虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/14(日)08:12:39 次回最終回 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/14(日)08:12:39 No.478601520

次回最終回

1 18/01/14(日)08:13:58 No.478601590

次々回最終回

2 18/01/14(日)08:14:58 No.478601641

次々々回最終回

3 18/01/14(日)08:15:07 No.478601655

ネバーエンディングストーリー

4 18/01/14(日)08:16:38 No.478601737

終わるまで終わらないよ

5 18/01/14(日)08:16:39 No.478601738

もう終わったんだよ…

6 18/01/14(日)08:17:32 No.478601783

EDサビ前の(お願い!)が酷く切羽詰った願いに聞こえるようになってしまった

7 18/01/14(日)08:21:36 No.478602008

思ったよりどうにもならなかった…

8 18/01/14(日)08:23:33 No.478602126

結局ここまで追い詰めても死ぬとこまで描かないんなら 最上階の扉の前で終わってもよかったな

9 18/01/14(日)08:25:18 No.478602235

ねえこれバッドエンド……

10 18/01/14(日)08:25:59 No.478602262

雪合戦のシーン前後のユーに寄り添うちーちゃんの儚い表情いいね…

11 18/01/14(日)08:26:00 No.478602263

これはいわゆるメリーバッドエンドかもしれない

12 18/01/14(日)08:26:06 No.478602272

先に何があるかわからないけど後悔はないより結局何もなかったけど後悔はない の方がお話的には締まりがいいとは思う

13 18/01/14(日)08:27:37 No.478602362

>ねえこれバッドエンド…… は?一向に二人は世界一の幸せものですが?

14 18/01/14(日)08:27:52 No.478602376

アニメのエンディングでは階段降りてたし…

15 18/01/14(日)08:28:05 No.478602393

死を目前にして幸せだったと言えたならそれはきっとハッピーエンドなんだよ

16 18/01/14(日)08:30:22 No.478602547

ただ眠っただけ! 眠っただけです!

17 18/01/14(日)08:30:49 No.478602604

https://twitter.com/tkmiz/status/951802002136158208

18 18/01/14(日)08:31:10 No.478602648

アニメで入ってきた新規に強烈なカウンター入れた感じ

19 18/01/14(日)08:31:36 No.478602690

世界一幸福かつ世界一不幸

20 18/01/14(日)08:31:57 No.478602717

ちーちゃんは不幸だからなー

21 18/01/14(日)08:32:03 No.478602729

終わるまでは終わらないよ

22 18/01/14(日)08:32:10 No.478602753

>ただ眠っただけ! >眠っただけです! いつもなら建物かそれもなければかまくら作って寝てましたよね あんな屋外で寝るって

23 18/01/14(日)08:32:33 No.478602799

終末世界で最後の人類死んで終わった世界になるのは必然じゃないか

24 18/01/14(日)08:32:52 No.478602843

メリーバッドエンドかな…

25 18/01/14(日)08:33:27 No.478602903

幸せなまま死ねたならハッピーエンドかもしれない…

26 18/01/14(日)08:34:10 No.478602970

終末旅行だったのを忘れる楽しさだった 終末のさらに終盤までは

27 18/01/14(日)08:35:08 No.478603071

>ただ眠っただけ! >眠っただけです! 地球も眠るからね 一緒に眠るね

28 18/01/14(日)08:35:20 No.478603096

これ以外に終わり方ないだろう

29 18/01/14(日)08:35:30 No.478603114

アニメ2期やるとすると全6話でしかも5話目の最後にケッテン風呂という

30 18/01/14(日)08:35:46 No.478603133

本人達が幸せだったならそれは幸せなんだよ

31 18/01/14(日)08:35:54 No.478603146

黒くて四角いのは羊羹だからもうしばらく生きられるよ

32 18/01/14(日)08:36:30 No.478603184

>これ以外に終わり方ないだろう だよね 完璧に近い終わりだと思う

33 18/01/14(日)08:36:42 No.478603202

>アニメ2期やるとすると全6話でしかも5話目の最後にケッテン風呂という 一応特別編挟んでかさ増しする手もあるっちゃある つくみずも続編じゃなけりゃ描きやすいだろうし

34 18/01/14(日)08:36:47 No.478603219

>EDサビ前の(お願い!)が酷く切羽詰った願いに聞こえるようになってしまった フル版でさりげに入れられてるもう終わんない(世界)がそういう…ってなった

35 18/01/14(日)08:37:35 No.478603342

箱の中が温かい小部屋で寝床も食料もあるんだよ

36 18/01/14(日)08:37:41 No.478603359

>アニメで入ってきた新規に強烈なカウンター入れた感じ アニメ直後に単行本読んで追ってたら心の準備はできてるはずだし…

37 18/01/14(日)08:37:58 No.478603406

EDの雪合戦ここかー

38 18/01/14(日)08:38:01 No.478603420

アニメEDの雪合戦シーンなんでここだけ背景無いのって思ってたけど 作画力尽きたんじゃなく最終話の事だったからなのかな

39 18/01/14(日)08:38:09 No.478603452

俺が二人は起きてから旅を続けたって思うならそうなんだよ 俺の中ではな ってしてもしい いいんだ

40 18/01/14(日)08:39:00 No.478603572

月まで行こうっていってたじゃん!

41 18/01/14(日)08:39:13 No.478603602

えっこれで終わり…いや分かってたけど…

42 18/01/14(日)08:39:45 No.478603680

ここに来るまで落ちてる物もどんどんなくなって行ったから仮に生きてて引き返しても…

43 18/01/14(日)08:39:47 No.478603688

>月まで行こうっていってたじゃん! そう言いながら本人も行けると思ってなかったと思うよ…

44 18/01/14(日)08:39:50 No.478603710

二人とも幸せ!ハッピーエンド!

45 18/01/14(日)08:39:58 No.478603731

でもアニメEDだと雪玉投げたあとユーリが高笑いしてるから時系列は違うと思う

46 18/01/14(日)08:40:10 No.478603753

謎の黒い石?を出しておくことで読者がこの後の展開を妄想できるようにしておくって寸法よ

47 18/01/14(日)08:40:30 No.478603793

道ぶっ壊したりしてるから帰ろうにも帰れないという

48 18/01/14(日)08:40:32 No.478603800

爆薬があるからいつでも大丈夫 だから起きてから考えるね 起きなくてもいいけど

49 18/01/14(日)08:40:42 No.478603812

ちーちゃんは絶望と仲良くなれたかな

50 18/01/14(日)08:40:52 No.478603834

終盤のどうにかしようとしてどうにもならなかった痕跡が出てくるのいいよね

51 18/01/14(日)08:41:17 No.478603885

螺旋階段が半端に作って途切れてるのが凄い生々しい

52 18/01/14(日)08:41:23 No.478603905

食料はもちろん燃料も落ちてないから飲み物の確保も…

53 18/01/14(日)08:41:25 No.478603911

>謎の黒い石?を出しておくことで読者がこの後の展開を妄想できるようにしておくって寸法よ これうまいなって思ったよ 残した爆薬も何に使うんだろうって想像させられるし

54 18/01/14(日)08:42:06 No.478604022

謎の黒い石に乗って月まで行くんだよ

55 18/01/14(日)08:42:22 No.478604089

>残した爆薬も何に使うんだろうって想像させられるし いやそれは自殺用だろ

56 18/01/14(日)08:42:48 No.478604145

>残した爆薬も何に使うんだろうって想像させられるし 黒い石破壊か自殺用かとか考えちゃったよ…

57 18/01/14(日)08:42:55 No.478604164

>アニメで入ってきた新規に強烈なカウンター入れた感じ でもアニメラストの私とユーがいれば世界が終ろうとどうでもいい からそのまま繋がる終わり方だから上手いよね

58 18/01/14(日)08:43:24 No.478604222

苦しまなかった筈である

59 18/01/14(日)08:43:27 No.478604229

え、ここで終わりなの!?

60 18/01/14(日)08:43:28 No.478604234

拷問されるくらいなら死んだ方がマシでしょう 長く生きるってのは苦痛の種なのさ

61 18/01/14(日)08:43:35 No.478604246

日記を燃やしたのはかなり来たな 自分達が旅してきた記録も要らないなにも捨ててしまおうってことだからな

62 18/01/14(日)08:43:44 No.478604271

アニメと原作終盤のリンクが巧みすぎた つくみず卿は天才か

63 18/01/14(日)08:43:59 No.478604294

>螺旋階段が半端に作って途切れてるのが凄い生々しい 連綿と続いた生命(遺伝子)が途切れましたって隠喩だよね

64 18/01/14(日)08:44:42 No.478604377

黒くて四角いと言ったらモノリスしかないよね

65 18/01/14(日)08:45:04 No.478604424

まあ女同士だし遺伝子は繋げないよね

66 18/01/14(日)08:45:13 No.478604439

>月まで行こうっていってたじゃん! スペースカウボーイ的な…

67 18/01/14(日)08:45:13 No.478604440

遺伝子は途切れても情報子はぬこが引き継いでくれるし…

68 18/01/14(日)08:45:49 No.478604506

>長く生きるってのは苦痛の種なのさ 自殺する管理AIとか本当につらい

69 18/01/14(日)08:45:51 No.478604512

>>残した爆薬も何に使うんだろうって想像させられるし >黒い石破壊か自殺用かとか考えちゃったよ… 爆薬と雷管(弾丸)はあるけど導火線的なものが無いから 爆破させるには直接ぶん殴るしか無いので

70 18/01/14(日)08:47:26 No.478604735

>爆破させるには直接ぶん殴るしか無いので 何故ユーが銃を捨てるのを許可した!言え!やっぱ言うな!

71 18/01/14(日)08:47:51 No.478604792

ナイフもあるロープもある高所もあるし爆薬もある まあ何もしなくても生きづらい環境でもある

72 18/01/14(日)08:48:05 No.478604816

最後に残った食料を景気良く食ってたし まぁ先のことは考えずに楽しんだ格好ではある 黒い石がシェルターだったり巨大羊羹だったりしたらそれはそれで

73 18/01/14(日)08:48:44 No.478604959

アニメと原作どっちかだけでも楽しめる 両方見てるとより楽しめる

74 18/01/14(日)08:49:30 No.478605098

あのあと一眠りして食料探し始めるとすると とりあえず来た道いったん戻らないとならんのか…

75 18/01/14(日)08:50:15 No.478605218

飯食って落ち込んでたテンションが落ち着いてとりあえず寝るか!というのはわりとよくある

76 18/01/14(日)08:50:50 No.478605301

黒い石は年に1行ずつ新しい文章が浮かんで 最終的に人類を再生させるための装置なんだよ

77 18/01/14(日)08:50:58 No.478605321

最後の食料を食べて一応の希望を残すあたりがまた

78 18/01/14(日)08:51:19 No.478605360

黒い石は『人類は衰退しました』のヒトモニュメント計画みたいな発想の産物でただの人類の歴史のデータが詰まった箱かなと想像した

79 18/01/14(日)08:51:45 No.478605414

なんだかんだしばらく旅を続けそうではある

80 18/01/14(日)08:52:01 No.478605458

>最後の食料を食べて一応の希望を残すあたりがまた 食ったから残らないんだろ?何言ってるの

81 18/01/14(日)08:52:01 No.478605460

生きるのは最高だったよね…

82 18/01/14(日)08:52:07 No.478605502

39話から丁寧にちーちゃんが絶望と仲良くなるまでを描いてくれたって感じ

83 18/01/14(日)08:52:34 No.478605572

天から光と一緒に羽の生えたおじいさんとかイシダが降りてきて宇宙に連れて行ってくれる

84 18/01/14(日)08:52:53 No.478605603

またカロリーメイト工場に戻ればいいのに

85 18/01/14(日)08:52:58 No.478605613

最後の食料というだけじゃなく最後の燃料でもあるから完全な暗闇の中戻るとか事故死のほうが確率高そうな手段しか残って無いぜ

86 18/01/14(日)08:53:37 No.478605670

最後の燃料で沸騰まで行けてよかったね幸せな最後になった

87 18/01/14(日)08:53:52 No.478605697

>またカロリーメイト工場に戻ればいいのに 足場が崩落してるからそもそも戻れないよ

88 18/01/14(日)08:53:55 No.478605700

>またカロリーメイト工場に戻ればいいのに 戻れない!

89 18/01/14(日)08:54:01 No.478605711

まだ終わってないよ 単行本化作業とか…

90 18/01/14(日)08:54:13 No.478605725

>39話から丁寧にちーちゃんが絶望と仲良くなるまでを描いてくれたって感じ ちーちゃんが受け入れて良かったよね それこそこの世界で死を受け入れないってすなわち発狂だから…

91 18/01/14(日)08:54:40 No.478605793

イシイと同じでやれることやった上での絶望だから満足だと思う

92 18/01/14(日)08:55:20 No.478605858

螺旋階段戻ったら暗闇でどこから通路に移動するか分からなくて途中で落ちるね

93 18/01/14(日)08:55:38 No.478605882

てっぺんまで行くって目標は達成したからね

94 18/01/14(日)08:56:13 No.478605955

突然地面がパカッと空いて可愛い新キャラが登場してあんたらそんなとこでなにやってんの?ってなるよ俺は詳しいんだ

95 18/01/14(日)08:56:29 No.478605988

実は黒い石から無限に伸びるオリローがですね

96 18/01/14(日)08:56:38 No.478606007

凍死よりは爆薬と弾丸で素手で着火して自殺の方がいいのかな… 僕にはわからない

97 18/01/14(日)08:56:38 No.478606008

突然重力子なんちゃら機で階層吹き飛ばしてキリイさんがあらわれて二人を助ける!これでいこう!

98 18/01/14(日)08:56:56 No.478606040

つらみ

99 18/01/14(日)08:57:17 No.478606081

>実は黒い石から無限に伸びるオリローがですね いくら絶望と仲良くなったからって高所恐怖症にそれはあんまりだよ!!

100 18/01/14(日)08:57:56 No.478606174

爆破オチは画太郎みたいになるから今のままでいいんだ…

101 18/01/14(日)08:58:12 No.478606204

種付けおじさんがいた方がマシな世界

102 18/01/14(日)08:58:13 No.478606208

寄っかかってる箱にワームホールが開いて平和な異世界に二人は落ちて原住民に助けられるよ俺は詳しいんだ

103 18/01/14(日)08:59:27 No.478606408

読者が色々妄想できるように謎の石置いといてくれるの優しいよね

104 18/01/14(日)08:59:33 No.478606422

>種付けおじさんがいた方がマシな世界 種付けおじさんがアホやってられる世界ならまだまだ住めそうだしな…

105 18/01/14(日)09:00:27 No.478606522

単行本追加エピローグでハッピーエンドになるんだ俺は詳しいんだ

106 18/01/14(日)09:00:31 No.478606534

>>実は黒い石から無限に伸びるオリローがですね >いくら絶望と仲良くなったからって高所恐怖症にそれはあんまりだよ!! じゃあ避難用すべり台で!

107 18/01/14(日)09:01:07 No.478606691

ころすきか!

108 18/01/14(日)09:01:09 No.478606697

アニメがあったからあれが本当の空なのかはわからない

109 18/01/14(日)09:01:11 No.478606702

ちーちゃんが雪合戦で投擲が当たらなくて肉弾攻撃に切り替えるのは子供の頃から変わってないんだなって

110 18/01/14(日)09:01:29 No.478606737

The long darkみたいな

111 18/01/14(日)09:03:30 No.478606985

終わるまでは終わらないよ 終わったから終わるよ

112 18/01/14(日)09:03:31 No.478606990

二人の目が覚めたら目の前に草原が広がってて生命という生命が育まれている大地に出るよ ちーちゃんは一瞬ハっとして凍えた自分達の姿を見るけど涙しながら草原を駆け出すよ

113 18/01/14(日)09:03:36 No.478606994

エリンギが最上層に来なかったのは黒い石のせいなのかな

114 18/01/14(日)09:04:27 No.478607101

うnうn起きた後も二人がお互いの隣になれるといいねぇ

115 18/01/14(日)09:04:33 No.478607122

キノコは不安定な高エネルギー物質が無いから興味がなかったんだろう

116 18/01/14(日)09:05:24 No.478607253

42話 19ページ

117 18/01/14(日)09:05:45 No.478607318

半端にローテクなのが対象で あの大昔の超技術は対象外っぽいよね

118 18/01/14(日)09:06:24 No.478607410

>42話 >19ページ しに いく

119 18/01/14(日)09:07:37 No.478607639

熱的に不安定な物質が対象だから安定してる物体には興味がないということか

120 18/01/14(日)09:08:08 No.478607714

しに いく たづ けめ の

121 18/01/14(日)09:08:52 No.478607838

黒い石が高エネルギーを持った重要な装置だとしたらエリンギに食べられないようになんらかの方法で最上層の索敵をできないようにしてあったのかも

122 18/01/14(日)09:09:52 No.478608017

>>42話 >>19ページ >しに >いく 死に行く 死に悔い 死難い 死肉食い

123 18/01/14(日)09:10:36 No.478608096

ほんとになんにも無かったね… わかってたけどさ

124 18/01/14(日)09:11:12 No.478608174

探したらその辺にパラシュートとか無いかな

125 18/01/14(日)09:11:25 No.478608208

>しに >いく >たづ >けめ >の つまりキノコに包まれて月面都市まで飛翔エンド…

126 18/01/14(日)09:12:44 No.478608399

お花畑でもあるかと思ったけど雪原のほうが描くの楽だししょうがないな

127 18/01/14(日)09:12:54 No.478608425

数か月後雪が溶け黒い石の表面があらわに そしてそこに刻まれている二人の名前

128 18/01/14(日)09:13:26 No.478608504

生きるのは最高だったよね…をアニメで聞きたい シカコといのりの演技がそれほどベストマッチなアニメだった

129 18/01/14(日)09:14:08 No.478608609

>お花畑でもあるかと思ったけど雪原のほうが描くの楽だししょうがないな そもそもあの気候と環境で花が育つとは思えない 有機物一切無かったし

130 18/01/14(日)09:14:15 No.478608622

描く力があるけど描かなかったのか いいオチや答えを出せなかったのか…なんも無いのが寂しすぎて これがいいんだよこれがーってのにはなんか乗れない

131 18/01/14(日)09:14:36 No.478608680

何もないという事を知ることができたというのは大きな収穫なんだよ

132 18/01/14(日)09:15:13 No.478608775

42といえば生命宇宙、そして万物についての究極の問いの答えだ チーちゃんは42話かけて自分とユーの命、そして世界についての答えを悟ったとも言える

133 18/01/14(日)09:15:26 No.478608805

ちーちゃんが起きたらユーが冷たくなってるんだよね…

134 18/01/14(日)09:15:26 No.478608806

>お花畑でもあるかと思ったけど雪原のほうが描くの楽だししょうがないな 雪の方が自然だしな

135 18/01/14(日)09:15:38 No.478608836

劇場版を楽しみに生きる

136 18/01/14(日)09:15:51 No.478608862

解っていただろうけどやっぱり辛い現実

137 18/01/14(日)09:16:13 No.478608900

原作とアニメと歌を一緒くたに混ぜて味わうととてもいいね

138 18/01/14(日)09:16:13 No.478608901

雲より高いところにあって年中防寒着が必要な環境ならそら最上層は雪まみれだよなとは思う

139 18/01/14(日)09:16:23 No.478608920

頂上を目指した 頂上に着いた だからこの物語は終わりなんだ

140 18/01/14(日)09:16:45 No.478608973

42という数字を見るとどうしても銀河ヒッチハイクガイドを連想してしまう

141 18/01/14(日)09:16:55 No.478609006

これからなにが始まるのかな

142 18/01/14(日)09:17:16 No.478609059

絶望を確認するという希望が終わったらどうすりゃいいんだろうね

143 18/01/14(日)09:17:26 No.478609077

>描く力があるけど描かなかったのか >いいオチや答えを出せなかったのか…なんも無いのが寂しすぎて >これがいいんだよこれがーってのにはなんか乗れない 何にでも答え求めすぎよ 何でも答え出してくれるっていう思い込みがあるのかもしれないけど

144 18/01/14(日)09:17:43 No.478609128

もう終わらないモノクロの世界に旅立ったのだ

145 18/01/14(日)09:18:01 No.478609179

あしたのジョーと一緒だよ 二人が死ぬか生きるかは読者の中にしか答えがない

146 18/01/14(日)09:18:07 No.478609190

>絶望を確認するという希望が終わったらどうすりゃいいんだろうね 絶望を絶望として受け入れた上で最後まで生きる

147 18/01/14(日)09:18:15 No.478609205

ラピュタだって高空で雲に包まれてたのにお花畑だったし…

148 18/01/14(日)09:18:28 No.478609252

答えが欲しくてこの作品読んでたのならちょっと見当を外してるねと

149 18/01/14(日)09:18:30 No.478609260

見渡す限り何もないし来た道には食えるもの何もありませんでした

150 18/01/14(日)09:18:42 No.478609303

>これからなにが始まるのかな  始めるまでは始まらないよ

151 18/01/14(日)09:18:45 No.478609309

目的を達成した次どうするかはごはん食べて一眠りしてから考える いいラストだと思う

152 18/01/14(日)09:19:19 No.478609424

>描く力があるけど描かなかったのか >いいオチや答えを出せなかったのか…なんも無いのが寂しすぎて >これがいいんだよこれがーってのにはなんか乗れない 何もなく二人だけが残って終わりっていう風に描いたのかなとか考えずに 描けなかっただの答えを出せなかっただの何様なの

153 18/01/14(日)09:19:22 No.478609431

TV版エヴァ最終回を見たあとでこれはこういうものなんだよーって答えを説明してる人を思い出す流れ

154 18/01/14(日)09:20:03 No.478609545

まあもやっとする人もいるだろう 好みだよ

155 18/01/14(日)09:20:33 No.478609627

答えが分からないとしてもその生死の二択ともに二人が満足行くからこのEDがいいんだよ 死ぬとしても離れる事無く満足して逝けるし 他の惑星から地球を観測しに来た宇宙船が!!頂上にいたから見つけて貰えたね!みたいなハッピーだとしてもまぁ満足はこれからだし こんな詰んでる世界でいかに幸せに死ねるかっていうのもとても大切なんだよ

156 18/01/14(日)09:20:58 No.478609679

こういうオチが気に入らないのは好みの問題だからしょうがないけど それを描く力がないとか答えを出せなかったみたいに作者の能力不足のせいにするような考え方はやめた方がいいよ あくまで好みの問題だ

157 18/01/14(日)09:21:23 No.478609743

チーちゃんもユーもこの世界を知って生きるのは最高だったと言えたのだからハッピーエンドなのだ そこから先の未来を描くのは野暮ってもんだ

158 18/01/14(日)09:21:51 No.478609826

最上階がお花畑でカナザワやイシイやおじいちゃんが笑顔でおめでとうとかいうラストだったらちょっと困る

159 18/01/14(日)09:24:43 No.478610394

忘れてるかもしれないがこの旅路の途中でいつ同じような状況になってもおかしくなかったんだからな 目標達成出来ただけ上出来よ

160 18/01/14(日)09:25:16 No.478610478

>描く力があるけど描かなかったのか >いいオチや答えを出せなかったのか…なんも無いのが寂しすぎて >これがいいんだよこれがーってのにはなんか乗れない じゃあここから何かとんでもなく運がいいことあって二人とも助かりました とか書けば満足なの?

161 18/01/14(日)09:26:24 No.478610653

タイトルに偽りなし それでいいんじゃないのかな

162 18/01/14(日)09:26:33 No.478610677

渚にてとか物体Xみたいなラストはハッピーではないけど味わい深くていいものだと思う

163 18/01/14(日)09:27:10 No.478610915

読者の考えなんて誰も気にする義理無いからなー 自らの考えを柔軟にするよう努めるか…もしくは自分が偏食気味だという事を自覚して美味しい物を食べられるようにジャンルや作者追いするといいぞ!知らんけど

164 18/01/14(日)09:27:31 No.478611043

少女出発旅行

165 18/01/14(日)09:27:50 No.478611096

最後に大どんでん返しで宇宙から助けが来てもいいよ 俺が許す

166 18/01/14(日)09:28:42 No.478611238

後は想像して下さいってのは割と流行りのジャンルな気もする

167 18/01/14(日)09:29:15 No.478611333

昔からいっぱいある

168 18/01/14(日)09:29:22 No.478611352

オチは読者の発想に任せるのはデビルマンとかからずっとあったし 流行っちゃあ流行だ

169 18/01/14(日)09:29:32 No.478611388

>後は想像して下さいってのは割と流行りのジャンルな気もする 流行り関係ないすぎる…

↑Top