18/01/14(日)16:01:45 ドーマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/14(日)16:01:45 No.478675637
ドーマ編ほどインチキの集まりはないよね
1 18/01/14(日)16:02:41 No.478675783
このインチキが遊戯王の発展に必要な過程だから…
2 18/01/14(日)16:03:15 No.478675871
自分だけ500アップとか
3 18/01/14(日)16:03:17 No.478675881
後のシリーズに繋がる部分はあると思うけど正直うn…
4 18/01/14(日)16:03:35 No.478675945
王様がチートすぎるからこれくらいやらないと勝負にならんのだ
5 18/01/14(日)16:04:39 No.478676118
ドーマ編のせいで無限を超える無限とか意味不明な表現が確立した
6 18/01/14(日)16:04:43 No.478676134
マリク<暇だな
7 18/01/14(日)16:04:56 No.478676181
遊戯王のアニオリって全部クソだったわ 内容もクソだったけどそれ以上にアニオリ挟むタイミングとか
8 18/01/14(日)16:04:58 No.478676190
最大10体までモンスター召喚可能
9 18/01/14(日)16:05:37 No.478676320
乃亜編とKCカップは割と好きなんだ…
10 18/01/14(日)16:06:47 No.478676555
ただドーマ編があるから機皇帝が生まれた
11 18/01/14(日)16:10:23 No.478677216
ドーマ編のブラックマジシャンの扱いに納得がいかない
12 18/01/14(日)16:10:39 No.478677258
エロゲワルキューレはカード化ずっと待ってる
13 18/01/14(日)16:10:58 No.478677315
数学の世界だと無限にも大小があるのでセーフ
14 18/01/14(日)16:11:15 No.478677372
名も無きカード強すぎて困る
15 18/01/14(日)16:11:57 No.478677511
前衛後衛みたいなルールあった気がする
16 18/01/14(日)16:12:53 No.478677703
>前衛後衛みたいなルールあった気がする 魔法・罠枠に召喚出来る
17 18/01/14(日)16:13:42 No.478677859
吉田伸のシリーズ構成はドーマ編と同じ事を無限に繰り返し続けてると言っても過言ではない
18 18/01/14(日)16:14:40 No.478678061
そんなこと言うからGX3期は吉田だからクソって勘違いボーイが出てくるんだ
19 18/01/14(日)16:14:42 No.478678064
イリアステルの三皇帝編も基本はドーマ編と同じ
20 18/01/14(日)16:16:00 No.478678283
(散々文句言われるカタパルトタートル)
21 18/01/14(日)16:16:54 No.478678444
覇王十代好きだよ 徹底的に主人公曇らせまくっての闇落ち
22 18/01/14(日)16:17:14 No.478678522
>(散々文句言われるカタパルトタートル) それはまぁ…
23 18/01/14(日)16:18:10 No.478678707
そう考えると文句言われるのって原作の有り無しなのかね
24 18/01/14(日)16:18:43 No.478678791
遊戯王のアニオリはアニオリでも結構面白い方だと思う
25 18/01/14(日)16:19:11 No.478678882
乃亜編は海馬兄弟の過去とか掘り下げててそこそこ好きだよ ドーマ編はうn…
26 18/01/14(日)16:19:45 No.478678988
>そう考えると文句言われるのって原作の有り無しなのかね アークファイブ「そうかな…そうかも…」
27 18/01/14(日)16:20:00 No.478679033
最終回はアニメの方が好き
28 18/01/14(日)16:20:35 No.478679138
書き込みをした人によって削除されました
29 18/01/14(日)16:20:50 No.478679190
KCグランプリ編は作画に目を瞑れば面白かったぞ
30 18/01/14(日)16:20:59 No.478679223
ドーマ編良いじゃん雑だけど、ノリは今のフォーマットを作ったわけだし
31 18/01/14(日)16:21:19 No.478679290
DDMは許されざるよ
32 18/01/14(日)16:21:53 No.478679397
神の後に王国編で最初に遊戯たちを支えてたモンスター達の登場いいよね… エルフの剣士も出してあげて…
33 18/01/14(日)16:21:57 No.478679413
古代編が一番面白くなかった
34 18/01/14(日)16:22:02 No.478679425
没落貴族の萌えデッキは今カード化しても強いぞ
35 18/01/14(日)16:22:11 No.478679453
同じくアニオリのレベッカ初登場時のデュエルもそうだけど相手の戦術disるのは止めてくれ
36 18/01/14(日)16:22:16 No.478679467
でも回想でひたすら引き伸ばす原作パートも苦痛だったからまだデュエルしてるアニオリのほうが好き
37 18/01/14(日)16:23:35 No.478679705
正直苦痛過ぎてこの後見てない…
38 18/01/14(日)16:24:23 No.478679855
個人的には好きなんだけどなドーマ編 トンでも具合とか三銃士とか
39 18/01/14(日)16:25:02 No.478679960
ドーマ編は全体的には普通なんだけどラフェールが好きになれないのと舞さんとブラックマジシャンの扱いが嫌だった
40 18/01/14(日)16:27:33 No.478680344
シュノロスのOCGはどうしてあんなことに…
41 18/01/14(日)16:27:39 No.478680364
>同じくアニオリのレベッカ初登場時のデュエルもそうだけど相手の戦術disるのは止めてくれ まあそこは時代性だから煽ってなんぼのところあったし 今は色々と配慮しないといけないけど
42 18/01/14(日)16:28:25 No.478680469
アーマーデッキとか凄いインパクトだった
43 18/01/14(日)16:28:51 No.478680542
フィールド魔法に永続魔法を重ね掛けして結界が二重三重になっていくってアイデアは素晴らしいと思う
44 18/01/14(日)16:28:54 No.478680548
>古代編が一番面白くなかった あれはセトとTRPG見るためだから
45 18/01/14(日)16:31:09 No.478680918
言葉足らずだったなその煽りの内容がモンスター墓地に送るの酷くない?っていうしょうもない難癖なのが嫌だったんだ
46 18/01/14(日)16:31:31 No.478680981
邪神ゲーはアニメとOCGの差が凄い
47 18/01/14(日)16:33:05 No.478681263
>言葉足らずだったなその煽りの内容がモンスター墓地に送るの酷くない?っていうしょうもない難癖なのが嫌だったんだ 攻撃力0のモンスターを召喚? 勝負を捨てたか!
48 18/01/14(日)16:33:32 No.478681326
ジャンプアニメのアニオリのクソな部分を煮詰めたようなドーマ編だけどそれが後のシリーズのフォーマットみたいになったから相対的に許されてる部分はある いや面白い部分もちゃんとあったからってのも大きいとは思うけど
49 18/01/14(日)16:34:31 No.478681485
ジャンプアニオリと引き延ばしの底辺はDBやワンピやナルトには勝てないよ…
50 18/01/14(日)16:35:28 No.478681624
オリジナル要素ほとんど入れないで引きの場してたドラゴンボール良いよね…何週間気を貯めてるんだ…
51 18/01/14(日)16:38:32 No.478682118
時の女神のいたずらください
52 18/01/14(日)16:39:35 No.478682304
KCグランプリ編は社長がカオスエンペラー出したりしてオリカをなぎ倒したところが一番楽しかった
53 18/01/14(日)16:40:31 No.478682456
実在カードでの決闘いいよね
54 18/01/14(日)16:40:57 No.478682521
ワンピのアニオリって基本クソだからなあんな面白くなりそうな設定の宝庫なのに 原作の補完も上手いのにほんと何でなんだろ
55 18/01/14(日)16:41:25 No.478682586
乃亜-ドーマ-KCグランプリで100話以上使ってるのか… でもこの3つが後のシリーズの叩き台になってるのは何となく分かるなぁ
56 18/01/14(日)16:42:22 No.478682737
マンモスの墓場を融合するぜー!
57 18/01/14(日)16:44:29 No.478683096
>攻撃力0のモンスターを召喚? 勝負を捨てたか! それは王様とかだと警戒したりするからデュエルの上手い下手を現すのにいいと思う
58 18/01/14(日)16:46:08 No.478683373
>乃亜-ドーマ-KCグランプリで100話以上使ってるのか… >でもこの3つが後のシリーズの叩き台になってるのは何となく分かるなぁ じゃあもっと原作引き伸ばせって言うのかよ!?ただでさえ間延びしまくってるのに
59 18/01/14(日)16:46:33 No.478683444
4年半やったDMの内だいたい3分の1の1年半くらいがアニオリという驚異のアニオリ率の高さ
60 18/01/14(日)16:47:02 No.478683525
ドーマ編は内容・カード共に酷いけど一番許されないのは長さ 一年近くこんなのやってたという拷問直後のKCグランプリ入れるとアニオリが一年超えるしね しかもノア編と違って真面目に見ても本当に面白くない
61 18/01/14(日)16:47:32 No.478683622
ノア編もちょっと…
62 18/01/14(日)16:50:14 No.478684064
序盤飛ばされたて単行本30巻分くらいの内容でそんなにやれって言われてもな
63 18/01/14(日)16:55:13 No.478684924
ノア編はノア戦がよかったのでセーフ
64 18/01/14(日)16:56:37 No.478685187
エロペンギン戦いいよね…
65 18/01/14(日)16:57:49 No.478685413
>ノア編もちょっと… まあドーマ編と比較してマシに思ってる面はあるかも それにこれは今だから言えることであって当時同じこと言える自身はない 後のシリーズの満足街編の7話ですら長いとも思ったし番外編みたいなのが長いのはキツい
66 18/01/14(日)16:58:38 No.478685552
私遊戯王のアニオリ嫌い!って人は珍しいね
67 18/01/14(日)16:58:48 No.478685579
10000vs100好き
68 18/01/14(日)17:00:05 No.478685792
ドーマ編はまあ 雰囲気が暗すぎて脱落した人は多いんじゃないかな
69 18/01/14(日)17:00:37 No.478685889
主に王様のキャラが変なことになるし