虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/14(日)16:19:44 準新作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/14(日)16:19:44 No.478678985

準新作だったからレンタルして観たけど控え目に言って面白くなかったことをここに報告します

1 18/01/14(日)16:20:47 No.478679178

ゲームの映画化って微妙なの多い気がするわ

2 18/01/14(日)16:22:50 No.478679566

いいですよねFFの映画

3 18/01/14(日)16:24:09 No.478679802

イーグルダイブ失敗してシンクロ解除するところでダメだった 身に覚えありすぎる

4 18/01/14(日)16:25:21 No.478680013

ゲームやってると評価を上乗せしちゃう映画

5 18/01/14(日)16:25:45 No.478680077

面白くはないけどわりと完璧にアサクリだよ

6 18/01/14(日)16:27:49 No.478680389

アサクリのゲームのシナリオがいまいち盛り上がらないのはライターの腕の問題じゃないんだな ということを痛感した映画 ハリウッドでこれではなんか根幹がダメだ

7 18/01/14(日)16:28:53 No.478680545

メイキングであのイーグルダイブマジで30mくらい上からダイブしててビビった

8 18/01/14(日)16:32:20 No.478681134

>いいですよねFFの映画 15の方の映画は面白かったぞ

9 18/01/14(日)16:36:25 No.478681774

良くも悪くも原作に忠実過ぎる…ってなる

10 18/01/14(日)16:39:13 No.478682242

過去に行って色々なんかする話だと思ってたら 途中から過去全く関係なくなった

11 18/01/14(日)16:40:25 No.478682437

>ゲームの映画化って微妙なの多い気がするわ っていうか実際多いよ ウーヴェボルとかいう下痢グソを除いても多いよ

12 18/01/14(日)16:40:29 No.478682450

おーアサクリだってなる映画 面白い面白くないは二の次だった

13 18/01/14(日)16:43:40 No.478682938

DOOMのFPS部分と一緒だな

14 18/01/14(日)16:46:23 No.478683414

イーグルダイブってわざわざ言ってて駄目だった ゲームに忠実にSFしなくても良かったんじゃねぇかな

15 18/01/14(日)16:47:33 No.478683623

実はイーグルダイブはイーグルダイブではなく日本語翻訳である

16 18/01/14(日)16:48:04 No.478683703

おーここまんまゲームのアレじゃん!っていう楽しみ方をする映画 面白いかはまぁうn

17 18/01/14(日)16:54:17 No.478684787

昨日見たけど超面白いと思ったんですけお! たぶん原作でも現代編好きだからなのとアブスターゴに一杯食わせる展開だったから

18 18/01/14(日)16:59:57 No.478685765

過去編盛り上がってきた!ってなるところで急に現実に戻されてグダグダさせられるところまで原作と同じ

19 18/01/14(日)17:09:25 No.478687347

>昨日見たけど超面白いと思ったんですけお! >たぶん原作でも現代編好きだからなのとアブスターゴに一杯食わせる展開だったから この映画やってた時期はゲームだと現代編薄味だったから大きく話が動いた感じでよかったね

20 18/01/14(日)17:12:17 No.478687843

割と人気になってるから虹6映画化してくれよ 高度な訓練を受けたテロリストさん達をレインボー部隊がバッタバッタとなぎ倒すやつ

21 18/01/14(日)17:12:41 No.478687906

ゲームやってると楽しいけどゲームやったことないと説明不足すぎると思う わりと複雑な設定多いしこのシリーズ オリジンズ現代パートは映画見てて良かったとなった

22 18/01/14(日)17:15:32 No.478688468

>割と人気になってるから虹6映画化してくれよ ディビジョンの方が先に映画化するから待っててよ

23 18/01/14(日)17:15:56 No.478688535

>15の方の映画は面白かったぞ あれとOVAは見てると見てないとでゲーム本編への感情移入だいぶ違うのはメディアミックスとしては正しいけど問題だと思う…

24 18/01/14(日)17:16:23 No.478688618

ウォッチドッグスはどうなるだろうね

25 18/01/14(日)17:16:50 No.478688692

映画のアレの発展型がオリジンズの現代パートの個人携帯型でいいのかな

26 18/01/14(日)17:17:21 No.478688793

ゲームやってないから現代編これつま過ぎて苦痛だったしアクションも暗いところで早回ししてるみたいで見づらかった

27 18/01/14(日)17:17:44 No.478688862

番犬はめっちゃ映画化しやすい素材だから期待してるけど 続報聞かないね

↑Top