18/01/14(日)16:13:32 ウィッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/14(日)16:13:32 No.478677821
ウィッチハンターロビンみたいなちょっと前のアニメってたまに無性に見たくなりませんか
1 18/01/14(日)16:14:28 No.478678016
ココロ図書館とかならわかります
2 18/01/14(日)16:15:22 No.478678168
ヨルムンガンドとか
3 18/01/14(日)16:15:45 No.478678243
光と水のダフネとか
4 18/01/14(日)16:16:40 No.478678399
スレ画檜山がチョイ役で出てたね
5 18/01/14(日)16:17:15 No.478678530
オープニングが好きでしたね僕は
6 18/01/14(日)16:17:47 No.478678626
ヒートガイJ! ヒートガイJ!
7 18/01/14(日)16:18:01 No.478678683
カタ巨根ひょっとこフェラ
8 18/01/14(日)16:18:25 No.478678753
まじぽかとか
9 18/01/14(日)16:20:54 No.478679202
丁度年明けにキディグレイドを見返していてね
10 18/01/14(日)16:27:29 No.478680337
脳勃起が酷かった様な記憶があるようなないような
11 18/01/14(日)16:28:16 No.478680449
親父殿 ちょっと前とはいつにござるか
12 18/01/14(日)16:31:16 No.478680941
>『Witch Hunter ROBIN』(ウイッチハンターロビン)は、日本のテレビアニメ作品。2002年7月2日から同年12月24日までテレビ東京で放送された。
13 18/01/14(日)16:32:34 No.478681173
11年前か
14 18/01/14(日)16:32:56 No.478681235
学生時代くらいのアニメはちょいちょい見たくなる
15 18/01/14(日)16:33:01 No.478681253
>11年前か しっかりいたせー!
16 18/01/14(日)16:33:45 No.478681360
ちょっと前っていったらテクノライズくらいだな
17 18/01/14(日)16:33:54 No.478681382
サントラに入ってるOPのギターインストが凄く好きで今もよく聞いてる
18 18/01/14(日)16:34:36 No.478681500
牙あたりまでがちょっと前
19 18/01/14(日)16:34:54 No.478681544
モノノ怪とかなんか知らんけど見返すわ
20 18/01/14(日)16:35:41 No.478681660
スレ画話は地味だけど音楽いいよね
21 18/01/14(日)16:35:47 No.478681678
ガサラキが20年前とか聞いて...
22 18/01/14(日)16:36:01 No.478681715
>サントラに入ってるOPのギターインストが凄く好きで今もよく聞いてる あれいいよね… 1回だけEDで使われたやつ
23 18/01/14(日)16:36:04 No.478681724
フィギュア17くらいがひと昔
24 18/01/14(日)16:36:09 No.478681734
村瀬絵のアニメは面白いのに作ってる連中が中途半端で放り出して逃げるという印象が強い…
25 18/01/14(日)16:36:25 No.478681772
今が西暦何年か言ってみて
26 18/01/14(日)16:36:58 No.478681875
海外ドラマみたいな雰囲気だった
27 18/01/14(日)16:37:11 No.478681897
97年くらいがちょっと前 EATMANいいよね…
28 18/01/14(日)16:38:18 No.478682075
地デジ後なら最近でいい
29 18/01/14(日)16:38:37 No.478682133
メガネを外すとパワーアップするキャラはたくさん見たけど メガネつけたらパワーアップはロビンくらいしか知らない
30 18/01/14(日)16:39:19 No.478682258
今だったらノワールだってぱんつも血も出るアニメになってたのかな
31 18/01/14(日)16:39:46 No.478682326
>メガネつけたらパワーアップはロビンくらいしか知らない メガネ好きなんで興味出てきた
32 18/01/14(日)16:40:32 No.478682460
そういえば真下アニメ無くなったなぁ
33 18/01/14(日)16:40:39 No.478682475
メガネかける意味がちゃんとあるのはいいよね
34 18/01/14(日)16:41:43 No.478682630
火属性付与
35 18/01/14(日)16:42:24 No.478682740
>>メガネつけたらパワーアップはロビンくらいしか知らない >メガネ好きなんで興味出てきた 目が悪いから裸眼だと狙いが定まらないんだっけ
36 18/01/14(日)16:43:13 No.478682870
ギルガメッシュとかも好きだった
37 18/01/14(日)16:43:58 No.478682992
火出すときだけ視力下がるとかじゃないっけ うろ覚えだわ…教えてくれ亜門さん…
38 18/01/14(日)16:44:14 No.478683036
いいですよね ウルフズレイン
39 18/01/14(日)16:44:20 No.478683055
>目が悪いから裸眼だと狙いが定まらないんだっけ 発動する瞬間だけ視力が弱くなるからノーコンだったのよ
40 18/01/14(日)16:45:48 No.478683316
ウルフズレインは凄いよなぁ作画も良いし音楽は最高だし演出もカッコいいのにお話は恐ろしく退屈なんだよな...
41 18/01/14(日)16:46:16 No.478683395
おじさんと若い女の子のコンビ大好き
42 18/01/14(日)16:46:58 No.478683509
このオルボ汁があれば安心だ
43 18/01/14(日)16:47:42 No.478683646
>ウルフズレインは凄いよなぁ作画も良いし音楽は最高だし演出もカッコいいのにお話は恐ろしく退屈なんだよな... へもかわ声優デビューだっけ
44 18/01/14(日)16:48:16 No.478683748
去年abemaでアルジェントソーマやってくれて 嬉しかったなぁ…
45 18/01/14(日)16:48:34 No.478683796
アベマでやってくんねぇかな…
46 18/01/14(日)16:50:57 No.478684194
じっくり見返すよりずっとBGMとして流していたい そんないい意味での雰囲気アニメだった
47 18/01/14(日)16:51:19 No.478684256
途中まで見て未だに結末が分からないアニメ
48 18/01/14(日)16:52:17 No.478684426
スレ画きれいに終わるん?
49 18/01/14(日)16:52:37 No.478684498
PUBGやってたら砂ぼうず見たくなってきた
50 18/01/14(日)16:52:48 No.478684530
割と綺麗に終わる
51 18/01/14(日)16:52:56 No.478684548
最後のオチがイマイチだった記憶が有るけどなんでイマイチだったかは思い出せない でも好きだった記憶は有るというそんな作品
52 18/01/14(日)16:53:15 No.478684605
正直あまり良く覚えてないけど一応さわやかに終わったはず
53 18/01/14(日)16:53:59 No.478684724
100%大勝利!って感じではない でも読後感は良いよ
54 18/01/14(日)16:54:14 No.478684778
最期に本部へ来たのがロビンなのか後任者なのか
55 18/01/14(日)16:56:33 No.478685178
今にして思うと2クールが長くてちょっとダレてたら急展開で ん?あれれ?国際フォーラム…引越し蕎麦…んんんんん? と結末を飲み込みきれないまま終わって記憶に残滓が残っている感じ
56 18/01/14(日)16:57:47 No.478685408
「」が好きそうなアニメではある 差し入れにドーナツとかまんまアメドラよな
57 18/01/14(日)16:57:53 No.478685425
男でも魔女って言うんだなってこのアニメで知った
58 18/01/14(日)17:00:16 No.478685821
OPいいよね…
59 18/01/14(日)17:01:37 No.478686054
多分深夜作業のBGVとかに最適なアニメ
60 18/01/14(日)17:01:53 No.478686091
>OPいいよね… パクリとか言われても関係なくいいよね… 霧の中歩いてる亜門クソカッコいい…
61 18/01/14(日)17:02:17 No.478686149
カマっぽいマスター(いいひと) 少年法が有るから無罪とのたまう少年ウィッチ(防護服を来た男達に連れて行かれた) 国際フォーラム(パチンコ屋) ロビンはぶっちゃけ髪解いたほうが可愛い というのは覚えてる
62 18/01/14(日)17:03:06 No.478686280
ロビンちゃんは全裸で寝る も追加だ
63 18/01/14(日)17:04:04 No.478686463
榊は使えない
64 18/01/14(日)17:04:22 No.478686510
ちょっと前に一気に見たけど2部に入ってからはうーんって感じだったけどそれも含めて海外ドラマっぽかったな
65 18/01/14(日)17:04:23 No.478686512
サンライズがこういっちゃなんだけど媚びたロボアニメやアイドルアニメだけ作ってりゃ経営安泰じゃん!ってなる前の2000年代の迷走模索時期はマイナーだけどいいのがちょいちょいある
66 18/01/14(日)17:06:13 No.478686800
>2000年代の迷走模索時期はマイナーだけどいいのがちょいちょいある これとアルジェントソーマは本当に名作
67 18/01/14(日)17:06:32 No.478686863
そういえばアマプラにあったから観ようと思ったらなくなってたよちくしょう…
68 18/01/14(日)17:07:01 No.478686948
この時期だとクラウと岩窟王が好きだった
69 18/01/14(日)17:07:03 No.478686952
DTBの前身っぽいノリで好きだったよロビン ちょっと情けない人がわりと情けなかったり緑の液体になったと思った人が実は無事だったりしたのは個人的には残念だった
70 18/01/14(日)17:07:40 No.478687058
使い慣れてない感じのCGいいよね
71 18/01/14(日)17:08:29 No.478687188
DTBが2007年って聞いては?って声出たよ
72 18/01/14(日)17:08:56 No.478687263
オリジナルの深夜アニメなのに2クールとかどこで採算とってたんだろうと今になって思う
73 18/01/14(日)17:08:59 No.478687274
>この時期だとクラウと岩窟王が好きだった 去年クリスマスなのにクリスマススレ立てるの忘れてた…とクリスマスの朝に勝手に凹んでたら 当然の様にクリスマススレが立っていて安心したのをふと思い出した
74 18/01/14(日)17:10:14 No.478687497
>オリジナルの深夜アニメなのに2クールとかどこで採算とってたんだろうと今になって思う 本当にどこをどうしたんだろうね…
75 18/01/14(日)17:10:18 No.478687505
終盤これどうすんだと思ったら ラスボスが小物に変更になったでござる
76 18/01/14(日)17:10:22 No.478687516
ノワールかれこれ10回くらいは通しで見てるわ
77 18/01/14(日)17:10:23 No.478687522
ベターマンおすすめ オカルトとサイエンスと熱血の共存
78 18/01/14(日)17:10:39 No.478687568
>オリジナルの深夜アニメなのに2クールとかどこで採算とってたんだろうと今になって思う よゆーよゆーって当時バンダイの人に会ったときに言ってた 理由も色々聞いたけどかなり余裕だったらしいことしか印象に残ってない
79 18/01/14(日)17:10:57 No.478687623
自転車乗るロビンちゃんいい…