18/01/14(日)03:51:32 ? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/14(日)03:51:32 No.478589477
?
1 18/01/14(日)04:01:41 No.478590185
質問に答えてない
2 18/01/14(日)04:03:15 No.478590294
平和の象徴とはなんだ
3 18/01/14(日)04:03:43 No.478590329
そういう話でなく
4 18/01/14(日)04:04:29 No.478590379
オールマイトはこう言う所が徹底してダメ人間だからなぁ
5 18/01/14(日)04:05:15 No.478590445
全くその通りなんだけどあんたが言うと余計こじれる
6 18/01/14(日)04:08:36 No.478590665
と言うかこの漫画普通に会話できる人間少ないな
7 18/01/14(日)04:25:05 No.478591652
自分のやり方で困ってるから相談してるんだよね
8 18/01/14(日)04:28:05 No.478591807
経験者からの助言を聞いてるシーンでしたよねこれ?
9 18/01/14(日)04:31:23 No.478591980
オールマイトに固執しすぎてるから下手に助言与えて余計こじらせるよりは切り離して考えてもうらのはいいんでないの
10 18/01/14(日)04:35:19 No.478592164
そもそも今まで通りやっても皆オールマイトと比べてちょっとなぁ…って評価なのに どうしてオールマイトは象徴になれたんだろう…って悩んでるのに焦るなってアドバイスでもなんでもねえ
11 18/01/14(日)04:38:47 No.478592348
どうして象徴になれたんだろうって やっぱそこは天候変えるレベルの人外パワーじゃね でもそれってアドバイスじゃどうしようもないじゃん
12 18/01/14(日)04:39:09 No.478592370
どんだけケチつけたいんだ
13 18/01/14(日)04:39:51 No.478592410
>自分のやり方で困ってるから相談してるんだよね だから新しい自分のやり方を焦らず探せって言ってんだろ
14 18/01/14(日)04:41:11 No.478592473
平和の象徴の空白期間作りたくないって話どこ行ったのかは気になる
15 18/01/14(日)04:43:56 No.478592598
どっちにしろろくでなしだよなマイトは
16 18/01/14(日)04:44:18 No.478592621
じゃあ何を言えばよかったんです?
17 18/01/14(日)04:45:03 No.478592655
>じゃあ何を言えばよかったんです? オールマイトはサーに次ぐ知力という設定を活かして欲しかった
18 18/01/14(日)04:45:36 No.478592686
冷静に考えるとマイトに相談してもダメだな…
19 18/01/14(日)04:45:48 No.478592696
作者以上に頭のいいキャラは描けないのだ
20 18/01/14(日)04:46:03 No.478592707
>>じゃあ何を言えばよかったんです? >オールマイトはサーに次ぐ知力という設定を活かして欲しかった つまり…何を言えばよかったんです?
21 18/01/14(日)04:48:48 No.478592830
>つまり…何を言えばよかったんです? 読者が初めて聞くような為になる指導だろ あまりに月並みすぎるわ
22 18/01/14(日)04:48:52 No.478592834
「」は天才だから最高に頭のいい答えを用意できるって信じてる
23 18/01/14(日)04:49:31 No.478592870
>>じゃあ何を言えばよかったんです? >オールマイトはサーに次ぐ知力という設定を活かして欲しかった >サーに次ぐ知力 活かしてる!
24 18/01/14(日)04:49:52 No.478592885
>オールマイトはサーに次ぐ知力という設定を活かして欲しかった そんな設定あったっけ? どいつもこいつも頭悪そうにしか見えん
25 18/01/14(日)04:50:10 No.478592898
なんだよ「」も結局頭サーかよ
26 18/01/14(日)04:51:43 No.478592953
>>オールマイトはサーに次ぐ知力という設定を活かして欲しかった >そんな設定あったっけ? >どいつもこいつも頭悪そうにしか見えん キャラ紹介でサーが知力の数値MAXでオールマイトが1目盛少なかった
27 18/01/14(日)04:58:49 No.478593249
マイトより頑張って敵倒してきたのになんで評価されないの俺
28 18/01/14(日)05:02:10 No.478593392
あら?お前みたいになりたいどうすれば?に対して俺みたいになるなって答えてるからええんじゃやいの?
29 18/01/14(日)05:08:49 No.478593675
>なんだよ「」も結局頭サーかよ お前がバカだろ
30 18/01/14(日)05:09:46 No.478593718
僕に雑に渡したOFAやれよ なんで誤魔化してんだ
31 18/01/14(日)05:11:27 No.478593788
こういう時は相手に判断をゆだねるような答えじゃなく 間違っててもいいから具体的な答え言った方がよさそうな気がするが 物事がスムーズに進まない方がネタになるしね
32 18/01/14(日)05:16:19 No.478593980
>こういう時は相手に判断をゆだねるような答えじゃなく >間違っててもいいから具体的な答え言った方がよさそうな気がするが >物事がスムーズに進まない方がネタになるしね ほんと堀越はお話作りがわかってねえな
33 18/01/14(日)05:18:43 No.478594065
いやお前エンデヴァーさんの移動力はアンタより遥かに上だったよ 日本列島縦断するような活躍とか普通できねって…地理おかしくない限りは
34 18/01/14(日)05:25:37 No.478594307
犯罪件数増えてるしどうしたもんかみたいな相談だと思ってたのに なぞるなぞらないって結局なんだったんだろう
35 18/01/14(日)05:26:53 No.478594361
>あら?お前みたいになりたいどうすれば?に対して俺みたいになるなって答えてるからええんじゃやいの? お前みたいに犯罪率減らしたいと言ってるのに俺にならなくていいってどういう事だよ!
36 18/01/14(日)05:28:25 No.478594421
バカなんじゃない?
37 18/01/14(日)05:41:57 No.478594961
弟子がロクに物事教えられないからとりあえず師匠のマネしてみたら おい私のマネすんなよ!って指摘するやつだからなマイト…
38 18/01/14(日)05:45:56 No.478595114
でも社会の会話なんてだいたいこのくらい食い違ってるのを雰囲気で乗り切ってるんですよ
39 18/01/14(日)05:49:37 No.478595266
何聞いても俺の真似するなしか答えないからなマイト
40 18/01/14(日)05:50:19 No.478595287
>でも社会の会話なんてだいたいこのくらい食い違ってるのを雰囲気で乗り切ってるんですよ いやそれはあなたと堀越先生だけです…
41 18/01/14(日)05:51:25 No.478595327
社会がどうとかそういう話し今してないじゃん
42 18/01/14(日)05:52:38 No.478595368
頭サーかよ
43 18/01/14(日)05:54:03 No.478595425
>お前みたいに犯罪率減らしたいと言ってるのに俺にならなくていいってどういう事だよ! 俺もやり方わかんねーから、お前が別のやり方勝手に考えてねってことだよ
44 18/01/14(日)05:54:49 No.478595460
いやもうまじでとりあえず使いこなせてない僕にOFA持たせ続けるの止めろとしか
45 18/01/14(日)05:55:39 No.478595492
取り敢えずOFA持たせたらまず速度が跳ね上がるから その時点で犯罪抑制には超有利なんだよね …なんでデクに持たせてんの?
46 18/01/14(日)05:56:28 No.478595522
一定期間は譲渡不可設定でもあるなら僕に持たせ続ける理由になるけど 今でも僕が保持しなきゃいかん理由は作中都合以外存在しねーからな
47 18/01/14(日)05:57:04 No.478595548
普通に人が死ねるクラスの脅威が跋扈してるのに 現役も卵も情緒不安定な抑止力しかない世界ってこわい
48 18/01/14(日)05:58:15 No.478595599
>今でも僕が保持しなきゃいかん理由は作中都合以外存在しねーからな なんで譲渡先は無個性限定にしなかったんだろうな
49 18/01/14(日)05:58:39 No.478595617
やり方を見つけるとか以前に条件が違うからなあ 平和の象徴って要するにクソ強い奴が超速で悪党ぶん殴りに来るっていう抑止力だから OFA保持の有無が全てだよねぶっちゃけ
50 18/01/14(日)05:58:45 No.478595623
さっさと僕をワンチャンダイブさせろよ
51 18/01/14(日)05:59:56 No.478595675
ぶっちゃけ僕が存在しない世界のが平和続いてたよなっていう
52 18/01/14(日)06:00:36 No.478595714
ワンフォーオールという名前の個性を 皆をヴィラン犯罪の危機に晒しながら一人の我儘で保有し続けているオールフォーワンという高度なギャグでは
53 18/01/14(日)06:01:50 No.478595765
本当に気持ち悪いやつしかいない漫画だな
54 18/01/14(日)06:02:36 No.478595792
このままでは皆のためにならないから自主的にOFA譲渡して今度こそ自分の力でヒーローを目指すってお話の方が面白そうだな
55 18/01/14(日)06:03:32 No.478595835
OFAも単純に筋力だけだからな引き継がれるの
56 18/01/14(日)06:03:49 No.478595846
そもそも今学生に過ぎないデクが持ってたところで 緊急時動けないし動いても責任も取れないし つーか譲渡可能なんだから別に「今」のデクが持ってる必要無いよね 鍛えてちゃんと使えるようになって成人して自分の責任で動けるようになってから継承すればいい
57 18/01/14(日)06:06:32 No.478595949
オールマイトが今すべきことってジョギングでも補修の監督でもなく デクとデクママに頭下げて「OFAをちゃんとしたヒーローに渡させてください」 って言うことだと思うんだ
58 18/01/14(日)06:06:47 No.478595958
そもそもOFAも未だにとしのりがつかってたから強いってイメージしかないわ
59 18/01/14(日)06:07:20 No.478595976
座学や倍率掛ける前の基礎体力鍛えるのにOFA必要ねーからな 再生能力がないからむしろトレーニングでの怪我リスク上昇で害悪まであるし それこそ真の後継者として鍛えるなら学校に通わせる必要も薄い
60 18/01/14(日)06:08:17 No.478596017
>皆をヴィラン犯罪の危機に晒しながら一人の我儘で保有し続けているオールフォーワンという高度なギャグでは ギャグかはともかく何らかの皮肉として伏線張ってるのかなと思わないでも… 明らかにデクは一人は皆のためにってキャラじゃない…
61 18/01/14(日)06:08:49 No.478596039
>と言うかこの漫画普通に会話できる人間少ないな 会話がキャッチボールに鳴ってないからな毎回ナルトも怪しかったしとかいうやつ居たがこのレベルでわけわからん応酬はなかったよ
62 18/01/14(日)06:10:13 No.478596110
>ギャグかはともかく何らかの皮肉として伏線張ってるのかなと思わないでも… そういう伏線張れる作者かっていうとなぁ… 作中メインキャラの狂った倫理観と自己愛の強さは素でやってるだけっぽいというか
63 18/01/14(日)06:10:21 No.478596117
UAに入学させるために未熟なデクに継承させたのが駄目だ そもそもヒーロー学校が現状くその役にも立たない学校なので高校二年間鍛えて ヒーローの試験受ける半年ぐらい前に継承させて…とかの方がよかった
64 18/01/14(日)06:10:36 No.478596126
そもそもコンビニ並みの何とかといった感じの状況説明を通じてこれが平和か?と考えるとどうもそうは思えない ありていに言ってヒーローは活躍しないに越した事がないのが理想ってものじゃないのかね 食い扶持欲しさのために厄災を望むような連中ははっきり言って悪党より邪悪だよ
65 18/01/14(日)06:11:37 No.478596171
>と言うかこの漫画普通に会話できる人間少ないな >会話がキャッチボールに鳴ってないからな毎回ナルトも怪しかったしとかいうやつ居たがこのレベルでわけわからん応酬はなかったよそもそもナルトは言い回しが独特なだけで 会話のキャッチボール自体は出来てた この漫画の場合キャッチボールする相手がいるのに壁なげしてるようなものだ
66 18/01/14(日)06:11:48 No.478596177
そもそも譲渡の経緯からして僕無個性だけどやっぱヒーローになりたい!いいね×1 で二人だけで完結してるからな…
67 18/01/14(日)06:11:50 No.478596180
OFAの超スピードとパワーで日本全国駆け巡って悪人ぶん殴れたから抑止力として機能してましたってだけの話だもんなあ エンデヴァーもエンデヴァーで今更何を訊いてるんだろう感がある 単に個性が強いかどうかが全てだよ
68 18/01/14(日)06:12:19 No.478596201
>会話がキャッチボールに鳴ってないからな毎回ナルトも怪しかったしとかいうやつ居たがこのレベルでわけわからん応酬はなかったよ いやあったと思うよ
69 18/01/14(日)06:12:56 No.478596225
ナルトのつまんない磁気レベルにはつまんねぇなと思う
70 18/01/14(日)06:13:09 No.478596234
ニュアンス読みとかいうよく分からないフレーズを強いられるよく分からない漫画なので 分かり方が足りるまで読み続けるかもう何がどうなったっていいやぁどうせ終わらないんだしと思って 物語の成り行きに冷淡な姿勢を貫くかそれくらいしか選択肢が無い気がする
71 18/01/14(日)06:13:33 No.478596253
デクが身勝手なやつってのは一貫してるのがなんとも
72 18/01/14(日)06:14:46 No.478596287
>ナルトのつまんない磁気レベルにはつまんねぇなと思う 問題はヒロアカの面白かった時期というものがほぼ無いところなんだよな… 今後に期待→裏切られたよ…で続いちゃったから期待値だけ高かったとか言うよく分からん漫画に
73 18/01/14(日)06:14:52 No.478596290
>デクが身勝手なやつってのは一貫してるのがなんとも 正義や他人を愛するなら貰い物の力を他人に預けるべき っていう状況なのがマズすぎる
74 18/01/14(日)06:15:35 No.478596312
インターン編の受け入れ力が試される会話と比べればこれくらい屁でもないわ まあ面白いのは1000000%インターン編だけど
75 18/01/14(日)06:16:20 No.478596346
スレ画は焦らず見つければいいとか言ってるけれど 犯罪件数増えてるってことは被害者が出てるってことなんだから 普通は焦るよな…
76 18/01/14(日)06:17:03 No.478596375
>問題はヒロアカの面白かった時期というものがほぼ無いところなんだよな… 見捨てのあたりはなんだこれってなったけど読み方わかってからはインターン編本当に面白かったし毎週楽しみで楽しみで仕方なかったよ
77 18/01/14(日)06:17:53 No.478596406
その面白いってのはU-18とかあの辺りと同じ類じゃない?
78 18/01/14(日)06:17:56 No.478596407
毎回思うけど面白いのニュアンスが違いますよねそれ!?
79 18/01/14(日)06:18:09 No.478596419
面白かったの意味違うだろ!
80 18/01/14(日)06:20:17 No.478596493
>その面白いってのはU-18とかあの辺りと同じ類じゃない? U-19も総理暴れてた回は本当に面白かったよ
81 18/01/14(日)06:21:51 No.478596550
ピエロみて笑うのと同種の笑いだよね…
82 18/01/14(日)06:22:09 No.478596561
>U-19も総理暴れてた回は本当に面白かったよ 暴れる能力者に無能力者が対抗するという王道やってたからな…
83 18/01/14(日)06:22:59 No.478596588
>普通は焦るよな… そもそも犯罪件数増えた理由はどっかの誰かさんが使いこなせない学生にほいほいOFAあげちゃって空白期間ができたわけで おい聞いてんのかとしのり
84 18/01/14(日)06:25:06 No.478596678
デクがOFAの力引き出せても結局やることが身体能力ゴリ押ししかないし そのゴリ押しすら出し渋って理由付けにエリちゃん背負わせるし 一足飛びに力つける覚醒イベントとかもなさそうなんだよね デクはいつになったらOFAをモノにさせてもらえるんだろう
85 18/01/14(日)06:25:11 No.478596682
もう何度も突っ込まれてるだろうけど 保持が日本の治安を左右する程の超重要な能力をノリで学生にほいとあげちゃうとしのりが本当にダメ
86 18/01/14(日)06:25:39 No.478596697
故ナイトアイ相手に偉そうに言ってた 象徴不在で市井が不安に晒されるみたいな台詞は何だったんだとしのり
87 18/01/14(日)06:27:45 No.478596758
同じ話のなかで矛盾や破綻出してるのがやばいわ
88 18/01/14(日)06:29:02 No.478596785
この手のでよくある能力自身が保持者を選ぶとかそういう分かりやすい理由なんでつけなかったんだろうね…
89 18/01/14(日)06:29:24 No.478596800
ピエロだって言うなら今だってピエロだろ インターンはピエロでもエネルギーあったよ
90 18/01/14(日)06:31:07 No.478596854
>この手のでよくある能力自身が保持者を選ぶとかそういう分かりやすい理由なんでつけなかったんだろうね… 無個性にしか継承できないので既存のヒーローや候補生に継承できない とかでもだいぶデクが継承するの妥当になるんだけどね…
91 18/01/14(日)06:33:14 No.478596941
体育祭の精霊とかもちょっと捻れば「OFA自身に意思がある」って設定つけれるのにね
92 18/01/14(日)06:33:20 No.478596943
こういうこと言うならせめてこう…オールマイトから見てエンデヴァーにしか出来ないことを挙げるとかさ…
93 18/01/14(日)06:34:26 No.478596983
インターン編は毎週のように僕やサーが暴走してたからなぁ…
94 18/01/14(日)06:35:52 No.478597038
>>問題はヒロアカの面白かった時期というものがほぼ無いところなんだよな… >見捨てのあたりはなんだこれってなったけど読み方わかってからはインターン編本当に面白かったし毎週楽しみで楽しみで仕方なかったよ 今マジでつまんねぇ… つまんなかった仮免編の焼き直しだから当たり前だが
95 18/01/14(日)06:36:27 No.478597053
話は支離滅裂でそれまで積み重ねてきたことぶち壊しまくったけどそれはそれとして確かに熱くさせてくれる何かがあったからなインターンは
96 18/01/14(日)06:37:17 No.478597085
としのりはちょっと自分で撒き散らしたリスクについて管理する気がなさ過ぎる… いや気だけはあるのかもしれないけども
97 18/01/14(日)06:39:04 No.478597146
ホリーには変に社会派気取るよりゆで路線の方が向いてるよって言われ続けてきてインターンはそのゆで路線だったからな なんで元に戻すの
98 18/01/14(日)06:39:45 No.478597164
インターン編は疲れたけどめっちゃ楽しかったと思う 楽しみ方はまあアレかもだけど 今はこれどうノれば良いんだ… 仮免とかそんな引っばることなのか…
99 18/01/14(日)06:39:49 No.478597167
能力的には僕がOFA持っていても鍛えようが100パー使いこなそうが 元からの個性持ちに譲渡した場合の完全劣化にしかならないのがひどい
100 18/01/14(日)06:39:49 No.478597168
もしかしたらヒロアカはもうあれ以上面白くなることはないのかもしれない
101 18/01/14(日)06:41:19 No.478597227
インターン編は完全に焦土戦みたいな楽しさだった
102 18/01/14(日)06:42:37 No.478597266
>ホリーには変に社会派気取るよりゆで路線の方が向いてるよって言われ続けてきてインターンはそのゆで路線だったからな >なんで元に戻すの 読者が適応しきれなかったから…
103 18/01/14(日)06:42:53 No.478597275
>仮免とかそんな引っばることなのか… 人気キャラのかっちゃんと轟君を適当な展開で試験に落としちゃったから… 有資格者のステージで話進めると二人が自然とハブになっちゃうし
104 18/01/14(日)06:43:14 No.478597290
オールマイトの頭ん中とか読者が知るかよ!
105 18/01/14(日)06:43:44 No.478597308
敵も味方も性格悪いのが多すぎる 味方な分そっちの方が不快になる分たちが悪い
106 18/01/14(日)06:44:41 No.478597342
だって継承者問題やりたかったし
107 18/01/14(日)06:45:14 No.478597357
>人気キャラのかっちゃんと轟君を適当な展開で試験に落としちゃったから… >有資格者のステージで話進めると二人が自然とハブになっちゃうし 大方の予想通りの補習でパワーアップしてきたぜ!展開でよかったのでは…
108 18/01/14(日)06:46:18 No.478597397
そもそもお前ら性格悪いから特別な補講な と言って内容が小学生と戦わせるって狂ってるのか
109 18/01/14(日)06:47:20 No.478597426
継承者問題やって相手の方が完璧に良かったけど相手が譲歩してくれました!って狂ってんのか
110 18/01/14(日)06:48:21 No.478597464
どいつもメンタル小中学生レベルだからまぁ丁度良いと思う
111 18/01/14(日)06:49:30 No.478597501
個性がなくてもヒーローやり遂げた先輩は素直に格好良かった 後継者問題?知らない
112 18/01/14(日)06:49:53 No.478597511
いや小学生VS小学生とかよけいにだめじゃねーか
113 18/01/14(日)06:50:04 No.478597518
インターン編は終わったけど継承者問題は何も終わってない
114 18/01/14(日)06:51:00 No.478597549
>どいつもメンタル小中学生レベルだからまぁ丁度良いと思う 日本でトップのヒーロー訓練校なんですけど
115 18/01/14(日)06:52:00 No.478597584
としのりの私間違えたかな…感が最高 間違えたよ人選
116 18/01/14(日)06:53:07 No.478597638
OFAなくしたら性格悪くて卑屈になってるってのがちょっと 結局はとしのり自身も力にすがって力に酔ってたんだよな
117 18/01/14(日)06:53:42 No.478597656
焦るなって言われても犯罪件数が増加傾向にあるのにんな事言ってられっかよ!
118 18/01/14(日)06:54:43 No.478597700
むしろとしのりは焦れという話だが
119 18/01/14(日)06:54:57 No.478597709
ナンバー1に屈折した思いを持つナンバー2ヒーローが自分のやり方じゃ治安維持しきれないから自分を殺して聞いた質問に対する返事
120 18/01/14(日)06:58:22 No.478597813
弟子とかファンとの話じゃないんだからこんな諭すような言い方もなんかなあ トップ2の格が全く感じられない
121 18/01/14(日)06:59:31 No.478597858
空白期間にどれだけの人が苦しむかとか気にしてたのに焦るなってあーた
122 18/01/14(日)07:00:49 No.478597900
焦らないと人死ぬんですけお!現実見えてねーなこいつ
123 18/01/14(日)07:07:45 No.478598131
そうは言うけどよ 今さら僕にOFA誰かに渡してくれって言って聞くか?最悪敵側に寝返るだろ 言っても基礎訓練しないし諦めるてこんな感じに達観しちゃうのもありじゃないかな
124 18/01/14(日)07:11:23 No.478598275
そう言うことじゃなくて俺が代わりをするからナンバー1ヒーローとしての在り方を教えてくれって言ってるんですけお!
125 18/01/14(日)07:11:36 No.478598281
まあデクに渡した辞典でまさOFAが途絶えるとは思わなかっただろうし
126 18/01/14(日)07:11:40 No.478598286
>そう言うことじゃなくて俺が代わりをするからナンバー1ヒーローとしての在り方を教えてくれって言ってるんですけお! まだ君は私に倣おうとしているぞ
127 18/01/14(日)07:12:20 No.478598315
>そう言うことじゃなくて俺が代わりをするからナンバー1ヒーローとしての在り方を教えてくれって言ってるんですけお! 別に代わりなんてしなくていいぞ
128 18/01/14(日)07:13:51 No.478598375
なんかとしのりって平和の象徴自称するわりには道を指し示そうとはしないよな
129 18/01/14(日)07:14:53 No.478598421
業務の引き継ぎしようとしてんだからとりあえずマニュアルは渡せよとしのり
130 18/01/14(日)07:16:39 No.478598493
>業務の引き継ぎしようとしてんだからとりあえずマニュアルは渡せよとしのり 業務じゃなくて企業理念とかじゃねえのこの場合
131 18/01/14(日)07:17:21 No.478598526
としのりは自分以外の人間を根本的に信用してなくて 他の人が何をやろうと何を考えようと無駄だと思ってそう
132 18/01/14(日)07:18:19 No.478598558
>としのりは自分以外の人間を根本的に信用してなくて >他の人が何をやろうと何を考えようと無駄だと思ってそう だってNo.9ヒーローがあの体たらくですぜ?
133 18/01/14(日)07:18:48 No.478598586
俺だってやりたくないしやる自信もないけどヒーローとしてやらなきゃ無辜の人々が犠牲になるんですけお!
134 18/01/14(日)07:19:00 No.478598594
このセリフが初めてならいいんだけどデクにも同じこといってるからそれしか言えないのかよってなってるのが…
135 18/01/14(日)07:19:14 No.478598605
根本的にコミュ障だと思うとしのり
136 18/01/14(日)07:19:19 No.478598608
>としのりは自分以外の人間を根本的に信用してなくて >他の人が何をやろうと何を考えようと無駄だと思ってそう インターン編のプロヒーローの活躍を見る限りそれもやむを得ないかな…って
137 18/01/14(日)07:23:52 No.478598823
ドンピシャの妖怪はNG
138 18/01/14(日)07:23:55 No.478598824
>根本的にコミュ障だと思うとしのり としのりがというより描いてる人の中身が…
139 18/01/14(日)07:25:00 No.478598872
エンデヴァーが何故人気がないのかわかんない
140 18/01/14(日)07:25:58 No.478598914
>エンデヴァーが何故人気がないのかわかんない サインしてくれないし冷たい目をしてるから
141 18/01/14(日)07:27:27 No.478598970
師匠として微妙な感じなのかなーってデクとの会話見て思ってたけど エンデバー相手でもこの調子だからどうも人格そのものが微妙
142 18/01/14(日)07:27:42 No.478598982
変なことは言ってないと思うがちょっと上から過ぎない?