18/01/14(日)14:59:45 乙女ゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/14(日)14:59:45 No.478663960
乙女ゲーの末路
1 18/01/14(日)15:02:26 No.478664495
なんで男はぞくっと来てるんだ
2 18/01/14(日)15:03:19 No.478664670
社会福祉に予算かけすぎたせいで国防の予算が足りなすぎるって 今の日本そのものになるやつじゃ
3 18/01/14(日)15:04:14 No.478664871
この女は間者だし優秀なのでは?
4 18/01/14(日)15:05:43 No.478665139
実際90年代あたりまであった社会福祉は無条件でとにかくいいものだってイメージはなんだったんだろう
5 18/01/14(日)15:06:09 No.478665231
獣人なんて いらないわよ この国は平和 なんだから
6 18/01/14(日)15:07:41 No.478665551
>この女は間者だし優秀なのでは? ここで尻尾出した形じゃないの
7 18/01/14(日)15:07:50 No.478665580
>この女は間者だし優秀なのでは? あんまり露骨すぎて女が優秀じゃなくてエド様がひどすぎるだけだと思う
8 18/01/14(日)15:08:31 No.478665701
>実際90年代あたりまであった社会福祉は無条件でとにかくいいものだってイメージはなんだったんだろう 公民の教科書に 「金は無いけど北欧並みの社会福祉制度にしろ言い訳は聞かない」 みたいな文章があってああ左に捻くれても精神万能主義の日本人なんだなあって思った
9 18/01/14(日)15:09:36 No.478665901
これタイトルなんだっけ? なろう系のテンプレすぎて特定できない
10 18/01/14(日)15:11:41 No.478666274
悪役令嬢物はまだあんまりコミカライズされてないからすぐわかる これは公爵令嬢の嗜みだ
11 18/01/14(日)15:11:43 No.478666276
>なんで男はぞくっと来てるんだ このウーマンに魅了されて魅了されたエド様含む男数人で このウーマンをいじめた(嫌味を行った程度)姉を大勢の前で辱めたりしたけど 離れてみたらこのウーマンやばいんじゃ…と完全に悟った
12 18/01/14(日)15:13:27 No.478666606
弟は生き残るんだっけ?
13 18/01/14(日)15:13:51 No.478666678
>実際90年代あたりまであった社会福祉は無条件でとにかくいいものだってイメージはなんだったんだろう 学校教育とマスコミ ネットがなきゃインプットはこの2つが主流なんだから両方抑えられたらどうしようもないわ
14 18/01/14(日)15:14:54 No.478666868
>実際90年代あたりまであった社会福祉は無条件でとにかくいいものだってイメージはなんだったんだろう 日本はだめだそれに比べて北欧は…って奴のために使われていたような
15 18/01/14(日)15:15:33 No.478666992
女性作家の描くバカ女って男の描くそれと違って本当に怖気が走るほど生々しくなるから怖い
16 18/01/14(日)15:16:16 No.478667132
>日本はだめだそれに比べて北欧は…って奴のために使われていたような そのくせ増税は許さん今の税金で北欧並を達成しろやり方は知らんという無茶振りがまかり通ってたな
17 18/01/14(日)15:18:10 No.478667488
金なんて刷ればいいのよと言い出さないあたりが実にスパイ
18 18/01/14(日)15:18:29 No.478667556
まさはる?
19 18/01/14(日)15:19:07 No.478667680
>そのくせ増税は許さん今の税金で北欧並を達成しろやり方は知らんという無茶振りがまかり通ってたな 今でも年金と医療保障がこのままだと国が傾くからなんとかしようって話が出てるのに 年金も医療保障も変えることは許さない!って元気に喚いてるよ
20 18/01/14(日)15:19:10 No.478667691
転生もの?
21 18/01/14(日)15:19:26 No.478667740
今じゃ「欧米では」もすっかりバカの代名詞になっちゃったな どういう訳かこの単語を使う人は欧の事も米の事も全く解ってないという不思議
22 18/01/14(日)15:20:06 No.478667872
バカほどまさはるしたがるって本当なんだ
23 18/01/14(日)15:20:17 No.478667906
90年代に北欧モデルとかあんまり聞いた記憶がない… そもそも90年代だとまだ介護保険もないし早く整備しなきゃって空気なんじゃない?
24 18/01/14(日)15:20:59 No.478668040
>社会福祉に予算かけすぎたせいで国防の予算が足りなすぎるって >今の日本そのものになるやつじゃ 日本だって軍事費は普通に多いわい 隣がイカれてるんだよ…
25 18/01/14(日)15:21:17 No.478668104
そりゃ欧米だって向こうなりにいろいろ問題抱えてるんだから いいところだけ真似ようったって簡単じゃないのは実際に住んでりゃ解るだろうし…
26 18/01/14(日)15:21:27 No.478668137
>転生もの? 転生もの このウーマンは転生前にやっていた乙女ゲーの主人公
27 18/01/14(日)15:21:56 No.478668225
>日本だって軍事費は普通に多いわい 装備も人員も全然足りてないです…
28 18/01/14(日)15:25:17 No.478668841
日本は中抜きが多すぎるので余計な金がかかる ついでに税負担は世界トップレベルらしいな間接税が多いから目に見えづらいとか
29 18/01/14(日)15:28:26 No.478669360
中抜きって?
30 18/01/14(日)15:28:39 No.478669395
社会福祉に関しては日本めっちゃ先進的だし極めて厚い保護かあるのにね
31 18/01/14(日)15:28:53 No.478669433
乙女ゲームで自分が操作していた主人公の女の子が敵国の工作員とかそんなん考慮しとらんよ…
32 18/01/14(日)15:29:05 No.478669475
この子頭の中がめっちゃお花畑なだけじゃなかったの?
33 18/01/14(日)15:30:26 No.478669696
>この子頭の中がめっちゃお花畑なだけじゃなかったの? 隣国の手先が育てた工作員で全部わざとやっているよ
34 18/01/14(日)15:31:59 No.478669997
>ついでに税負担は世界トップレベルらしいな >らしいな >らしいな
35 18/01/14(日)15:33:09 No.478670191
日本は福祉に金かけすぎたじゃなくて 超高齢社会のために福祉に金がかかりすぎるが正しいと思うの 年寄り激増したけど国防のために予算据え置きなんてしたら介護殺人が今より多発するんじゃないの
36 18/01/14(日)15:33:19 No.478670223
>隣国の手先が育てた工作員で全部わざとやっているよ 漫画しか読んでなかったけどそうだったのか… 主人公がスパイとかぶっ飛んだ設定の乙女ゲーだったんだな…
37 18/01/14(日)15:34:03 No.478670354
>社会福祉に関しては日本めっちゃ先進的だし極めて厚い保護かあるのにね 医療福祉を税で補填しすぎて国家予算を圧迫してるのを先進的というのは違くね
38 18/01/14(日)15:34:15 NQ/KAsy6 No.478670388
でも実際保証制度はないよりあった方がいいし税金増やす方向のがよくね?
39 18/01/14(日)15:35:09 No.478670539
読んでないから妄想100で話すが ゲームの時点では理想主義な主人公ってだけだったけど転生して見たらスパイだったみたいな感じなんじゃない
40 18/01/14(日)15:35:25 No.478670575
フィンランドなんて北海道以下の経済規模と人口しかないから日本と比べる対象じゃないのにね
41 18/01/14(日)15:35:42 No.478670629
>主人公がスパイとかぶっ飛んだ設定の乙女ゲーだったんだな… 色んな男を落とすという役割にはあってると思う
42 18/01/14(日)15:35:42 No.478670630
>>社会福祉に関しては日本めっちゃ先進的だし極めて厚い保護かあるのにね >医療福祉を税で補填しすぎて国家予算を圧迫してるのを先進的というのは違くね じゃあ代替案はなに?
43 18/01/14(日)15:36:02 NQ/KAsy6 No.478670682
>>社会福祉に関しては日本めっちゃ先進的だし極めて厚い保護かあるのにね >医療福祉を税で補填しすぎて国家予算を圧迫してるのを先進的というのは違くね お金がある事と先進的は関係ない部分では…?
44 18/01/14(日)15:36:19 No.478670729
野猿から読んだせいかそんな発想全く無かったわ
45 18/01/14(日)15:36:26 No.478670751
国民皆保険制度でかつ先進医療にも保険が適応されてしかも国民の自己負担額に上限があるのはすごい先進的だと思うよ
46 18/01/14(日)15:36:35 No.478670784
>でも実際保証制度はないよりあった方がいいし税金増やす方向のがよくね? 保証制度を下手になくしたら生産性も下がりそうだよね
47 18/01/14(日)15:36:42 No.478670807
転生先が悪役ヒロインで改心するタイプのお話
48 18/01/14(日)15:36:48 No.478670820
傾国の美女ってやつか
49 18/01/14(日)15:36:57 No.478670847
>じゃあ代替案はなに? 税金をゼロにして司法やインフラ含め公共サービス全部民営化!
50 18/01/14(日)15:37:07 No.478670875
批判する側はいいよな 成功してる国の成功してるタイミングの成功してる部分だけを指さして見習えって言えばいいんだから なんなら成功してる国なんてなくてもいい
51 18/01/14(日)15:37:23 No.478670930
>でも実際保証制度はないよりあった方がいいし税金増やす方向のがよくね? 老人と病人(不摂生)の延命に躍起になって未来のためにお金を使えなくなってるのは「あった方がいい」ものなのかな… 国防だけじゃなく基礎研究とかベンチャーとかに出資できなくなったら終わりだよ
52 18/01/14(日)15:37:32 NQ/KAsy6 No.478670961
単に金のやりくりが下手なのであって 沢山お金を使ってる部分が悪いってのはちょっと…
53 18/01/14(日)15:37:52 No.478671036
>>じゃあ代替案はなに? >税金をゼロにして司法やインフラ含め公共サービス全部民営化! おおお いいい
54 18/01/14(日)15:38:32 No.478671167
>>でも実際保証制度はないよりあった方がいいし税金増やす方向のがよくね? >老人と病人(不摂生)の延命に躍起になって未来のためにお金を使えなくなってるのは「あった方がいい」ものなのかな… >国防だけじゃなく基礎研究とかベンチャーとかに出資できなくなったら終わりだよ 国が国民にそのまま死ねって言い始めたらその国はおしまいだわ
55 18/01/14(日)15:38:44 No.478671207
>おおお >いいい そこは「ゾクッ」じゃないのか
56 18/01/14(日)15:40:07 No.478671459
日本はフリーアクセス保ちつつ自己負担額は低い上に薬剤費は年ごとに安くなるという他国からしたら夢のようなシステム 先進医療も受け放題だ
57 18/01/14(日)15:40:13 No.478671486
>保証制度を下手になくしたら生産性も下がりそうだよね 保険がなかったら病気しても病院行けない人とか 親が認知症になっても預ける相手がいなくて仕事続けられない人とか いっぱい出てくるだろうなぁ…
58 18/01/14(日)15:40:41 NQ/KAsy6 No.478671575
>>でも実際保証制度はないよりあった方がいいし税金増やす方向のがよくね? >老人と病人(不摂生)の延命に躍起になって未来のためにお金を使えなくなってるのは「あった方がいい」ものなのかな… 何言ってるの…あった方がいいよ… なんでそこで他の部分にもやりくりできる方法じゃなくて切り捨てようとか変な方向に行ってんの…?ネットの変な意見そのまんま過ぎるし間に受けすぎてない…?
59 18/01/14(日)15:40:49 No.478671603
政治はだめ.
60 18/01/14(日)15:41:05 No.478671650
結果論だけ見てまさはる語るのほど気楽なもんはないよ
61 18/01/14(日)15:41:36 No.478671749
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000012/episode/7/ バッドエンドイベントからの転生スタートという難易度ハードの話なのだ まあそこ切り抜ければあとは比較的ヌルゲーなんだけれど
62 18/01/14(日)15:41:40 No.478671760
>>保証制度を下手になくしたら生産性も下がりそうだよね >保険がなかったら病気しても病院行けない人とか >親が認知症になっても預ける相手がいなくて仕事続けられない人とか >いっぱい出てくるだろうなぁ… さらに言うとただでさえ金使わない傾向なのにより守りに入って金が使われなくなりそう
63 18/01/14(日)15:42:06 No.478671849
>批判する側はいいよな >成功してる国の成功してるタイミングの成功してる部分だけを指さして見習えって言えばいいんだから >なんなら成功してる国なんてなくてもいい 批判失敗しても知らんで逃げれるから無敵だよね
64 18/01/14(日)15:42:10 No.478671865
なろうの悪役見て社会語るってばかなの
65 18/01/14(日)15:42:14 NQ/KAsy6 No.478671879
老人と病人の保証やめたら老人と病人が消えるわけじゃないのにその人たちどうする気なんだろう…?
66 18/01/14(日)15:43:02 No.478672015
>老人と病人の保証やめたら老人と病人が消えるわけじゃないのにその人たちどうする気なんだろう…? なあに じきにいなくなる
67 18/01/14(日)15:43:37 No.478672119
こいつスパイってもしかしてひどいネタバレなのでは?
68 18/01/14(日)15:43:53 No.478672175
医療保険制度が整ってないアメリカの中流下流の人達は重い病気になった場合どうしてるんだろう
69 18/01/14(日)15:43:54 No.478672179
>なんでそこで他の部分にもやりくりできる方法じゃなくて切り捨てようとか変な方向に行ってんの…?ネットの変な意見そのまんま過ぎるし間に受けすぎてない…? 多分どこかのブログや動画の受け売りなんじゃないかな…
70 18/01/14(日)15:44:03 No.478672219
>じゃあ代替案はなに? 医療に関しては医者の診察を通してるのが無駄なんだよ そこに製薬会社がつけこんだら処方箋が飛び交う状態になるのは当たり前だし 病人が症状を申請したらそれに対応する医薬品を安く買えるようにする形がいいんじゃないの
71 18/01/14(日)15:45:26 No.478672478
>病人が症状を申請したらそれに対応する医薬品を安く買えるようにする形がいいんじゃないの 死人と薬剤耐性菌が量産されるぞ…
72 18/01/14(日)15:45:32 No.478672493
>医療に関しては医者の診察を通してるのが無駄なんだよ 馬鹿じゃねえの?
73 18/01/14(日)15:45:33 No.478672495
日常会話から急にまさはるに飛躍してくだ巻く親父を散々冷めた目で見てきただろうに「」はなぜ同じことを繰り返すんだ ウロボロスかてめー
74 18/01/14(日)15:45:43 No.478672540
>>じゃあ代替案はなに? >医療に関しては医者の診察を通してるのが無駄なんだよ >そこに製薬会社がつけこんだら処方箋が飛び交う状態になるのは当たり前だし >病人が症状を申請したらそれに対応する医薬品を安く買えるようにする形がいいんじゃないの 馬鹿か?!
75 18/01/14(日)15:46:03 No.478672617
>病人が症状を申請したらそれに対応する医薬品を安く買えるようにする形がいいんじゃないの 風邪程度ならそれでいいかもしれないけど 初期症状が似た別物の発見が遅れたりしたら誰に文句言うの
76 18/01/14(日)15:46:08 No.478672636
>医療保険制度が整ってないアメリカの中流下流の人達は重い病気になった場合どうしてるんだろう 破産
77 18/01/14(日)15:46:35 No.478672724
薬が好きに変えるって毒やドラッグが好きに出回るようなモンだぞ
78 18/01/14(日)15:46:36 No.478672729
OTC医薬品しか知らない馬鹿は救いようがねえな 医薬品の相当数は劇物毒物だぞ
79 18/01/14(日)15:47:21 No.478672875
>日常会話から急にまさはるに飛躍してくだ巻く親父を散々冷めた目で見てきただろうに「」はなぜ同じことを繰り返すんだ >ウロボロスかてめー 血は争えぬ
80 18/01/14(日)15:47:38 No.478672922
この漫画の悪役令嬢 なんで悪役令嬢してたのってくらいやってきた行いが真っ当過ぎて これ作ったゲームスタッフ何考えてんだってなる
81 18/01/14(日)15:47:51 No.478672969
>医療保険制度が整ってないアメリカの中流下流の人達は重い病気になった場合どうしてるんだろう 医者に行かなければ病気と確定しないから大丈夫! アメリカ人で糖尿病患者が多くないのは病人が医者に行ってないだけって話もある
82 18/01/14(日)15:48:00 No.478673000
>装備も人員も全然足りてないです… 隣の国の兵器の共食い整備よりマシだろう
83 18/01/14(日)15:48:00 No.478673001
割と真面目になろうの悪役令嬢物とかは実際の乙女ゲーの風評被害過ぎると思う 男性読者はほとんど乙女ゲーやらんだろうし
84 18/01/14(日)15:48:04 No.478673015
デター
85 18/01/14(日)15:48:26 No.478673103
>医療保険制度が整ってないアメリカの中流下流の人達は重い病気になった場合どうしてるんだろう 破産して死ぬ 上流階級でもたまにそうなる
86 18/01/14(日)15:48:34 No.478673131
元ゲームの主人公の女がやばい奴だったってことか…
87 18/01/14(日)15:49:19 No.478673284
>この漫画の悪役令嬢 >なんで悪役令嬢してたのってくらいやってきた行いが真っ当過ぎて >これ作ったゲームスタッフ何考えてんだってなる 悪役を主人公にするためのお話的都合といえばそれまでだが クソ脚本のゲームって表現なのかな
88 18/01/14(日)15:49:45 No.478673366
>医療保険制度が整ってないアメリカの中流下流の人達は重い病気になった場合どうしてるんだろう 死後検体になるという契約して病院の連絡先タトゥーして安く受けられる 生首30万で売られてるとサイバラが
89 18/01/14(日)15:49:56 No.478673404
>OTC医薬品しか知らない馬鹿は救いようがねえな >医薬品の相当数は劇物毒物だぞ OTC限定でいいでしょ 今の医者不足も解消できることになるし
90 18/01/14(日)15:50:03 No.478673429
>この漫画の悪役令嬢 >なんで悪役令嬢してたのってくらいやってきた行いが真っ当過ぎて >これ作ったゲームスタッフ何考えてんだってなる なろう版しか読んで無いけど大半は両方嫌いな人らからの濡衣だしね ただ作品的に主人公持ち上げる為に敵側下げるスタイルだからすきになれない
91 18/01/14(日)15:50:06 No.478673438
傾国の美女なん?
92 18/01/14(日)15:50:11 No.478673459
ナニコレ…
93 18/01/14(日)15:50:13 No.478673466
>悪役を主人公にするためのお話的都合といえばそれまでだが >クソ脚本のゲームって表現なのかな 脚本の力不足かよく見たら敵役のほうがまともじゃね?ってなる作品結構あるよね
94 18/01/14(日)15:50:22 No.478673493
たまに馬鹿が製薬会社悪者にしようとするけど 日本のシステム上製薬会社は病院の意思決定には欠片も関われないし薬価は二年ごとに安くなるし陰謀論ほど立場も強くないからな
95 18/01/14(日)15:50:56 No.478673602
アセトアミノフェンだけでがんの鎮痛するのかすげえな
96 18/01/14(日)15:51:21 No.478673684
>死後検体になるという契約して病院の連絡先タトゥーして安く受けられる なんかニューズウィークかなんかで検体の墓場島の記事見たな
97 18/01/14(日)15:51:38 No.478673735
>日本のシステム上製薬会社は病院の意思決定には欠片も関われないし薬価は二年ごとに安くなるし陰謀論ほど立場も強くないからな もしかしたら攻殻機動隊の見過ぎかもしれないな…
98 18/01/14(日)15:51:41 No.478673746
>>OTC医薬品しか知らない馬鹿は救いようがねえな >>医薬品の相当数は劇物毒物だぞ >OTC限定でいいでしょ >今の医者不足も解消できることになるし お前は何を言っているんだ
99 18/01/14(日)15:52:53 No.478673962
突然ガラスの仮面かってぐらい完璧な演技し始めて笑う
100 18/01/14(日)15:52:58 No.478673976
アメリカの製薬会社と保険会社はかなりぶっ飛んでるからそれの影響でも受けてんのかねえ陰謀論者さんは
101 18/01/14(日)15:53:26 No.478674074
保険入ってれば風邪薬格安で処方してくれるしね
102 18/01/14(日)15:53:47 No.478674135
現在の福祉が改善点の見当たらない仕組みとは決して思わないが だから予算減らせって論調には首を傾げざるを得ない
103 18/01/14(日)15:54:47 No.478674313
アメリカは保険入ってると医療費高くなったりするからマジでわけわかんねえよあの国の医療制度
104 18/01/14(日)15:55:10 No.478674382
この漫画の令嬢は転生した奴が入るまではデブで無能じゃなかったっけ?
105 18/01/14(日)15:55:55 No.478674526
福祉自体はむしろかなり恵まれてるからな やるべき課題は健全化なのに素っ頓狂な方向に話飛ぶよね
106 18/01/14(日)15:57:01 No.478674752
なろう画像で政治を語るなんて俺には無理だ…
107 18/01/14(日)15:57:32 No.478674854
日本の製薬会社は弱い アメリカはものすごく強い