虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/14(日)06:48:29 二期ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/14(日)06:48:29 No.478597467

二期ステージ直ってる!

1 18/01/14(日)07:06:53 No.478598092

早起きだな…

2 18/01/14(日)07:08:17 No.478598151

寝てる間に不具合が起きて直ってる…

3 18/01/14(日)07:22:12 No.478598735

でも流石にもう二期ステージはやり尽くしてるだろう

4 18/01/14(日)07:29:06 No.478599038

正月イベント15ずつ重ねて満足したので ギリギリまで二期回すかな 園子様くらいはアビ20になると嬉しい

5 18/01/14(日)07:34:34 No.478599331

SP60まで頑張る

6 18/01/14(日)07:37:25 No.478599516

正月も2期も満足いくまで回したから今日はまったり襲来だ

7 18/01/14(日)07:40:37 No.478599715

襲来もちょっとしかやらないし誕生日イベ来るまで暇だ…

8 18/01/14(日)07:49:06 No.478600307

暇ができたらキテルゲージ上げ!

9 18/01/14(日)07:52:50 No.478600506

暇ならしうゆハードチャレンジ!

10 18/01/14(日)07:54:27 No.478600618

余ったスタミナ調整するのにちょうどよかったから二期ステみたいなのまた欲しい

11 18/01/14(日)07:55:01 No.478600665

やはりうどんパーティー常時開催…

12 18/01/14(日)07:55:50 No.478600733

うどんパーティー開催中よ…

13 18/01/14(日)07:57:52 No.478600845

「えっと……煮干しを漉して出汁を別の容器に……」 「ふふふ~ん、にぼっしーの煮干し出汁出てる出てる~」 「ちょ、ちょっと茶化さないでよ集中してるんだから」 一滴たりとも取りこぼすまいと、夏凜は慎重に慎重に鍋を傾ける。 キッチンペーパーを通って下のボウルに滴り落ちる出汁は見事な琥珀色。まずは一安心して胸をなでおろした。 しかしこれはただの準備にすぎない。続いてはこの出汁を使って本命の調理に移る。 出汁に使わず残っていたにぼしをポリポリとかじりながら、レシピを再確認。豚肉と根菜を炒めて火を通す行程だ。再び鍋を用意して火をつける。

14 18/01/14(日)07:58:45 No.478600898

「ねーねー。私はー? 私もお料理したいなー」 「わ、わかってるわよ。ほら、こっち来て鍋持って」 ウロウロしながら出番を待っていた園子に場所を譲る。嬉しそうに隣に立った園子は、にぼっしーの煮干し出汁~にぼっしーの煮干し出汁~と変な歌を口ずさんでいた。 二人は今、夏凜の家で豚汁を作っている。単に自分たちで食べるわけではない。これも勇者部の活動の一環だ。 天の神が四国の空を覆い尽くした未曾有の危機を乗り越えた後、各地でその災厄の爪痕が深く広く残されていた。 人々が普段の生活に戻るには時間がかかりそうだった。いや、神樹という生活の基盤とも言える存在が無くなったのだ。 復興というより再構築と言った方が正しいかもしれない。 そんな混乱が続くなか、勇者部一同は率先して人々の助けとなるべくいつもの活動を再開したのだ。みんなのためになることを勇んで実施するのが勇者部。どんな状況であろうと根本的な部分は変わらないのであった。 そしてその活動の一つとして炊き出しへの参加があげられた。食は人間活動の基本、そこで問題になってきたのが料理の腕だ。東郷、風の二人は申し分ないが、その他の部員には不安が残る。

15 18/01/14(日)07:59:25 No.478600933

夏凜はその不安を解消するため、自主練を始めたのだった。 なぜか、園子が乗り気でついてきているが。 「いっつんもお料理上手くなってたし、私たちも負けてられないね~」 「そうね……あ、もう火が通ったみたいよ。出汁を入れるわ」 香り立つ鍋の中に出し汁を流し込み、煮立たせていく。 おたまでクルクルと具材を躍らせていると気分が乗ってくる。料理から縁遠かった二人は、それだけでかなり上達したような気がしていた。 「でもあんたもいきなりよね、一緒に特訓したいだなんて。まぁ悪くはないけど……料理は大抵お手伝いさんがやってくれるわけでしょ?」 「う~ん、そうなんだけどね。お料理出来るようになりたいなーって前から思ってたから」 「そうなの? でもそれなら東郷にでも教えてもらいに行けばよかったじゃない。私に付き合ってるより確実よ」 「それはにぼっしーも同じだよ。どうして一人で特訓なんてしようと思ったの?」

16 18/01/14(日)07:59:59 No.478600970

鍋をかき回す手が止まり、園子がジッと見つめてくる。 透き通ったガラス細工のような瞳に、思わずどきりと心臓が跳ねた。まるでどこまでも見透かしているかと思えてしまうほど、園子の目はいつも真っ直ぐだ。 そんな風に見つめられると、つい取り乱してしまう。 「そ……それはもちろん私が完成型勇者ってところを見せつけるためよ! もっと厳しい特訓生活してたんだから、料理の特訓ぐらいチョロいものよ!」 「……そっか」 小さく呟いた園子は微笑んでみせると、また鍋に向かっていた。 今の返事は何かを納得して言ったようにも思えたが、そこを突っ込んで聞くのはどうにもはばかられた。共に修羅場を経験した友人といえど踏み込むことを許されない領域はあるだろう。 夏凜は心の隅で少し引っかかりを感じながらも、その後は普段通り接するようにつとめた。 出来上がった豚汁はまずまずの仕上がり。二人で感想を言い合いながら、次に挑む料理の話なんかを膨らませた。

17 18/01/14(日)08:00:33 No.478600996

夜。食器の片付けを終えた園子は旧友に電話をかけてみた。 どうしても今、話したかった気分だった。 『もしもしそのっち? 珍しいわね、夏凜ちゃんの家に泊まってるんですって?』 「うん、ちょっとね。なんか楽しそうだな~と思って」 夏凜はシャワーを浴びている。話は手短かに済ませるつもりだ。 「……ねぇ、わっしー。私わかっちゃったよ。どんなに似ていても、やっぱり違うんだなってわかるの。仕草も話し方も表情も」 『……』 東郷はジッと聴いていることにした。 静かな声で語る時の彼女は、言葉の一つ一つに多くの意味を含ませている。 聞き逃すことのないよう受話器に耳を押し付けた。

18 18/01/14(日)08:01:18 No.478601036

「だから……だからね、私はもっとにぼっしーのこと知りたくなっちゃったんだ。もっと違うところを見つけてもっと好きなところを見つけたいの。お泊まりして、いっぱい話したらわかるかなーって思うんだ~」 園子の声が少しずつ明るくなっていく。東郷はホッと軽く息をついた。 『楽しそうでなによりだわ。でも、夏凜ちゃんに迷惑にならないように気をつけるのよ』 「はーい。あ、にぼっしー出てきちゃう。またねわっしー」 通話を切ると同時に夏凜がシャワーから上がってきた。 入れ替わりに園子がバスルームに入る。一緒に入り直そうとねだってみたが、いいからさっさと入りなさい!と怒られてしまった。 まだまだこれからなんだな~などと考えながら足が伸ばせない浴槽に膝を抱えて浸かった。 明日はあの子と何をしよう。そんなことをお風呂の中で頭に思い浮かべられる、これが日常に戻ったということなんだろう。

19 18/01/14(日)08:01:39 No.478601052

園子は足の代わりに腕を伸ばし、気分の良さからつい鼻歌を口ずさんでしまう。 「ちょっと園子! 近所迷惑だからボリューム下げなさいよ!」 「ごめんなさ~い」 また怒らせてしまったことにクスリ、と小さく微笑む。これからこれから、焦ることはないのだと一安心してこの小さな湯船を楽しむこととした。

20 18/01/14(日)08:04:22 No.478601165

おのれ急なそのにぼ! いいんよ~

21 18/01/14(日)08:07:01 No.478601280

正月うどんを常設してほしいんよ

22 18/01/14(日)08:10:36 No.478601435

そのにぼ普及委員会いい仕事なんよ~

23 18/01/14(日)08:50:57 No.478605319

いいよいいよ~キテルよ~

24 18/01/14(日)08:53:11 No.478605635

最近ゆゆゆにはまって始めたけど 取りあえずストーリー追っかけたらいいのかな イベントは難しそう

25 18/01/14(日)08:57:31 No.478606104

22期放送記念ステージが今日までだからとりあえずそれ全員分行った方がいい 敵弱いから大丈夫だよ

26 18/01/14(日)09:00:33 No.478606544

>22期放送記念 なそ にん

27 18/01/14(日)09:00:39 No.478606589

>22期 なそ にん

28 18/01/14(日)09:01:12 No.478606705

今やってる2期放送記念ステージはそれほど難易度高くないし スタミナ消費も少なくて経験値も稼げるから回せれるなら回していいと思う 始めたばかりならできれば全員のステージ最後まで回って全員1枚ずつは欲しい それができたら東郷さんか風先輩かにぼっしーを重ねるといいかも 晴れ着イベは諦めるしかないな

29 18/01/14(日)09:03:18 No.478606959

私いつもオススメされない ね

30 18/01/14(日)09:04:23 No.478607091

なんか今日2期ステのドロップがいい気がするのは俺だけか 2、3回に1回落ちた気がするが時間帯だったのかな

↑Top