18/01/14(日)07:03:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/14(日)07:03:41 No.478598003
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/14(日)07:05:00 No.478598038
のぶかれぇらいすが食べたいな~
2 18/01/14(日)07:09:37 No.478598202
今の日本って言っていいんだ
3 18/01/14(日)07:11:10 No.478598265
ケンは料理の解説する時は周りの事ガン無視するからな
4 18/01/14(日)07:11:42 No.478598288
(またケンがわけわからないこと言ってるな…モグモグ)
5 18/01/14(日)07:12:07 No.478598307
まあケンの言ってる事に疑問思うと この時代外国の情報持ちすぎだとかそういう所も気になっちゃうので
6 18/01/14(日)07:12:25 No.478598320
そういや欧風カレーはアウトなのかな?
7 18/01/14(日)07:14:12 No.478598388
ガツガツ食うのいいよね
8 18/01/14(日)07:14:26 No.478598401
ケンはなんでも知っている
9 18/01/14(日)07:15:00 No.478598425
(ケン…おぬしの知識と感覚には付いていけぬものがあるな…) (かれぇうまいガツガツ)
10 18/01/14(日)07:15:06 No.478598430
novは普通ご飯食べても精々悪くないとかそんな評価ばっかりなのに かれぇに対してはめっちゃ評価するという
11 18/01/14(日)07:15:34 No.478598451
>今の日本って言っていいんだ まあケンだし
12 18/01/14(日)07:17:16 No.478598521
料理の解説以外は説明するのにも周りに気を使うのに 料理の解説だけはしない
13 18/01/14(日)07:18:09 No.478598553
敵には一切配慮せず横文字並べるけど身内に対しても段々噛み砕いて説明する気なくなってるよね
14 18/01/14(日)07:18:21 No.478598561
別に現代でも「今の日本はうま味が主流」って表現しても日本語として変じゃないし
15 18/01/14(日)07:20:16 No.478598649
「何を言っているかわからん!」 が決め手になったこともあったし… どこぞの戦国大名の心折ったときとか 信長の義弟の心折ったときとか
16 18/01/14(日)07:22:36 No.478598754
ケンのご飯食べると皆正直にリアクションとってくれるよね
17 18/01/14(日)07:24:47 No.478598860
うまい飯食うと素が出るのはよくあることよ 三大欲求の一つなんだし取り繕うのは難しい
18 18/01/14(日)07:27:32 No.478598972
秀吉のリアクションが好きなんだけど最近出てない気がする
19 18/01/14(日)07:28:17 No.478599006
本能寺まで後何年?
20 18/01/14(日)07:30:11 No.478599087
今手取川辺りだから1577年かな? 本能寺は1582年
21 18/01/14(日)07:30:50 No.478599125
これでかれーになるかな…梅味パエリアでは?
22 18/01/14(日)07:31:35 No.478599163
あと五年ぐらいか
23 18/01/14(日)07:32:45 No.478599245
ケンは歴史的な話については隠そうとするのに 料理が絡むともう何の配慮も無く全部語るよね
24 18/01/14(日)07:35:12 No.478599370
>これでかれーになるかな…梅味パエリアでは? トウガラシも入ってるから 香味野菜辛酸味しょっぱほのかにフルーツ味
25 18/01/14(日)07:37:06 No.478599493
この後堺で本場のスパイス手に入って本格的になるんだったか
26 18/01/14(日)07:37:51 No.478599541
本格的なカレー食って受け入れたのはnovだけだったがね
27 18/01/14(日)07:41:50 No.478599802
>ケンは歴史的な話については隠そうとするのに >料理が絡むともう何の配慮も無く全部語るよね そこらへんはもう初期の頃に一々この時代の人にもわかるように説明するのは無理だわって悟ったので
28 18/01/14(日)07:46:43 No.478600123
ノブって元々新しいもの大好きで海外の品めっちゃ集めてたんだっけ?
29 18/01/14(日)07:57:56 No.478600853
ちゃんと未来の料理であることとかは隠すし…
30 18/01/14(日)08:00:34 No.478600998
ケンとのぶのイチャイチャを楽しむ漫画になってきてない?
31 18/01/14(日)08:01:38 No.478601050
今更気づいたのか?
32 18/01/14(日)08:02:15 No.478601079
味が濃い異国の料理…ノブ好みすぎる…
33 18/01/14(日)08:06:27 No.478601260
もはや「実は未来の日の本から来ました!」って言ってもああ…ってなりそうなノブ
34 18/01/14(日)08:07:26 No.478601293
かれぇなかなか良いのあたりの語録力のなさがいい
35 18/01/14(日)08:11:39 No.478601483
この漫画でも弥助はやってくるのかな
36 18/01/14(日)08:13:17 No.478601555
他にもピラフ作ってあーこれはトルコ料理だからなー西洋料理じゃないんだよなーする
37 18/01/14(日)08:14:53 No.478601632
かれぇうまいぞけん
38 18/01/14(日)08:15:15 No.478601663
お前の子孫、衆人環視の中で氷の上で踊ってるぞ って言いたい
39 18/01/14(日)08:16:53 No.478601748
ケン ちょっと捕まってきて
40 18/01/14(日)08:17:20 No.478601774
>ケンとのぶのイチャイチャを楽しむ漫画になってきてない? それ最初からじゃないですか?
41 18/01/14(日)08:17:32 No.478601784
>お前の子孫、衆人環視の中で氷の上で踊ってるぞ 信成くんが本当に子孫かどうかは置いといても 傾いたことやって芸術で世界を獲るかどうかってところまで行ってるのは評価しそう
42 18/01/14(日)08:19:03 No.478601873
アメリカ料理とかメキシコ料理は作っていいんだろうか メキシコ料理は世界四大料理なら入るのになー!という人もいるほどです
43 18/01/14(日)08:21:47 No.478602019
西洋料理アンロックされたし好きにやっていいんだけれど ケン自身各国の料理を作る快感に目覚めている気がする
44 18/01/14(日)08:22:54 No.478602075
>アメリカ料理とかメキシコ料理は作っていいんだろうか 既に封印解除済みだけど西洋料理じゃないから問題ない
45 18/01/14(日)08:24:57 No.478602207
なんだアンロックされたのか 満喫で読むか
46 18/01/14(日)08:26:20 No.478602292
ナツメグ山盛り勝負の一件で顕如様討ち取ったから解除だっけか
47 18/01/14(日)08:27:56 No.478602381
ナツメグ山盛り勝負って陽子と初めて会ったときの一件…? ロック自体がその後の話なのでは…?
48 18/01/14(日)08:29:41 No.478602491
なにもマジレスすることなかろう
49 18/01/14(日)08:29:55 No.478602502
毒パティシエの身柄と引き換えに西洋料理返してもらったよ
50 18/01/14(日)08:31:58 No.478602720
本願寺はこのまま本能寺まで膠着状態だから 毒パティシエは退場かな
51 18/01/14(日)08:33:08 No.478602867
ようこさんとの件はあれで綺麗に済んだと思いたい
52 18/01/14(日)08:35:28 No.478603113
>この後堺で本場のスパイス手に入って本格的になるんだったか ノブ以外には代用品の方が受けが良かった
53 18/01/14(日)08:36:03 No.478603149
歴史の改変が問題だったけど 何故タイムスリップしたのかその辺については考えないのかな
54 18/01/14(日)08:37:13 No.478603277
ケンさん織田家中の人から嫉妬されたりしないの?
55 18/01/14(日)08:38:02 No.478603428
>>お前の子孫、衆人環視の中で氷の上で踊ってるぞ >信成くんが本当に子孫かどうかは置いといても >傾いたことやって芸術で世界を獲るかどうかってところまで行ってるのは評価しそう というが舞なら信長も好きだったわけだし普通に賞賛しそう
56 18/01/14(日)08:38:32 No.478603498
>ケンさん織田家中の人から嫉妬されたりしないの? やだよ無理難題ふっかけられて少しでもミスしたら首が飛ぶような待遇なんて
57 18/01/14(日)08:38:34 No.478603504
なのでこうして加増は断るし領主にもならない出世のハードル上がるのはうn
58 18/01/14(日)08:38:52 No.478603549
>ケンさん織田家中の人から嫉妬されたりしないの? 重鎮からも頼りにされてるからね
59 18/01/14(日)08:39:11 No.478603596
ノブとの関係もだけど猿との関係も結構好き
60 18/01/14(日)08:40:05 No.478603740
貴重な親方様の本音を知れる人材だよ 出世のライバルにはならないし仲良くした方がお得
61 18/01/14(日)08:40:50 No.478603827
部下にはならないけど友人としてならいくらでも手を貸すよ
62 18/01/14(日)08:41:21 No.478603899
お館様がヤバそうなときはケンを出撃させる お主なら殺されん!…たぶん!!
63 18/01/14(日)08:42:15 No.478604067
くそたわけがぁっ!
64 18/01/14(日)08:43:27 No.478604230
フィッシュヘッドカレーって思ってた以上に見た目のインパクトが凄い
65 18/01/14(日)08:44:28 No.478604350
ケンがいなくなると一番困るのは井上さん
66 18/01/14(日)08:46:24 No.478604596
まいれいしあ?南蛮ではないのか?
67 18/01/14(日)08:46:34 No.478604625
ちょっと武田に捕まってこいよ そんで勝頼の心折ってこい なんて言われてホイホイ行くのはへうげ世界の織部さんぐらいだよ!
68 18/01/14(日)08:49:07 No.478605037
このページで言ってる事はまあ大体の材料は日本の物だし 「西洋」にあたる国とは別の渡来料理作りマースってのも酷い抜け穴ついた理論だけど ケンの言うことにしては比較的意味は分かる話だよ容赦のない酷いやつだけど
69 18/01/14(日)08:52:24 No.478605556
戦国時代なんだからこの手の抜け穴を潰さなかった顕如が悪い 書状や壺で軍隊が動く時代なのに
70 18/01/14(日)08:56:46 No.478606023
西洋料理だけでいいのかってちゃんと念押ししたし…
71 18/01/14(日)08:57:19 No.478606085
大使閣下の方でもタマリンドの代わりに梅干し使ってたな
72 18/01/14(日)08:58:13 No.478606207
大沢シェフも縛りプレイからのスタートだったな…
73 18/01/14(日)08:58:19 No.478606231
そもそも今のケンをなんとかして排除したとして残るのは下が肥えたのにケンの料理が食べられないノッブだからな
74 18/01/14(日)08:58:32 No.478606278
>フィッシュヘッドカレーって思ってた以上に見た目のインパクトが凄い グロいけど旨いんだよなあ
75 18/01/14(日)09:04:12 No.478607055
茶も有力者同士の顔合わせみたいに使われてるし 珍しい料理出すってのは饗応でこの時期大事なのかなあ