18/01/14(日)17:35:57 あんま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/14(日)17:35:57 No.478692191
あんま騒がれなくなったけどやっぱ強いなこの人
1 18/01/14(日)17:37:07 No.478692417
デビューした年に勝率8割越え
2 18/01/14(日)17:38:02 No.478692593
次は公式戦で羽生と初めて戦うのか
3 18/01/14(日)17:38:22 No.478692668
15やそこらの少年をあまりチヤホヤするもんじゃない
4 18/01/14(日)17:39:00 No.478692813
連勝が途切れた瞬間マスコミがスイと引いたから
5 18/01/14(日)17:39:54 No.478692981
マスコミが興味あるの連勝と飯だけだったから…
6 18/01/14(日)17:40:29 No.478693091
次勝ったら名人と竜王に連勝でしょ? そしたらもうこの子が最強じゃん
7 18/01/14(日)17:40:48 No.478693144
最年少記録持ってたひふみんは最初の一年の勝率どうだったの
8 18/01/14(日)17:40:59 No.478693168
マスコミにかかれば15歳の心を追い詰めてストレスでボロボロにするなんてたやすい事なので 20くらいまではこのまま静観しててほしい
9 18/01/14(日)17:41:12 No.478693204
少年だろうがなんだろうがプロでしょう?
10 18/01/14(日)17:41:47 No.478693329
いよいよ羽生か
11 18/01/14(日)17:41:48 No.478693333
もっとお菓子メーカーがスポンサーになっていいと思う
12 18/01/14(日)17:42:09 No.478693395
早差しでも全く間違えなかったな
13 18/01/14(日)17:43:30 No.478693656
対局後のインタビューで対局について聞かれないひと
14 18/01/14(日)17:44:40 No.478693882
羽生が藤井に藤井システムをぶつけるときが来たな
15 18/01/14(日)17:46:24 No.478694248
>羽生が藤井に藤井システムをぶつけるときが来たな なぜか羽生の中でブームが来てるしな
16 18/01/14(日)17:47:21 No.478694446
なぜ急に羽生の中でシステムブームが…?
17 18/01/14(日)17:47:22 No.478694452
>少年だろうがなんだろうがプロでしょう? プロでもそこまで露出の多い世界ではないので 連勝記録前後のあたりのてんやわんやは見ててやめたってくれんか…と思った
18 18/01/14(日)17:49:54 No.478694986
>少年だろうがなんだろうがプロでしょう? プロだろうが何だろうが少年はあっという間に変わっちゃうのよ 恋をする、童貞を捨てる、身近な人間が死ぬ 人生が180度変わってしまう転機がまだまだ山のようにある そんな子供に過剰な期待をする下衆根性は見直すべきだと思うよ 斎藤佑樹や石川遼をチヤホヤしておいていざ苦しむ姿見て 手のひら返してる人間を見て何とも思わないんならそれでもいいけど
19 18/01/14(日)17:50:45 No.478695161
なぜ今になって藤井システムブームなんだよ!?
20 18/01/14(日)17:50:49 No.478695175
天彦は師匠のかたき討ち出来んかったのか
21 18/01/14(日)17:51:05 No.478695240
羽生さん長年やってあの勝率はおかしいから…
22 18/01/14(日)17:51:45 No.478695389
藤井システムは将棋のセンター試験だからな
23 18/01/14(日)17:51:53 No.478695419
逆ブロックに渡辺三浦の対局あってダメだった
24 18/01/14(日)17:52:13 No.478695483
この人はなんのおしごと!なの?
25 18/01/14(日)17:52:56 No.478695635
決勝は俺の菅井が藤井を下すから
26 18/01/14(日)17:54:07 No.478695906
羽生の藤井システムを新世代の藤井システムで倒す藤井四段が見たい
27 18/01/14(日)17:54:49 No.478696051
>決勝は俺の菅井が藤井を下すから なにあの変態三間飛車
28 18/01/14(日)17:57:18 No.478696651
>羽生の藤井システムを新世代の藤井システムで倒す藤井四段が見たい 藤井四段は対振り飛車は研究深いところあるのであり得るかもしれん
29 18/01/14(日)17:58:12 No.478696873
将棋の強い人は未来予知を持っているように見える
30 18/01/14(日)17:59:08 No.478697076
たまに思い出されるポジションになればそれで成功よ 常に騒がれてるって横綱みたいな感じだぞ
31 18/01/14(日)18:01:35 No.478697544
>たまに思い出されるポジションになればそれで成功よ >常に騒がれてるって横綱みたいな感じだぞ 羽生が藤井を将棋盤で殴打!
32 18/01/14(日)18:03:10 No.478697864
騒がれるのが仕事じゃないし…
33 18/01/14(日)18:04:42 No.478698164
名人に勝っててやっぱ強かったんだ…って
34 18/01/14(日)18:05:26 No.478698286
あんま騒がれなくなったってつまり良いことじゃんッッ
35 18/01/14(日)18:05:27 No.478698290
スレッドを立てた人によって削除されました
36 18/01/14(日)18:05:34 No.478698318
四段が名人に勝っちゃいかん
37 18/01/14(日)18:06:01 No.478698395
スレッドを立てた人によって削除されました
38 18/01/14(日)18:06:08 No.478698413
>たまに思い出されるポジションになればそれで成功よ >常に騒がれてるって横綱みたいな感じだぞ ブームになると飽きられるのも早いからね…ほどほどが一番だよ
39 18/01/14(日)18:06:26 No.478698462
バランスブレイカーなので将棋の創作で何してもオッケーになったすごい存在
40 18/01/14(日)18:06:49 No.478698527
可愛いよね藤井四段
41 18/01/14(日)18:06:59 No.478698568
藤井くんって神童だったんだな…
42 18/01/14(日)18:07:03 No.478698584
強いとかより15歳なのに インタビューの受け答えがしっかりしてるのが凄いな おじさんには無理だよ
43 18/01/14(日)18:07:17 No.478698628
見た目が良かったらもっと騒がれてはいただろうな
44 18/01/14(日)18:07:41 No.478698699
スレッドを立てた人によって削除されました
45 18/01/14(日)18:08:03 No.478698772
>バランスブレイカーなので将棋の創作で何してもオッケーになったすごい存在 羽生の時も言われた ひふみんの時も言われた
46 18/01/14(日)18:08:21 No.478698833
スレッドを立てた人によって削除されました
47 18/01/14(日)18:08:55 No.478698945
三回戦っていつ?
48 18/01/14(日)18:09:10 No.478698989
マジか天彦負けたんか
49 18/01/14(日)18:09:30 No.478699055
これまでこのレベルの相手にはことごとく負けてたけどやっぱ成長してんのかな
50 18/01/14(日)18:09:36 No.478699086
次は小学生プロだな
51 18/01/14(日)18:10:29 No.478699269
羽生さんは昔から騒がれ続けた結果タイトル複数持ちが普通になったのがひどい 奨励界時代とか羽生さん周りからどう思われてたんだろう…
52 18/01/14(日)18:12:01 No.478699585
今戦ってるのが朝日杯? 片方のブロック終わらせてからもう一方やるから決勝の相手決まるの約1ヶ月後ってなんか不思議なトーナメントだ
53 18/01/14(日)18:12:06 No.478699597
あと何年かしたらまた騒がれるよ
54 18/01/14(日)18:12:51 No.478699744
>奨励界時代とか羽生さん周りからどう思われてたんだろう… プロ入り前から今何歳で凄いのがいるって棋士の間で噂になってたと当時を振り返って書いてた棋士の本読んだ
55 18/01/14(日)18:13:02 No.478699790
>羽生さんと対局したら騒がれるよ
56 18/01/14(日)18:13:17 No.478699850
>羽生が藤井に藤井システムをぶつけるときが来たな 非公式とはいえ獅子王戦でもうぶつけてなかったっけ 年齢考えると羽生さんは早指ししんどそうだけどどうなるかなぁ 楽しみではある
57 18/01/14(日)18:13:20 No.478699859
スレッドを立てた人によって削除されました
58 18/01/14(日)18:14:14 No.478700020
もう公式戦で羽生とやるの決まってるしまたマスコミが騒ぎそう
59 18/01/14(日)18:14:20 No.478700050
羽生世代の将棋少年の間でカープアンチが増えたらしいな
60 18/01/14(日)18:14:54 No.478700163
おっさんが始めても仲間内でちやほやされるレベルにはなれるかい?
61 18/01/14(日)18:15:01 No.478700184
>そんな子供に過剰な期待をする下衆根性は見直すべきだと思うよ 一人の少年の未来をそこまで親身に考える事の出来る心優しい「」が何故このスレを開いてレスまでしてしまったんだ… スレを盛り上げてどうする…お前は一体何が目的なんだ…
62 18/01/14(日)18:15:07 No.478700208
スレッドを立てた人によって削除されました
63 18/01/14(日)18:15:13 No.478700229
>もう公式戦で羽生とやるの決まってるしまたマスコミが騒ぎそう 今朝の段階で今日勝てば公式戦で羽生と当たるってマスコミ騒いでたよニュースでもやってた
64 18/01/14(日)18:15:49 No.478700340
一般的に早指しは若手有利って言うけどNHK杯でモテが優勝してるのとか観てるとあんま関係ない気がする
65 18/01/14(日)18:16:25 No.478700458
引退が見えてきた頃のひふみんとデビュー戦とか 国民栄誉賞決まったところで羽生と念願の公式戦とか いいタイミングで来るもんだ
66 18/01/14(日)18:16:26 No.478700459
>プロ入り前から今何歳で凄いのがいるって棋士の間で噂になってたと当時を振り返って書いてた棋士の本読んだ 将棋関係ない雑用とかも周りがさせなかったらしいからね 藤井四段はどうだったんだろうか
67 18/01/14(日)18:17:50 No.478700708
相手の得意戦法で勝つのが気持ちいい
68 18/01/14(日)18:17:51 No.478700710
>いつまでリハビリしてるんですかね… >というかなぜクビにならないのかわからない ハムの投手陣の層の薄さ見てたらわかるだろ
69 18/01/14(日)18:17:59 No.478700735
おしごと作者がどんなにラノベ設定盛っても藤井聡太で論破できますねって言っててダメだった
70 18/01/14(日)18:18:57 No.478700896
スレッドを立てた人によって削除されました
71 18/01/14(日)18:19:56 No.478701084
>一般的に早指しは若手有利って言うけどNHK杯でモテが優勝してるのとか観てるとあんま関係ない気がする 優勝してたのか マジか マジだ
72 18/01/14(日)18:20:17 No.478701154
盛りに盛った設定が羽生さんみたいなもんだしなぁ あとは年齢を若くするぐらいか
73 18/01/14(日)18:20:27 No.478701181
スレッドを立てた人によって削除されました
74 18/01/14(日)18:21:22 No.478701377
天彦の貴族っぷりも創作の世界だ
75 18/01/14(日)18:21:33 No.478701399
これから主人公にするなら未成年で七冠達成くらい盛ってもいいよね
76 18/01/14(日)18:21:35 No.478701405
スレッドを立てた人によって削除されました
77 18/01/14(日)18:21:37 No.478701410
スレッドを立てた人によって削除されました
78 18/01/14(日)18:21:42 No.478701422
これでイケメンだったら無敵だった
79 18/01/14(日)18:21:49 No.478701451
>>プロ入り前から今何歳で凄いのがいるって棋士の間で噂になってたと当時を振り返って書いてた棋士の本読んだ >将棋関係ない雑用とかも周りがさせなかったらしいからね ここまで期待されて期待以上の成果を残してるってすごいなあ 藤井くんも十年二十年後どうなってるんだろうか
80 18/01/14(日)18:21:54 No.478701463
16歳タイトルはおそらく無理でも全棋士参加棋戦優勝なら出来るかもな あとは屋敷や谷川の記録を抜けるか
81 18/01/14(日)18:22:10 No.478701516
>これから主人公にするなら未成年で七冠達成くらい盛ってもいいよね 名人は無理かな…
82 18/01/14(日)18:22:50 No.478701633
ストレートで挑戦できれば二十歳までに名人行けると思うけど まぁ無理だね
83 18/01/14(日)18:23:56 No.478701834
最初最強にしすぎても後は防衛を続ける以外の話の作りようがないよね
84 18/01/14(日)18:25:22 No.478702128
最年少名人の記録はプロ入りの時点で無理だったらしい 半年早くか遅く生まれていれば可能性はあったけど
85 18/01/14(日)18:25:53 No.478702239
天彦はそろそろ将棋連盟に載ってる写真変えてやれよと思う
86 18/01/14(日)18:26:10 No.478702296
3月のライオンの零ちゃんもかなりチート設定だけどアレの上を行ってるからな…
87 18/01/14(日)18:26:18 No.478702322
>最初最強にしすぎても後は防衛を続ける以外の話の作りようがないよね 最終ゴールが名人位なら階級上げなきゃならないんで尺は稼げるぞ 月下の棋士がそうだった
88 18/01/14(日)18:28:00 No.478702684
羽生世代みたいに同世代に何人もすごい人が出て来るような感じだと見てる分には楽しめるんだけど厳しいかな
89 18/01/14(日)18:28:37 No.478702807
というか天彦も横歩取りの力戦調であれだけ格の違いを見せつけられちゃ他の棋士にもナメられるんじゃないのか…
90 18/01/14(日)18:28:41 No.478702823
藤井に藤井システムで勝つ羽生がおろしろい
91 18/01/14(日)18:29:52 No.478703063
羽生さんは得意戦法なしで基本すべてにおいて強い万能型とかラスボス感がすごい
92 18/01/14(日)18:31:25 No.478703373
羽生さんと藤井君のおかげで創作キャラにいくら盛っても許される感ある
93 18/01/14(日)18:31:49 No.478703462
若さゆえのムラや焦りが盤面に現れると可愛い
94 18/01/14(日)18:32:36 No.478703612
逆転ホームラン! 羽生が現れる前の時代を舞台にしよう!
95 18/01/14(日)18:32:58 No.478703692
>おしごと作者がどんなにラノベ設定盛っても藤井聡太で論破できますねって言っててダメだった あの人も大概だからなあ羽生さん居ない時代に居たらどこまで行けただろう
96 18/01/14(日)18:33:26 No.478703796
>というか天彦も横歩取りの力戦調であれだけ格の違いを見せつけられちゃ他の棋士にもナメられるんじゃないのか… 殆んど無双の天彦横歩に勝った藤井四段が凄いだけだしそれはないだろ