ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/14(日)10:55:21 No.478623036
楽器は持っていませんが宮廷音楽家志望ですよろしくお願いします
1 18/01/14(日)10:55:51 No.478623095
RTAすぎてダメだった
2 18/01/14(日)10:56:00 No.478623117
太公望ちゃん…なんでそれで行けると思ったのん?
3 18/01/14(日)10:56:01 No.478623124
努力型熱血ヒーロと見せかけた最強主人公
4 18/01/14(日)10:56:56 No.478623271
何か策はあるのですか?
5 18/01/14(日)10:57:03 No.478623283
駆け引きなんて面白いもんじゃないから 長々やるとこの漫画の人気が落ちる
6 18/01/14(日)10:58:25 No.478623506
>何か策はあるのですか? 負けイベントなので特に準備は必要ありません
7 18/01/14(日)11:01:02 No.478623845
封義
8 18/01/14(日)11:01:42 No.478623951
序盤の退屈な話を端折る対価として世界観と主人公の厚みがガッツリそぎ落とされて…大丈夫なのコレ
9 18/01/14(日)11:02:09 No.478624025
圭義
10 18/01/14(日)11:02:24 No.478624053
どんな大胆カットされるか逆に楽しみになってきた
11 18/01/14(日)11:02:32 No.478624069
趙公明すらカットする気がしてならない
12 18/01/14(日)11:02:58 No.478624116
何クールやルノン
13 18/01/14(日)11:03:00 No.478624125
まるでジョジョ五部のゲームみたいだあ
14 18/01/14(日)11:03:20 No.478624156
これは封神演義ではない覇穹封神演義だ 一緒にするんじゃあない
15 18/01/14(日)11:03:22 No.478624162
何が目的かというと歴史の道標イベントスイッチのこれを作動させたりあれを無視したりする事
16 18/01/14(日)11:03:26 No.478624173
まあ要らん話は多いと思うけど…
17 18/01/14(日)11:03:44 No.478624232
>序盤の退屈な話を端折る対価として世界観と主人公の厚みがガッツリそぎ落とされて…大丈夫なのコレ 俺はもうやばいと思う
18 18/01/14(日)11:03:56 No.478624257
いや…スースが策もなしに突っ込むわけがない 何か考えがあるのでしょう
19 18/01/14(日)11:04:03 No.478624279
いっそ仙界大戦の前はオールカットというかダイジェストでやった方がいいよなあ
20 18/01/14(日)11:04:43 No.478624358
てっきり仙界大戦だけやるのかと思ったら序盤からカットしまくりで困惑した
21 18/01/14(日)11:05:44 No.478624470
>これは封神演義ではない覇穹封神演義だ >一緒にするんじゃあない 仙界伝の時も聞いたなこれ
22 18/01/14(日)11:06:01 No.478624516
崑崙十二仙とか台詞も無いスピード感なのか
23 18/01/14(日)11:06:28 No.478624579
最後に女カが出てきてまたダメだったよするんでしょう
24 18/01/14(日)11:06:29 No.478624582
仙界大戦がメインなら王貴人はいらないね
25 18/01/14(日)11:06:41 No.478624625
>趙公明すらカットする気がしてならない 美人三姉妹が仙界大戦に絡んでくるしさすがにやるんじゃないかと思いたい
26 18/01/14(日)11:07:19 No.478624717
>最後に女カが出てきてまたダメだったよするんでしょう 現時点でもうダメだわと言い出さないジョカさんは大物
27 18/01/14(日)11:07:38 No.478624757
歴史の道標によってダメになることが決められたアニメ
28 18/01/14(日)11:07:42 No.478624763
アンニュイ学園だけやる
29 18/01/14(日)11:07:42 No.478624766
>仙界大戦がメインなら王貴人はいらないね 実際いてもいなくても
30 18/01/14(日)11:07:49 No.478624783
>>趙公明すらカットする気がしてならない >美人三姉妹が仙界大戦に絡んでくるしさすがにやるんじゃないかと思いたい 飛虎の出番のとこはやって他の階の道中はカット!
31 18/01/14(日)11:08:07 No.478624828
こんなRTAでやられたらジョカが浮かばれないだろ…
32 18/01/14(日)11:08:16 No.478624859
もう燃燈出して突っ込ませようぜ
33 18/01/14(日)11:08:47 No.478624911
>崑崙十二仙とか台詞も無いスピード感なのか 普賢ガッツリ出てたし…
34 18/01/14(日)11:08:51 No.478624925
長年の研究によって琵琶は必須フラグではないと判明
35 18/01/14(日)11:08:52 No.478624927
仙界大戦だけで考えると三姉妹は普通に活躍するからな 雷震子?しらないコウモリですね
36 18/01/14(日)11:09:02 No.478624948
どうですかジョカさん あなたの星の歴史通りですよね
37 18/01/14(日)11:09:03 No.478624950
>歴史の道標によってダメになることが決められたアニメ ワシは歴史の道標を許せぬ…!消滅させてやろうぞ!
38 18/01/14(日)11:09:10 No.478624961
>こんなRTAでやられたらジョカが浮かばれないだろ… 露骨すぎるから途中で気付かれてリセットだよ
39 18/01/14(日)11:09:16 No.478624967
仙界大戦ってそんな人気なの? そりゃ好きだけどここまでカットするほどかって…
40 18/01/14(日)11:09:37 No.478625019
一話で出発 挫折 再出発するとは…
41 18/01/14(日)11:09:42 No.478625030
ジョカはすぐリセット押して再走要求してくるからな…
42 18/01/14(日)11:10:17 No.478625119
ジョカのリセット判定の解析が完了したRTA
43 18/01/14(日)11:10:21 No.478625129
四聖と魔家四将と雷震子はカットかな…
44 18/01/14(日)11:10:38 No.478625169
初回敗北前の太公望はなんか人格違うから別に端折っても…
45 18/01/14(日)11:10:52 No.478625195
>仙界大戦ってそんな人気なの? >そりゃ好きだけどここまでカットするほどかって… 作中仲間や敵に生死的なドラマチック展開あるからかな… まあ死んでねえんだけど!
46 18/01/14(日)11:11:23 No.478625269
>仙界大戦ってそんな人気なの? >そりゃ好きだけどここまでカットするほどかって… 個人的には積み重ねが大事な漫画だと思ってるから ここだけ!ってやっても違クソなんだけど
47 18/01/14(日)11:11:27 No.478625277
四聖と四将は適当でいいが雷震子の羽をもぐシーンはしっかり描いてもらう
48 18/01/14(日)11:11:52 No.478625335
力入れてるであろうアバンの禁鞭に重みが全く無い…
49 18/01/14(日)11:11:54 No.478625344
>>趙公明すらカットする気がしてならない >美人三姉妹が仙界大戦に絡んでくるしさすがにやるんじゃないかと思いたい 趙公明はダイジェストで倒して金蛟剪はそのまま奪って哪吒が使う!
50 18/01/14(日)11:11:58 No.478625353
個人的には王天君と太公望の部分だけしっかり描いてくれたらあとは適当でいいや
51 18/01/14(日)11:12:24 No.478625405
いいや国立アンニュイ学園だけはやってもらう
52 18/01/14(日)11:12:50 No.478625473
なんでわざわざ20年近く前の原作引っ張り出してきてこんな感じなの… 何が目的なの…
53 18/01/14(日)11:13:09 No.478625516
火竜標は一回しか使う場面がなくそのイベントもスキップ出来るため拾いません
54 18/01/14(日)11:13:19 No.478625538
趙公明カットしたら黄天化の死因は持病の喘息とかになるのか
55 18/01/14(日)11:13:21 No.478625546
誇り高く汚れを知らない君を信じていいですか
56 18/01/14(日)11:13:36 No.478625584
なんか古い作品のリバイバルがブームみたいだから…
57 18/01/14(日)11:13:51 No.478625624
本編でも「聞かれておる…!」とか話してたのにセーフだったしあんまり密なチェックはしてないはずだ琵琶持ってないくらいイケる
58 18/01/14(日)11:13:54 No.478625631
24話で続く!とかではなくオリ展開で締めると聞いた
59 18/01/14(日)11:14:04 No.478625654
うしとらもそうだったけど端折りまくるより少しやって好評なら続けようとかそういうのじゃダメなのか
60 18/01/14(日)11:14:05 No.478625657
雷震子自体あんまり人気ないし全カットなのでは
61 18/01/14(日)11:14:14 No.478625673
リセット前提のRTAというのがしっくり来る…
62 18/01/14(日)11:14:18 No.478625678
もしかしたらアニメは太公望が義手にならないルートを通過するかもしれないのか
63 18/01/14(日)11:14:30 No.478625703
今度こそアニメ化するって喜んでた昔のファンもいたのが…
64 18/01/14(日)11:14:41 No.478625732
>趙公明カットしたら黄天化の死因は持病の喘息とかになるのか 原作通りに死なせよう
65 18/01/14(日)11:14:41 No.478625733
雷震子は藤崎版の時点で「コイツひょっとしていらなくね?」ってぐらいの影の薄さだったし飛ばされると思う 仙界大戦に出てこなかったのは痛すぎる
66 18/01/14(日)11:14:58 No.478625777
>うしとらもそうだったけど端折りまくるより少しやって好評なら続けようとかそういうのじゃダメなのか 2期やれるアニメってホント一握りだから…
67 18/01/14(日)11:14:59 No.478625780
>もしかしたらアニメは太公望が義手にならないルートを通過するかもしれないのか あの兄弟自体出てくるかどうか…
68 18/01/14(日)11:15:03 No.478625797
一回目のアニメ化がトラウマになってる現役ファンがこれを見たらどんな気分になるのだろう
69 18/01/14(日)11:15:07 No.478625802
>今度こそアニメ化するって喜んでた昔のファンもいたのが… 俺だよ
70 18/01/14(日)11:15:13 No.478625822
多分太公望と妲己はグル 綿密な打ち合わせの元RTAしてる
71 18/01/14(日)11:15:35 No.478625869
十天君も五天君ぐらいしか描かれなさそう
72 18/01/14(日)11:15:44 No.478625891
進行に必須ではないフラグは飛ばすどころか後のイベント呼び出しまでやってるRTA
73 18/01/14(日)11:15:50 No.478625912
>24話で続く!とかではなくオリ展開で締めると聞いた 今時これは見えてる地雷すぎて…なんでNGでなかったのか…
74 18/01/14(日)11:15:57 No.478625935
雷震子がいないと楊戩が空飛べなく… 哮天犬でいいか
75 18/01/14(日)11:15:58 No.478625943
>うしとらもそうだったけど端折りまくるより少しやって好評なら続けようとかそういうのじゃダメなのか 次ができると確信できればそれでもいいけど うしとらは今を逃すと無理だ!ってジュビロが詰め込んだと聞いた
76 18/01/14(日)11:16:02 No.478625955
趙公明は三姉妹とかスーパー宝貝とか 色々重要かもの多いだろ!?
77 18/01/14(日)11:16:04 No.478625958
今のところまさか1回目よりアレなのではって気持ちになってる
78 18/01/14(日)11:16:11 No.478625978
ちんとうの宝貝無いけど太子保護のくだりも飛ばすんかな…
79 18/01/14(日)11:16:12 No.478625983
伯邑考が出て30秒くらいでハンバーグになりそうなチャートだ…
80 18/01/14(日)11:16:15 No.478625991
リバイバルブームはいいんだけどだんだんどんどん手抜き始めていない?
81 18/01/14(日)11:16:19 No.478626004
>十二仙も六仙ぐらいしか描かれなさそう
82 18/01/14(日)11:16:45 No.478626061
2クール使った俺ツイの再来だと思ってる
83 18/01/14(日)11:17:01 No.478626109
>リバイバルブームはいいんだけどだんだんどんどん手抜き始めていない? 前クールのグルグルがめっちゃよかったからそれはない
84 18/01/14(日)11:17:09 No.478626128
今更アニメ化してなんでこんなことになってるんだよ!
85 18/01/14(日)11:17:12 No.478626141
>伯邑考が出て30秒くらいでハンバーグになりそうなチャートだ… 回想で30秒あれば片が付くな
86 18/01/14(日)11:17:20 No.478626155
直撃世代は金持ってる年齢だからそれなりに予算出してもちゃんと作ればいけると思うのに
87 18/01/14(日)11:17:21 No.478626159
十二仙十天君は漫画でも高速処理だったじゃん!
88 18/01/14(日)11:17:29 No.478626182
>十天君も五天君ぐらいしか描かれなさそう 三姉妹にまとめて潰されるのとか別にいらないよね…… 特に活躍しないけど金光聖母には出てもらう
89 18/01/14(日)11:17:44 No.478626217
>2クール使った俺ツイの再来だと思ってる ここまで早足で2クールなの!?
90 18/01/14(日)11:17:45 No.478626221
すっかり忘れちゃってるからどのくらいカットされたかわからないけど スピード展開過ぎると思った
91 18/01/14(日)11:17:54 No.478626245
他のリバイバルアニメはスタッフめっちゃ頑張ってたんだな…ってなる
92 18/01/14(日)11:17:55 No.478626250
>雷震子がいないと楊?が空飛べなく… >哮天犬でいいか 要はどっかにあの翼持ってるキャラが居れば良いわけだからちんとうみたいな感じで翼持ってる奴を登場させて退場させれば大丈夫になる
93 18/01/14(日)11:17:55 No.478626253
>今のところまさか1回目よりアレなのではって気持ちになってる 1回目は主題歌と声優がパーフェクトだったから…
94 18/01/14(日)11:18:01 No.478626276
旧作よりアレってことは無い アレを超えることは無い
95 18/01/14(日)11:18:03 No.478626282
2回失敗したら3回目なんて流石に無いよな
96 18/01/14(日)11:18:09 No.478626299
全23話っぽいからあと22話しかない
97 18/01/14(日)11:18:20 No.478626325
>今更アニメ化してなんでこんなことになってるんだよ! とっくの昔に完結してて全体の構成とか全部わかってるのに大惨事になったデビルマン実写版という例だってあるので…
98 18/01/14(日)11:18:24 No.478626335
原作からして十二仙十天君は正直多すぎてまともに描かれずスピード処理すぎる
99 18/01/14(日)11:18:30 No.478626347
正直懐かしのキャラが現代の作画で動くだけで嬉しいよ ……あんまり動かねえ!
100 18/01/14(日)11:18:40 No.478626376
>趙公明カットしたら黄天化の死因は持病の喘息とかになるのか 死ぬまでやるのか…? それとも大戦中に死なすのか
101 18/01/14(日)11:18:41 No.478626380
>2回失敗したら3回目なんて流石に無いよな また20年後くらいに…
102 18/01/14(日)11:18:42 No.478626382
>十二仙十天君は漫画でも高速処理だったじゃん! それなりの見せ場あったじゃん! これだとほんとに1シーンどころか1カットで終わりそう
103 18/01/14(日)11:18:46 No.478626391
むしろ今時の流れでこれがお出しされてるから目立つんだよな…
104 18/01/14(日)11:19:11 No.478626467
>特に活躍しないけど金光聖母には出てもらう 二対一でナタクに負ける活躍があるのに!
105 18/01/14(日)11:19:23 No.478626504
>とっくの昔に完結してて全体の構成とか全部わかってるのに大惨事になったデビルマン実写版という例だってあるので… お兄さんと一言約束してほしい デビルマンを気軽に比較対象に出すな
106 18/01/14(日)11:19:33 No.478626533
詫び普賢
107 18/01/14(日)11:19:48 No.478626576
>むしろ今時の流れでこれがお出しされてるから目立つんだよな… ジョジョとか上に出てたうしとらとか昔の作品がきっちりアニメ化されて評判良かった分めっちゃ目立つ…
108 18/01/14(日)11:19:48 No.478626577
ヤンジャンは二度とアニメに手を出すんじゃねぇぞ!
109 18/01/14(日)11:19:57 No.478626602
その制約で作れと言われれば作るけどどうなっても知らんからなって感じでお出しされたのかな
110 18/01/14(日)11:19:58 No.478626607
普賢の出番だけは確保されるんだろうということだけはわかる
111 18/01/14(日)11:19:59 No.478626611
メインキャラの師匠と普賢以外は漫画以上に端折られそう
112 18/01/14(日)11:20:05 No.478626627
8仙ぐらいは元から特攻要員じゃん
113 18/01/14(日)11:20:09 No.478626637
十天君で一番最初に出てきた砂漠の陣出す奴が後々考えてみると「コイツひょっとして十天君で一番強くね?」って思った思い出
114 18/01/14(日)11:20:14 No.478626646
前アニメの部分まで大胆カットは客が付かなかった前例が多すぎるから…
115 18/01/14(日)11:20:15 No.478626658
カット最有力候補の趙公明だけどアイツ削ったら四不象のパワーアップイベント丸々つぶされるじゃん!
116 18/01/14(日)11:20:17 No.478626663
まあ楊戩・普賢・王天君・聞仲・飛虎・スースのとこ以外はある程度カットされそうよね仙界大戦でも
117 18/01/14(日)11:20:19 No.478626673
太乙と普賢と玉鼎くらいで十分でしょ十二仙
118 18/01/14(日)11:20:23 No.478626688
こりゃ天化のかりゅうひょうブーメランはカットだな
119 18/01/14(日)11:20:42 No.478626734
大胆カットもだけどカットしてまで一話に普賢の回想入れる意味が分からなくてもうどうでもよくなった
120 18/01/14(日)11:20:46 No.478626742
>太乙と普賢と玉鼎くらいで十分でしょ十二仙 道徳も入れてやってくれんか…
121 18/01/14(日)11:20:58 No.478626771
2クールあるなら そこまでカットしなくても普通に仙界対戦までいけると思うんだけど 石琵琶の件でだっきに一目置かれつつ目つけられる展開をなくしたのがわからない
122 18/01/14(日)11:21:17 No.478626820
シリーズ構成がやばいからこうなることは予想してた
123 18/01/14(日)11:21:19 No.478626829
>ヤンジャンは二度とアニメに手を出すんじゃねぇぞ! かぐや様アニメ化しそう
124 18/01/14(日)11:21:34 No.478626866
じゃあなんですか! キャラが急に歌いだしたりするっていうんですか!
125 18/01/14(日)11:21:49 No.478626912
原作完了済みのアニメ化でこの先が予想できないってなかなかの新鮮さだ…
126 18/01/14(日)11:21:56 No.478626928
カットしたとこはアニオリで埋めるんでしょう? 主に普賢と聞仲の描写あたりで!
127 18/01/14(日)11:22:00 No.478626942
>旧作よりアレってことは無い >アレを超えることは無い なあ「」 俺の記憶には終わりが酷い改変で終わったけど 途中までの展開は忠実にやってくれてそこまでは好きだったんだアレ 今回のもオリ展開で終わるなら端折り過ぎなのがマイナスもいいとこなんだけど
128 18/01/14(日)11:22:02 No.478626948
妲己とは王天君としてつながりあるし
129 18/01/14(日)11:22:07 No.478626966
普賢って単行本で2巻分くらいしか出てこない奴だったような
130 18/01/14(日)11:22:08 No.478626968
色々重要なシーンはカットするけど人気キャラは出したい
131 18/01/14(日)11:22:09 No.478626970
こんなカットまみれで仙界大戦までぶっ飛ばすくらいならじっくり2クール使って趙公明までやったほうがウケると思う
132 18/01/14(日)11:22:20 No.478626999
貴人ちゃんは仙界大戦で出てこないから大胆カットしたのかな
133 18/01/14(日)11:22:21 No.478627006
>2回失敗したら3回目なんて流石に無いよな 次はちゃんと作るかも…って期待で引っ張れるってことじゃん!!
134 18/01/14(日)11:22:25 No.478627021
ナレーションで「かくかくしかじかでわしは妲己の妹を人質に取り宮廷音楽家として潜入したのであった」とかやった方がまだマシだったのでは
135 18/01/14(日)11:22:39 No.478627052
原作終わってるのにアニオリとは一体…
136 18/01/14(日)11:22:41 No.478627055
腐ったお姉様達は今でも求めてるのかな
137 18/01/14(日)11:22:43 No.478627060
趙公明だけは子安くんで頼むぞ
138 18/01/14(日)11:22:53 No.478627084
>こりゃ天化のかりゅうひょうブーメランはカットだな 最初から持ってても特に問題ない
139 18/01/14(日)11:22:59 No.478627098
ジョジョは1部2部とうしとらとグルグルは尺が無い中でも最大限にやるだけのことはやった感じがあった 封神は過程はどうでもいいから結果だけを求めた感じの無機質さがある
140 18/01/14(日)11:23:03 No.478627107
アニメは尺が限られてるから色んな場面がカットされるのは当たり前だと思うけど場面の取捨選択がおかしくない!?
141 18/01/14(日)11:23:05 No.478627113
OP補正があるから今のところ個人的には旧アニメのほうが上かな…
142 18/01/14(日)11:23:10 No.478627127
>趙公明だけは子安くんで頼むぞ カットされるんじゃね
143 18/01/14(日)11:23:10 No.478627128
半端に原作再現するなら大戦編から始めればよかったのに何もかも中途半端になりそう
144 18/01/14(日)11:23:17 No.478627140
もうほとんど覚えてなかったからこんな考えなしに突っ込む話だったっけと思ったけど 人質とかあったなそういえば…
145 18/01/14(日)11:23:21 No.478627148
>ナレーションで「かくかくしかじかでわしは妲己の妹を人質に取り宮廷音楽家として潜入したのであった」とかやった方がまだマシだったのでは スースはそういうことする
146 18/01/14(日)11:23:23 No.478627153
太乙と玉鼎と普賢いれば話は回るよね12仙 天化の師とかは別にいなくても何とかなる
147 18/01/14(日)11:23:32 No.478627176
王貴人カットだけはわけがわからないよ…
148 18/01/14(日)11:23:35 No.478627188
セコイ面も何も見せてないのにセコイ扱いするカバはなんなの
149 18/01/14(日)11:23:40 No.478627195
十天君だと セミみたいなやつの地味すぎる戦法がなんとも
150 18/01/14(日)11:23:49 No.478627219
>腐ったお姉様達は今でも求めてるのかな 死屍累々らしいな
151 18/01/14(日)11:23:53 No.478627233
>封神は過程はどうでもいいから結果だけを求めた感じの無機質さがある 太公望の諸々カットしておいて1話から普賢出すあたりがね…
152 18/01/14(日)11:24:02 No.478627253
>もうほとんど覚えてなかったからこんな考えなしに突っ込む話だったっけと思ったけど >人質とかあったなそういえば… 数少ない太公望の見せ場になんてことを
153 18/01/14(日)11:24:07 No.478627274
>普賢って単行本で2巻分くらいしか出てこない奴だったような 仙界大戦には必須キャラだろう
154 18/01/14(日)11:24:12 No.478627284
ジョジョ1部はものすごく切り詰めてるけど演技と勢いと取捨選択の正しさで一気に流し込んだからな…
155 18/01/14(日)11:24:14 No.478627293
声優が白鶴くらいしか合ってない
156 18/01/14(日)11:24:19 No.478627306
>腐ったお姉様達は今でも求めてるのかな 今ジャンプ+で無料公開されてるからそっち読んでって言ってるよ
157 18/01/14(日)11:24:28 No.478627323
貴人ちゃんは諦めるから金光聖母は消さないで
158 18/01/14(日)11:24:30 No.478627328
>声優が白鶴くらいしか合ってない 流石にそれはケツつけすぎ
159 18/01/14(日)11:24:35 No.478627343
カマキリの人と石琵琶飛ばしたから 妖怪仙人の話が無かったような あった?
160 18/01/14(日)11:24:36 No.478627348
正直10話ぐらいの軽い描写で特に思い入れもないところに楊ぜんの驚愕の正体が!ってなってもあんまびっくりしなさそう
161 18/01/14(日)11:24:39 No.478627353
まあ既に完結済みの漫画だしアニメが望まない出来になっても原作漫画をあらためて楽しめばいいんだ
162 18/01/14(日)11:25:11 No.478627423
封神演義としては天化周りは欠かせないけど仙界大戦に絞ればまるごとカット出来るな
163 18/01/14(日)11:25:15 No.478627431
>ナレーションで「かくかくしかじかでわしは妲己の妹を人質に取り宮廷音楽家として潜入したのであった」とかやった方がまだマシだったのでは 1話で年表貼り出した太公望が要所要所を説明する総集編で2話から仙界大戦で良かったよね…
164 18/01/14(日)11:25:47 No.478627512
OPの映像と曲の両方が微妙で辛い イントロは嫌いじゃない
165 18/01/14(日)11:25:54 No.478627525
構成がひどすぎて話題にもされないけど作画もひどいよね ヘタというか躍動感もクソもねえというか
166 18/01/14(日)11:26:01 No.478627537
飛虎と聞仲の声が若過ぎるのが不満
167 18/01/14(日)11:26:09 No.478627565
>>ナレーションで「かくかくしかじかでわしは妲己の妹を人質に取り宮廷音楽家として潜入したのであった」とかやった方がまだマシだったのでは >スースはそういうことする CCさくらがこれまでのお話をさらっと飛ばしても許されたんだしこっちも大丈夫だよなぁ…
168 18/01/14(日)11:26:34 No.478627618
ここまで動かねえOP久々に見たよ
169 18/01/14(日)11:26:47 No.478627646
アニメの駄作化を用いて原作アニメを売る商法なのか…
170 18/01/14(日)11:26:47 No.478627649
もうやってたのか どうだった?
171 18/01/14(日)11:26:58 No.478627670
背景美術だけは頑張ってる
172 18/01/14(日)11:27:00 No.478627673
脚本異世界スマホの人だったのか
173 18/01/14(日)11:27:04 No.478627683
>OPの映像と曲の両方が微妙で辛い >イントロは嫌いじゃない 私これ好き!からの…?をわずか数秒で味わうとは思わなんだ
174 18/01/14(日)11:27:15 No.478627697
>もうやってたのか >どうだった? 貴人ちゃんの存在が消された
175 18/01/14(日)11:27:16 No.478627701
やはり妲己を倒してハッピーエンドが正しい歴史なんだ……
176 18/01/14(日)11:27:24 No.478627721
>もうやってたのか >どうだった? 冗談抜きでこのスレの内容が全てだよ
177 18/01/14(日)11:27:26 No.478627723
普賢信長もあちゃー…って感じだった
178 18/01/14(日)11:27:31 No.478627742
散々言われたのを見てから録画見たけど なんなの 歌は良かったっていう昔のアニメ以下をこのご時世に出してくるのなんなのホント
179 18/01/14(日)11:27:33 No.478627744
今回のアニメってひょっとして漫画版にあった過去にジョカに気づかれてリセットされたパターンじゃね? 必須イベントこなしてなさすぎ
180 18/01/14(日)11:27:35 No.478627748
スタジオとスタッフ考えると予算ギリギリまで切り詰めたんだろうな…
181 18/01/14(日)11:27:38 No.478627755
黄家は人気あるから全員でるだろ
182 18/01/14(日)11:27:41 No.478627762
貴人ちゃんは琵琶として出演するだろ…
183 18/01/14(日)11:27:43 No.478627767
>アニメの駄作化を用いて原作アニメを売る商法なのか… もう一度封神演義ってタイトルをアピールできれば価値があるのだ
184 18/01/14(日)11:27:44 No.478627768
>もうやってたのか >どうだった? 歴史の道標タイムアタック動画だった
185 18/01/14(日)11:27:46 No.478627781
そもそも腐でさえ未だに仙界伝を消化できてないのに…
186 18/01/14(日)11:27:59 No.478627810
サイコプラスのアニメ版が見たいわ! サイコプラスのアニメ版を見せて頂戴!!
187 18/01/14(日)11:28:02 No.478627822
>もうやってたのか >どうだった? ちんとうと王貴人戦がまるごとなかったことになったから太公望が無策で突っ込む馬鹿になった
188 18/01/14(日)11:28:02 No.478627825
原作リスペクトでとりあえずキャラ出すだけ出してどんどん打神鞭で頭カチ割っていこうぜ!
189 18/01/14(日)11:28:16 No.478627861
改めて原作読んでるんだけど 『老賢人に幕は降り』のところはタイトルといい情景描写といいセンス抜群だと思う…
190 18/01/14(日)11:28:29 No.478627889
>黄家は人気あるから全員でるだろ 武成王の嫁さんも出るかな…
191 18/01/14(日)11:28:55 No.478627952
貴人ちゃんのエロ画像が増えるかと思ったのに存在消されるとか酷すぎる… せめて金光聖母だけは存在消してほしくないわ…
192 18/01/14(日)11:29:14 No.478627987
>普賢信長もあちゃー…って感じだった 石田と男八段は変えなくて良かったのに…
193 18/01/14(日)11:29:20 No.478628006
結城比呂の太公望好きだった 太上老君役とかで出ないかな
194 18/01/14(日)11:29:21 No.478628009
仙界大戦終わった後に ジョカが四宝剣もって現れて また失敗か…みたいなセリフ言って終わり これでどうよ
195 18/01/14(日)11:29:23 No.478628016
>原作リスペクトでとりあえずキャラ出すだけ出してどんどん打神鞭で頭カチ割っていこうぜ! 打神鞭投げて禁鞭ぶち壊しておしまい!
196 18/01/14(日)11:29:29 No.478628041
思えば妲己ってそんなに主人公パーティとバトルすることあんま無い珍しいラスボスだよね
197 18/01/14(日)11:29:31 No.478628042
>>黄家は人気あるから全員でるだろ >武成王の嫁さんも出るかな… 人質の話出たしあるだろう…
198 18/01/14(日)11:29:36 No.478628052
いっそ殷周戦争の構図が出来上がったとこから始めてその経過はナレーションで済ませても良かったのでは
199 18/01/14(日)11:29:38 No.478628057
なんか不評みたいだな アニメ化に恵まれない作品だ
200 18/01/14(日)11:29:42 No.478628068
来週からサクラテツ対話篇アニメにしよう
201 18/01/14(日)11:29:59 No.478628107
>武成王の嫁さんも出るかな… 出てこないと反逆する理由が
202 18/01/14(日)11:30:02 No.478628116
サイコプラスは内容が90年代半ばに色々出てたOVAっぽい
203 18/01/14(日)11:30:03 No.478628120
>原作リスペクトでとりあえずキャラ出すだけ出してどんどん打神鞭で頭カチ割っていこうぜ! そういえばフジリュー版で風圧じゃなくて直接殴ったことあったっけ
204 18/01/14(日)11:30:16 No.478628157
>来週からアンニュイ学園アニメにしよう
205 18/01/14(日)11:30:42 No.478628207
金光聖母なんて出ないというか制作側に存在を認知されてるかすら怪しい
206 18/01/14(日)11:30:45 No.478628213
>思えば妲己ってそんなに主人公パーティとバトルすることあんま無い珍しいラスボスだよね どっちかというと妲己の操る殷の兵士と周の兵士で戦ってる場面の方が多い
207 18/01/14(日)11:30:52 [女媧] No.478628231
いらぬ…こんなアニメはもういらぬ…
208 18/01/14(日)11:30:55 No.478628241
かくりよ物語は…別にいいか
209 18/01/14(日)11:30:57 No.478628245
>来週からサイコプラスアニメにしよう
210 18/01/14(日)11:31:06 No.478628275
>思えば妲己ってそんなに主人公パーティとバトルすることあんま無い珍しいラスボスだよね 妲己からすると主人公パーティと戦う理由が遊びに付き合う感じだろうし…
211 18/01/14(日)11:31:06 No.478628277
太公望が無策で突っ込むんだから武成王がいきなり離反してもおかしくないぞ!
212 18/01/14(日)11:31:20 No.478628308
構成が云々言われてるから誰かと思えばナツコでだめだった
213 18/01/14(日)11:31:22 No.478628311
>金光聖母なんて出ないというか制作側に存在を認知されてるかすら怪しい いや仙界大戦メインなんだから流石にそれはない
214 18/01/14(日)11:31:23 No.478628313
>思えば妲己ってそんなに主人公パーティとバトルすることあんま無い珍しいラスボスだよね 宝貝自体戦闘向きじゃないからね
215 18/01/14(日)11:31:27 No.478628324
火竜鏢て結構な便利宝貝だった気がするけど あれ飛ばしちゃっていいのかな
216 18/01/14(日)11:31:34 No.478628341
のっけからこんな雑な仕事するスタッフで十天君編ちゃんと映像化してくれるのかっていう不安がね…
217 18/01/14(日)11:31:45 No.478628374
脚本家の時点で期待してなかったしこんなもんでしょ
218 18/01/14(日)11:32:04 No.478628421
>思えば妲己ってそんなに主人公パーティとバトルすることあんま無い珍しいラスボスだよね 太公望も妲己も前線出て戦うよりも軍師として動く派だからね
219 18/01/14(日)11:32:12 No.478628440
>火竜鏢て結構な便利宝貝だった気がするけど >あれ飛ばしちゃっていいのかな あの石の奴らも水のやつも蝉も飛ばせば要らないし
220 18/01/14(日)11:32:20 No.478628475
作画と構成は置いといて太公望役の人がすごい棒に感じる
221 18/01/14(日)11:32:32 No.478628502
蛇の穴見ただけで武成王造反の理由には十分でしょ! いけるいける
222 18/01/14(日)11:32:34 No.478628506
えっ?全23巻の漫画を24話のアニメで!?
223 18/01/14(日)11:32:41 No.478628521
>火竜鏢て結構な便利宝貝だった気がするけど >あれ飛ばしちゃっていいのかな 元の持ち主は重要じゃないし突然懐から出してもよかろう
224 18/01/14(日)11:32:42 No.478628526
ミル貝を見る限りじゃシリーズ構成の人割りとキャリア積んでる感じなのにこうなるのか… とも思ったけどアニメなんてスタッフ間の掛け違えでいくらでもおかしいことになるしまあこんなもんか
225 18/01/14(日)11:32:44 No.478628529
リアルタイムでマンガ読んでたときは 金光聖母がおっぱいあること自体 気づいてなかった あとからココで人気になってるの見かけてなんで!?ってなった
226 18/01/14(日)11:32:49 No.478628542
どうせコアなファンしかいないんだから途中で打ち切る形でよかったんじゃねーかな…四聖までとか
227 18/01/14(日)11:32:55 No.478628562
封神演義と言えばかっこいいエフェクトのバトルだからこれからだよ
228 18/01/14(日)11:33:03 No.478628578
三姉妹もちょうこうめいもカットだったりして
229 18/01/14(日)11:33:14 No.478628616
女媧までじっくり丁寧にやると4クール超えるよね やって欲しかったなあ…
230 18/01/14(日)11:33:18 No.478628628
>いや仙界大戦メインなんだから流石にそれはない 1話からすると王天君以外雑に処理されても不思議はないから怖い
231 18/01/14(日)11:33:28 No.478628657
これは脚本以前で判断する奴だろ… 脚本に全く罪がないとは言わないけど
232 18/01/14(日)11:33:29 No.478628662
>旧作よりアレってことは無い >アレを超えることは無い 黒歴史扱いばかりだが原作継続中にやったものとしては善処したと思うんだがなあ…
233 18/01/14(日)11:33:36 No.478628691
貴人ちゃんがカットされてなんで金光聖母の出番があると思うんだよ
234 18/01/14(日)11:33:37 No.478628695
最初から天化が持ってても別にいいしなかりゅうひょう
235 18/01/14(日)11:33:40 No.478628708
わかりました屍鬼再放送します
236 18/01/14(日)11:33:42 No.478628715
>元の持ち主は重要じゃないし 妖怪仙人と封神の説明用キャラじゃなかったっけ?
237 18/01/14(日)11:33:43 No.478628718
>封神演義と言えばかっこいいエフェクトのバトルだからこれからだよ CGに関してだけ言えば現状出来はいいよね蛇とかワニとか…
238 18/01/14(日)11:33:46 No.478628722
脚本家に粘着してる子がいるせいで作品まで過剰に叩かれてかわいそうだと思う 最後まで見てから判断しようよ
239 18/01/14(日)11:33:47 No.478628723
5人揃って四天王が許されるので4人揃って十天君もゆるしてくれるだろうかゆるしてくれるねありがとうグッドアニメ
240 18/01/14(日)11:33:49 No.478628730
>リアルタイムでマンガ読んでたときは >金光聖母がおっぱいあること自体 >気づいてなかった >あとからココで人気になってるの見かけてなんで!?ってなった まともな見た目の女性キャラ少ないからね
241 18/01/14(日)11:34:07 No.478628773
アニオリ展開されるよりかマシかなって
242 18/01/14(日)11:34:07 No.478628774
誰が、どの話が削られるのか賭けするのも面白そうだな
243 18/01/14(日)11:34:13 No.478628784
二度目のアニメで雲行きが怪しいって珍しいな…
244 18/01/14(日)11:34:18 No.478628796
>ミル貝を見る限りじゃシリーズ構成の人割りとキャリア積んでる感じなのにこうなるのか… >とも思ったけどアニメなんてスタッフ間の掛け違えでいくらでもおかしいことになるしまあこんなもんか 雑な仕事するって暴露されてるぞこいつ su2193948.jpg
245 18/01/14(日)11:34:23 No.478628813
封神演義ならコミックや原作好きなスタッフとか割と集められそうだけど まあタイミングが合わなくて人が集まらなかったんだな
246 18/01/14(日)11:34:46 No.478628862
>最後まで見てから判断しようよ 現時点だと不安しかないだけで最終的な評価は終わってみるまで分からんものだ! 何もフォローになってないけど!
247 18/01/14(日)11:34:49 No.478628870
>黒歴史扱いばかりだが原作継続中にやったものとしては善処したと思うんだがなあ… アニオリ満載ではあるけど嫌いではない 陰陽鏡仕事したし
248 18/01/14(日)11:34:49 No.478628872
>二度目のアニメで雲行きが怪しいって珍しいな… Dグレ…
249 18/01/14(日)11:34:50 No.478628873
一回目が失敗に終わったアニメをもう一回やるときってだいたいスタッフも気合入れてるものなのに…
250 18/01/14(日)11:35:02 No.478628899
>旧作よりアレってことは無い >アレを超えることは無い なんか冒頭に雑音流れてましたけど
251 18/01/14(日)11:35:15 No.478628939
旧アニメは作画のしょぼさと天下が急にギター弾く以外はまあまあだった気がしてきた
252 18/01/14(日)11:35:17 No.478628946
ちんとうさんはチュートリアルで重要だし倒したら王貴人が気にかける位には重要な位置だよ
253 18/01/14(日)11:35:20 No.478628954
ワークワークとか短くまとまっていいと思うんすよ サクラテツ対話篇も
254 18/01/14(日)11:35:26 No.478628970
>妖怪仙人と封神の説明用キャラじゃなかったっけ? 説明用なのでRTAでは飛ばす!
255 18/01/14(日)11:35:28 No.478628976
>妖怪仙人と封神の説明用キャラじゃなかったっけ? もしかしてまだ誰も封神してない?
256 18/01/14(日)11:35:33 No.478628990
>>ミル貝を見る限りじゃシリーズ構成の人割りとキャリア積んでる感じなのにこうなるのか… >>とも思ったけどアニメなんてスタッフ間の掛け違えでいくらでもおかしいことになるしまあこんなもんか >雑な仕事するって暴露されてるぞこいつ >su2193948.jpg 唐突に言い方!が出て来て笑っちゃった
257 18/01/14(日)11:35:36 No.478628996
>うしとらもそうだったけど端折りまくるより少しやって好評なら続けようとかそういうのじゃダメなのか うしとらの場合はそれも選択肢だったけど続きできない可能性が大きいってジュビロが判断して最後まていくことにした
258 18/01/14(日)11:35:38 No.478629007
アレのほうがマシって相当ですよ
259 18/01/14(日)11:35:56 No.478629043
>これは脚本以前で判断する奴だろ… >脚本に全く罪がないとは言わないけど 高橋ナツコか…とわかりやすい餌を用意して注意をそっちに向けているうちに 全方面的にダメな布陣をしいておくってわけよ
260 18/01/14(日)11:36:00 No.478629051
ワークワークは打ち切らなくてもよかったのに…
261 18/01/14(日)11:36:01 No.478629060
>作画と構成は置いといて太公望役の人がすごい棒に感じる 力の抜いた演技やるのは難しいからな
262 18/01/14(日)11:36:22 No.478629101
このアニメを見ていると「もう一度理想のアニメを作る…やりなおす…」という気持ちになるせいで女媧の気持ちがよくわかる そりゃリセットしたがるわ
263 18/01/14(日)11:36:29 No.478629121
>十二仙も六仙ぐらいしか描かれなさそう 原作でもそれぐらいだったような
264 18/01/14(日)11:36:37 No.478629139
ちんとうさんアレでそこそこ強い妖怪仙人だし…
265 18/01/14(日)11:36:42 No.478629149
>雑な仕事するって暴露されてるぞこいつ >su2193948.jpg あーあーこの人か
266 18/01/14(日)11:36:53 No.478629177
>もしかしてまだ誰も封神してない? …あれ?この進行速度でマジか
267 18/01/14(日)11:37:13 No.478629240
>ちんとうさんアレでそこそこ強い妖怪仙人だし… 上の中だっけ
268 18/01/14(日)11:37:27 No.478629281
「」の私立アンニュイ学園に対する異常なこだわりはなんなんだ…っていうかみんな好きすぎだろあのネタ
269 18/01/14(日)11:37:28 No.478629282
言い方!でダメだった
270 18/01/14(日)11:37:28 No.478629283
>アニオリ展開されるよりかマシかなって >>もしかしてまだ誰も封神してない? >…あれ?この進行速度でマジか 原作でもここまでで封神されてるのはちんとうだけだし
271 18/01/14(日)11:37:35 No.478629298
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。 まあ、原作通りの描写が出来ていないのは確かだな。 すぐに名場面がカットされてるのももったいないと思う。 て言うか原作付きアニメには欠かせないアニオリ的存在が未だに出ていないのが何とも・・・。 まあ、それでも俺は普通に面白いと思うけど。 そりゃジョジョや暗殺教室のアニメ化とかと比べたら落ちるけど、ジャンプの魔界探偵アニメ化に比べたら・・・。
272 18/01/14(日)11:37:39 No.478629305
仙界大戦やるには人間からの仙人と妖怪仙人の確執も触れとかないと分かんないねそういえば
273 18/01/14(日)11:37:39 No.478629306
原作もまぁ別にスポーツマンと太乙と玉鼎さんぐらいだろう十二仙でなんかあったの あと普賢
274 18/01/14(日)11:37:42 No.478629319
うしとらはジュビロ判断と1度切ると続き準備するのむずかしいのは事実だから…
275 18/01/14(日)11:37:46 No.478629336
ToLOVEる黒バスヒロアカハイキューの下請けしてるスタジオだし多分そこ繋がりで封神の仕事取ったんだろうな…
276 18/01/14(日)11:37:48 No.478629342
言い方おばさん今回はシリーズ構成だからまた違うのでは?
277 18/01/14(日)11:37:51 No.478629353
普賢の作画がやたら力入ってて笑う
278 18/01/14(日)11:37:54 No.478629362
ちんとうさんの火竜鏢は意外と活躍するからな…あと火竜鏢て一発で変換できたすごい
279 18/01/14(日)11:38:01 No.478629377
言い方!の人なのか
280 18/01/14(日)11:38:01 No.478629379
>上の中だっけ よくおぼえてるな 合ってるよ
281 18/01/14(日)11:38:02 No.478629383
改めて序盤見るとぺーぺーのスースには本当に飛ばしちゃいけない要素の積み重ねで危ない橋を渡ってると感じる
282 18/01/14(日)11:38:04 No.478629391
原作23巻で2クール… 1話1巻でいけるな!
283 18/01/14(日)11:38:12 No.478629408
12仙は大体ダニで寝込んでた印象しかない
284 18/01/14(日)11:38:15 No.478629416
>言い方!でダメだった 元ネタだよ…
285 18/01/14(日)11:38:41 No.478629480
su2193952.jpg 原作愛の強いスタッフを集結!
286 18/01/14(日)11:38:55 No.478629510
異世界スマホの人でしかも言い方の元ネタとかそりゃサンドバッグにされるわけだわ
287 18/01/14(日)11:38:59 No.478629522
>ToLOVEる黒バスヒロアカハイキューの下請けしてるスタジオだし多分そこ繋がりで封神の仕事取ったんだろうな… 黒バスもハイキューもいい出来だったのになんで…
288 18/01/14(日)11:39:01 No.478629527
>「」の私立アンニュイ学園に対する異常なこだわりはなんなんだ…っていうかみんな好きすぎだろあのネタ スタッフロールが流れてふざけた予告をやって 一週間後まじでやりやがったあのときの衝撃は忘れない
289 18/01/14(日)11:39:02 No.478629529
弱そうな名前のちんとうさんを倒すから 王貴人が出てきて 王貴人を倒すから内部に入れてっていう 解りやすい構図でスースのキャラクター見せる序盤では…?
290 18/01/14(日)11:39:04 No.478629534
>「」の私立アンニュイ学園に対する異常なこだわりはなんなんだ…っていうかみんな好きすぎだろあのネタ 秘湯混浴刑事エバラは名前が出るまで思い出されないけどアンニュイ学園はマジで人気あるわ
291 18/01/14(日)11:39:09 No.478629550
なんか臭いのが来た
292 18/01/14(日)11:39:13 No.478629572
>て言うか原作付きアニメには欠かせないアニオリ的存在が未だに出ていないのが何とも・・・。 ここだけ利点でだめだった
293 18/01/14(日)11:39:13 No.478629573
>ちんとうさんの火竜鏢は意外と活躍するからな…あと火竜鏢て一発で変換できたすごい 魔家四将とセミとあとなんだっけ
294 18/01/14(日)11:39:15 No.478629574
>言い方おばさん今回はシリーズ構成だからまた違うのでは? 読む限り腕の問題じゃなくてスケジュールが守れないってタイプっぽいからな…
295 18/01/14(日)11:39:20 No.478629592
>12仙は大体ダニで寝込んでた印象しかない 崑崙雑魚すぎる…てなった
296 18/01/14(日)11:39:25 No.478629603
>原作もまぁ別にスポーツマンと太乙と玉鼎さんぐらいだろう十二仙でなんかあったの >あと普賢 それ以外は聞仲に一掃されたからな
297 18/01/14(日)11:39:37 No.478629633
>>言い方!でダメだった >元ネタだよ… 知らなかった…ごめん…
298 18/01/14(日)11:39:45 No.478629652
ドキドキではいい仕事してたんだけどな高橋ナツコ
299 18/01/14(日)11:39:50 No.478629665
王貴人琵琶の物質使って反応が遅れたところをずんばらりとかじゃなかったっけ
300 18/01/14(日)11:39:56 No.478629685
>弱そうな名前のちんとうさんを倒すから >王貴人が出てきて >王貴人を倒すから内部に入れてっていう >解りやすい構図でスースのキャラクター見せる序盤では…? だっきはそう簡単に落とせないってのも示せる
301 18/01/14(日)11:40:02 No.478629693
貴人ちゃんスキップの時点で十分ふざけんな案件ですよ ロリも望み薄じゃない
302 18/01/14(日)11:40:14 No.478629724
ここまででもうここ省くならアニメ化しなくていいんじゃってレベルなのが
303 18/01/14(日)11:40:15 No.478629727
>su2193952.jpg >原作愛の強いスタッフを集結! ム 嘘
304 18/01/14(日)11:40:16 No.478629729
アンニュイ学園は本当にキレッキレだった
305 18/01/14(日)11:40:18 No.478629734
>2クールあるなら >そこまでカットしなくても普通に仙界対戦までいけると思うんだけど カットしないといけない 仙界大戦まで約100話で仙界大戦が約50話だから今のペースでギリギリ2クール目から仙界大戦始められるくらい
306 18/01/14(日)11:40:21 No.478629746
>貴人ちゃんスキップの時点で十分ふざけんな案件ですよ >ロリも望み薄じゃない きびもカットされたでしょ!
307 18/01/14(日)11:40:22 No.478629751
言い方!はもうちょっと前からあるノロイババアの言い方ァ!を吸収してたりするからややこしい
308 18/01/14(日)11:40:35 No.478629780
>ワークワークは打ち切らなくてもよかったのに… 他の神像と戦って食べて部位特徴と能力継承してくの良かったよね キマイラ化酷くなってきたあたりでパワーアップしてデザイン変わるのも
309 18/01/14(日)11:40:42 No.478629792
スースはペーペーだけど崑崙のトップ候補だからエリート中のエリートだからな!
310 18/01/14(日)11:40:44 No.478629798
正直俺いきなり仙界大戦始まって原作読者以外おいてけぼりすると思ってたよ
311 18/01/14(日)11:40:47 No.478629809
初恋の漫画キャラが王貴人だった…
312 18/01/14(日)11:40:48 No.478629813
ハプスブルグ家の血を引くちゃきちゃきの江戸っ子だっけアンニュイ学園
313 18/01/14(日)11:40:58 No.478629845
カットしまくってる割には全然テンポ良く感じないのは何故なんだろう… ちょっと動く紙芝居見せられてるみたいな一話だった
314 18/01/14(日)11:41:10 No.478629874
>貴人ちゃんスキップの時点で十分ふざけんな案件ですよ >ロリも望み薄じゃない きびもう出番ないぞ
315 18/01/14(日)11:41:16 No.478629889
>スースはペーペーだけど崑崙のトップ候補だからエリート中のエリートだからな! 崑崙山トップの直弟子だからね…
316 18/01/14(日)11:41:20 No.478629904
>正直俺いきなり仙界大戦始まって原作読者以外おいてけぼりすると思ってたよ カットするぐらいならそれでいいよね
317 18/01/14(日)11:41:23 No.478629910
>正直俺いきなり仙界大戦始まって原作読者以外おいてけぼりすると思ってたよ 誰もがそう思ってたと思うよ
318 18/01/14(日)11:41:30 No.478629929
>正直俺いきなり仙界大戦始まって原作読者以外おいてけぼりすると思ってたよ 一話冒頭からメタネタ込みのあらすじで済ませるなんてそんな事フジリューファンに申し訳ないでしょ!
319 18/01/14(日)11:41:31 No.478629931
あとスースやる気ないように見えてちゃんとやる ってのも序盤の戦闘で見せるのに
320 18/01/14(日)11:41:35 No.478629947
いきなり一話にて無策突貫 タイボン 仲間を探そうで駄目だった
321 18/01/14(日)11:41:37 No.478629951
なんでそんな酷いことするの…
322 18/01/14(日)11:41:37 No.478629953
>>貴人ちゃんスキップの時点で十分ふざけんな案件ですよ >>ロリも望み薄じゃない >きびもう出番ないぞ 3分クッキングは!?
323 18/01/14(日)11:41:42 No.478629966
>>ちんとうさんの火竜鏢は意外と活躍するからな…あと火竜鏢て一発で変換できたすごい >魔家四将とセミとあとなんだっけ 四聖戦で水使いに消化させるとき
324 18/01/14(日)11:41:42 No.478629968
普賢出すってことは新規より既存ファンへアピールする作品なんでしょ? 前のアニメの続きぐらいから映像化してもよかったんじゃない? そもそもこのダイジェストで新規取り込めると思ったの?
325 18/01/14(日)11:41:44 No.478629972
>きびもう出番ないぞ ハンバーグのアシスタントでなんとか…
326 18/01/14(日)11:41:48 No.478629980
>黒バスもハイキューもいい出来だったのになんで… やっぱそこはIGだからな…
327 18/01/14(日)11:41:49 No.478629983
貴人ちゃんもロリッも出てこないなら誰でシコればいいんだよ…
328 18/01/14(日)11:42:08 No.478630042
>貴人ちゃんもロリッも出てこないなら誰でシコればいいんだよ… 普賢
329 18/01/14(日)11:42:19 No.478630087
金光聖母!金光聖母はでないんですか!?
330 18/01/14(日)11:42:26 No.478630100
>金光聖母!金光聖母はでないんですか!? 諦めな!
331 18/01/14(日)11:42:34 No.478630124
ハンバーグは放送して大丈夫なの?
332 18/01/14(日)11:42:40 No.478630136
>貴人ちゃんもロリッも出てこないなら誰でシコれば竜吉公主
333 18/01/14(日)11:42:42 No.478630142
展開自体を消滅させてるのはジョジョの名台詞カットで不満が出たのとは訳が違うぞ
334 18/01/14(日)11:42:43 No.478630143
妲己ちゃんと公主?
335 18/01/14(日)11:42:46 No.478630151
金光聖母作画超楽そうだからたくさん出せ
336 18/01/14(日)11:42:46 No.478630153
妲己ちゃんおっぱい増量してたのはいいけど 展開の所為で乳でかいだけのアホにしか見えないのが難点だな…
337 18/01/14(日)11:42:47 No.478630157
魔家四将ってなんか意味ある奴だっけ… でかい鯨みたいな宝貝のやつか!
338 18/01/14(日)11:42:50 No.478630169
なんで「」そんなにおかーさん好きなの…
339 18/01/14(日)11:42:55 No.478630179
貴人ちゃんはわりと珍しいスースに執着してくれる女だからな
340 18/01/14(日)11:42:55 No.478630180
腐女子アニメだから王貴人いらないだろて判断なのか
341 18/01/14(日)11:43:04 No.478630205
キビはクッキングがあるし
342 18/01/14(日)11:43:08 No.478630218
続きからはデュラララもDグレも人が集まらなかった前例があるから… にしても斬り方へたってレベルじゃないけど
343 18/01/14(日)11:43:14 No.478630228
>ハンバーグは放送して大丈夫なの? 美味しそうな挽肉でハンバーグ作っておじいちゃんに食べさせたら泣いちゃうだけだし…
344 18/01/14(日)11:43:24 No.478630250
雲霄三姉妹はさすがにいるよね?
345 18/01/14(日)11:43:24 No.478630251
妲己ちゃんはシコれないし竜キツ公主もどうせカットだし…
346 18/01/14(日)11:43:31 No.478630270
>ハンバーグは放送して大丈夫なの? よく言われるけどこれそんなに言われる描写かなと思う 胸糞要素だけど別に直接的でもないのに
347 18/01/14(日)11:43:32 No.478630274
ジョジョはカットこそしまくったしスライドで吹っ飛ぶディオで吹いたけど 押さえる所は押さえてたからな!
348 18/01/14(日)11:43:43 No.478630302
十二仙はようやく見せ場って所でなんか鞭で壊滅したのがうn
349 18/01/14(日)11:43:47 No.478630308
>雲霄三姉妹はさすがにいるよね? 趙公明の出番自体が怪しい
350 18/01/14(日)11:43:47 No.478630309
>きびもう出番ないぞ あーそうかラストまでほぼ出番ないのか 腐向けに作ってるから女キャラはリストラなのかね
351 18/01/14(日)11:43:47 No.478630310
>ハンバーグは放送して大丈夫なの? ただハンバーグ出すだけだよ平気平気
352 18/01/14(日)11:43:51 No.478630324
金光聖母はます名前が最高 名前でシコれる
353 18/01/14(日)11:43:51 No.478630328
>雲霄三姉妹はさすがにいるよね? ちょうこうめいごとカットされるんでは?
354 18/01/14(日)11:43:51 No.478630329
>魔家四将ってなんか意味ある奴だっけ… 本人達はそこまででも無いけど楊戩が割と使う
355 18/01/14(日)11:43:54 No.478630334
妲己の演技が妙に早口でなんか・・・
356 18/01/14(日)11:44:00 No.478630351
チントウさんの火竜なんとかがなかったらどうやってセミを倒すって言うんだ
357 18/01/14(日)11:44:00 No.478630353
>腐女子アニメだから王貴人いらないだろて判断なのか メインの仙界大戦で出番ほぼないからカットされてるんじゃないの
358 18/01/14(日)11:44:17 No.478630419
むしろ妲己ちゃんのだっこちゃん鉄柱のほうが危険な気がしてる
359 18/01/14(日)11:44:18 No.478630421
>続きからはデュラララもDグレも人が集まらなかった前例があるから… 封神演義を前回アニメからの続きだなんて思ってる人一人も居ないからな!!
360 18/01/14(日)11:44:23 No.478630434
>でかい鯨みたいな宝貝のやつか! 使い勝手がいいせいかわりと後々まで楊戩が使うやつだ…
361 18/01/14(日)11:44:25 No.478630438
>よく言われるけどこれそんなに言われる描写かなと思う >胸糞要素だけど別に直接的でもないのに むしろそのまんま放送してOKなやつ
362 18/01/14(日)11:44:25 No.478630441
>竜キツ公主 うわキツみたいに言うなよ!
363 18/01/14(日)11:44:28 No.478630452
>ハンバーグは放送して大丈夫なの? ハンバーグ作ってジジィに喰わせたら息子の名前呟いて泣くだけだよ 大丈夫だよ
364 18/01/14(日)11:44:39 No.478630481
女禍様!もうこの世界だめっすよ! 焼いてやり直しましょうよ!
365 18/01/14(日)11:44:39 No.478630483
チンポー聖母
366 18/01/14(日)11:44:40 No.478630486
>金光聖母!金光聖母はでないんですか!? su2193959.jpg
367 18/01/14(日)11:44:40 No.478630487
>魔家四将ってなんか意味ある奴だっけ… 天化の格好いい所と一応仲間の連携する所だから必要だろう そしてヨウゼンの格好いい台詞もあるし
368 18/01/14(日)11:44:40 No.478630488
>チントウさんの火竜なんとかがなかったらどうやってセミを倒すって言うんだ セミを消せばいい
369 18/01/14(日)11:44:41 No.478630491
>チントウさんの火竜なんとかがなかったらどうやってセミを倒すって言うんだ 棒が熱くなる 落ちる 勝利
370 18/01/14(日)11:44:43 No.478630495
>>>ちんとうさんの火竜?は意外と活躍するからな…あと火竜?て一発で変換できたすごい >>魔家四将とセミとあとなんだっけ >四聖戦で水使いに消化させるとき なんか硬い岩属性兄弟を舎弟にする時に熱くしてから水ぶっかけて勝つ時に
371 18/01/14(日)11:44:50 No.478630516
仙界大戦はバトル多過ぎてカットされたバトルもままあるからそこらへんもアニオリで盛った動きまくりのアニメが良かった 予算とか労力の関係でありえないだろうけど
372 18/01/14(日)11:44:52 No.478630525
>ミル貝を見る限りじゃシリーズ構成の人割りとキャリア積んでる感じなのにこうなるのか… 流石にシリーズ構成がより上のレベルの問題だよ
373 18/01/14(日)11:45:02 No.478630544
伯邑考… で一色に染まる実況とか見てみたかったよ
374 18/01/14(日)11:45:04 No.478630551
これは秘湯焼肉刑事エバラもやらないと思いますよ
375 18/01/14(日)11:45:15 No.478630575
ヴィーナス三姉妹って原作では本当に美人なんだっけ あと石の人
376 18/01/14(日)11:45:15 No.478630576
スライドするディオはもとからだろ!?
377 18/01/14(日)11:45:26 No.478630609
序盤の敵結構好きだったんだけどな… いいよね序盤の敵…
378 18/01/14(日)11:45:27 No.478630611
ナツコがやぶ蛇つつく真似するから!
379 18/01/14(日)11:45:34 No.478630628
>魔家四将とセミとあとなんだっけ 四将には使ってないだろ 四聖相手なら覚えてるが
380 18/01/14(日)11:45:35 No.478630632
ハンバーグは息子の出番が重要だけどそこに尺割くとは思えないんだ
381 18/01/14(日)11:45:36 No.478630636
>十二仙はようやく見せ場って所でなんか鞭で壊滅したのがうn 聞仲が強すぎたんだけどそんなもんかって感じで悲しかった…
382 18/01/14(日)11:45:38 No.478630642
>なんか硬い岩属性兄弟を舎弟にする時に熱くしてから水ぶっかけて勝つ時に 確実にカットされる奴だこれ
383 18/01/14(日)11:45:40 No.478630655
うしとらのほうが好きだけど やっぱジャンプだしコッチのほうは変にきらずにも二期狙える位置だと思うんだけどな 今ならソシャゲ営業で元と熱をとる方法はありそうだし
384 18/01/14(日)11:45:48 No.478630680
>これは秘湯焼肉刑事エバラもやらないと思いますよ 武吉はカットだな
385 18/01/14(日)11:45:50 No.478630687
武成王と楊戩だけは大戦メインにするならRTAしちゃいけないと思うんだけど来週どうなってるかな…
386 18/01/14(日)11:45:55 No.478630707
>魔家四将ってなんか意味ある奴だっけ… カウンター傘と分身剣
387 18/01/14(日)11:46:03 No.478630728
魔家四将は登場した瞬間雷震子の羽をもいだ後いきなり合体して倒したらまとめて宝貝ドロップでいいよ
388 18/01/14(日)11:46:03 No.478630731
魔家四将戦がないと 巨大化した悪者は絶対に勝てないって言えないじゃないか 俺あの台詞好きなのに
389 18/01/14(日)11:46:06 No.478630740
>序盤の敵結構好きだったんだけどな… >いいよね序盤の敵… 岩兄弟が人間生活に溶け込んで最終決戦が始まった時に「いよいよか…」みたいに言ってるシーンいいよね
390 18/01/14(日)11:46:13 No.478630753
>確実にカットされる奴だこれ あの話やらないと王子の死ぬところの意味とか…
391 18/01/14(日)11:46:19 No.478630769
雷震子もあやしくない?
392 18/01/14(日)11:46:22 No.478630782
割と無くても良さそうな雑魚戦多いよね
393 18/01/14(日)11:46:29 No.478630799
>読む限り腕の問題じゃなくてスケジュールが守れないってタイプっぽいからな… 干された監督のヒしかソースないんじゃないかな
394 18/01/14(日)11:46:29 No.478630800
スタッフどうこうより企画レベルの問題だ
395 18/01/14(日)11:46:37 No.478630816
ナニココ
396 18/01/14(日)11:46:39 No.478630820
来週は哪吒回だからどっちも出番ないと思う
397 18/01/14(日)11:46:45 No.478630836
どんどん太公望パーティーが減っていくんだけど…
398 18/01/14(日)11:46:45 No.478630838
貴人カットしといて金光聖母にフォーカスするとかアホだと思うけどオタク層に人気ならむしろやるかもしれん
399 18/01/14(日)11:46:48 No.478630847
>雷震子もあやしくない? いいや確実に羽根だけは出番を作る 本体はいいや
400 18/01/14(日)11:47:04 No.478630886
>雷震子もあやしくない? 漫画版ですら居なくても良い奴だから 丸ごとカットでいい
401 18/01/14(日)11:47:06 No.478630891
>ナニココ アンニュイ学園
402 18/01/14(日)11:47:09 No.478630895
るろ剣の新京都編といい企画考えたの同じ奴な気がする
403 18/01/14(日)11:47:11 No.478630896
しかしホントヨウゼンの部分変化は反則過ぎるな…
404 18/01/14(日)11:47:30 No.478630933
ダーリンも怪しいから大リーグボールも無理かな
405 18/01/14(日)11:47:30 No.478630936
>貴人カットしといて金光聖母にフォーカスするとかアホだと思うけどオタク層に人気ならむしろやるかもしれん 金光聖母はチラッと映るくらいは出番なきゃおかしいだろ仙界大戦メインなら フォーカスとまで期待してねーわ!
406 18/01/14(日)11:47:34 No.478630942
>来週は哪吒回だからどっちも出番ないと思う タイトル哪吒だったけどごひで一話やんのかな
407 18/01/14(日)11:47:43 No.478630964
十天君のナイスデザインいいよね
408 18/01/14(日)11:47:45 No.478630974
雷震子の宝貝は使えるからな…
409 18/01/14(日)11:48:03 No.478631020
>ハンバーグ作ってジジィに喰わせたら息子の名前呟いて泣くだけだよ 本当にそれだけの展開になっちゃったりして
410 18/01/14(日)11:48:07 No.478631032
>岩兄弟が人間生活に溶け込んで最終決戦が始まった時に「いよいよか…」みたいに言ってるシーンいいよね あれ薪売りが再登場してああ時間結構経ってるんだなってなるのもいい
411 18/01/14(日)11:48:21 No.478631060
金光聖母さんがどんな倒され方したのか全然覚えてない…
412 18/01/14(日)11:48:35 No.478631084
貴人は終盤今更復活感あるし戦闘カット位は普通に仕方ないと思うよ…
413 18/01/14(日)11:48:39 No.478631095
昨日見てこんなに高速で曇らせられてたっけ…と思ったらやっぱり大胆にカットされてたのか… ナレ死にも期待できるかもしれんね
414 18/01/14(日)11:48:42 No.478631099
十天君で一番ひどかったのはごひに撃ち抜かれるだけで終わった岩壁のやつだな…
415 18/01/14(日)11:48:47 No.478631114
ハンバーグ好きだったんだろうな息子さん……
416 18/01/14(日)11:48:53 No.478631130
>うしとらのほうが好きだけど >やっぱジャンプだしコッチのほうは変にきらずにも二期狙える位置だと思うんだけどな >今ならソシャゲ営業で元と熱をとる方法はありそうだし それが駄目だったからこうなってるんじゃないの
417 18/01/14(日)11:49:01 No.478631159
>貴人は終盤今更復活感あるし戦闘カット位は普通に仕方ないと思うよ… 宮廷音楽家の下りが意味不明になるだろ!
418 18/01/14(日)11:49:05 No.478631168
酒池肉林ないとそもそもハンバーグにつながらないけどもしかしてすでに捕まっていることになる?
419 18/01/14(日)11:49:05 No.478631170
>本当にそれだけの展開になっちゃったりして 原作でもそれだけの展開では…? ピシューンて時間差で飛んでくだけで
420 18/01/14(日)11:49:07 No.478631176
>貴人カットしといて金光聖母にフォーカスするとかアホだと思うけどオタク層に人気ならむしろやるかもしれん 層向けの人気考えてるならしんこーひょーカットがダメになるからこれはRTAだよ…
421 18/01/14(日)11:49:55 No.478631299
>金光聖母さんがどんな倒され方したのか全然覚えてない… なんか魂魄消す札使う人と一緒にいたのは覚えてるんだけど…
422 18/01/14(日)11:49:58 No.478631309
>貴人は終盤今更復活感あるし戦闘カット位は普通に仕方ないと思うよ… 貴人がどうかより貴人倒すことで太公望が一気に妲己まで近づくっていうのがですね…… 妖怪仙人が復活するロジックはまあいいだろう
423 18/01/14(日)11:50:00 No.478631313
>本当にそれだけの展開になっちゃったりして 元からそれだけだろ 脳内でどんな神展開になってんだろう
424 18/01/14(日)11:50:04 No.478631321
今後の出来次第じゃスースにいい加減にして下さい…!って叫ばせる画像で実況立ちそうでな
425 18/01/14(日)11:50:05 No.478631325
金光聖母はナタクの活躍回だから 普通にやるだろ
426 18/01/14(日)11:50:07 No.478631334
>金光聖母さんがどんな倒され方したのか全然覚えてない… 確かマントの下を覗かれるシーンがあった筈 照れててかわいかった
427 18/01/14(日)11:50:10 No.478631341
>原作でもそれだけの展開では…? >ピシューンて時間差で飛んでくだけで いや息子はそれなりに出番あるやん そこ丸々カットされるんじゃないかって話
428 18/01/14(日)11:50:18 No.478631355
はしょりすぎてすごい雑な話になっとる…
429 18/01/14(日)11:50:29 No.478631385
>宮廷音楽家の下りが意味不明になるだろ! 初見はノリだけの主人公が適当なこと言ってるだけと思うから意味不明には感じない
430 18/01/14(日)11:50:49 No.478631440
>金光聖母さんがどんな倒され方したのか全然覚えてない… 楊戩が張天君に变化して砂で光を遮って敵宝貝を封じてから哪吒が殺した
431 18/01/14(日)11:51:05 No.478631482
>本体はいいや >漫画版ですら居なくても良い奴だから >丸ごとカットでいい 武王の弟という立場でこの仕打ち…
432 18/01/14(日)11:51:19 No.478631526
もしかして既読警察が重箱の隅つついてキレてるだけなのかこのアニメ
433 18/01/14(日)11:51:29 No.478631552
>>宮廷音楽家の下りが意味不明になるだろ! >初見はノリだけの主人公が適当なこと言ってるだけと思うから意味不明には感じない それはつまり伝えたいことが伝わらない意味不明になってるのでは…
434 18/01/14(日)11:51:41 No.478631587
旧作より下はないというけど 1話でこの有様ってすでに旧作以下なのでは?
435 18/01/14(日)11:51:45 No.478631600
>もしかして既読警察が重箱の隅つついてキレてるだけなのかこのアニメ だったらどんなによかったか
436 18/01/14(日)11:51:48 No.478631604
>初見はノリだけの主人公が適当なこと言ってるだけと思うから意味不明には感じない きちんと保険かけて挑発するスースの強かな面がスポイルされてる…
437 18/01/14(日)11:51:54 No.478631622
そういえば金光聖母戦とかはなぜかHPバーが出てたなあ 流石にアニメじゃそんな演出はカットだろうけど
438 18/01/14(日)11:51:54 No.478631626
なんで姫昌は食った瞬間に伯邑考って分かったんだろうか 普段から食べてたのかな
439 18/01/14(日)11:52:08 No.478631664
>もしかして既読警察が重箱の隅つついてキレてるだけなのかこのアニメ ちゃんと重箱用意しろ
440 18/01/14(日)11:52:12 No.478631677
>元からそれだけだろ >脳内でどんな神展開になってんだろう だっき きびの 昼食 ばんざい!
441 18/01/14(日)11:52:14 No.478631685
初見の人の感想が知りたい…
442 18/01/14(日)11:52:22 No.478631702
むしろメインディッシュがめちゃくちゃなんだよ!!!1
443 18/01/14(日)11:52:22 No.478631704
隅なのかなここ……
444 18/01/14(日)11:52:37 No.478631739
初見だけどシーン足りてない総集編流してるのかとしか思わなかったぞ 導入下手すぎて視聴中原作本当に面白いのかこれってめっちゃ思った
445 18/01/14(日)11:52:46 No.478631773
>それはつまり伝えたいことが伝わらない意味不明になってるのでは… アニメスタッフでは別に伝えたいことじゃないから意味不明じゃない
446 18/01/14(日)11:52:51 No.478631793
外界に降りて武成王に会ってお目通り誘拐失敗タイボンまで超特急すぎる…
447 18/01/14(日)11:53:13 No.478631856
ジャンプ+で原作が読めるのはアニメのおかげ!!
448 18/01/14(日)11:53:14 No.478631861
すでに完結済みの作品を原作ファンに向けないでどこに向けるんだよ
449 18/01/14(日)11:53:24 No.478631885
>初見の人の感想が知りたい… 大昔に読んだきりで殆ど内容覚えてないけど紙芝居感が強すぎる 間が存在しないのにテンポの良さも感じない不思議なアニメだった
450 18/01/14(日)11:53:35 No.478631918
>そういえば金光聖母戦とかはなぜかHPバーが出てたなあ >流石にアニメじゃそんな演出はカットだろうけど ジジイの格ゲーコマンドまで忠実に再現するちからのはいった演出ですよ!! http://tvhoushin-engi.com/story/01.html
451 18/01/14(日)11:53:42 No.478631936
>きちんと保険かけて挑発するスースの強かな面がスポイルされてる… 他のそんな尺を獲るようなシーンはカットしていくから問題ない
452 18/01/14(日)11:53:43 No.478631939
隅もないし重箱ですら無い
453 18/01/14(日)11:53:47 No.478631948
台本は狂っている…
454 18/01/14(日)11:53:57 No.478631977
>初見だけどシーン足りてない総集編流してるのかとしか思わなかったぞ >導入下手すぎて視聴中原作本当に面白いのかこれってめっちゃ思った ジャンプ+で読めるから読んで…
455 18/01/14(日)11:54:03 No.478631992
せっかく今になってアニメ化するんだから原作で描写飛ばされたバトルとかチラッとやったりするかもと思うじゃん? 甘かったよ
456 18/01/14(日)11:54:28 No.478632061
これじゃあうちのスースがただの馬鹿でしょ
457 18/01/14(日)11:54:34 No.478632077
ジョジョ1部やグルグルみたいにガンガン端折ってもそこそこ面白くなるの? もう致命傷?
458 18/01/14(日)11:54:47 No.478632107
丁寧に趙公明あたりまでやってれば少なくとも原作ファンは味方に回せただろうにどうして
459 18/01/14(日)11:55:15 No.478632175
バンダイとがっつり組んでれば4クールぐらい尺とれたろうし光る!鳴る!DX打神鞭とか超合金大乙ロボとかグッズ展開もバッチリ出来たのに
460 18/01/14(日)11:55:19 No.478632187
現代でこの作画の動かさなさもヤバイけど劇伴も悪い意味で2000年代中期辺りの女性向けクソアニメ感がヤバイ
461 18/01/14(日)11:55:21 No.478632191
>ジョジョ1部やグルグルみたいにガンガン端折ってもそこそこ面白くなるの? >もう致命傷? 端折る場所間違えてると言うか端折るんじゃなくてなかったことにしてるレベルだから致命傷
462 18/01/14(日)11:55:26 No.478632209
これはどこ方面に対して作ったのかよくわからない…
463 18/01/14(日)11:55:32 No.478632228
あんまり覚えてなかったから初戦はこんな何も考えなしだったっけ…後で成長するタイプだったかなって思った
464 18/01/14(日)11:55:36 No.478632242
趙公明が前と今回どっちでも程よくスキップされそうで悲しいな あんなに濃くていいキャラはそうそういないのに
465 18/01/14(日)11:56:03 No.478632323
>台本は狂っている… 安心しろ 異世界スマホのシリーズ構成だ
466 18/01/14(日)11:56:06 No.478632329
大戦自体もちゃんと描くとは思えないのがお辛い
467 18/01/14(日)11:56:17 No.478632357
>現代でこの作画の動かさなさもヤバイけど劇伴も悪い意味で2000年代中期辺りの女性向けクソアニメ感がヤバイ だってこのスタジオ2クールアニメ作るの初めてだもの
468 18/01/14(日)11:56:20 No.478632364
>ジョジョ1部やグルグルみたいにガンガン端折ってもそこそこ面白くなるの? >もう致命傷? ジョジョはめっちゃ圧縮してるだけで端折りはほぼなかった グルグルはカットって言ってもギャグをカットしてるだけで展開は概ね変わっとらん
469 18/01/14(日)11:56:23 No.478632369
>趙公明が前と今回どっちでも程よくスキップされそうで悲しいな >あんなに濃くていいキャラはそうそういないのに ふじりゅーのキャラの中でも一際濃くて輝いてるよね
470 18/01/14(日)11:56:35 No.478632414
>大戦自体もちゃんと描くとは思えないのがお辛い これでちゃんと描かれたら奇跡だな…
471 18/01/14(日)11:56:35 No.478632415
ジャンプ+読んでるけど ナタクの腰布ってなんか役に立ったことあったかな
472 18/01/14(日)11:56:37 No.478632418
>宮廷音楽家の下りが意味不明になるだろ! 戦闘カットならだから話と話の間で倒したことにすればいいと言いたかったのだ 間抜けに見えるけど本当に間抜けだし!
473 18/01/14(日)11:56:52 No.478632461
たぶん根本的な原因はナツコのせいじゃないけど1話で既に構成がおかしいのはナツコのせい
474 18/01/14(日)11:57:11 No.478632509
なんだろうな 20年前の作品を20年前のクオリティでお出しされたかのようなアニメだ
475 18/01/14(日)11:57:12 No.478632514
>スライドで吹っ飛ぶディオ >押さえる所
476 18/01/14(日)11:57:16 No.478632532
>ジャンプ+読んでるけど >ナタクの腰布ってなんか役に立ったことあったかな 水のバリア抜けたり消化液から身を守ったりしてるよ!
477 18/01/14(日)11:57:21 No.478632538
仙界大戦始まったら起こして
478 18/01/14(日)11:57:27 No.478632559
>ジャンプ+読んでるけど >ナタクの腰布ってなんか役に立ったことあったかな 四聖の水膜を抜けるくらいしか覚えてない…
479 18/01/14(日)11:57:29 No.478632569
書き込みをした人によって削除されました
480 18/01/14(日)11:57:35 No.478632580
>ジョジョ1部やグルグルみたいにガンガン端折ってもそこそこ面白くなるの? >もう致命傷? 最終話と第一話で手抜きするアニメは根本的にダメだと思う
481 18/01/14(日)11:57:35 No.478632582
これならいっそストーリーガン無視で最初から普賢が旅の仲間とか斜め上の展開やってくれても良かった
482 18/01/14(日)11:57:37 No.478632586
>ジャンプ+読んでるけど >ナタクの腰布ってなんか役に立ったことあったかな ある
483 18/01/14(日)11:57:42 No.478632597
>だってこのスタジオ2クールアニメ作るの初めてだもの そんな情報知りたくなかった 検討ついてたとはいえ
484 18/01/14(日)11:57:45 No.478632605
>安心しろ >異世界スマホのシリーズ構成だ オオオ イイイ
485 18/01/14(日)11:57:54 No.478632631
>仙界大戦始まったら起こして 起きろ!!!!!!!11!!!
486 18/01/14(日)11:58:06 No.478632658
>水のバリア抜けたり消化液から身を守ったりしてるよ! 鯨に食われて無事だったやつか
487 18/01/14(日)11:58:20 No.478632687
まあまだ大丈夫でしょ
488 18/01/14(日)11:58:30 No.478632727
ジャンプ+版懐かしの二色ページもあってありがたいなコレ
489 18/01/14(日)11:58:38 No.478632745
>最終話と第一話で手抜きするアニメは根本的にダメだと思う 手抜きじゃなくてなんとか放送に間に合わせる努力の結果これだと思う
490 18/01/14(日)11:58:42 No.478632761
>>仙界大戦始まったら起こして >起きろ!!!!!!!11!!! 怠惰スーツに籠る「」
491 18/01/14(日)11:58:45 No.478632768
櫻井がアニメオリジナル編の収録楽しかったですって言ってたから諦めている
492 18/01/14(日)11:59:03 No.478632817
>異世界スマホのシリーズ構成だ スマホ太郎の異常なテンポは演出としてやったんじゃなくてすだった?
493 18/01/14(日)11:59:10 No.478632840
>そんな情報知りたくなかった >検討ついてたとはいえ それと監督も初監督だ
494 18/01/14(日)11:59:19 No.478632866
>櫻井がアニメオリジナル編の収録楽しかったですって言ってたから諦めている アニオリ!?
495 18/01/14(日)11:59:22 No.478632872
>アニメオリジナル編 どうして…
496 18/01/14(日)11:59:22 No.478632874
>>最終話と第一話で手抜きするアニメは根本的にダメだと思う >手抜きじゃなくてなんとか放送に間に合わせる努力の結果これだと思う 1話でそれって今後どうなるの…
497 18/01/14(日)11:59:28 No.478632888
>櫻井がアニメオリジナル編の収録楽しかったですって言ってたから諦めている さり気ない警鐘だな…
498 18/01/14(日)11:59:32 No.478632898
>>最終話と第一話で手抜きするアニメは根本的にダメだと思う >手抜きじゃなくてなんとか放送に間に合わせる努力の結果これだと思う 間に合わない惨劇が起きないよう祈っとくわ
499 18/01/14(日)11:59:45 No.478632924
原作ハイペースで消化しなきゃいけないのにオリジナルあるの…?
500 18/01/14(日)11:59:51 No.478632944
1話でなんだこれ!?じゃなくてなにこれ…ってなるアニメが後から印象良くなった試しがない
501 18/01/14(日)11:59:54 No.478632955
かこてん倒したし…
502 18/01/14(日)11:59:58 No.478632971
こんだけ端折ってアニオリってどういうことなの