18/01/14(日)16:35:35 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/14(日)16:35:35 No.478681646
>一年前のアニメ
1 18/01/14(日)16:36:25 No.478681771
最近なんか宣伝してるけど二期でもやるの?
2 18/01/14(日)16:38:13 No.478682064
>最近なんか宣伝してるけど二期でもやるの? 劇場版だっけか
3 18/01/14(日)16:38:42 No.478682150
もう一年経つの…?
4 18/01/14(日)16:38:57 No.478682199
悪くは無いけど漫画版が良すぎた
5 18/01/14(日)16:41:10 No.478682553
一話と最終話のラストを同じ流れで締めるのがいい… ターレルキテル…
6 18/01/14(日)16:42:19 No.478682731
どうせバットエンドなんだろって思うと楽しんで見られなくなった
7 18/01/14(日)16:43:17 No.478682881
亡命生活はバッドエンドでいいんだろうか
8 18/01/14(日)16:43:19 No.478682885
友人に勧めたら1話で切って 魔法が使える軍人幼女無双モノならいいかな…って言われたから じゃあ2話見てよって言ったらどハマリしてくれた
9 18/01/14(日)16:43:53 No.478682979
アニメのキャラデザに慣れなかった
10 18/01/14(日)16:44:17 No.478683046
劇場版…?
11 18/01/14(日)16:44:33 No.478683102
カタログですごい悪い顔してるリンクにみえた
12 18/01/14(日)16:44:58 No.478683168
やっぱ絵がついて動いてるのを見ると違うな ネット版のを見ただけだとかなりキツかったが
13 18/01/14(日)16:44:59 No.478683169
あの亡命生活は大勝利すぎる
14 18/01/14(日)16:46:28 No.478683430
web版は大勝利じゃねえかなライヒ視点で見ちゃうならあれかもしれんが
15 18/01/14(日)16:46:40 No.478683472
絵が気持ち悪い
16 18/01/14(日)16:47:21 No.478683590
Web版と違って帝国に好感を持つようになったりと人間的な成長は見られるんだけどそれだとWeb版のおっさん大勝利エンドには繋がりにくそうで
17 18/01/14(日)16:47:38 No.478683637
>劇場版…? 総集編でもなく完全新作での続編っていう破格の扱いだよ
18 18/01/14(日)16:48:12 No.478683738
監督がダンケルクを意識した劇場版にするとか
19 18/01/14(日)16:48:38 No.478683811
>亡命生活はバッドエンドでいいんだろうか 色々な騒動の種蒔いて早死にしたと思ったらマヴラブ世界に転生してるのいいですのね
20 18/01/14(日)16:49:43 No.478683992
>監督がダンケルクを意識した劇場版にするとか ダンケルクってポッターの死体の屁で無人島脱出するやつだっけか
21 18/01/14(日)16:50:14 No.478684061
交渉とか戦略とか心理描写とかが主軸の作品かもしれないけど戦闘も劇場版映えしそうな作品でもある
22 18/01/14(日)16:50:45 No.478684155
漫画は今丁度アニメ部分が終わったとこか
23 18/01/14(日)16:51:19 No.478684257
キャラデザがキモい
24 18/01/14(日)16:51:55 No.478684364
漫画みたあとだと全員不細工でダメ
25 18/01/14(日)16:52:36 No.478684494
>>監督がダンケルクを意識した劇場版にするとか >ダンケルクってポッターの死体の屁で無人島脱出するやつだっけか そいつはスイスアーミーマンだ!一文字たりともあってないぞ!
26 18/01/14(日)16:52:48 No.478684531
アニメはムーミンだもんな
27 18/01/14(日)16:52:57 No.478684552
アメリカで4度目の大学生活でアメリカ人とジョーク交えながら人脈確保したり ダイエットコーク販売前に株を買っといてボロ儲けとかしてるけどバッドエンドなの?
28 18/01/14(日)16:55:00 No.478684896
ゼートゥアさんだけは助けてくれんか…
29 18/01/14(日)16:55:03 No.478684900
二期やるとしたら漫画準拠のキャラデザにしてほしい 男キャラも
30 18/01/14(日)16:55:43 No.478685025
>ゼートゥアさんだけは助けてくれんか… いいや! 絶対に責任は取ってもらう!
31 18/01/14(日)16:56:01 No.478685076
劇場版のキャラデザはどっち寄りなの?
32 18/01/14(日)16:56:20 No.478685132
>二期やるとしたら漫画準拠のキャラデザにしてほしい >男キャラも わざわざ同じスタッフで映画化するよーって話までなってるのに今更変えるわけないじゃん
33 18/01/14(日)16:57:12 No.478685289
漫画はあの作画を動画にするとなると相当キツイだろうしなあ
34 18/01/14(日)16:57:22 No.478685322
現実問題として漫画のデザインはアニメで動かすのが無理だからそっちに変える意味もメリットも無い
35 18/01/14(日)16:58:20 No.478685489
>男キャラも なんで原作で青年キャラなのにおっさんにされてるんだ…っての結構あるしなアニメ版
36 18/01/14(日)16:59:23 No.478685677
大体なんでわざわざ一コミカライズにすぎない奴の絵にしなくちゃいけないんだよ
37 18/01/14(日)16:59:23 No.478685678
男キャラはアニメの方がいいな 漫画のはクセがある
38 18/01/14(日)17:01:17 No.478686002
原作漫画ノベライズでは青年なのにアニメだけおっさんになってる敵のネームドいいよね…
39 18/01/14(日)17:01:24 No.478686025
漫画版持ち上げる奴がウザい印象しかない
40 18/01/14(日)17:03:08 No.478686286
>漫画版持ち上げる奴がウザい印象しかない どうせ対立の粘着だから強い言葉使う奴はdelでいいよ
41 18/01/14(日)17:06:15 No.478686806
オーバーロードと同じパターンでしょたぶん 総集編の劇場版2作作って2本目の最後に地上波2期決定!って プロデューサー同じだし
42 18/01/14(日)17:06:23 No.478686841
>漫画はあの作画を動画にするとなると相当キツイだろうしなあ 劇場アニメを月間のスペシャル番組で放送するようなクオリティとペースだからな…
43 18/01/14(日)17:07:11 No.478686977
劇場版は狂信者の娘さんとドンパチやるの?
44 18/01/14(日)17:08:23 No.478687168
>劇場版は狂信者の娘さんとドンパチやるの? そんな2期への道を自ら閉ざすような事するわけないじゃない
45 18/01/14(日)17:08:26 No.478687180
娘さんとやりあうところまではやれないんじゃないかなあ
46 18/01/14(日)17:08:38 No.478687213
いや劇場版は完全新作だよ
47 18/01/14(日)17:09:11 No.478687305
オバロ二本もやってたんだ
48 18/01/14(日)17:09:38 No.478687385
爆音やるかな
49 18/01/14(日)17:09:56 No.478687432
>オーバーロードと同じパターンでしょたぶん >総集編の劇場版2作作って2本目の最後に地上波2期決定!って >プロデューサー同じだし 一発目から映画で新作やるよって発表されてるよ
50 18/01/14(日)17:12:48 No.478687937
ターレルENDだったらなんでもいいかな…
51 18/01/14(日)17:14:49 No.478688328
超が付くほど常識人枠のヴァイス君が堕ちる過程を楽しむアニメだと思ってたのに
52 18/01/14(日)17:15:19 No.478688425
原作者がシナリオ書き下ろすの?
53 18/01/14(日)17:15:21 No.478688431
アニメでは潜水艦襲撃とかラインで楽しいピクニックとかカットされたしそこら辺盛り込みつつアカの広場で演奏会するのかな
54 18/01/14(日)17:16:18 No.478688601
>原作者がシナリオ書き下ろすの? というか普通に続きやるんじゃねえのかな
55 18/01/14(日)17:16:47 No.478688683
新作やってくれるのは有難い…
56 18/01/14(日)17:16:49 No.478688690
敗戦は決まってるけどwebより軟着陸するのかな書籍版は なんかwebだと最初から死んでるルーデンドルフ生きてるし
57 18/01/14(日)17:16:54 No.478688706
>原作漫画ノベライズでは青年なのにアニメだけおっさんになってる敵のネームドいいよね… アニメの企画が進んでる時は公式のキャラ設定なかったからしゃあない
58 18/01/14(日)17:18:16 No.478688965
メアリースーちゃん勝負だ!
59 18/01/14(日)17:18:16 No.478688966
そういや野戦を経験させたいとかやんなかったかグランツ最初からいたんだっけ?
60 18/01/14(日)17:18:44 No.478689053
タイトルのせいで未視聴の人にあらぬ誤解を与えてしまってると思んですけお…
61 18/01/14(日)17:19:15 No.478689128
キャラデザを可愛さにふって欲しいかな
62 18/01/14(日)17:19:23 No.478689157
>そういや野戦を経験させたいとかやんなかったかグランツ最初からいたんだっけ? アニメだと最初からいるけど書籍だと補充兵だったと思う
63 18/01/14(日)17:20:04 No.478689273
>敗戦は決まってるけどwebより軟着陸するのかな書籍版は >なんかwebだと最初から死んでるルーデンドルフ生きてるし 新刊読む限りだと超ヤバい 具体的には砂漠の狐さんと命運共にしそう
64 18/01/14(日)17:20:43 No.478689381
>キャラデザを可愛さにふって欲しいかな 原作からして可愛さとかそういう作品じゃないからいらんやろ
65 18/01/14(日)17:20:53 No.478689407
>タイトルのせいで未視聴の人にあらぬ誤解を与えてしまってると思んですけお… (内容を的確に表した誤解を与えようもないタイトルのはずなのに…!?)
66 18/01/14(日)17:20:54 No.478689410
>なんかwebだと最初から死んでるルーデンドルフ生きてるし 死にそうな戦場いっぱいあるしなあ 下手すりゃweb版でさっくりと終わらせた核のとこでふっとばされる
67 18/01/14(日)17:20:54 No.478689411
>アニメの企画が進んでる時は公式のキャラ設定なかったからしゃあない 原作の方ではっきり青年と書かれてたのに何いってんの…
68 18/01/14(日)17:20:55 No.478689416
だけど、アニメ版はあれでありなんだよな 困ったことに二次創作絵もアニメ版採用率高いし
69 18/01/14(日)17:21:36 No.478689536
>困ったことに二次創作絵もアニメ版採用率高いし なんも困らねえだろボケ
70 18/01/14(日)17:21:55 No.478689585
困ったことにってそりゃ知名度の差じゃないの
71 18/01/14(日)17:22:02 No.478689599
もうちょい唇を抑えめに描写して欲しい
72 18/01/14(日)17:22:05 No.478689609
>だけど、アニメ版はあれでありなんだよな >困ったことに二次創作絵もアニメ版採用率高いし 本当に困ったことすぎる…
73 18/01/14(日)17:22:21 No.478689665
レルゲンしてぇよな…
74 18/01/14(日)17:22:23 No.478689675
俺の方が上手い
75 18/01/14(日)17:22:30 No.478689696
青年よりおっさんの方が需要あるんじゃないの
76 18/01/14(日)17:22:42 No.478689726
ようじょしぇんきは可愛いから唇控えめにするだけでいいんだけどな…
77 18/01/14(日)17:22:49 No.478689745
というかアニメのデザインに合わせられるならそりゃ合わせたいわな
78 18/01/14(日)17:23:18 No.478689834
>原作の方ではっきり青年と書かれてたのに何いってんの… ちなみに誰のことで
79 18/01/14(日)17:24:50 No.478690096
アンソン・スーはアニメの方が好きだな 賢雄のおかげもあるけど
80 18/01/14(日)17:24:59 No.478690122
そういや原作知ってる側からすると 原作は多神なのに対してアニメは唯一神の 扱いだよな存在X
81 18/01/14(日)17:25:00 No.478690126
このアニメいっつもコミカライズの話してんな
82 18/01/14(日)17:26:09 No.478690356
終末のイゼッタも劇場版やんねえかな
83 18/01/14(日)17:26:32 No.478690426
ヴィーシャに関しては顔を取るか体を取るかの差だよね
84 18/01/14(日)17:26:41 No.478690452
>原作からして可愛さとかそういう作品じゃないからいらんやろ おっさんが可愛ければ可愛いほどギャップで笑えるんだぞ
85 18/01/14(日)17:27:22 No.478690571
ドルコーかだれか?
86 18/01/14(日)17:27:46 No.478690658
新刊はターレルが詰まってたから同志チカによる洗n…啓蒙は成功したようだ
87 18/01/14(日)17:27:52 No.478690676
あからさますぎる…
88 18/01/14(日)17:28:17 No.478690769
EDはちゃんと原作絵のかわいらしいターニャちゃんですよ! それとOPのボーカルの人グループから抜けてるんだよね
89 18/01/14(日)17:28:47 [原作者] No.478690852
ちょっと待ってくださいこのターレルって何なんですか
90 18/01/14(日)17:28:48 No.478690857
ウーガ大尉やろ 娘が生まれたばかりの青年のはずが だいぶオッサンにされてた
91 18/01/14(日)17:29:45 No.478691020
ところで同士「」は精神的同性愛と肉体的同性愛どちらを好むかね
92 18/01/14(日)17:29:49 No.478691029
漫画でようやくメアリーがなぜチートなのかわかった 三重祝福ってああいうことだったのね…
93 18/01/14(日)17:29:54 No.478691048
原作者は原作の行間を読めないからな…
94 18/01/14(日)17:29:57 No.478691059
カタログで邪悪なエルフみたいに見えた
95 18/01/14(日)17:30:35 No.478691179
>ちょっと待ってくださいこのターレルって何なんですか 行間読めてない人来たな…
96 18/01/14(日)17:30:44 No.478691206
ウーガさんとドレイクさんは優男風デザインなビアントさんをしばいてもいいと思う
97 18/01/14(日)17:30:45 No.478691208
新作だとアフリカ全部やってくれんのかな
98 18/01/14(日)17:31:09 No.478691289
だ 幼 タ ね
99 18/01/14(日)17:32:46 No.478691588
ターニャは孤児出身だから成長期に必要な栄養が取れなかったが 成長期に必要な栄養が取れたらヴィーシャくらいの グラマラスボディになるのかな?
100 18/01/14(日)17:33:22 No.478691692
原作よりコミカライズの方が売れてるしもうこの作品原作者東條チカでいいじゃん