ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/14(日)12:43:56 No.478640125
TS怪盗
1 18/01/14(日)12:45:05 No.478640345
難儀な種族だけどこの人はその中でも別格
2 18/01/14(日)12:45:29 No.478640407
カンクン鳥いいな俺にも使わせろよ!
3 18/01/14(日)12:46:23 No.478640574
一番わかりやすいのがケモ姉弟の奴なメインストーリー3種
4 18/01/14(日)12:47:49 No.478640810
気持ちは分かるけどめんどくさいやつ!
5 18/01/14(日)12:49:29 No.478641146
泣けない珠魅なんて滅びろバーカ!
6 18/01/14(日)12:53:01 No.478641771
滅んだ
7 18/01/14(日)12:53:38 No.478641869
四姉妹いいよね
8 18/01/14(日)12:53:53 No.478641920
宝石王って結局何だったんだろう? あの後も生き返ってなさそうだし
9 18/01/14(日)12:54:56 No.478642095
>滅んだ みんな死んでここに戻ってくるなんて…
10 18/01/14(日)12:55:25 No.478642173
>泣けない珠魅なんて滅びろバーカ! 涙なんて流そうと思って流すもんじゃない!
11 18/01/14(日)12:55:55 No.478642246
いままで癒やしてもらったんだから今度はお前らが癒せ! その命でな!はちょっと過激派すぎる
12 18/01/14(日)12:56:05 No.478642276
石言葉は「秘めた思い」
13 18/01/14(日)12:56:57 No.478642424
宝石王生き返ってないのにこの人だけ生き返ってるのなかなか酷いと思う
14 18/01/14(日)12:57:03 No.478642445
サイコかお前は
15 18/01/14(日)12:57:07 No.478642456
宝石王は自分の意思で協力してたとはいえ ちょっととばっちり感あったと思う
16 18/01/14(日)12:57:34 No.478642518
>気持ちは分かるけどめんどくさいやつ! それか気持ちは分からないしめんどくさいやつしか居ないなこのゲーム!
17 18/01/14(日)12:58:18 No.478642653
過激派すぎるけどRPGとかで世間を騒がせる闇堕ちマンにはよくあるタイプの動機だ
18 18/01/14(日)12:59:16 No.478642827
宝石王自体決して悪人ではないからな… 珠魅じゃないから生き返れなかっただけというのが
19 18/01/14(日)12:59:20 No.478642836
宝石王自体は別に悪意があったわけじゃないから余計にひどい
20 18/01/14(日)12:59:51 No.478642919
>涙なんて流そうと思って流すもんじゃない! 心がいっぱいになった時に溢れて出ちまうもんなんだよぉ!!は漫画版で一番の名セリフだと思う 二番は本物のキスティス・トゥリープお願いするんだもーん!
21 18/01/14(日)13:00:41 No.478643069
自分が姫で自分が騎士
22 18/01/14(日)13:01:10 No.478643151
というか宝石王っていったい何なのあいつ
23 18/01/14(日)13:01:36 No.478643242
レディパールいいよね
24 18/01/14(日)13:02:08 No.478643332
女性はスレ画を男性として見るし男性は女性として見るってのはなかなか凝ってるなと思った
25 18/01/14(日)13:02:13 No.478643350
たぶん20週ぐらいしたんだけど宝石編2回ぐらいしかまともにプレイしてない気がする 適当にやるとだいたいルシェイメアか奈落
26 18/01/14(日)13:03:04 No.478643504
>その命でな!はちょっと過激派すぎる だって元々大昔に涙を失って存亡の危機に立ってたところにたまたま下層階級生まれの仲間が涙を流せることを知ったら 長がこれで一族は安泰だ!お前の涙でな!と言い始めて全員それに賛同してしまったのだから 俺の手で滅ぼすわってもなる
27 18/01/14(日)13:03:56 No.478643656
>というか宝石王っていったい何なのあいつ 魔族じゃないの?
28 18/01/14(日)13:05:20 No.478643888
今なら涙を流せる気がする…
29 18/01/14(日)13:06:38 No.478644102
宝石王は種族宝石王とかだったような
30 18/01/14(日)13:07:02 No.478644169
珠魅ではない主人公の涙が力を持ったのいいよね…
31 18/01/14(日)13:07:17 No.478644215
>涙なんて流そうと思って流すもんじゃない! 漫画版いいよね…
32 18/01/14(日)13:08:53 No.478644505
これでもエスカデ編の連中に比べたら随分わかりやすくて物分りもいいという
33 18/01/14(日)13:09:04 No.478644537
過去にも石になっちまった人間はいたようだから 涙石の問題は種族ではなく気持ちが通じてるかどうかってことなのかな
34 18/01/14(日)13:10:01 No.478644700
宝石編はマシンゴーレム狩りする為に必要 あとレディパール
35 18/01/14(日)13:10:26 No.478644770
>エスカデ編 万遍なくめんどくさい連中しかいない 基本ダナエ選んでたな
36 18/01/14(日)13:10:58 No.478644849
エスカデ編は昼ドラすぎる
37 18/01/14(日)13:11:06 No.478644873
エスカデ編はめんどくせえ全員奈落で仲良くしてろ!ってなるのが酷い
38 18/01/14(日)13:12:32 No.478645138
エスカデのけおり具合は漫画版の方が凄いんだが 同時に主人公への付き合いとか人情も漫画版の方が強いという
39 18/01/14(日)13:13:18 No.478645280
エスカデ編は全員めんどくせえけどエスカデが一番まとも
40 18/01/14(日)13:13:18 No.478645285
瑠璃くんのバカヤロウ!石になっちまうぞ!でもうウルッとする
41 18/01/14(日)13:13:23 No.478645293
ドラゴンキラー編はアレは悪人側になれるという意味で LOMの主題的には必須だよなぁって
42 18/01/14(日)13:13:26 No.478645300
作者がどういう感想を抱いてたか知らんが 漫画版はエスカデ編のみ結末がだいぶ異なるからな…
43 18/01/14(日)13:13:29 No.478645314
>同時に主人公への付き合いとか人情も漫画版の方が強いという 割れたスプーンでうんこの山掘るのいいよね…
44 18/01/14(日)13:13:44 No.478645358
マチルダはチークラ気質の姫過ぎる
45 18/01/14(日)13:13:53 No.478645389
エスカデを選んでたな 四人に関係ない視点で見るとアーウィンを倒さないといけないって立場のエスカデが一番正しい
46 18/01/14(日)13:14:47 No.478645541
>>同時に主人公への付き合いとか人情も漫画版の方が強いという >割れたスプーンでうんこの山掘るのいいよね… (エスカデって案外パーだな…)
47 18/01/14(日)13:15:26 No.478645637
エスカデは性格も気持ち悪いしスパッツも気持ち悪いしスパッツも気持ち悪いし…
48 18/01/14(日)13:15:39 No.478645671
最上級レベルにめんどくさいのもあるけど単体での戦闘力も無駄に高い
49 18/01/14(日)13:16:19 No.478645782
自分に正直なニキータ好き
50 18/01/14(日)13:16:27 No.478645803
>漫画版はエスカデ編のみ結末がだいぶ異なるからな… ああでもしないと後味悪すぎるのはあると思う
51 18/01/14(日)13:16:30 No.478645811
エスカデあいつ実家が聖騎士の名門っていう聖剣シリーズではかなりガチめの血統だからな…
52 18/01/14(日)13:16:59 No.478645890
やっぱり俺の同棲相手であるコロナちゃんが癒しだな
53 18/01/14(日)13:17:28 No.478645963
>エスカデは性格も気持ち悪いしスパッツも気持ち悪いしスパッツも気持ち悪いし… 誤解しないで欲しいんだけどエスカデが本来好きなのはストッキングの方で 男なのにストッキング履くのはどうかってことでスパッツにしてるだけだから
54 18/01/14(日)13:18:11 No.478646069
でもエスカデも悪魔を倒すという大義名分の下に憂さ晴らししてるだけだし…
55 18/01/14(日)13:20:11 No.478646386
エスカデがああなったのは3割位たまねぎ剣士のせいだから
56 18/01/14(日)13:20:37 No.478646435
ひたすらラルクと狩りに出かける奈落編も好きだよ 奈落の当たったらワープする奴避けるのクソめんどくさかったけど
57 18/01/14(日)13:20:48 No.478646466
エスカデの言動が正義感だけではないのは誰にでも察せることだけど 一方であくまでエスカデ視点に限定して判断すると 「あいつが悪魔だからこんなことになったしみんなそれがわかってない」 っていう感想を抱くのは仕方ないからな…まして子どもの頃の出来事が発端となると
58 18/01/14(日)13:22:16 No.478646702
>宝石王は種族宝石王とかだったような 宝石王999は宇宙とかだった気がする
59 18/01/14(日)13:23:27 No.478646885
個人的にはどっちつかずでマチルダの意見も聞かないダナエが一番最悪だと思う
60 18/01/14(日)13:24:21 No.478647003
ダナエは割と最悪だけど猫ヌンチャクだけで許すよ…
61 18/01/14(日)13:24:32 No.478647030
画像はマンガだとまんじゅう胸に入れてるだけだったよね
62 18/01/14(日)13:24:40 No.478647056
友達が死ぬっていうのを黙ってみてるバカにはなりたくないし… ていうかダナエはとにかくマチルダが死んでしまうのが嫌だったんだと思う
63 18/01/14(日)13:25:33 No.478647192
ダナエは冷静になるとなんか恋に幻想抱いてる感が凄いウザいなって あれに関してはマチルダとアーウィンの塩対応も正解だと思う
64 18/01/14(日)13:25:51 No.478647234
エスカデ編は色んな賢人が関わってる割にどいつもこいつも役に立たねえ…
65 18/01/14(日)13:25:54 No.478647243
>画像はマンガだとまんじゅう胸に入れてるだけだったよね いや…覚えてないな… 脱衣する時に男に戻っただけだったような気がするが
66 18/01/14(日)13:26:24 No.478647329
ダナエなんて見た目だけの女だよ 選ぶよ…
67 18/01/14(日)13:26:40 No.478647378
賢人はやろうと思えばティアマットだろうとアーウィンだろうと楽勝でぶっ殺せるけどやらないだけだし
68 18/01/14(日)13:27:03 No.478647452
賢人はマナの女神に連なると考えると 多分事件解決とかには欠片も役にたたないのが在るべき形なんだと思う
69 18/01/14(日)13:27:36 No.478647535
賢人は基本見てるだけだからな… 半分くらいが本当は同じ存在とかいうわけ分からん集団だし
70 18/01/14(日)13:28:28 No.478647707
なけた
71 18/01/14(日)13:28:35 No.478647726
まあ悟り開いちゃってる人らの言葉は俗世じゃ何の役にも立たないよね
72 18/01/14(日)13:28:40 No.478647743
世界に興味を持って貴方達の望む形で触れて下さい っていう愛の伝道師だから
73 18/01/14(日)13:30:18 No.478648010
岩のやつと亀しか覚えてねえ…
74 18/01/14(日)13:31:00 No.478648137
>賢人はやろうと思えばティアマットだろうとアーウィンだろうと楽勝でぶっ殺せるけどやらないだけだし オールボンさん奈落にいるからティアマットと同居してるようなもんなんだよな
75 18/01/14(日)13:31:04 No.478648147
岩はインパクトあるし亀はイベントでがっつり絡む上に海賊のおかしらを湖に投げ込むとかロックな真似しでかすからな…
76 18/01/14(日)13:31:28 No.478648207
岩亀豆獅子玉葱検便が現存だったか
77 18/01/14(日)13:32:14 No.478648337
賢人は知恵のドラゴンとかと比べると結構若い存在じゃない
78 18/01/14(日)13:32:16 No.478648342
超越的な賢人に対してヌヌザック先生の人間臭さが良い…
79 18/01/14(日)13:32:58 No.478648463
人形師アニュエラ 獣王ロシオッティ 海渡るトート 風の王セルヴァ 剣士オールボン 大地の顔ガイア 蟯虫検査のポキールだっけ?
80 18/01/14(日)13:33:06 No.478648491
基本的に捻くれた奴が多いLOM
81 18/01/14(日)13:33:13 No.478648512
>岩のやつと亀しか覚えてねえ… 岩と亀と検便が半ば同一存在 あとは狩人を食った獅子と豆英雄と玉葱剣士がいて 魔女が死んでるので補充員探しもされてる
82 18/01/14(日)13:33:36 No.478648564
地獄を平定したら自分で治めるハメになったたまねぎが好き
83 18/01/14(日)13:34:21 No.478648684
最強のたまねぎ剣士いいよね
84 18/01/14(日)13:34:58 No.478648787
>基本的に捻くれた奴が多いLOM それぞれ見えてる世界のイメージが違うんすよ 相手が捻くれて見える視点もまた一つのイメージなんすよ
85 18/01/14(日)13:35:29 No.478648896
ケツ貼り付け検査マンは真言で生命与えたのはいいけど 後始末もしてやれよってゴミ山見て思いました
86 18/01/14(日)13:35:45 No.478648941
オールボンガイアポキールは設定と出自から戦闘能力すごそうだけど あとは元の体なくしてたりしてよく分からんな
87 18/01/14(日)13:36:16 No.478649043
ゴミ山作ったのは蟯虫検査マンじゃなくてマニュエラだぞ
88 18/01/14(日)13:36:19 No.478649060
フラグ立てまでめんどくさいやつがあるか!
89 18/01/14(日)13:36:37 No.478649105
>それぞれ見えてる世界のイメージが違うんすよ ランドメイクシステムとかもこれの表現だからねえ 興味を持って干渉したことで世界は広がる繋がり方も変わるって感じの
90 18/01/14(日)13:37:06 No.478649183
知恵のドラゴンは超越的な存在の割には賢人とかと比べると どれも人間臭いよね
91 18/01/14(日)13:37:13 No.478649209
>ゴミ山作ったのは蟯虫検査マンじゃなくてマニュエラだぞ あー人形師だからアニュエラか
92 18/01/14(日)13:38:40 No.478649474
ダナエさんが体だけの女でエスカデがマトモなヤツだったらエスカデ選びもしたろうけど エスカデも全くマトモじゃないから見た目で選ぶよ
93 18/01/14(日)13:38:46 No.478649492
セルヴァとポキールが一番会いにくい
94 18/01/14(日)13:38:47 No.478649496
ルシェイメアとかもワームが同格と考えたら ヌヌザック先生とかなら単騎でなんとか出来てた可能性あるあたり あの世界はその辺にヤバいのがいる
95 18/01/14(日)13:39:44 No.478649637
そこらへんに居る人が余裕で100歳超えてたりして キャラの年齢に関してはかなりガバガバだ
96 18/01/14(日)13:40:14 No.478649707
魔族とか当然のようにいるからな
97 18/01/14(日)13:40:28 No.478649754
セルヴァがかなりのトラブルメーカーだったりする
98 18/01/14(日)13:40:37 No.478649790
ポキールは要所要所で出て来るけどセルヴァはお前ふざけてんのかってくらい出番少ない
99 18/01/14(日)13:40:40 No.478649801
あの世界にいる人達は種族が違ってもぜんぶ人間というくくりなので 別に100歳が寿命とかそういう概念はないのだ
100 18/01/14(日)13:40:47 No.478649814
死んだって奈落で逢える
101 18/01/14(日)13:40:59 No.478649849
>セルヴァとポキールが一番会いにくい 事前情報でいるタイミング把握してないとエスカデ編終了後のガトとマナの樹の前だもんな… バドの賢人探しが最後まで残る理由だ
102 18/01/14(日)13:41:07 No.478649874
>知恵のドラゴンは超越的な存在の割には賢人とかと比べると >どれも人間臭いよね 一応半神的な存在ではあるけど零落してるからな
103 18/01/14(日)13:41:20 No.478649913
賢人も歴史踏まえるとクソ野郎揃いだからな…
104 18/01/14(日)13:41:43 No.478649985
賢人を探せでセルヴァ以外に会うとガトで用もなく出てくる