虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/09(火)22:40:50 まずは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/09(火)22:40:50 No.477684720

まずは君を信じてみるよシロウ

1 18/01/09(火)22:43:40 No.477685545

クリプトン星のアルティメット・ワンきたな

2 18/01/09(火)22:45:39 No.477686107

まず殺し合いを嫌いそう

3 18/01/09(火)22:50:41 No.477687680

4次の時点でアインツベルンが勝つんじゃ?

4 18/01/09(火)22:50:57 No.477687785

>クリプトン星のアルティメット・ワンきたな 最後の生き残りってだけでクリプトンじゃ標準的身体能力らしいな

5 18/01/09(火)22:51:07 No.477687838

世界的知名度考えたらクラーク・ジョセフ・ケント出てもおかしくないのにな

6 18/01/09(火)22:51:23 No.477687921

(衛宮邸に居候してる新聞記者)

7 18/01/09(火)22:51:43 No.477688012

クリプトン星人がそういう体質ってだけだからな

8 18/01/09(火)22:52:27 No.477688208

核ミサイルの直撃でも無傷だけど英霊って神秘がないとダメージ与えられないからイーブンだな

9 18/01/09(火)22:54:47 No.477688819

>核ミサイルの直撃でも無傷だけど英霊って神秘がないとダメージ与えられないからイーブンだな 互いに有効打を与えられないまま、周囲の被害だけが拡大していくパターンか

10 18/01/09(火)22:55:35 No.477689049

>核ミサイルの直撃でも無傷だけど英霊って神秘がないとダメージ与えられないからイーブンだな 鯖という括りの奴じゃこいつには100%勝てない 6神合体スーパーシャザムをワンパンする奴だぞ神秘魔術とかとっくに突破済みだ

11 18/01/09(火)22:55:39 No.477689064

切継はクリプトナイトの銃弾作ってスレ画殺そうとしそう

12 18/01/09(火)22:56:44 No.477689332

ホームズとか呼べるならスーパーマンも呼べないのかな

13 18/01/09(火)22:58:14 No.477689730

座に登録されるかな…

14 18/01/09(火)22:58:35 No.477689825

Fateを詳しく知らないが神話の神様とか召喚出きるなら殴りあい出来ないかな

15 18/01/09(火)22:59:23 No.477689996

魔法耐性がないという明確な弱点あるし

16 18/01/09(火)23:00:38 No.477690312

>Fateを詳しく知らないが神話の神様とか召喚出きるなら殴りあい出来ないかな こいつソロモンの知力ヘラクレスのパワーアトラスのスタミナゼウスの能力 アキレスの勇気マーキュリーのスピード持ってる奴消し飛ばしたことが…

17 18/01/09(火)23:02:58 No.477690941

>こいつソロモンの知力ヘラクレスのパワーアトラスのスタミナゼウスの能力 >アキレスの勇気マーキュリーのスピード持ってる奴消し飛ばしたことが… なにそのタイラントみたいなの

18 18/01/09(火)23:04:02 No.477691220

こいつの正義感と存在は有害だ!って話になるのはわかる

19 18/01/09(火)23:04:33 No.477691331

シャザム! シャザム! シャザム!

20 18/01/09(火)23:04:54 No.477691418

信仰や知名度で能力の優劣が決まるならこの人めっちゃ強くなるよね

21 18/01/09(火)23:06:09 No.477691727

アーサー王とか知らなくてもスーパーマンは知ってるだろうからな

22 18/01/09(火)23:06:40 No.477691853

育ての母みたいな包容力ある女性に弱い

23 18/01/09(火)23:07:23 No.477692039

知名度えげつなさすぎる…

24 18/01/09(火)23:08:23 No.477692343

日本じゃアーサー王の知名度とどっこいどっこいじゃ

25 18/01/09(火)23:09:48 No.477692762

オタク界隈ならともかくアーサー王って実はそこまでメジャーではないような

26 18/01/09(火)23:10:16 No.477692878

たぶんアーサー王よりエクスカリバーのが有名

27 18/01/09(火)23:11:31 No.477693229

>日本じゃアーサー王の知名度とどっこいどっこいじゃ 画像のはともかく クリストファー・リープのスーパーマン知らん人はあんまいないと思うぞ

28 18/01/09(火)23:11:52 No.477693313

>たぶんアーサー王よりエクスカリバーのが有名 7割位の人が岩から抜いた剣だと思ってると思う

29 18/01/09(火)23:12:04 No.477693367

アーチャーが皮肉ろうとして穏やかに言い返されるのはわかる

30 18/01/09(火)23:12:17 No.477693418

名前は聞いたことあるって程度ならエクスカリバーの比じゃないくらい多いだろう 映画やったし

31 18/01/09(火)23:12:36 No.477693492

スーパーマンは知らなくても胸のマークは見たことあるっていうのも多いだろうな

32 18/01/09(火)23:14:18 No.477693932

>7割位の人が岩から抜いた剣だと思ってると思う え?違うの?

33 18/01/09(火)23:16:08 No.477694426

対抗馬はダークサイドでいいかな

34 18/01/09(火)23:16:19 No.477694467

ヒーローの概念の方向性を決めた人

35 18/01/09(火)23:16:47 No.477694627

抜いた剣と妖精から貰った剣で愛剣は二振りあるらしい

36 18/01/09(火)23:17:35 No.477694851

異星人は神秘の塊だからな…

37 18/01/09(火)23:18:29 No.477695087

スーパーマンって単語自体が比喩で使われるレベルだし

38 18/01/09(火)23:18:53 No.477695198

著作権切れたらFGOに参戦出来るかな

39 18/01/09(火)23:19:59 No.477695487

>日本じゃアーサー王の知名度とどっこいどっこいじゃ 日本でアーサー王とスーパーマンだったら100%知名度スーパーマンの方が上 そこらへんにいるおばちゃんやおっさんにアーサー王って知ってますかって聞いて知ってるって帰ってくると思う?

40 18/01/09(火)23:20:44 No.477695706

>著作権切れたらFGOに参戦出来るかな その頃にはもうFateが無くなってると思う

41 18/01/09(火)23:21:35 No.477695923

>>著作権切れたらFGOに参戦出来るかな >その頃にはもうFateが無くなってると思う コミックデビューして80年は超えたんだっけ

42 18/01/09(火)23:22:45 No.477696272

アメコミ聖杯戦争!

43 18/01/09(火)23:23:50 No.477696545

来るにしても画像の頃のはちょっと…

44 18/01/09(火)23:25:07 No.477696923

なにより精神が高潔

45 18/01/09(火)23:26:07 No.477697188

スーパーマンっていうワードだけ知ってて それがどういう存在なのかは知らない人多そう

46 18/01/09(火)23:26:39 No.477697333

スーパーマンは1938年出版なので2008年には著作権フリーになってるはず

47 18/01/09(火)23:26:45 No.477697362

超能力を持ってるけど市井の人間のメンタルを持った下に 人間からちょっと出たくらいだけどメンタルがロボな上をぶつける!

48 18/01/09(火)23:26:51 No.477697389

>アメコミ聖杯戦争! とりあえずシールダーは決定するな

49 18/01/09(火)23:27:10 No.477697482

加減間違えると地球がサクッと滅びかねないレベルでパワーがスーパーだからマジでどうしようもない

50 18/01/09(火)23:27:33 No.477697574

>スーパーマンは1938年出版なので2008年には著作権フリーになってるはず 10年前じゃねーか! 全然フリーになってないだろ

51 18/01/09(火)23:27:54 No.477697671

日本じゃ中高年のほうがスーパーマン知ってるだろうな TVシリーズの前口上とかおっさんなら普通に言える

52 18/01/09(火)23:28:47 No.477697904

バットマンは逆に召喚したら何するか分からなくて怖い

53 18/01/09(火)23:28:59 No.477697973

>加減間違えると地球がサクッと滅びかねないレベルでパワーがスーパーだからマジでどうしようもない 戦いになりそうなのはインド勢くらいか… しかしあめりか人はなろう読者よりよっぽど俺tuee!!!!が好きなのね

54 18/01/09(火)23:29:03 No.477697992

下は精神力もやばいよ クラークとスーパーマン両方やってる時点で

55 18/01/09(火)23:29:07 No.477698010

著作権は切れてもそれで金儲けしようとすると今度は意匠権が切れてないのが面倒

56 18/01/09(火)23:29:20 No.477698060

マーク見せれば大体の人がスーパーマンって答えられると思う

57 18/01/09(火)23:30:25 No.477698342

モンストでスーパーマンがコラボで出てたんでFGOでもコラボでスーパーマン来る可能性がある

58 18/01/09(火)23:30:30 No.477698366

>しかしあめりか人はなろう読者よりよっぽど俺tuee!!!!が好きなのね 割とメチャクチャできるくらいちゅよいのは戦前戦後の子供向け寄りの時代くらいで 割と順調にデフレしてるマンだよ アニメイテッド版の苦戦具合が好きです

59 18/01/09(火)23:30:42 No.477698412

俺TUEEE出来る能力持ってる奴が延々と世知辛い事情で曇るの多いからな… スパイダーマンが預金残高見て涙する所なんか見たくなかった…

60 18/01/09(火)23:31:37 No.477698637

毎回戦闘で相手を圧倒するってわけでもないしなスーパーマン

61 18/01/09(火)23:32:11 No.477698765

大いなる力には大いなる不幸が伴うのだ

62 18/01/09(火)23:32:11 No.477698769

(見渡す限り廃墟)

63 18/01/09(火)23:32:16 No.477698793

クリプトナイト無しでスーパーマン圧倒できるヴィランいっぱいいるからな

64 18/01/09(火)23:32:17 No.477698800

異星丸ごと滅びて親切な人たちに育てられたマンだから 上の境遇に寄り添いつつ適切な方向に道を示せそうなスーちゃん

65 18/01/09(火)23:32:28 No.477698854

アメコミは敵の強さも総じておかしいからいいんだ

66 18/01/09(火)23:32:44 No.477698917

聖杯に託す望みは?

67 18/01/09(火)23:32:57 No.477698964

スパイダーマン蜘蛛だけにいっつも曇ってんな

68 18/01/09(火)23:33:09 No.477699002

基本スーパーマン並に強い奴かハゲみたいなスーパーパワーだけじゃなんともならないのが相手だからな その点映画のステッペンウルフは絶妙にスーパーマンより弱いせいで酷い目に合ってて駄目だった

69 18/01/09(火)23:33:58 No.477699222

書き込みをした人によって削除されました

70 18/01/09(火)23:34:07 No.477699249

>アメコミは敵の強さも総じておかしいからいいんだ スナック感覚で特定概念そのものが人の形した奴が出てくる…

71 18/01/09(火)23:34:26 No.477699330

誰か弟子育成得意なヒーロー居ないの?

72 18/01/09(火)23:34:51 No.477699429

スーパーマンと殴り合い出来る敵がホイホイ出てくる 地球の外でやってくれ…

73 18/01/09(火)23:34:53 No.477699438

>誰か弟子育成得意なヒーロー居ないの? フラッシュさん家

74 18/01/09(火)23:35:09 No.477699507

ロビンって弟子扱いになる?

75 18/01/09(火)23:35:15 No.477699538

>誰か弟子育成得意なヒーロー居ないの? バッツ‼

76 18/01/09(火)23:35:18 No.477699555

育成だとタスクマスターとか

77 18/01/09(火)23:35:28 No.477699598

>誰か弟子育成得意なヒーロー居ないの? そこに足が動かない禿げたおっさんが

78 18/01/09(火)23:35:30 No.477699605

>スーパーマンは1938年出版なので2008年には著作権フリーになってるはず 漫画だと作者の死後50年後になるんじゃないの

79 18/01/09(火)23:36:02 No.477699709

キャップもリックとか鍛えたりしてたな

80 18/01/09(火)23:36:06 No.477699724

石炭握りつぶせばダイヤになるんだからあかいあくまが召喚したほうがいい

81 18/01/09(火)23:36:14 No.477699766

>バッツ‼ ハイレグタイツになる筋Dか…

82 18/01/09(火)23:36:16 No.477699774

スーパーマンいつのまにケツアゴじゃなくなったんだ?

83 18/01/09(火)23:36:40 No.477699879

>そこに足が動かない禿げたおっさんが 悪堕ちしてんじゃねーか!

84 18/01/09(火)23:37:06 No.477699991

>石炭握りつぶせばダイヤになるんだからあかいあくまが召喚したほうがいい 私欲のお願いがお説教されて終わりすぎる…

85 18/01/09(火)23:37:16 No.477700038

>アメコミは敵の強さも総じておかしいからいいんだ ビッグバンの化身インペリエクス、無限の宇宙が5個になるまで食ったアンチモニター、多元宇宙中の命を消すところだったネクロン、物語を喰ってDCユニバースを終わらせるとこだったマンダラック… うん、おかしい

86 18/01/09(火)23:38:45 No.477700405

>>バッツ‼ >ハイレグタイツになる筋Dか… 戦闘スタイル的な相性はすごくいい気がする

↑Top