虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/14(日)13:24:31 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/14(日)13:24:31 No.478647026

そろそろスパロボに出てもおかしくないと思う ガミラスやバッフクラン当たり来たら手と手を組んで戦えるかな

1 18/01/14(日)13:28:41 No.478647746

宇宙怪獣あたりなら組むしかなさそうだけど 両方とも文化持ってる人型文明だからややこしいことになりそう

2 18/01/14(日)13:30:28 No.478648041

遠未来設定になってタイムスリップ展開とか面白そうではあると思う

3 18/01/14(日)13:32:00 No.478648289

ロボット出てたのこれ

4 18/01/14(日)13:32:14 No.478648336

設定的にバッフクランとかと戦って勝てるのかなこの世界

5 18/01/14(日)13:33:03 No.478648480

>ロボット出てたのこれ ヤマトが出たんだから問題ない

6 18/01/14(日)13:34:05 No.478648629

普通の戦艦がガンバスターレベルなんだっけ

7 18/01/14(日)13:35:01 No.478648797

>ロボット出てたのこれ おおむね3通りの戦闘単位がある 中性子ビームを撃ちまくる戦艦 ワルキューレとスパルタニアンという戦闘機みたいなもの そして石器時代の戦士たちだ

8 18/01/14(日)13:37:06 No.478649184

バッフはいい勝負くらいかなあ…

9 18/01/14(日)13:38:22 No.478649421

バッフが来るとイデさんブチ切れて大暴れしてぐっちゃぐちゃになりそう

10 18/01/14(日)13:38:26 No.478649433

バッフクランには物量で負けそう

11 18/01/14(日)13:38:28 No.478649438

やってることの規模だとガミラスと同じぐらい

12 18/01/14(日)13:40:21 No.478649735

>>ロボット出てたのこれ >ヤマトが出たんだから問題ない ソレ処かナディアまで出るんだよね次の

13 18/01/14(日)13:40:32 No.478649767

ガンダムと共演出来なさそう

14 18/01/14(日)13:40:39 No.478649794

>バッフが来るとイデさんブチ切れて大暴れしてぐっちゃぐちゃになりそう 異星人どころか同じ地球人同士で延々戦争だもんな…

15 18/01/14(日)13:40:57 No.478649840

話としては人類同士の内戦だからちょっと絡めづらい…

16 18/01/14(日)13:41:33 No.478649950

戦ってないときは延々政治パートだからな…

17 18/01/14(日)13:41:39 No.478649973

バッフクランvs宇宙怪獣vs銀河帝国vs自由惑星同盟vsガミラスvsパルマーvsロンドベル

18 18/01/14(日)13:42:09 No.478650076

なんかの邪神を崇め始めパワーも授かる地球教

19 18/01/14(日)13:42:37 No.478650149

普通の戦艦がヤマトの5倍くらい大きい

20 18/01/14(日)13:42:38 No.478650158

>ガンダムと共演出来なさそう ていうかほぼみんな地球教徒扱いになってしまうのでは…

21 18/01/14(日)13:42:39 No.478650161

オーベルシュタインはシナリオパートでめっちゃ活躍するか空気になるか二択だよね

22 18/01/14(日)13:43:36 No.478650313

>そろそろスパロボに出てもおかしくないと思う 需要はあっても作者的に許可は下りなさそうだ

23 18/01/14(日)13:43:52 No.478650349

ミュラー 鉄壁、ド根性、加速、幸運、必中、魂

24 18/01/14(日)13:43:54 No.478650368

でもスパロボは人間同士の戦いの方が面白いよ 宇宙怪獣だとかバジュラだとか相手しててつまらん

25 18/01/14(日)13:44:12 No.478650424

外宇宙遠征いってたのにザフトのせいで地球に急遽帰らされたみたいななんともいえない話になってしまう

26 18/01/14(日)13:44:20 No.478650455

古谷徹が嫌がりそう

27 18/01/14(日)13:44:41 No.478650517

>外宇宙遠征いってたのにザフトのせいで地球に急遽帰らされたみたいななんともいえない話になってしまう この地球何にもねぇ!

28 18/01/14(日)13:44:42 No.478650522

勢力が基本にしてる兵器によってはゼッフル粒子撒くだけで無力化できるぞ…

29 18/01/14(日)13:44:59 No.478650570

どっちが正しいのこれ 帝国が勝って同盟消滅!は知ってる

30 18/01/14(日)13:45:39 No.478650677

地球教は地球至上主義だからティターンズでいいよね

31 18/01/14(日)13:46:02 No.478650741

ゼッフル粒子まいたら自分らの武器も基本は封印だよ…

32 18/01/14(日)13:46:33 No.478650841

ポセイダル(ウインキー時代の改変された)やグラドスに地球は狙われている!やろうとしても スレ画の戦力基準で見ると地球やコロニー手に入れる為とはいいこんな戦力持った文明と…ってなるよね

33 18/01/14(日)13:46:41 No.478650863

>どっちが正しいのこれ >帝国が勝って同盟消滅!は知ってる どっちも正しくないよ ひとりのカリスマによって超いい国になった絶対君主制と腐敗してグダグダになった民主共和制どっちがいい?みたいなお話

34 18/01/14(日)13:47:04 No.478650937

>ゼッフル粒子まいたら自分らの武器も基本は封印だよ… 白兵戦主体のスパロボ!

35 18/01/14(日)13:47:06 No.478650941

>ゼッフル粒子まいたら自分らの武器も基本は封印だよ… そこで開発されたのがこちらの指向性ゼッフル粒子!

36 18/01/14(日)13:47:40 No.478651046

>白兵戦主体のスパロボ! ロボットをロボットで殴ったら火花が散る!

37 18/01/14(日)13:48:25 No.478651170

ここはビーム・サーベルで!(ブゥンドガーン

38 18/01/14(日)13:48:31 No.478651195

中学生の時にオチだけきいてええー…それでいいの…?ってモヤモヤした作品だ

39 18/01/14(日)13:48:57 No.478651275

民主主義はクソ 独裁者もクソ ってお話

40 18/01/14(日)13:49:32 No.478651371

銀河中心殴り込み艦隊ほぼ銀英伝の艦艇にならない

41 18/01/14(日)13:49:49 No.478651419

>中学生の時にオチだけきいてええー…それでいいの…?ってモヤモヤした作品だ 面白いから外伝含めて見てほしい 大体12クールぐらいだけど

42 18/01/14(日)13:50:38 No.478651573

人類宇宙はバッフクラン、ラインハルト、ガミラスが三分してる 主人公たちは銀河帝国に抵抗する自由惑星同盟に所属してる 更に宇宙怪獣、ELSが外宇宙から攻めて来る

43 18/01/14(日)13:52:59 No.478651958

出撃枠が ヤン、ラインハルト、ミッターマイヤー、ロイエンタールらで埋まるんだよね

44 18/01/14(日)13:53:16 No.478652021

炭素クリスタル制ナイフを装備したAS

45 18/01/14(日)13:53:25 No.478652050

マップ画面だと単艦なのに 戦闘アニメだと数十万の艦隊が出てくるんだよね

46 18/01/14(日)13:53:52 No.478652137

ヤンは該当シナリオまでにユリアンに200機撃墜させてフラグ立てないと死ぬ

47 18/01/14(日)13:54:32 No.478652250

フォークを殺してヤン生存フラグたったと思ってたらアムロに殺されるんだよね

48 18/01/14(日)13:54:43 No.478652289

>マップ画面だと単艦なのに >戦闘アニメだと数十万の艦隊が出てくるんだよね 下手するとヤンがイゼルローン要塞連れてきてトールハンマー撃ったりするよ

49 18/01/14(日)13:54:52 No.478652313

インターミッションの政治劇が本番になってしまう…

50 18/01/14(日)13:55:07 No.478652362

>人類宇宙はバッフクラン、ラインハルト、ガミラスが三分してる >主人公たちは銀河帝国に抵抗する自由惑星同盟に所属してる >更に宇宙怪獣、ELSが外宇宙から攻めて来る ガンバ以外のスーパー枠は? バルディオスやダイモス辺りが混ぜられそうだけど

51 18/01/14(日)13:55:23 No.478652403

ヤン生存にはまず早めに地球滅ぼさないとな…

52 18/01/14(日)13:55:35 No.478652440

再動補給駆使して1ターンに10回くらい放たれるトールハンマー

53 18/01/14(日)13:56:53 No.478652669

>再動補給駆使して1ターンに10回くらい放たれるトールハンマー 何故かヒューベリオン補給するといくらでも撃てるトールハンマー

54 18/01/14(日)13:57:58 No.478652865

ジオンとか銀河帝国に併合されてそう

55 18/01/14(日)13:59:00 No.478653058

ダイターン1機よりレンネンカンプ艦隊の方が強い

56 18/01/14(日)13:59:21 No.478653130

ヒューベリオン補給すると何故かバカでかい氷塊も何発でも撃てるんだよね

57 18/01/14(日)13:59:32 No.478653154

64でデビルアクシズなんて捏造ユニット出したんだし 何度か参戦するなら一度くらいデビルイゼルローンやって欲しいなと思う いろんな方面から怒られそうだなとも思う

58 18/01/14(日)14:00:43 No.478653393

面白いのはわかる 見る気にはなれない

59 18/01/14(日)14:01:36 No.478653562

バッフクランが一番分かり合えない ELSも宇宙怪獣も刹那やノノで分かり合える

60 18/01/14(日)14:02:21 No.478653722

序盤で飽きてしばらく後にCSで中盤から見始めてハマった 未だに序盤は見てないのでキルヒアイス死亡周りを見られていない

61 18/01/14(日)14:02:23 No.478653729

バッフクランというか家庭問題でこじれたアジバ家をどうにかできるかどうかって話で どうにもならない

62 18/01/14(日)14:02:24 No.478653733

声優陣めっちゃ豪華でベテラン勢が普段見せないような演技しててめっちゃ耳心地いいから 画面見ずに音だけ垂れ流しててもめっちゃ面白いぞ

63 18/01/14(日)14:03:02 No.478653857

>未だに序盤は見てないのでキルヒアイス死亡周りを見られていない あの辺は監督が未だに後悔するぐらい酷い描写だったからなぁ

64 18/01/14(日)14:03:12 No.478653884

>ジオンとか銀河帝国に併合されてそう トップが賢いジオン軍とか怖すぎる

65 18/01/14(日)14:03:43 No.478653980

(BGM:ボレロ)

66 18/01/14(日)14:04:08 No.478654057

>(BGM:ボレロ) 艦隊戦だこれ

67 18/01/14(日)14:04:17 No.478654091

>(BGM:ボレロ) 赤字の原因来たな…

68 18/01/14(日)14:04:36 No.478654153

ワルキューレジムvsスパルタニアンザク

69 18/01/14(日)14:05:25 No.478654306

>未だに序盤は見てないのでキルヒアイス死亡周りを見られていない (明らかに怪しい動きで何か探してるのに棒立ちで止めようとしない大将達)

70 18/01/14(日)14:05:38 No.478654350

>バルディオスやダイモス辺りが混ぜられそうだけど じゃあデモベとゲッペラーとZEROで

71 18/01/14(日)14:06:28 No.478654497

>序盤で飽きてしばらく後にCSで中盤から見始めてハマった >未だに序盤は見てないのでキルヒアイス死亡周りを見られていない 4月の新アニメで補完できるな!

72 18/01/14(日)14:06:38 No.478654530

フラグ立てて赤毛とかヤンとかの生存ルートへ

73 18/01/14(日)14:07:00 No.478654619

>>ジオンとか銀河帝国に併合されてそう >トップが賢いジオン軍とか怖すぎる ヒラコーのネタで Q、どうやればジオンは勝てたの?A、ギレンが赤いベッチー拾えばってのが有ったが 銀河帝国に併合されればって答えが出たりしたらロック過ぎると思う でもキシリアが絶対に余計なことすると思うわ

74 18/01/14(日)14:07:20 No.478654668

なんであんなに斧が好きなんだろう

75 18/01/14(日)14:07:36 No.478654714

>>未だに序盤は見てないのでキルヒアイス死亡周りを見られていない >(明らかに怪しい動きで何か探してるのに棒立ちで止めようとしない大将達) おのれアンスバッハ!! オーベルシュタインを…つぶす!!

76 18/01/14(日)14:07:55 No.478654761

>でもキシリアが絶対に余計なことすると思うわ そもそもトップが賢けりゃ戦争に至らないと思う…

77 18/01/14(日)14:09:03 No.478654941

>なんであんなに斧が好きなんだろう 短めのハルバードみたいなものだから突いてよし、切ってよし、投げてよし

78 18/01/14(日)14:09:07 No.478654955

>なんであんなに斧が好きなんだろう ゼッフル粒子や電子妨害機が原因で白兵戦が大昔に逆戻りしたんじゃなかったか

79 18/01/14(日)14:09:38 No.478655050

あの世界過去に人型機動兵器流行った時期あったけど結局廃れたとかって設定なかったっけ 原作の記述だったか二次創作だったか思い出そうとしている

80 18/01/14(日)14:10:19 No.478655182

>>でもキシリアが絶対に余計なことすると思うわ >そもそもトップが賢けりゃ戦争に至らないと思う… そういえばカイザーが積極的に地球潰す理由はなかったな

81 18/01/14(日)14:11:05 No.478655318

ゼッフル粒子が危険かつ色々と便利すぎてもうヤバいと たまに読むたびに思う

82 18/01/14(日)14:12:02 No.478655491

>あの世界過去に人型機動兵器流行った時期あったけど結局廃れたとかって設定なかったっけ >原作の記述だったか二次創作だったか思い出そうとしている 原作にはなかったと思う

83 18/01/14(日)14:12:27 No.478655574

参加作品 銀河英雄伝説、ヤマト、イデオン、ガンダム、Ζガンダム、逆シャア、F91、Gガンダム、ガンダムX、ガンダムOO、レイズナー、トップをねらえ!、マジンガーZ、グレートマジンガー、グレンダイザー、バイファム、ダンガードA、ダイモス、ダイオージャ、マクロス、マクロス7、マクロスF、コンバトラーV、ブライガー

84 18/01/14(日)14:12:42 No.478655625

一番の問題は規模的に銀英伝中心のシナリオになるところだと思う 地球連邦と地球教がブッキングしてしまう

85 18/01/14(日)14:13:41 No.478655800

地球が実質壊滅してたなんて今までもあったんだしへーきへーき

86 18/01/14(日)14:14:37 No.478655979

>参加作品 >銀河英雄伝説、ヤマト、イデオン、ガンダム、Ζガンダム、逆シャア、F91、Gガンダム、ガンダムX、ガンダムOO、レイズナー、トップをねらえ!、マジンガーZ、グレートマジンガー、グレンダイザー、バイファム、ダンガードA、ダイモス、ダイオージャ、マクロス、マクロス7、マクロスF、コンバトラーV、ブライガー バサラに投げるのはやめようよ それにゲッター外すのいっぱい悲しい

87 18/01/14(日)14:14:41 No.478655986

あの斧ビームサーベルかってくらい切れるけど本当にただの斧なの

88 18/01/14(日)14:14:46 No.478655996

純粋な技術力だとダントツだけどオカルト絡んだ超技術だと割と勝てそうな作品多いよね

89 18/01/14(日)14:15:30 No.478656146

イゼルローン要塞VSガイエスブルグ要塞VSアルテミスでもやるのか

90 18/01/14(日)14:15:36 No.478656160

いやパワードスーツの発展系みたいのあったけど廃れたって設定は原作にきちんとあるよ

91 18/01/14(日)14:15:56 No.478656223

アンケートで名前が出てるから出す想定はしてると思うよ でも仮に出るとしても新作の方になりかねないからこれじゃない感になるかも

92 18/01/14(日)14:16:22 No.478656305

>あの斧ビームサーベルかってくらい切れるけど本当にただの斧なの 凄い斧だよ

93 18/01/14(日)14:16:43 No.478656357

バサラの歌を聞いたドバ司令が無くんだよね

94 18/01/14(日)14:17:13 No.478656448

>あの斧ビームサーベルかってくらい切れるけど本当にただの斧なの 最新技術で作られた凄い斧だよ

95 18/01/14(日)14:17:27 No.478656483

オフレッサーvsマスターアジア

96 18/01/14(日)14:18:24 No.478656657

ヤン一味とラクス教団って絶対に仲良くなれないよね

97 18/01/14(日)14:18:39 No.478656705

>オフレッサーvsマスターアジア オフレッサー不利すぎるからもうちょっと現実味のある相手にしてやってくれ

98 18/01/14(日)14:19:07 No.478656784

けど亡くなった人多いからなあ

99 18/01/14(日)14:19:19 No.478656813

>オフレッサー不利すぎるからもうちょっと現実味のある相手にしてやってくれ じゃあオフレッサーVS流竜馬で

100 18/01/14(日)14:20:46 No.478657087

1MAP万単位で死者が出るスパロボとか嫌だよ…

101 18/01/14(日)14:21:46 No.478657240

>1MAP万単位で死者が出るスパロボとか嫌だよ… 1map終わる度に戦闘での死者数が出るんだよね

↑Top