キウイ倒す前に東西共に倒す仇が多すぎだこれ
100 18/01/14(日)18:42:47 No.478705957
>すき焼きでおじやなんてしたらとんでもなく味が濃いものが出来上がらない…? それはそれで一度食べて見たい気はするな
101 18/01/14(日)18:42:59 No.478706002
たぶんこれ書いた人は家ですき焼きと称して別の何かを出されてた
102 18/01/14(日)18:43:01 No.478706012
煮物のにんじんは俺の敵
103 18/01/14(日)18:43:26 No.478706123
西だけどネギは白葱が多いなあ
104 18/01/14(日)18:43:29 No.478706135
残った汁とご飯は旨いが普通はうどんを入れたりして締めるよね
105 18/01/14(日)18:44:22 No.478706308
一番の緑色異端が両方に紛れ込んでる…
106 18/01/14(日)18:44:25 No.478706317
岐阜人だけどキウイなんて知らない… 文化が違う…!
107 18/01/14(日)18:44:36 No.478706366
昔は山にキウイが棲んでたからな…
108 18/01/14(日)18:44:37 No.478706371
うちは関西風で 砂糖と醤油で肉を焼いて 焼き豆腐と麩と白ネギと人参と糸こんにゃくとしいたけ舞茸たまに玉ねぎ 締めとかない普通に白飯で食う 牛焼いた後は味が濃すぎて
109 18/01/14(日)18:44:50 No.478706418
>>関東と関西はすき焼きにキウイ入れる野蛮人 >やはり時代は中部か そうだね沼津では鍋に丸ごとミカン入れるね
110 18/01/14(日)18:44:51 No.478706422
すき焼き翌日の朝の残り汁うどんは誰が食べるか家族で争いだった
111 18/01/14(日)18:45:01 No.478706455
関西でも焼き豆腐つかうよ…
112 18/01/14(日)18:45:02 No.478706459
VSじゃなくてwithすぎる
113 18/01/14(日)18:45:07 No.478706482
>>すき焼きでおじやなんてしたらとんでもなく味が濃いものが出来上がらない…? >それはそれで一度食べて見たい気はするな 汁ダクの牛丼みたいなもんだからうまいでしょう
114 18/01/14(日)18:45:29 No.478706554
岐阜でも西濃の方じゃキウイ入れるとこなんか見たこと無いよ… 飛騨は知らないけど
115 18/01/14(日)18:45:50 No.478706626
キウイって酢豚のパイナポー的にいれるのか 酵素で肉が柔らかくなるとかなんとか
116 18/01/14(日)18:46:07 No.478706699
里芋はちょっとどうかと思う
117 18/01/14(日)18:46:55 No.478706881
ちくわぶなんておでんのときしか食わねえよ!
118 18/01/14(日)18:47:24 No.478706984
関東風関西風の違いってこんなしらたきか糸こんにゃくかじゃなく肉を焼くか煮るかだと思ってた
119 18/01/14(日)18:47:41 No.478707048
>里芋はちょっとどうかと思う じゃがいももあやしい
120 18/01/14(日)18:48:04 No.478707134
東でも西でも北でも中部でもなければ一体…
121 18/01/14(日)18:48:30 No.478707220
>関東風関西風の違いってこんなしらたきか糸こんにゃくかじゃなく肉を焼くか煮るかだと思ってた 大体あってる 具は東西でそんなに差はない
122 18/01/14(日)18:48:49 No.478707293
果実を入れるすき焼きで見てると葡萄で紫になってるのとかすごい色彩してるな
123 18/01/14(日)18:48:56 No.478707313
ははーん これを描いた人の家のポテトサラダには林檎や蜜柑が入っているとみて間違いない
124 18/01/14(日)18:49:23 No.478707406
>一番の緑色異端が両方に紛れ込んでる… su2194538.jpg 実物見るとかなり食欲を無くすビジュアルなんだよな…
125 18/01/14(日)18:49:35 No.478707463
うちのカーチャンポテサラに頑なにリンゴ入れる
126 18/01/14(日)18:49:39 No.478707476
クックパッドでもかなりの少数派だなキウイ
127 18/01/14(日)18:49:44 No.478707494
>じゃがいももあやしい 事前に煮とかないと固くねえかな…
128 18/01/14(日)18:49:58 No.478707546
くわ焼きという刺客が
129 18/01/14(日)18:50:02 No.478707566
そもそも関東のはすき焼きじゃなくて牛すき鍋でしょう?
130 18/01/14(日)18:50:05 No.478707573
共通の敵がいると対立って起こらないものなんだな…
131 18/01/14(日)18:50:18 No.478707620
>クックパッドでもかなりの少数派だなキウイ 実在するの!?
132 18/01/14(日)18:50:20 No.478707626
これ描いた人はすき焼き用の肉みたことないんだろうか
133 18/01/14(日)18:50:31 No.478707672
しらたきはしゃぶしゃぶ
134 18/01/14(日)18:50:43 No.478707718
柔らかくするためなら事前に漬けておくだけでいいしそっちのほうが効果あるのに なぜ入れようとする
135 18/01/14(日)18:50:54 No.478707755
ニュージーランドのすき焼きか
136 18/01/14(日)18:51:22 No.478707839
舞茸で同じ効果出るのに 煮込んで食べても美味しくもないキウイ入れるのは多分貧乏な家で育った人間
137 18/01/14(日)18:51:47 No.478707928
>ニュージーランドのすき焼きか 「」よキウイは中国原産の果物だ
138 18/01/14(日)18:52:13 No.478708025
>>ニュージーランドのすき焼きか >「」よキウイは中国原産の果物だ しらそん
139 18/01/14(日)18:52:31 No.478708080
>うちのカーチャンポテサラに頑なにリンゴ入れる ウチも入ってるけど入ってる方が好きだから何の問題も無い
140 18/01/14(日)18:52:56 No.478708161
関西は玉ねぎ入れるのか…
141 18/01/14(日)18:52:59 No.478708171
ポテサラとはちょっと事情が違うな
142 18/01/14(日)18:53:04 No.478708194
>ははーん >これを描いた人の家のポテトサラダには林檎や蜜柑が入っているとみて間違いない ポテサラの果実より数段レベルたけーよ!
143 18/01/14(日)18:53:14 No.478708227
Tastemadeでやってツッコミ入りまくるタイプのレシピだこれ
144 18/01/14(日)18:53:24 No.478708261
キウイ入りは関東だけで食ってろよ…
145 18/01/14(日)18:53:38 No.478708311
具材だけなら東西融合も出来そうだ キウイは引っ込んでろ
146 18/01/14(日)18:54:09 No.478708411
肉料理に果物入れるとなんかヨーロッパっぽい
147 18/01/14(日)18:54:33 No.478708495
>>クックパッドでもかなりの少数派だなキウイ >実在するの!? キウイすき焼きのレシピとしてお出しされる8例のうち 本当にすき焼きのレシピは2つだけ… あんなにゲテモノレシピ満載のクックパッドでさえマイナー
148 18/01/14(日)18:55:28 No.478708704
たまねぎ…?牛丼かな?
149 18/01/14(日)18:55:37 No.478708736
家でキウイが採れる人なのかな…
150 18/01/14(日)18:55:59 No.478708833
>関西は玉ねぎ入れるのか… えっ白ネギ入れる…
151 18/01/14(日)18:56:02 No.478708848
キウイ入れたやつ誰だよ…
152 18/01/14(日)18:56:05 No.478708857
その薄汚いキウイをどけろ…
153 18/01/14(日)18:56:47 No.478709007
>肉料理に果物入れるとなんかヨーロッパっぽい パイナップルの酸味で肉が柔らかくなるみたいにキウイに同じ効果があるんならまあ… でもパイナップルもやだな
154 18/01/14(日)18:56:52 No.478709020
みんなしてキウイにキレててダメだった
155 18/01/14(日)18:57:00 No.478709052
>>関西は玉ねぎ入れるのか… >えっ白ネギ入れる… 嘘つくなタマネギ入れるって書いてあるぞ
156 18/01/14(日)18:57:08 No.478709074
でもこれがパイナップルなら…?
157 18/01/14(日)18:57:34 No.478709183
>キウイ入りは関東だけで食ってろよ… こういうゲテモノは関西が責任持って引き取れよな
158 18/01/14(日)18:57:44 No.478709218
>嘘つくなタマネギ入れるって書いてあるぞ あ?〆をおじやにする野蛮人に言われたく無いんですけお
159 18/01/14(日)18:58:33 No.478709401
>でもこれがパイナップルなら…? 酢豚になっちまうー!
160 18/01/14(日)18:58:33 No.478709405
悪質なキウイのステマ
161 18/01/14(日)18:58:39 No.478709427
脇役も意味わからんぞ なんだ里芋とかじゃがいもって
162 18/01/14(日)18:58:45 No.478709453
>あ?〆をおじやにする野蛮人に言われたく無いんですけお あ?ウチだってすき焼きに入れるならうどんだわナメんな
163 18/01/14(日)18:59:18 No.478709572
キウイ以外も大概混乱の元なのでは?
164 18/01/14(日)18:59:56 No.478709702
「「春菊いいよね」」
165 18/01/14(日)19:00:18 No.478709788
関西人が書いたなら春菊じゃなくて菊菜って書く 菊菜は春菊の一種らしいけどね
166 18/01/14(日)19:00:27 No.478709823
>でもこれがパイナップルなら…? 肉に果物を合わせるなっつってんだ!
167 18/01/14(日)19:00:31 No.478709836
玉ねぎいれなくはないけど別にメジャーではない
168 18/01/14(日)19:01:06 [北海道] No.478709949
キウイ入れて食ってるとか西も東もおかしいよ 豚肉のもおいしいよ
169 18/01/14(日)19:01:15 No.478709985
すき焼きの〆は卵とじにしてる
170 18/01/14(日)19:01:26 No.478710030
>「「春菊いいよね」」 うち入れなくて済まない…
171 18/01/14(日)19:01:50 No.478710117
>キウイ入れて食ってるとか西も東もおかしいよ >豚肉のもおいしいよ 出たな混乱の元
172 18/01/14(日)19:01:52 No.478710122
酢豚パイナポーは酢豚自体がすっぱあじだから許されるだけだろ… なんだよすき焼きキウイって
173 18/01/14(日)19:02:37 No.478710309
すき焼きは関東風より関西風の方がうまいよな?
174 18/01/14(日)19:03:04 No.478710410
肉柔らかくする下ごしらえに使うならまだギリわかるけど 関西と関東じゃ鍋に直接入れるのか…
175 18/01/14(日)19:03:20 No.478710464
つまみにする時は白ネギの方がいいなぁと思う あとしめじも入れちゃう
176 18/01/14(日)19:03:59 No.478710597
キウイの持つ酵素が柔らかい肉をズタズタにしてタレも酸っぱくしてくれるんだ
177 18/01/14(日)19:04:42 No.478710754
>キウイの持つ酵素が柔らかい肉をズタズタにしてタレも酸っぱくしてくれるんだ 元から甘じょっぱい割り下の破壊者め
178 18/01/14(日)19:04:44 No.478710760
シメというか普通に具と一緒にうどん入れてる…
179 18/01/14(日)19:05:11 No.478710852
玉ねぎとジャガイモ入れたら肉じゃがでは
180 18/01/14(日)19:05:22 No.478710883
>シメというか普通に具と一緒にうどん入れてる… たまごがすぐ絶滅しちまうー!
181 18/01/14(日)19:05:41 No.478710952
というか割り下いらない…おいしくない… 卵くぐらせるとかもいらない…
182 18/01/14(日)19:05:48 No.478710971
マロニーは?
183 18/01/14(日)19:06:13 No.478711046
>というか割り下いらない…おいしくない… >卵くぐらせるとかもいらない… お前は焼肉とキウイでも食っとけ!
184 18/01/14(日)19:06:36 No.478711117
東と西が戦って得をする地域の罠だぞ
185 18/01/14(日)19:06:42 No.478711141
>マロニーは? やったことないけど割り下吸い過ぎてしょっぱくならない?
186 18/01/14(日)19:06:56 No.478711202
>というか割り下いらない…おいしくない… >卵くぐらせるとかもいらない… すき焼きじゃなくておでんやちゃんこでも食ってろ
187 18/01/14(日)19:06:57 No.478711207
>東と西が戦って得をする地域の罠だぞ おのれ琉球
188 18/01/14(日)19:07:01 No.478711220
ラーメン入れようぜ
189 18/01/14(日)19:07:01 No.478711221
煮込んだらそんなに気にならないかも… 大根みたいな感じになるかも 誰か試した「」いない?
190 18/01/14(日)19:07:41 No.478711372
>おのれ北海道
191 18/01/14(日)19:08:57 No.478711637
>おのれ四国
192 18/01/14(日)19:09:26 No.478711747
種の食感がヤバそう ゴマ振った納豆みたいな
193 18/01/14(日)19:09:35 No.478711780
鴨すきが食べたい