18/01/14(日)12:30:02 日本復... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1515900602475.jpg 18/01/14(日)12:30:02 No.478637638
日本復帰濃厚
1 18/01/14(日)12:30:58 No.478637797
ギャラ払える球団あるの?
2 18/01/14(日)12:31:40 No.478637944
どこ情報?
3 18/01/14(日)12:32:40 No.478638126
年俸は二億くらいだからイチローが入ったってだけでペイできるだろう
4 18/01/14(日)12:33:17 No.478638235
ないっつってんだろしつけえな
5 18/01/14(日)12:34:52 No.478638506
メジャーで話ってあんの?
6 18/01/14(日)12:35:33 No.478638640
メジャーでやれなかったら引退でしょ
7 18/01/14(日)12:39:49 No.478639406
黒田じゃあるまいし
8 18/01/14(日)12:40:31 No.478639526
金じゃ動かないだろうし日本球界に恩返しをしたいとかそういう理由がないと戻ってこんだろ
9 18/01/14(日)12:42:10 No.478639811
帰る価値のある球団でもあれば別だろうけど
10 18/01/14(日)12:43:14 No.478640012
仮に引退するとして向こうでバッティングコーチとかしないんかな?
11 18/01/14(日)12:44:12 No.478640171
まあ引退だろうなあ さすがにもう無理だろ
12 18/01/14(日)12:46:32 No.478640596
星野がいなくなったから中日移籍のハードルは無くなったけど帰ってこないだろうな
13 18/01/14(日)12:47:06 No.478640688
帰ってくるとしたらオリックスか中日?
14 18/01/14(日)12:47:38 No.478640781
本人がまだやり残したことがあるかどうかじゃないかな なければスッと引退しそう
15 18/01/14(日)12:47:44 No.478640798
オリックスじゃないの?
16 18/01/14(日)12:47:47 No.478640808
スレ画に限らずレジェンド級の選手が 引退間近は加齢による衰えでどんどん成績下がってくのが見てて辛い 仕方ないのはわかってるけど
17 18/01/14(日)12:48:08 No.478640870
メキシコリーグで余生を送るよ
18 18/01/14(日)12:48:14 No.478640882
日本のメディア嫌ってそうだしなさそうだが
19 18/01/14(日)12:49:27 No.478641137
>スレ画に限らずレジェンド級の選手が >引退間近は加齢による衰えでどんどん成績下がってくのが見てて辛い >仕方ないのはわかってるけど シリーズ始まった時はそうだけどイチローは終わる頃には3割近くに戻してくるし…なんなの…
20 18/01/14(日)12:50:09 No.478641246
イチローって今何歳?
21 18/01/14(日)12:51:11 No.478641431
まだダルビッシュも決まってないのにイチローが先に決まるわけない
22 18/01/14(日)12:53:50 No.478641909
全盛期がレジェンドだったので落ちてるように見えるけど あの成績ならまだ出来るよね
23 18/01/14(日)12:56:28 No.478642343
年齢を気にしなければまだまだやれる選手だからね スケールは違えど今の村田と同じような状況なんじゃないかね
24 18/01/14(日)12:58:55 No.478642751
戦力の編成的に後回しになるとは思ってたけど キャンプまであと2週間かあ
25 18/01/14(日)12:59:09 No.478642798
村田は発言のせいな気がしなくもない
26 18/01/14(日)13:00:29 No.478643043
ダル辺りが決まらないと決まらないから早く決めろや!って誰かが言ってた
27 18/01/14(日)13:00:37 No.478643060
メジャー引退しても日本にはこないだろ
28 18/01/14(日)13:01:35 No.478643239
マイアミさんはイチロー捨てるような余裕あるのかって状況になって酷い 逆に拾う余裕もないのかもしらんが
29 18/01/14(日)13:02:16 No.478643364
日本の球場のヤジも鳴り物の応援も大嫌いと言ってたぞ
30 18/01/14(日)13:02:52 No.478643469
>マイアミさんはイチロー捨てるような余裕あるのかって状況になって酷い >逆に拾う余裕もないのかもしらんが むしろ安価で客寄せ能力だけはあったんだからスタントンとか捨ててもイチローだけは残せばよかったのに コスパも考えずとにかくファイヤーセールとかするからジーター解雇署名とかはじまる
31 18/01/14(日)13:05:48 No.478643973
仰木監督が存命ならあったかもしれんが今日本に恩義感じてる人もいないしなぁ…
32 18/01/14(日)13:05:54 No.478643986
俺はいつも疑問なんだけど プロスポーツってそんなに楽しいんだろうか 俺なら5億程度金が溜まったら即日引退すると思う
33 18/01/14(日)13:07:00 No.478644162
>俺はいつも疑問なんだけど >プロスポーツってそんなに楽しいんだろうか >俺なら5億程度金が溜まったら即日引退すると思う そうか
34 18/01/14(日)13:07:06 No.478644188
戻ってはこないでしょー
35 18/01/14(日)13:07:28 No.478644245
あれは捨てシーズン作って若いやつを育てる為って意図もあるから控えにベテランがいてもしょうがないっていうのはあるし
36 18/01/14(日)13:07:54 No.478644325
>俺はいつも疑問なんだけど >プロスポーツってそんなに楽しいんだろうか >俺なら5億程度金が溜まったら即日引退すると思う 出費もそれなりにあるだろうし身体動くまではやるわってなる気がするわ
37 18/01/14(日)13:08:03 No.478644350
でスレ「」はどの情報を根拠に言ってるの?
38 18/01/14(日)13:08:24 No.478644424
NPBになんも思い入れなさそう
39 18/01/14(日)13:08:50 No.478644495
トップアスリートで自分の競技が楽しくないと思ってる人なんていないと思うよ…
40 18/01/14(日)13:09:07 No.478644552
>あれは捨てシーズン作って若いやつを育てる為って意図もあるから控えにベテランがいてもしょうがないっていうのはあるし その割にプロスペクト集まってるかっていうとそうでもないから MIAはトップ変わってもクソだなって言われてるんじゃ…
41 18/01/14(日)13:10:47 No.478644822
中日のユニフォーム着るのは見たいけど 来ても金なくて払えんな
42 18/01/14(日)13:11:55 No.478645034
NPBの二倍以上MLBに在籍してた選手だしな
43 18/01/14(日)13:12:33 No.478645142
>俺なら5億程度金が溜まったら即日引退すると思う たまにいるよそういう選手
44 18/01/14(日)13:13:42 No.478645348
やっぱアメリカの生活って楽しいのかなー
45 18/01/14(日)13:13:59 No.478645410
再建モード突入なら主力出す時にがっつり有望株引き抜かなきゃいけないのになあ
46 18/01/14(日)13:14:36 No.478645519
今ジーター解任運動とか怒ってんのか… マイアミファンはもっと早くにやっておけよって感じではあるけど
47 18/01/14(日)13:14:51 No.478645554
>やっぱアメリカの生活って楽しいのかなー 松井も帰ってこないしMLBは良い所なんじゃないかなやっぱ
48 18/01/14(日)13:15:09 No.478645597
オリとはぼちぼち練習参加したり若手と交流してるから行くとこなかったら来てって感じかね
49 18/01/14(日)13:15:29 No.478645645
仕事の実利が圧倒的に上回ると知っていても 生まれ育った生活しやすい環境を離れられる人とそうでない人と居て 離れられる人は離れられる人というだけだとは思うよ
50 18/01/14(日)13:16:42 No.478645836
松井はミスター以外の巨人っていうか読売の人がだいたい嫌いだから…
51 18/01/14(日)13:17:20 No.478645942
>今ジーター解任運動とか怒ってんのか… >マイアミファンはもっと早くにやっておけよって感じではあるけど MIAは金がないんでスタントンクラスで高給取りは外へ出す必要があるのはわかるんだけど それにしたって死ぬほど出した結果前シーズンきたばかりのカストロにトレード志願出されてるとか 本当にひどい
52 18/01/14(日)13:18:45 No.478646143
日本でお金持っててもやれることの幅が違うんじゃないないかな
53 18/01/14(日)13:19:17 No.478646234
松井は今帰ると確実に巨人に巻き込まれるよね
54 18/01/14(日)13:19:36 No.478646285
もうずっと海外いるから生活の基盤もなかなか変えられないだろうしね…
55 18/01/14(日)13:19:44 No.478646301
年金で将来安定だから日本帰る必要もないんだろう
56 18/01/14(日)13:19:54 No.478646334
現状ですら毎年臨時コーチ要求されてるしな松井
57 18/01/14(日)13:20:04 No.478646368
>松井は今帰ると確実に巨人に巻き込まれるよね 高橋がもうそろそろヤバいからな…
58 18/01/14(日)13:20:55 No.478646473
松井もイチローも日本の球界がいやで出てったクチだろうし 戻ってこないよ
59 18/01/14(日)13:21:01 No.478646493
松井はNYの育成幹部だから帰ってくるわけないよ
60 18/01/14(日)13:21:32 No.478646590
長谷川とか松井とかメジャー年金組は日本で何かやる必要はない それはそれとしてちょっと関わるぐらいは楽しいねって臨時コーチ
61 18/01/14(日)13:21:35 No.478646598
>松井はNYの育成幹部だから帰ってくるわけないよ GM補佐だかしてるんだっけ?
62 18/01/14(日)13:21:58 No.478646652
野茂とかも育成やってんだっけ
63 18/01/14(日)13:22:47 No.478646777
>野茂とかも育成やってんだっけ 牧田が移籍先決めた理由の一つが野茂がいるからとかなんとか
64 18/01/14(日)13:22:55 No.478646797
のんびり少年野球のコーチでもしてたり 気が向いたら日本のバラエティにるくらいで良いのかもしれない
65 18/01/14(日)13:23:00 No.478646818
メジャー成功者はあっちで色々やってるんだな…
66 18/01/14(日)13:24:57 No.478647104
野茂は日本でもNOMOベースボールクラブとかやってるし あそこがやってる海外選抜チームに選ばれた中学生ってほとんどが名門高校にスカウト受けるって 見事なエリートコースの扱いになってる