虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/14(日)10:08:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/14(日)10:08:07 No.478616822

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/14(日)10:09:13 No.478616949

ゴミ?

2 18/01/14(日)10:12:36 No.478617347

ギリギリゴミではないかも…

3 18/01/14(日)10:14:13 No.478617561

こな れに

4 18/01/14(日)10:14:15 No.478617567

知ってるこの糸引くと熱出るやつでしょ

5 18/01/14(日)10:14:52 No.478617640

どうなるの

6 18/01/14(日)10:16:04 No.478617792

水切るかカットするかのどっちかだろうか

7 18/01/14(日)10:16:09 No.478617800

普通の手動チョッパーだけどすぐ壊れるのもあると聞く ゴミではない

8 18/01/14(日)10:16:21 No.478617824

手動みじん切り装置だとしたらはんどるまわすタイプの方が良さそう

9 18/01/14(日)10:19:12 No.478618187

わからんか ちょっとまじでわからん…

10 18/01/14(日)10:20:38 No.478618373

押さえてる手の大きさと比較するとそんなに大きいものではなさそうだな

11 18/01/14(日)10:25:07 No.478618939

こういうものは大抵ヒモがぶちっと行くんだ

12 18/01/14(日)10:25:17 No.478618966

大きさとスレに出てる言葉で察するに… 卵とか玉ねぎとかマヨネーズ入れてタルタルソースでも作る物?

13 18/01/14(日)10:25:50 No.478619047

野菜チョップするやつ

14 18/01/14(日)10:25:57 No.478619066

チョッパーでしょ? ハンズとかに売ってるよ

15 18/01/14(日)10:27:11 No.478619228

これは割と使えるし人気商品

16 18/01/14(日)10:27:17 No.478619243

非力だけど結構使える 大量にみじん切りは無理

17 18/01/14(日)10:28:24 No.478619373

数人分を一気にとかやると壊れやすい 薬味のネギとかそのくらい用 多量にやるときはそれなりの電動の方が早いし楽

18 18/01/14(日)10:28:30 No.478619385

オコメアラウーノじゃないの?

19 18/01/14(日)10:29:27 No.478619505

こいつうご…かない

20 18/01/14(日)10:34:02 No.478620079

ぶんぶんチョッパー

21 18/01/14(日)10:34:48 No.478620181

>こいつうご…かない 入れ過ぎだ!

22 18/01/14(日)10:35:01 No.478620206

サラダノ水切ルヤーツは案外使う

23 18/01/14(日)10:37:38 No.478620550

紹介動画見たら普通に欲しくなったわ

24 18/01/14(日)10:41:23 No.478621012

これか https://grapee.jp/400558

25 18/01/14(日)10:43:29 No.478621291

上の部分は洗えないのに隙間がちょっとあるから ラップなりなんなり挟んで使用しないと手入れが糞面倒だった

26 18/01/14(日)10:45:52 No.478621613

待てよこれめちゃくちゃ便利だぞ 買うんなら大きいのにしろよな

27 18/01/14(日)10:46:12 No.478621664

https://www.youtube.com/watch?v=E2-7-AGwe4k

28 18/01/14(日)10:49:19 No.478622136

洗ったりとか色々考えると手間自体はあまり変わらなそう…

29 18/01/14(日)10:53:06 No.478622677

入る大きさにするために包丁自体は使うのか…

30 18/01/14(日)10:53:11 No.478622693

マヨ卵玉ねぎブンブンはいタルタルって手軽さは良かった 後片付けの事は考えない

31 18/01/14(日)10:56:01 No.478623123

>入る大きさにするために包丁自体は使うのか… ミキサーでもそのまま入れる人は見た事無いな…

32 18/01/14(日)11:02:50 No.478624100

>ミキサーでもそのまま入れる人は見た事無いな… 入るのが最大でも玉ねぎ1個くらいで包丁使わなきゃいけないならならそのままみじん切りすればよくねって

33 18/01/14(日)11:03:37 No.478624211

>洗ったりとか色々考えると手間自体はあまり変わらなそう… こういうキッチン用具って結局使わなくなるよね

34 18/01/14(日)11:07:13 No.478624698

食材をみじん切りにします あっという間にみじん切りの完成です

35 18/01/14(日)11:09:10 No.478624962

前のAmazonスーパーマンデーで迷ったけど買わなかったやつ

36 18/01/14(日)11:10:53 No.478625206

>入るのが最大でも玉ねぎ1個くらいで包丁使わなきゃいけないならならそのままみじん切りすればよくねって 俺は料理そこまで得意じゃないからみじん切りを機械でできるならありがたいよ

37 18/01/14(日)11:12:03 No.478625369

俺も料理ヘッタクソだからこれでみじん切りした方が早い

38 18/01/14(日)11:12:25 No.478625409

この画像の最良の推測結果: スポーツ

39 18/01/14(日)11:14:59 No.478625781

玉ねぎは切ってる最中に目が痛くなるからこれでいいんだ 出すときに一気に目に来たけど

40 18/01/14(日)11:15:26 No.478625850

>https://www.youtube.com/watch?v=E2-7-AGwe4k 8秒とか書いてるけど材料切りはじめてから1分近くかかってるな これは誇大広告だわ

41 18/01/14(日)11:16:32 No.478626030

切る面倒臭さとスレ画の洗う面倒臭さ天秤にかけたら 自分で切って方が楽だと思う

42 18/01/14(日)11:19:44 No.478626564

一回目はすっげ…すっげ…ってなるけどその後だよね…

↑Top