ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/14(日)13:49:11 No.478651312
大車輪ロケットパンチいいよね
1 18/01/14(日)13:49:51 No.478651425
回転には回転 なんて合理的なんだ…
2 18/01/14(日)13:50:22 No.478651524
あの短時間で全ての武装を余すことなく見せるとは
3 18/01/14(日)13:51:48 No.478651768
TVシリーズでは結構シュールだった大車輪ロケットパンチも今の技術と演出であんなにもかっこよく
4 18/01/14(日)13:52:26 No.478651862
車輪には車輪だぁー!
5 18/01/14(日)13:52:38 No.478651895
大丈夫?放熱板と肩壊れない?
6 18/01/14(日)13:53:45 No.478652120
>TVシリーズでは結構シュールだった大車輪ロケットパンチも今の技術と演出であんなにもかっこよく 落ち着け!どうやってもグルグルパンチだ!
7 18/01/14(日)13:54:08 No.478652182
回転角度間違えるとガキッてぶつかって止まりそうだなとずっと思ってた
8 18/01/14(日)13:54:15 No.478652203
そういやあったなこんな技
9 18/01/14(日)13:54:38 No.478652270
そういやどころか後半の決め手ですよ大車輪ロケットパンチ!
10 18/01/14(日)13:54:56 No.478652328
あのロケットパンチの3倍の威力が出るんだから車輪に対抗するには最適
11 18/01/14(日)13:55:48 No.478652482
メタルビルドヨドバシで予約終わってる… ビックならまだあるからよろしく!
12 18/01/14(日)13:55:59 No.478652518
元々けっこうなロマン技だよね大車輪ロケットパンチ
13 18/01/14(日)13:56:17 No.478652578
冷凍光線まで使うとは思わなかった どの武器も一撃必殺すぎる
14 18/01/14(日)13:56:47 No.478652650
一発こっきりの強化ロケットパンチはミニチュアを3Dプリンタで作っただけだったか
15 18/01/14(日)13:57:06 No.478652698
スパロボかなんかのCMの印象強い
16 18/01/14(日)13:57:08 No.478652703
実はTVシリーズ通して見たことないけど行って大丈夫だよね?
17 18/01/14(日)13:57:09 No.478652711
目まぐるしいアクションにすげーすげーと圧倒されて詳細覚えてない… なんて勿体無い
18 18/01/14(日)13:57:31 No.478652775
地上戦ではちゃんとスクランダーオフして戦ったりと細かいところも良かった
19 18/01/14(日)13:58:12 No.478652913
今後のスパロボに間違いなく出て来るだろうけど 絶対馬鹿みたいに強い
20 18/01/14(日)13:58:19 No.478652936
>実はTVシリーズ通して見たことないけど行って大丈夫だよね? 強いロボットが大暴れ!とかつてのヒーローの復帰物語だから問題ない
21 18/01/14(日)13:58:51 No.478653035
インフィニティのスレ見てたら観に行きたくなってきたけれど近場でやってねぇなぁ…
22 18/01/14(日)13:58:52 No.478653040
>今後のスパロボに間違いなく出て来るだろうけど >絶対馬鹿みたいに強い 精神コマンドも2人分だ!
23 18/01/14(日)13:59:16 No.478653113
ごめんリサとかさやかさんの女の子のシーン見返す為に何度も映画繰り返しました
24 18/01/14(日)13:59:40 No.478653175
>今後のスパロボに間違いなく出て来るだろうけど >絶対馬鹿みたいに強い 初参戦だけでいいから全部の武装がすごい威力になってないかな…
25 18/01/14(日)13:59:51 No.478653220
刃はアイアンカッターで切り結ぶしロケットパンチ中の戦闘も考慮されてるからとにかく動きが止まらない
26 18/01/14(日)13:59:51 No.478653223
リサちゃんこれは蛇足でもなんでも無い… オリキャラかよとか思ってたけど 娘でした
27 18/01/14(日)14:00:11 No.478653302
でも既に最近のスパロボのマジンガーって毎回馬鹿みたいに強くない?
28 18/01/14(日)14:00:22 No.478653330
今見て来た! ほんとに語りたいこといっぱいあるんだけどなんでゲロ復活したのとかそもそもアンドロイドの子は平行世界のむすめってことでいいのかわらなかったりマジンパワーって原作にも出てんのか?とか色々気になったでもとにかく最高だった! そりゃ欲を言えばインフィニティに兜甲児が乗って欲しかったってのはあるけど最後の悪魔になったマジンガーと神になったマジンガーの構図が良すぎてもうたまんない! トリプルマジンガーいいよね…
29 18/01/14(日)14:00:38 No.478653382
無双というには機械獣つえぇ!ってなる なった
30 18/01/14(日)14:00:42 No.478653389
>初参戦だけでいいから全部の武装がすごい威力になってないかな… それはそれでゲーム的にバランスというか面白みというか
31 18/01/14(日)14:00:59 No.478653443
落ち着け あとリサが娘になったのは可能性に触れてから かと思ったらそうでも無いそんな感じ
32 18/01/14(日)14:01:21 No.478653516
リサちゃん可愛い 可愛すぎた 声優さん頑張ったな
33 18/01/14(日)14:01:38 No.478653568
書き込みをした人によって削除されました
34 18/01/14(日)14:01:44 No.478653591
お父さん…いいよね…
35 18/01/14(日)14:01:45 No.478653594
ゲロ?
36 18/01/14(日)14:01:49 No.478653603
機械獣は元から強いからな… 超合金ニューZ装甲になっていなかったら危なかっただろう
37 18/01/14(日)14:01:50 No.478653611
ロボットはかっこいいし女キャラは可愛くてムラムラするし男のための映画だった
38 18/01/14(日)14:02:08 No.478653672
量産型も光子力で動いてはいても手持ち火器に頼ってるのは納得だ マジンガーの内蔵武器はどれもこれも危険すぎて一般機にはとても装備できない 一機でも管理下から外れたらたちまち大惨事だ
39 18/01/14(日)14:02:30 No.478653757
>ゲロ? 唐突なドラゴンボールでダメだった
40 18/01/14(日)14:02:41 No.478653783
光子力ビームだけでも量産型につけられなかったのだろうか 付いてたら大惨事
41 18/01/14(日)14:02:46 No.478653797
ゲスト声優が混ざってても気がつかなかった
42 18/01/14(日)14:02:50 No.478653813
>機械獣は元から強いからな… >超合金ニューZ装甲になっていなかったら危なかっただろう あんだけ攻撃受けたのに機械獣だけなら無傷なのすごいよね あしゅらブロッケンでちょいと傷ついてDr.ヘル戦では中破
43 18/01/14(日)14:02:57 No.478653843
どうしてヘルは蘇ったんだ?
44 18/01/14(日)14:03:31 No.478653942
リサちゃんはあくまで舞台装置的な役割で終わると思ってたらそんな事なかった
45 18/01/14(日)14:03:43 No.478653979
あの超兵器に近いのが一機でも奪われたら町はあっという間に火の海になるしね
46 18/01/14(日)14:03:58 No.478654019
世界で光子力研究が進んでるから光子力研究所要らないんじゃね?と言われても悪用するヤツは出るから常に最先端で居なくてはならないって世知辛いことも言ってたな
47 18/01/14(日)14:04:09 No.478654059
>どうしてヘルは蘇ったんだ? 光子力使いすぎた……だからかもねー?
48 18/01/14(日)14:04:15 No.478654084
>どうしてヘルは蘇ったんだ? 甲児愛
49 18/01/14(日)14:04:21 No.478654103
>どうしてヘルは蘇ったんだ? 地球上全域で光子力使い始めて光子力自体に隣の次元を引き寄せる力があってまだ死んでない次元のあいつらがー ってマスコミは質問してたがよくわからん 本人達は死んだと言ってた
50 18/01/14(日)14:04:22 No.478654111
>一機でも管理下から外れたらたちまち大惨事だ 原作のルストハリケーンだけとか光子力ビームだけでも破格の扱いだったんだな…
51 18/01/14(日)14:04:29 No.478654131
甲児くんと別れる話題がさらっと出て来てショックだったけど後半のパパとの喧嘩ですごい大事だからこそなんだなってなったよ…
52 18/01/14(日)14:04:48 No.478654184
>どうしてヘルは蘇ったんだ? A.敵を出すならキャラ立ってるヘルとあしゅらとブロッケンでしょ!!!
53 18/01/14(日)14:05:07 No.478654250
ドライブヘッドといシンカリオンといいマジンガーといい良いロボットアニメが多くて素晴らしい
54 18/01/14(日)14:05:11 No.478654267
本当は退屈なんじゃないのか兜甲児よ
55 18/01/14(日)14:05:30 No.478654325
お前はこっち側の人間だろ~
56 18/01/14(日)14:05:34 No.478654335
見ててツッコミどころめっちゃあるんだけどあとからちゃんと説明されてるのがすごすぎる… いや戦場にアイドル連れてくなや!ってなったけどあれなら問題ないわ…
57 18/01/14(日)14:05:35 No.478654341
ヘル一味は平行世界からやってきた説も囁かれるほどです 東映版に存在しないガミアQについて触れてるのも一因
58 18/01/14(日)14:05:43 No.478654368
地味なミサイル系の攻撃もだいたい連射出来るしオーバースペックですわ
59 18/01/14(日)14:05:49 No.478654384
平和は手元にないから良い
60 18/01/14(日)14:06:02 No.478654418
機械獣もマジンガーZもクソ強い…
61 18/01/14(日)14:06:07 No.478654434
竜馬には息子がいて 甲児には娘ができた ゲッターロボアーク対新型マジンガーとかやってほしいなあ…
62 18/01/14(日)14:06:25 No.478654490
あの最強かつ迷惑なマジンガーさんも関係してきたの?
63 18/01/14(日)14:06:26 No.478654491
>いや戦場にアイドル連れてくなや!ってなったけどあれなら問題ないわ… 軍属やから普通に戦えるんやな
64 18/01/14(日)14:06:36 No.478654525
ボスの陽動で敵は少数しかいないぞ! 少数……あれで?
65 18/01/14(日)14:06:44 No.478654553
後半の小難しい理屈よりもツッコミよりもロボット戦わせようぜなノリがたまらない
66 18/01/14(日)14:07:05 No.478654625
ラストで世界改変すでに実行されてるにもかかわらずマジンガーzと戦えた時間があったってのはやっぱりヘルが兜甲児に人類の未来を見出したってことでいいの?
67 18/01/14(日)14:07:08 No.478654641
>あの最強かつ迷惑なマジンガーさんも関係してきたの? いや、今回は映画見て喜んでるだけだろう
68 18/01/14(日)14:07:29 No.478654695
>少数……あれで? 実際物ともしないからな
69 18/01/14(日)14:07:33 No.478654706
>ボスの陽動で敵は少数しかいないぞ! >少数……あれで? テキサスのプラント襲ってきたあしゅら軍団以上にいたよねあれ
70 18/01/14(日)14:07:39 No.478654719
>あの最強かつ迷惑なマジンガーさんも関係してきたの? ZEROだからインフィニティと対になってる感じあるけどなんかあったりするのかな…
71 18/01/14(日)14:07:56 No.478654763
>>少数……あれで? >実際物ともしないからな でも結構苦戦してたし…
72 18/01/14(日)14:07:57 No.478654765
若い子はマナーに気をつけようね とても見苦しかったよ
73 18/01/14(日)14:08:00 No.478654771
>ドライブヘッドといシンカリオンといいマジンガーといい良いロボットアニメが多くて素晴らしい 夏にはドライブヘッドの劇場版もあるし今年は景気いいな…
74 18/01/14(日)14:09:04 No.478654945
インフィニティの出自が結局わからねえ! 兜十蔵はあれを元にマジンガーZを生み出したってわけでもないみたいだしなぜあそこまで造形が似てるんだ… あと何でグレードが起動キーになり得るんだよ!
75 18/01/14(日)14:09:22 No.478654992
近くで4DXやってるけど通常とどっち見るか迷う
76 18/01/14(日)14:09:24 No.478655004
>>あの最強かつ迷惑なマジンガーさんも関係してきたの? >ZEROだからインフィニティと対になってる感じあるけどなんかあったりするのかな… 真マジンガーのスタートと劇場版のプロジェクトスタートが2009年で近しいしな
77 18/01/14(日)14:09:38 No.478655053
平和とは 近くにないから いいのだよ
78 18/01/14(日)14:09:55 No.478655105
>近くで4DXやってるけど通常とどっち見るか迷う どっちも観ろ
79 18/01/14(日)14:10:10 No.478655154
別世界にあったマジンガーの究極系の1つなんじゃないかな インフィニティの事を知ってるヘル達もそっちから来たのかと思ってた
80 18/01/14(日)14:10:30 No.478655212
>インフィニティの出自が結局わからねえ! >兜十蔵はあれを元にマジンガーZを生み出したってわけでもないみたいだしなぜあそこまで造形が似てるんだ… >あと何でグレードが起動キーになり得るんだよ! たまたま別次元のミケーネが収斂進化でマジンガーとほぼ近いものを作ったとかかも
81 18/01/14(日)14:10:32 No.478655220
ドクターヘルは兜くんに仲間になって欲しかったのだろうか 早くあってお話ししたいくらいにはウキウキだったし
82 18/01/14(日)14:10:51 No.478655281
>平和とは >近くにないから >いいのだよ ではここで一句すぎる…
83 18/01/14(日)14:11:34 No.478655417
目に見える損傷なかったマジンガーをアッサリ壊すドクターヘル
84 18/01/14(日)14:11:37 No.478655425
甲児くんは常に想像を超えてくるから好奇心を刺激してくれるからね…
85 18/01/14(日)14:11:39 No.478655429
クレジットで石丸さん出てんの!?ってなるのいいよね… いやほんとにわかんねえ!
86 18/01/14(日)14:11:47 No.478655447
>ドクターヘルは兜くんに仲間になって欲しかったのだろうか >早くあってお話ししたいくらいにはウキウキだったし なんとなくシンパシーとかちょっとしたライバルへの愛は感じてたのかもね 楽に殺してやれ言うし
87 18/01/14(日)14:12:02 No.478655489
>ドクターヘルは兜くんに仲間になって欲しかったのだろうか >早くあってお話ししたいくらいにはウキウキだったし 90話以上戦ってきた因縁の相手だから愛憎入り交じる想いなんだろう 劇中の誰よりも甲児の復活を待ち望んでたのがヘルだし
88 18/01/14(日)14:12:02 No.478655493
リサちゃんは最後に可能性に触れたから娘になったのか 元から並行世界の兜甲児の娘だったのか
89 18/01/14(日)14:12:06 No.478655505
子作りエンドいいよね…
90 18/01/14(日)14:12:18 No.478655547
積雪で外出たくなかったが行って良かった 子供作ろう
91 18/01/14(日)14:12:22 No.478655559
いきなりマジンカーネルなんて言葉が出てきたが 何かのスパロボで兜十蔵がどうやって機械に魂を宿らせたのかわからないがみたいな言及してたあれのことかね
92 18/01/14(日)14:12:30 No.478655581
世界征服理論良かったなぁ… 畏怖される存在になった時点でそれは世界を支配してるのと同義ってのはなんか納得してしまった 一挙一動に世界が動くんだもんね…
93 18/01/14(日)14:12:31 No.478655584
Dr.ヘル「私兜甲児好き!!!」(バァァァン!!!)
94 18/01/14(日)14:12:45 No.478655636
ニューZ装甲なんだから同じグレートのボスである大元帥のロボ版なら装甲を破れるだろうという理屈
95 18/01/14(日)14:13:05 No.478655697
>子作りエンドいいよね… だってぇ…
96 18/01/14(日)14:13:29 No.478655768
>目に見える損傷なかったマジンガーをアッサリ壊すドクターヘル 漫画版だとマジンガーを大破させそうで自爆攻撃によって破れた機械獣あしゅらのプレス攻撃でもほぼ無傷だったから 地獄大元師の強さが際立つ
97 18/01/14(日)14:13:42 No.478655806
宮迫がパクロミの半身やってて演技に遜色ないってすごいことだと思う
98 18/01/14(日)14:13:44 No.478655810
戦闘のプロが若干情けねえ! あと声がイケメンすぎる…
99 18/01/14(日)14:13:53 No.478655840
スタッフ「今更世界征服とか言ったってメリットなんもないじゃん」
100 18/01/14(日)14:14:26 No.478655939
>戦闘のプロが若干情けねえ! >あと声がイケメンすぎる… 慎ましやかな生活いいよね…
101 18/01/14(日)14:14:46 No.478656000
>リサちゃんは最後に可能性に触れたから娘になったのか >元から並行世界の兜甲児の娘だったのか 一応ロボ子なのを忘れちゃダメよ…アンドロイド化はちょっと曇る
102 18/01/14(日)14:14:59 No.478656041
オリジナルです!ってのは元になったのがりさちゃんってことなんだろうか
103 18/01/14(日)14:15:17 No.478656103
終始真面目ぶってるけどマジンガールズに囲まれてデレたところはやっぱり兜甲児だなって安心した
104 18/01/14(日)14:15:19 No.478656113
いいですよね共存共栄を口にするだけで勝手に揺れる世界 いいですよねそれでも最後は一丸となってマジンガーに託すの
105 18/01/14(日)14:15:21 No.478656118
去年後半あたりからアニメ映画あたりだらけで俺はうれしい
106 18/01/14(日)14:15:28 No.478656139
別の世界の兜甲児が滅びゆく世界を見ながら死んだ娘をモデルにしたアンドロイドを起動キーに別の世界のために作ったマジンガーがインフィニティなのではないかと妄想している
107 18/01/14(日)14:16:02 No.478656240
宮迫はウルトラマンの悪役やってる半ベテランだからな…大物芸人はわりと演技出来る人も多いって聞くからあんま食わず嫌いしないようにしてるわ
108 18/01/14(日)14:16:09 No.478656263
>オリジナルです!ってのは元になったのがりさちゃんってことなんだろうか コピーとかじゃなくて一品モノと理解した
109 18/01/14(日)14:16:15 No.478656279
あんまマジンガーに触れてなかったせいでこうじくんがバカじゃなかったという事実に1番びっくりした… めっちゃ学者タイプだったのかこいつ…
110 18/01/14(日)14:16:38 No.478656347
すけべ要素もあるのが豪ちゃんリスペクトを感じる
111 18/01/14(日)14:16:46 No.478656363
>ビックならまだあるからよろしく! これはありがたい…
112 18/01/14(日)14:16:52 No.478656385
ベリアルとホークアイだし宮迫…
113 18/01/14(日)14:17:16 No.478656459
甲児君って本当の意味で頭良いよね 回転というか
114 18/01/14(日)14:17:24 No.478656477
ビートたけしとか凄いもんね
115 18/01/14(日)14:17:30 No.478656494
>あんまマジンガーに触れてなかったせいでこうじくんがバカじゃなかったという事実に1番びっくりした… >めっちゃ学者タイプだったのかこいつ… スパロボでもウィンキー離れてから段々インテリっぽくなってたりする
116 18/01/14(日)14:17:32 No.478656509
>いや戦場にアイドル連れてくなや!ってなったけどあれなら問題ないわ… ローリィロールみたいに死ぬかと思ってたら普通に強かった
117 18/01/14(日)14:17:47 No.478656555
デロデロにされたマジンガーZ!すぐそこにグレート! こりゃカッコ良く助太刀するあの流れ… シローだった
118 18/01/14(日)14:17:57 No.478656577
リサちゃんはただ単に娘になりたかったっていうより元から娘だったんだろうな感がすごい お父さん…!はずるいよあれ! マジンガー見に行ってボロ泣きするとは思わなかったよ!!!
119 18/01/14(日)14:18:11 No.478656618
>あんまマジンガーに触れてなかったせいでこうじくんがバカじゃなかったという事実に1番びっくりした… >めっちゃ学者タイプだったのかこいつ… スパロボでもα以降且つ初代参戦時はインテリ化していたぞ!
120 18/01/14(日)14:18:14 No.478656629
多様性こそが人の弱点よ!って言ったりかなりいい感じの再解釈されてたよねヘル 甲児の神にも悪魔にもなれるに対するアンサーもよかった
121 18/01/14(日)14:18:16 No.478656634
>終始真面目ぶってるけどマジンガールズに囲まれてデレたところはやっぱり兜甲児だなって安心した あそこであっさり鼻の下伸ばしてるのにリサちゃんには無反応だった当たり最初から親目線だったんだなって後から気が付いた
122 18/01/14(日)14:18:32 No.478656683
あしゅら男爵が甲児の手の内読んでる動きしててよかった
123 18/01/14(日)14:18:32 No.478656684
甲児くんはわりと完璧超人だからね
124 18/01/14(日)14:18:37 No.478656697
普段は知的で大人 でもマジンガーZに乗ってからは段々口が悪くなる甲児
125 18/01/14(日)14:18:48 No.478656726
>あんまマジンガーに触れてなかったせいでこうじくんがバカじゃなかったという事実に1番びっくりした… 割と賢ちゃんと混同されて勘違いされてる節はあるが 永井作品自体はクレイジーでも永井主人公は元々内省的なナイーブが多い 甲児くんはあくまで当時基準の不良っぽさで不良でもない
126 18/01/14(日)14:18:55 No.478656746
作業用マジンガーとか量産戦闘用マジンガーかっこよすぎる… グレンダイザーの席が埋まっちまってる…
127 18/01/14(日)14:19:11 No.478656792
キャラはテレビ版から変わってないのに 現代的な世界観にしても古臭くならないのはすごい
128 18/01/14(日)14:19:12 No.478656796
あの修験者達は一体…
129 18/01/14(日)14:19:13 No.478656799
TVシリーズちゃんと見返したいのでどっかで一挙放送してくれないかな
130 18/01/14(日)14:19:30 No.478656846
リサは甲児の未来の可能性の中からあの姿を選んだんじゃないかと思った 髪の色?どうでもいいだろ
131 18/01/14(日)14:19:40 No.478656879
マジンガールズも元ネタあるよね?
132 18/01/14(日)14:19:46 No.478656902
三博士の1人あれもしかして死んでんの… 本編で死んでたりすんのかあの人…
133 18/01/14(日)14:19:48 No.478656912
アマプラに全部入らないかなあ
134 18/01/14(日)14:20:06 No.478656970
>三博士の1人あれもしかして死んでんの… >本編で死んでたりすんのかあの人… もりもり博士は中盤で地雷踏んで死んでる
135 18/01/14(日)14:20:06 No.478656971
仮にグレンダイザー主役の映画出来たら甲児は赤ん坊抱いてるくらいでいいかもしれぬ
136 18/01/14(日)14:20:25 No.478657024
>三博士の1人あれもしかして死んでんの… >本編で死んでたりすんのかあの人… 鉄十字団が仕掛けた地雷で死んだ 甲児くんガチギレ
137 18/01/14(日)14:20:40 No.478657077
>リサは甲児の未来の可能性の中からあの姿を選んだんじゃないかと思った >髪の色?どうでもいいだろ それっぽいセリフ言ってたよな 甲児が触っちゃったし
138 18/01/14(日)14:20:48 No.478657098
>本編で死んでたりすんのかあの人… 甲児くんが捕まって囮にされて爆弾でドカーン 甲児くんは曇る
139 18/01/14(日)14:20:59 No.478657130
さらっとやることやってるプロにまず吹くだろ? ラストの子作り宣言で完璧な二段落ちだった
140 18/01/14(日)14:21:05 No.478657141
>永井作品自体はクレイジーでも永井主人公は元々内省的なナイーブが多い サーガの甲児くんは完全にこれ だから人間らしい理由で悪魔になっちゃうんだけどね
141 18/01/14(日)14:22:03 No.478657293
さやかさんのパイスーうわキツでダメだった
142 18/01/14(日)14:22:29 No.478657364
そんなもりもり博士が…いや博士は俺達の心のなかに…って幼い甲児とさやかと一緒にいる回想シーンが浮かぶが 甲児とさやかはマジンガーに乗ってから出会ってるしもりもり博士も同じくである
143 18/01/14(日)14:23:00 No.478657456
責任ある立場を全うするさやかさんがまじいい女だった 光子力研究所のVIPバーにドレス着てくるところいいよね
144 18/01/14(日)14:23:16 No.478657503
妊婦のジュンとかブレザー破けて半裸のリサちゃんとかもう本当にえろい映画ですよこれは
145 18/01/14(日)14:23:27 No.478657532
ヘルはほんとに甲児くん仲間にしたいなら人類を扇動してプロとかシローとかさやかさん殺させないとダメだよ… デビルマン見習わなきゃ…
146 18/01/14(日)14:23:47 No.478657579
次はうまくやります
147 18/01/14(日)14:23:56 No.478657599
OVAカイザーとかだともりもり博士生きてるけど 続編の死闘暗黒で冒頭に死ぬ
148 18/01/14(日)14:23:56 No.478657601
>さやかさんのパイスーうわキツでダメだった フリッフリのスカートにクソダサヘルメットでお姉さんぶるのやめて…
149 18/01/14(日)14:24:20 No.478657667
あしゅら男爵が甲児に殺されて復讐に燃えるヘルたちの作戦でもりもり博士は死ぬ TV版も見ようぜ! su2193841.jpg
150 18/01/14(日)14:24:31 No.478657701
>ヘルはほんとに甲児くん仲間にしたいなら人類を扇動してプロとかシローとかさやかさん殺させないとダメだよ… >デビルマン見習わなきゃ… まあ仲間になるとは思ってないやろ
151 18/01/14(日)14:24:35 No.478657706
さやかさんのパイスーいいよね… シコれる
152 18/01/14(日)14:24:49 No.478657749
原作全く見てないけどボスといい感じだったシングルマザーの女がめちゃシコだったんですが!
153 18/01/14(日)14:25:07 No.478657797
ツッコミどころとかあるけどマジンガーZのアニメとしては完璧だと思いましたよ
154 18/01/14(日)14:25:21 No.478657840
>さやかさんのパイスーいいよね… >シコれる (特に出撃はしない)
155 18/01/14(日)14:25:26 No.478657856
>原作全く見てないけどボスといい感じだったシングルマザーの女がめちゃシコだったんですが! ボスの縁戚でどっちかというと甲児にアプローチしてた人
156 18/01/14(日)14:25:30 No.478657865
あれのミサイル正式名称でおっぱいミサイルなんだね… 製作者の神経を疑うよ…
157 18/01/14(日)14:25:41 No.478657893
これで時間90分って信じられない
158 18/01/14(日)14:26:04 No.478657965
>原作全く見てないけどボスといい感じだったシングルマザーの女がめちゃシコだったんですが! あの子はみさとちゃんっていう後期レギュラーの追加ヒロインだ ボスと仲よさげだったのは親戚だからで父親出てこないのは追加ヒロインだったので男性ファンへの配慮だ
159 18/01/14(日)14:26:20 No.478658012
ムチャはもしかしてイケメンなのでは
160 18/01/14(日)14:26:30 No.478658036
>あれのミサイル正式名称でおっぱいミサイルなんだね… 正式名称は光子力ミサイルだよ!
161 18/01/14(日)14:26:37 No.478658058
>これで時間90分って信じられない 満足感のある90分だった… 最初からグレートの戦闘あるお陰でバトル少ねえ!ってのもならないしこいつ出せや!!って人は大抵出してくれたし完璧すぎる…
162 18/01/14(日)14:26:47 No.478658085
>あしゅら男爵が甲児に殺されて復讐に燃えるヘルたちの作戦でもりもり博士は死ぬ >TV版も見ようぜ! >su2193841.jpg 後のロボットアニメに入ってる要素既にあるんだな
163 18/01/14(日)14:26:49 No.478658089
>あれのミサイル正式名称でおっぱいミサイルなんだね… >日本国総理大臣の神経を疑うよ…
164 18/01/14(日)14:26:59 No.478658116
昔からの悪友だからかボスと甲児の信頼感がいい
165 18/01/14(日)14:27:45 No.478658238
>これで時間90分って信じられない 90分!?あんなに盛りだくさんで!?
166 18/01/14(日)14:28:10 No.478658310
TV版は古いし長いけど元祖スーパーロボットアニメと言われるだけある名作だと思うよ ヘルも毎回作戦を練って襲撃してくるし積み重ねも丁寧だし
167 18/01/14(日)14:28:15 No.478658326
こちら鉄矢だ グレートブースターを射出してくれ
168 18/01/14(日)14:28:33 No.478658382
>後のロボットアニメに入ってる要素既にあるんだな 90話かけてだいたいの初出を丁寧に潰すパイオニアアニメよ マジンガーでやってないと思ったら実は鉄人でやってましたというパターンも含めてフォロワーを苦しませる
169 18/01/14(日)14:28:43 No.478658426
甲児君堕ちたら堕ちたでガッカリしそうだし…
170 18/01/14(日)14:28:43 No.478658428
パイルダーを100%生かした戦い方いいよね… あとジェットスクランダー最初からマジンガーに取り付けときゃいいのにと思ってごめん めっちゃ分離式で正解だったわ…
171 18/01/14(日)14:28:44 No.478658433
市民にボロクソに言われるロボットとかザンボットが初だと思うじゃんねー…
172 18/01/14(日)14:28:51 No.478658462
フランス辺りでバカ売れして続編作ってくれないかな…
173 18/01/14(日)14:29:03 No.478658500
>まあ仲間になるとは思ってないやろ 仲間になった時点で興味無くしそうだよねあのジジイ
174 18/01/14(日)14:29:04 No.478658503
>あれのミサイル正式名称でおっぱいミサイルなんだね… >日本国総理大臣の神経を疑うよ… 開発者は剣造博士じゃねーか!
175 18/01/14(日)14:29:15 No.478658542
>フランス辺りでバカ売れして した >続編作ってくれないかな… ダイザーゴー!!
176 18/01/14(日)14:29:18 No.478658547
昨晩衝動的に席予約して今から見に行く 4DX初めてだから楽しみ…
177 18/01/14(日)14:29:28 No.478658568
ロボアニメはマジンガーオマージュのつもりだったのに視聴者が斬新と勘違いしたというパターンもけっこうある
178 18/01/14(日)14:29:45 No.478658608
まあおかずクラブが勝手におっぱいミサイルって呼んでるだけだと思う
179 18/01/14(日)14:29:57 No.478658630
ダイザーまで含めて4年半もやってるから色んなネタが食い潰されてる…
180 18/01/14(日)14:30:00 No.478658636
>昨晩衝動的に席予約して今から見に行く >4DX初めてだから楽しみ… 上映前のお試しムービーでうおおお!!ってなった あと心配してたポップコーンは普通に持ち込めたのでよかった…
181 18/01/14(日)14:30:01 No.478658639
量産型マジンガーはプラモでないかなあ
182 18/01/14(日)14:30:03 No.478658646
見たかったもの以上のものを見せてくれて感謝しかない
183 18/01/14(日)14:30:06 No.478658658
デビルマン対マジンガーZはスクランダー初登場回としても観られるので その辺の流れを短くスパッと観たいならオススメさ
184 18/01/14(日)14:30:17 No.478658684
>パイルダーを100%生かした戦い方いいよね… >あとジェットスクランダー最初からマジンガーに取り付けときゃいいのにと思ってごめん >めっちゃ分離式で正解だったわ… グレートのタイプは基部が弱点になる 一体型だと動きづらい なので分離式が正義
185 18/01/14(日)14:30:24 No.478658709
マジンガーもだけど甲児君の戦闘センスが凄い
186 18/01/14(日)14:30:36 No.478658731
>市民にボロクソに言われるロボットとかザンボットが初だと思うじゃんねー… マジンガーのその話のオチが誰も理解してくれなくてもさやかさんやボスが俺のこと分かってくれるなら それだけで俺は誰かを守るために戦えるって甲児くんの決意だからな
187 18/01/14(日)14:31:00 No.478658788
グレートの解析があんまりできなくて量産型はあの体たらくだったけど 鉄也についてきたジュンが持ってきたビューナスを量産してみたら普通につええ!ってなってアイドル部隊に回してる感じなのかなー
188 18/01/14(日)14:31:04 No.478658806
あっこれ劇場の大画面と音響で観なきゃだめだってなるのいいよね…
189 18/01/14(日)14:31:23 No.478658857
>あと心配してたポップコーンは普通に持ち込めたのでよかった… ポップコーン大丈夫なの!? 信じて買っちゃうよ!?
190 18/01/14(日)14:31:31 No.478658881
知らない武装いっぱいあったんだけどどの辺りがオリジナルなんだろう… ロケットマシンガンっぽい腕から出るのとスクランダーから暗器出してたのはオリジナルっぽかった
191 18/01/14(日)14:31:31 No.478658882
ロボとエロいギャルと兜甲児のアニメだった 満足した
192 18/01/14(日)14:31:41 No.478658914
>仲間になった時点で興味無くしそうだよねあのジジイ ドクターヘルの行動原理を好奇心と設定した再解釈は実にいい 合理性も非合理性も両方納得できる
193 18/01/14(日)14:31:44 No.478658920
ダブラスちゃん結構エグい攻撃してくるんだな…
194 18/01/14(日)14:31:45 No.478658924
絶対あの女が操られて裏切ってきて…て思ったら最初から最後まで味方かつ役に立ってこれは… 割と斬新じゃない
195 18/01/14(日)14:31:50 No.478658940
>知らない武装いっぱいあったんだけどどの辺りがオリジナルなんだろう… >ロケットマシンガンっぽい腕から出るのとスクランダーから暗器出してたのはオリジナルっぽかった 映画オリジナルは巨大化だけ
196 18/01/14(日)14:32:13 No.478658990
>知らない武装いっぱいあったんだけどどの辺りがオリジナルなんだろう… >ロケットマシンガンっぽい腕から出るのとスクランダーから暗器出してたのはオリジナルっぽかった 全部原点からあった武器
197 18/01/14(日)14:32:19 No.478659011
>ロボアニメはマジンガーオマージュのつもりだったのに視聴者が斬新と勘違いしたというパターンもけっこうある 昔はビデオも無かったしな…
198 18/01/14(日)14:32:27 No.478659034
>>あと心配してたポップコーンは普通に持ち込めたのでよかった… >ポップコーン大丈夫なの!? >信じて買っちゃうよ!? ああ買え! ルストハリケーンのシーンとかめっちゃ気持ちいいぞ!
199 18/01/14(日)14:32:34 No.478659056
巨大化した時パイルダーの中身がどうなってたのかちょっと気になる
200 18/01/14(日)14:32:41 No.478659074
>ロケットマシンガンっぽい腕から出るのとスクランダーから暗器出してたのはオリジナルっぽかった ドリルミサイルもサザンクロスナイフも昔からあるよ! 最後のロケットパンチ以外はアニメで出てきた武装しかなかった
201 18/01/14(日)14:32:42 No.478659080
スポロボに久しく採用されてないなサザンクロスナイフ…
202 18/01/14(日)14:32:51 No.478659112
ただポップコーン食う暇は無いぞこの映画
203 18/01/14(日)14:32:56 No.478659127
>ロケットマシンガンっぽい腕から出るのとスクランダーから暗器出してたのはオリジナルっぽかった どっちも元からあるよ!
204 18/01/14(日)14:32:56 No.478659130
改めてマジンガーZが動く武器庫すぎてビビる
205 18/01/14(日)14:32:58 No.478659134
>知らない武装いっぱいあったんだけどどの辺りがオリジナルなんだろう… >ロケットマシンガンっぽい腕から出るのとスクランダーから暗器出してたのはオリジナルっぽかった もともと全部ある 再現してないのは内蔵してる消化器とかそれぐらいよ マジンジャンプやマジンキックもあるよ
206 18/01/14(日)14:32:58 No.478659135
ビューナスは量産型というよりオリジナルの改良型みたいな感じがした 作ったはいいけどコスト高くて量産はムリみたいなお決まりのヤツ
207 18/01/14(日)14:33:13 No.478659163
今回出たのはマジンジャンプマジンキック以外メジャーだと思ってた…
208 18/01/14(日)14:33:16 No.478659172
>>>あと心配してたポップコーンは普通に持ち込めたのでよかった… >>ポップコーン大丈夫なの!? >>信じて買っちゃうよ!? >ああ買え! >ルストハリケーンのシーンとかめっちゃ気持ちいいぞ! ヘルの血しぶきのシーンで水かかった時はなんか笑ってしまった
209 18/01/14(日)14:33:33 No.478659213
ドリルミサイルはロケットパンチ発射後も撃てるように作った多弾頭小型ミサイルっていう微妙そうな感じだけど あれ戦闘獣もぶっ殺せるくらいクソ強いんだよね…
210 18/01/14(日)14:33:59 No.478659293
スパロボでもサザンクロスナイフは他の武装とセットで出たりだしな…
211 18/01/14(日)14:34:05 No.478659315
スパロボ知識でもウィンキーかαぐらいからやってればサザンクロスナイフも冷凍光線も知ってるだろうけど そうじゃないと知らない武装は多いかもなあ
212 18/01/14(日)14:34:06 No.478659319
>ルストハリケーンのシーンとかめっちゃ気持ちいいぞ! 4DXだとルストハリケーンのシーンで酸の臭いが…?
213 18/01/14(日)14:34:14 No.478659340
正直兄貴のリメイク曲どれも違クで好きじゃないんだけれどインフィニティのは良いね
214 18/01/14(日)14:34:18 No.478659355
指逆噴射で戻ってくるロケットパンチはやるだろうと予想してたが マジンパワーとK君は予想外だった
215 18/01/14(日)14:34:22 No.478659368
魔神パワーとかいうへんなバフも原作にあんの!?
216 18/01/14(日)14:34:27 No.478659380
相手の装甲貫通して内部で炸裂するミサイルが文字通り雨のように飛んでくるからな…
217 18/01/14(日)14:34:33 No.478659398
鉄也の声ちょっと違和感あったな もしかして野田さんじゃなくて田中亮一に寄せてる?
218 18/01/14(日)14:34:33 No.478659399
>魔神パワーとかいうへんなバフも原作にあんの!? ある あるのだ
219 18/01/14(日)14:34:41 No.478659413
OVAカイザーのは忘れたけど真のはだいぶオミットされてるからね
220 18/01/14(日)14:34:58 No.478659461
>魔神パワーとかいうへんなバフも原作にあんの!? あるっていうかその話のタイトルだよ
221 18/01/14(日)14:34:58 No.478659462
グレートタイフーン! のシーンで吹きそうになったこの身体が憎い
222 18/01/14(日)14:35:00 No.478659468
君もマジンガーZ博士になろう! https://www.youtube.com/watch?v=i3FbakjPY8o
223 18/01/14(日)14:35:18 No.478659512
>ドリルミサイルはロケットパンチ発射後も撃てるように作った多弾頭小型ミサイルっていう微妙そうな感じだけど >あれ戦闘獣もぶっ殺せるくらいクソ強いんだよね… ドリル付いたミサイルだからな…並みの機械は即貫通よ
224 18/01/14(日)14:35:21 No.478659529
>ただポップコーン食う暇は無いぞこの映画 リサ可愛いやってる間ずっと食ってた
225 18/01/14(日)14:35:32 No.478659566
>正直兄貴のリメイク曲どれも違クで好きじゃないんだけれどインフィニティのは良いね クセが抑え目な感じあるよね
226 18/01/14(日)14:35:35 No.478659577
>魔神パワーとかいうへんなバフも原作にあんの!? グレートも使えます
227 18/01/14(日)14:35:35 No.478659578
>いいんだ…いいんだ >のシーンで吹きそうになったこの身体が憎い
228 18/01/14(日)14:35:36 No.478659580
スパロボがマジンガーで捏造してるのは鉄也さん呼びとかそのあたりであって 武器とかはさほど
229 18/01/14(日)14:35:42 No.478659602
>マジンパワーとK君は予想外だった K君は想定外としてマジンパワーはTVでも度々使ってたからね…
230 18/01/14(日)14:35:46 No.478659610
ミサイルパンツだと思ってたらパンチだった…?
231 18/01/14(日)14:35:46 No.478659611
各武装も機械獣との壮絶なメタりあいの戦いを経て追加されていってるから全武装揃ったマジンガーZは死角がなくなってる
232 18/01/14(日)14:35:49 No.478659623
ちなみに初代ゲッター1もゲッタービームは大して強くなくてメイン必殺技はゲッターキックだ
233 18/01/14(日)14:35:58 No.478659648
因果律兵器以外はだいたい東映マジンガーやグレートが使った武装の派生な気がするよ
234 18/01/14(日)14:36:05 No.478659659
>>いいんだ…いいんだ >>のシーンで吹きそうになったこの身体が憎い 二回言うなや!ってなって笑うよねあそこ お腹痛かった
235 18/01/14(日)14:36:30 No.478659717
>>正直兄貴のリメイク曲どれも違クで好きじゃないんだけれどインフィニティのは良いね >クセが抑え目な感じあるよね ライブとかでは何回も聞きまくってるファンに向けて意図して派手めにしてるけど今回は初めての曲を歌う気持ちでやったって言ってたしね
236 18/01/14(日)14:36:33 No.478659722
>ミサイルパンツだと思ってたらパンチだった…? 発射!命中!ミサイルパンツとか嫌すぎる…
237 18/01/14(日)14:36:34 No.478659726
>クセが抑え目な感じあるよね 本人もゼエエエエーーーットとオォオオオオーーーン は強調し過ぎてると思ってたらしいしね
238 18/01/14(日)14:36:44 No.478659751
>各武装も機械獣との壮絶なメタりあいの戦いを経て追加されていってるから全武装揃ったマジンガーZは死角がなくなってる そこにこのミケーネ帝国をドーン!
239 18/01/14(日)14:36:45 No.478659754
永井50 だ17-39
240 18/01/14(日)14:36:58 No.478659785
大海獣で鉄也くん甲児くん呼びなの考えるとやっぱダイザーでベガ星撃退した後にインターバルピースかな
241 18/01/14(日)14:37:05 No.478659809
>ミサイルパンツだと思ってたらパンチだった…? 昔のスパロボ4コマにそんなネタあったな
242 18/01/14(日)14:37:26 No.478659849
兄貴は全然歌声変わってなくて改めてすげーって思った
243 18/01/14(日)14:37:37 No.478659880
>永井50 >だ17-39 このナンバープレート欲しい
244 18/01/14(日)14:37:59 No.478659935
>そこにこのミケーネ帝国をドーン! 武器が通用しない!超合金Zが紙のように!ピンチだ! そこからのグレート登場での無双
245 18/01/14(日)14:38:19 No.478659995
写真で葬られるミケーネ帝国でダメだった
246 18/01/14(日)14:38:19 No.478659999
>>そこにこのミケーネ帝国をドーン! >武器が通用しない!超合金Zが紙のように!ピンチだ! >そこからのグレート登場での無双 暗黒大将軍だとちゃんとマジンガーも敵倒すよ
247 18/01/14(日)14:38:29 No.478660027
>>各武装も機械獣との壮絶なメタりあいの戦いを経て追加されていってるから全武装揃ったマジンガーZは死角がなくなってる >そこにこのミケーネ帝国をドーン! そんなことしたら全身超合金ニューZになって出力も6倍くらいパワーアップしてしまう!
248 18/01/14(日)14:39:07 No.478660108
そういえば博物館のマジンガーって偽物だったでいいの?
249 18/01/14(日)14:39:15 No.478660132
ピグミー子爵…
250 18/01/14(日)14:39:43 No.478660216
>そういえば博物館のマジンガーって偽物だったでいいの? 偽者 詳しくは前日譚の漫画で
251 18/01/14(日)14:39:53 No.478660249
ミケーネと言えば竜魔帝王だと思ってたのが実はミケーネだったって展開のゲームがあったな
252 18/01/14(日)14:39:56 No.478660257
>>各武装も機械獣との壮絶なメタりあいの戦いを経て追加されていってるから全武装揃ったマジンガーZは死角がなくなってる >そこにこのミケーネ帝国をドーン! それにしても暗黒大将軍にマジンガーの報告しなかったゴーゴンはなに考えてたんだ そりゃ怒られるわ
253 18/01/14(日)14:40:30 No.478660342
>暗黒大将軍だとちゃんとマジンガーも敵倒すよ 他は当たれば効いてるけどロケットパンチがいまいちなあたりマジンガーZがというより超合金Zが通じない感じ
254 18/01/14(日)14:40:33 No.478660355
>ピグミー子爵… ピグマンは最後にドクターヘル裏切ってるからそりゃ復活させてもらえないよ
255 18/01/14(日)14:40:52 No.478660411
>>そういえば博物館のマジンガーって偽物だったでいいの? >偽者 >詳しくは前日譚の漫画で そんなのあんの… 読みてえ…
256 18/01/14(日)14:41:01 No.478660437
ゴーゴン基本態度でかいくせにダメなやつだから…
257 18/01/14(日)14:41:04 No.478660443
https://www.youtube.com/watch?v=-1Nqi2k5Aq8 スパクロだともういたりする 必殺技が一斉発射
258 18/01/14(日)14:41:04 No.478660445
パイルダー、スクランダーの分離をすべて活かしきる戦闘すごい…
259 18/01/14(日)14:41:31 No.478660528
>そんなのあんの… >読みてえ… インターバルピース面白いよ なんで甲児鉄也が呼び捨てになってるのかとか弓総理になってるのとかの話やる
260 18/01/14(日)14:41:40 No.478660552
超合金ZとニューZで4倍くらい強度に差があるからね
261 18/01/14(日)14:42:57 No.478660749
シローがグレンダイザーさんのお株奪ってる… これが本当のトリプルマジンガー…
262 18/01/14(日)14:43:45 No.478660872
>シローがグレンダイザーさんのお株奪ってる… >これが本当のトリプルマジンガー… よく考えなくてもダイザーはマジンガーですらないからな… よその惑星産で別物だし…
263 18/01/14(日)14:44:02 No.478660923
シローはそりゃ鉄也さん大好きだもんな…
264 18/01/14(日)14:44:42 No.478661030
さやかさん美人すぎない
265 18/01/14(日)14:44:49 No.478661056
シローが新しいマジンガー乗ってダイザーも加えて四天王したらええねん
266 18/01/14(日)14:44:50 No.478661061
兜甲児の娘って時点でゲンキコースな気がして辛い…
267 18/01/14(日)14:45:03 No.478661097
>スパクロだともういたりする >必殺技が一斉発射 声が…
268 18/01/14(日)14:45:13 No.478661134
茅野…さんはやっぱ大人な役の方が好きだな
269 18/01/14(日)14:45:57 No.478661299
兜の血筋でプロの背中見て育ったシローならそりゃああもなろう